忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

家庭常備薬

いわゆる家庭常備薬というのは、長年全国的に愛用されていて、安心性と確実性があるわけだ。つまり、新薬のような危険性が無い。効果は劇的ではないが、確実だ。
オロナイン軟膏は、皮膚系の疾患には痛みも痒みも止める効果がある。年寄りの乾燥皮膚の痒みには、これ以上の薬は無いだろう。
正露丸は、(昔何かで読んだが)、殺菌効果があるから、海外の怪し気なホテルに泊まった時には、水で溶いてトイレの便座を消毒するのにも使えるらしい。下のコメントにある、虫歯の痛み止めにも使えるが、それは虫歯が、正露丸を詰められるくらいに空洞化した時の応急処置だ。
ほかには龍角散も優秀な咳止めである。ただし、常態化した喘息は神経性のものだから、麻薬系の咳止め薬(咳止めシロップのほとんどはそれだろう)でないと効果は無いと思う。麻薬系だから神経に効くわけだし、馬鹿な連中が麻薬の代わりに使うから大量購入ができない。麻薬系だからと危険視する必要はない。酒も麻薬である。つまり、神経や精神への効果が明白だ。酒は人類の歴史と同じくらい古い。
つまり、「オロナイン軟膏、正露丸、龍角散」が常備薬の三種の神器である。
もちろん、常備していると便利な薬(包帯や貼り薬含め)はほかにもいくつかある。
「葛根湯」なども、家にはあるが、あまり風邪を引かない(その用心をいつもしている)ので、まだ試したことはない。西洋の風邪薬よりは、安心だろう。熱さましなど、馬鹿な話であり、葛根湯のように体温を上げるのこそが免疫力を上げるのである。つまり合理的だ。






medicine_seirogan
1 2023/03/05(日) 21:20:51.157 ID:Api98Opi0
正露丸とか言うまずい薬
しかし効果はばつぎゅん





7 2023/03/05(日) 21:22:33.218 ID:mlVCMLK60
良薬は口に苦し

12 2023/03/05(日) 21:23:23.863 ID:Api98Opi0
>>7
効果覿面なんだよなぁ


3 2023/03/05(日) 21:21:22.139 ID:Api98Opi0
もう少し臭いとか飲みやすくなりませんか

5 2023/03/05(日) 21:21:45.482 ID:58L8bkHR0
糖衣錠売ってるだろ

9 2023/03/05(日) 21:22:44.420 ID:Api98Opi0
>>5
もしかしてこれならあの独特な臭みないの…?効果変わらず?


6 2023/03/05(日) 21:21:50.548 ID:/WoqFQ+E0
糖衣してんのに飲めないお前が悪い

11 2023/03/05(日) 21:23:07.746 ID:Api98Opi0
>>6
なんか黒いみゅとしたやついつも飲んでたわ


14 2023/03/05(日) 21:23:38.567 ID:RZCbQKGT0
正露丸より太田胃酸にいつも頼る

17 2023/03/05(日) 21:24:08.947 ID:Api98Opi0
>>14
こっちはあんま効かなかった


15 2023/03/05(日) 21:23:46.938 ID:DrFmPAln0
虫歯の痛みにも効く万能薬

19 2023/03/05(日) 21:24:22.279 ID:Api98Opi0
>>15
ほんまか


20 2023/03/05(日) 21:24:25.571 ID:vgPPnsF2M
虫歯の話聞いてたから
試しに虫歯に初めてなったときに押し込んでみたら
本当に痛みが引いてびっくりしたわ


23 2023/03/05(日) 21:25:24.152 ID:Api98Opi0
>>20
まじか


24 2023/03/05(日) 21:25:31.506 ID:vgPPnsF2M
あくまでも虫歯に対する痛み止めだから歯医者に行かなかったらどんどん広がるよ

27 2023/03/05(日) 21:25:54.484 ID:Api98Opi0
ロキソニンみたいかもんか
ロキソニンも好き頭痛と腹痛にによく聞く


21 2023/03/05(日) 21:24:29.767 ID:674UpFC30
腹が痛いときにあの臭いを嗅ぐと安心する

22 2023/03/05(日) 21:25:13.228 ID:Api98Opi0
正露丸の糖衣の存在知らなかった、効果変わらず臭いなくなるならこれ買うわ

28 2023/03/05(日) 21:26:09.714 ID:58L8bkHR0
効果にこれといった差は俺は感じなかった
臭いは長期保存してると瓶開けたとき若干漂う程度ですげーマシ


30 2023/03/05(日) 21:26:41.238 ID:Api98Opi0
>>28
ありがとう!今後はこれ買おう


33 2023/03/05(日) 21:27:33.735 ID:C7eO3HbV0
いっつもCMで正露丸トーイエーィ!って言ってんじゃん

45 2023/03/05(日) 21:39:02.146 ID:Api98Opi0
>>33
確かに言ってたわ…普段あんまりお世話にならんもんだからエアプでした


39 2023/03/05(日) 21:29:10.727 ID:tNmMddJla
ほんとに効くんか?


49 2023/03/05(日) 21:40:24.649 ID:Api98Opi0
>>39
マジで効くから
本当の下痢という体験した時に飲んでみ


42 2023/03/05(日) 21:33:33.100 ID:eAz4bDtY0
腹痛い時にあの匂い嗅ぐと落ち着くのはプラシーボ効果か

43 2023/03/05(日) 21:34:50.572 ID:dg+cMy8v0
>>42
プラシーボと分かってても効くからすごい…


54 2023/03/05(日) 21:42:38.316 ID:JMLSf2d1M
正露丸飲んだ事はあるけど食べた事は無いから味知らんわ

56 2023/03/05(日) 21:44:48.982 ID:JMLSf2d1M
匂いは凄いね
でも鼻息止めてから飲むから特に何も感じない


58 2023/03/05(日) 21:50:22.900 ID:Api98Opi0
>>56
口の中にも拡がらない?ともあれ糖衣にするわ今後は
PR

気分と脳

私は鬱病というのは病気なのかどうか疑っているのだが、一応、病気だと仮定して、鬱病かどうかを判断する方法があるようなので、転載する。ただし、この方法も本当に信頼できるかどうかも疑問である。そもそも「脳のエネルギー」って何だよww
そもそも、気分を「脳が作り出している」と断言できるのか。
ついでだが、鬱病からの自殺が多い、というのも俗信ではないかと思う。たとえば躁鬱病の場合、自殺は鬱期ではなく躁期に起こることが多いという。これは、心のタガが外れた状態だからだろう。そして、本当の鬱状態なら、自殺する気力も起こらないのではないか。うろ覚えだが、鬱病経験者の書いた「死ぬ気にもなれない」という漫画があったと思う。(訂正:「生きてる暇もない」だった。しかしこれはタイトルに偽りありで、作者はずっと生きている。「死にたい」という「気分」と死ぬ気力は別の話だろう。)それこそが本物の鬱状態ではないだろうか。そして気分というのは「哲学」の問題であり、感受性の問題だろうと思う。つまり、鬱というのは、外界のマイナスな状況を過度に感じる感受性過多の「体質」「性格」であって、病気ではない、と私は考えている。
ただし、気分や感情に薬物の効果があるというのは、向精神薬(麻薬含む)ばかりでなく、酒などでも明白なことである。ついでに言えば、煙草は精神安定の効果があると思う。煙草呑みには概して精神の安定した人間が多いというのが私の印象だが、これはもちろん私の独断的意見だ。北杜夫などは酒も煙草も好きだったが躁鬱病患者だった。ただ、これは「自分が病気であると思い込んだ」結果ではないかと私は思っている。
ついでだが、「精神病は全快することはない」というのは精神医学界の定説のようだが、それなら、それは病気ではありえない。気質であり体質である。場合によっては当人の「哲学」の結果だろう。なまじ向精神薬が効くものだから病気扱いされているだけだ、というのが私の意見だ。


(以下「ダイヤモンドオンライン」から引用)

うつを見抜く最強の質問

「PHQ―2」とは、半月以内の状況として、

①何ごとにもほとんど興味がなく、楽しくない
②気分が重かったり、憂うつで絶望的な気持ちになったりする

 この2つの質問に「はい」か「いいえ」で答えるというシンプルなものです。

 何の変哲もない質問のように思えますが、単純な割に非常に精度が高く、重要な要素を凝縮した質問といえます(※3、4)。

 注意点としては「PHQ―2が陽性=うつ病」とは言い切れないところです。「メンタルクリニックを受診して細かい話を聞いてもらったほうがいい段階」というイメージでとらえておいてください。

 PHQ―2は「精神科医ではない医師が、うつ病のサインをレシーブして、しっかり精神科医にパスする」という目的で活躍しています。

 特別な技術は不要なので、むしろ一般的に広まってもいい方法だと考えています。もちろん最終的には医者の判断が重要なので、少しでも気になることがあれば病院に行ってください。

 うつ病は「脳のエネルギーが枯渇している状態」であり、本人にまっとうな判断ができない場合があります。周囲の人間からのアプローチも必要です。

 自分の気分が落ち込んだとき、または近くに気分が落ち込んだ人がいるときには「PHQ―2」のチェックをオススメします。身近な人にぜひ教えてあげてください。

【出典】
※1 川上憲人 こころの健康についての疫学調査に関する研究 こころの健康科学研究事業 12,16, 2007
※2 G E Simon,et al. Recognition, management, and outcomes of depression in primary care. Arch Fam Med. 1995 Feb;4(2):99 105.
※3 John W Williams Jr,et al. Is this patient clinically depressed?. JAMA. 2002 Mar6;287(9):1160 70.
※4 David L. Simel, Drummond Rennie. The Rational Clinical Examination: Evidence Based Clinical Diagnosis

口内の傷の治療と口内の清掃

コメント16にあるとおり、リステリンでうがい(喉までではなく、口の前部だけのうがいでいい)を何回かやれば1日2日で治る。私はそのためだけのためにリステリンを常備している。場合によっては歯磨き剤の代わりに使っている。口内炎だけでなく口の中の傷(頬肉を歯で噛むなど)もリステリンで治せるが、口内炎ほどの効果は無いようだ。だが、何もしないよりは短期間で治る。
ついでに言えば、水だけのうがいも口内の清掃には非常に有効。ただし、3分くらいは口の中でブクブクする(歯の前後で水を往復させる)べきである。そうすると、驚くほどの食べカスが口の中にあることがわかる。歯磨きでは取れない食べカスが、このやり方のうがいで取れる。
これもついでに言えば、歯ブラシは、探せば抜群の性能(使い勝手)のものがある。幅広の先端部に柔らかい毛を密集的に植えたもので、たぶん安価で買えると思う。他の歯ブラシとの違いを比喩で言えば、タワシで顔を洗うのとスポンジで洗うのくらい違う。(今調べると、ダイソーの100円歯ブラシ「幅広ヘッド歯ブラシ」(二本組)で、「6列植毛48穴」というものだ。私にカネがあれば、これを大量に買って、アメリカあたりで1本10ドルで売る。金持ち御用達の宣伝をすれば、100ドルでも買う人間が出て来るだろう。)

(以下引用)

口内炎とかいうこの世の終わりみたいなイベント

CmNjAvpUYAE8NMb

1: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:37:28.80 ID:8JmVv90M0
食事がストレスになるとかやばいだろ

2: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:37:53.57 ID:nSXSnJqCa
痛い痛いなのだ

4: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:38:37.95 ID:Lncgl2wC0
ツバ飲むだけで喉が痛いときはちょっと楽しんでる自分がいる

6: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:39:41.31 ID:FJj1jRXNa
いつの間にか消えてて草

14: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:44:27.44 ID:tKOnzSmR0
>>6
ほんまこれ
このスレで口内炎あったの思い出したわ
まだ跡があるけど痛くない

7: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:40:30.64 ID:MOKbbqt20
こんなに痛いんだから絶対今日がピークだわ→次の日…

9: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:41:17.08 ID:fIl6A/Wkp
そんな痛いもんか?

10: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:41:31.97 ID:8iK6A6VE0
なったことないから分からん
そんなきついんか?

11: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:42:24.15 ID:8bZ0+W1B0
頻繁にうがいすれば悪化せんぞ

12: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:43:57.42 ID:AT++0Qs1p
勝手に出てきたり消えたりするなにか

13: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:44:22.43 ID:q/KB4iRL0
チョコラBB飲むようになってここ数年全くできなくなったわ

15: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:45:36.68 ID:0GWpjGAea
熱々の唐揚げ食って口の中の皮が剥がれて悪化するパターン

17: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:46:21.69 ID:iEzUa+xY0
>>15
これも厄介
日本人は熱いものは美味いという思い込みから解放されるべきや

16: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:45:36.83 ID:qab478nVM
リステリンで一発やぞ

22: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 21:55:00.64 ID:TPVro8F60
>>16
実際3発ぐらいやろ

ステロイド軟膏の抜群の効き目

私も長い間悩んでいた足指の皮膚疾患が、ステロイド軟膏塗布で一発でというか数日で治った経験がある。たぶん、医者しか処方できないと思うが、市販されたら非常に有益だと思う。



ステロイド塗ったらアトピーが3日で治った

Category: 未分類  
1: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:09:46.54 ID:AP72VVlx0
2ヶ月ムヒ塗っても治らなかったのに

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675926586/


2: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:10:19.00 ID:sVX+fCQE0
1週間くらいでまた出てくるぞ

3: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:10:40.64 ID:naDk1ZNX0
つかの間の天国やで
少ししたら再発する

6: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:12:02.04 ID:6O2w4QA40
ワイもステロイド使ったらめちゃくちゃマッチョになったわ

7: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:12:43.92 ID:sVX+fCQE0
>>6
飲むタイプのステロイドと塗るタイプのステロイドって成分同じなんか?

12: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:29:44.01 ID:207lJkAq0
>>7
ステロイドってのは有機化合物の骨格のことや
塗り薬のステロイドと飲み薬のステロイドは構造が似てるけど別物やで

9: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:16:58.10 ID:smhBxEG20
ガキ以来再発したけど入院で集中治療して抑え込めたわ

10: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:19:55.67 ID:b0QCzjnD0
使い方次第なんよなステロイドは

11: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:27:45.07 ID:feyGNX6T0
ずっと治らなかった傷が塗ると一発で治るからな

歩くことと健康

「東海アマ」ブログ記事で、自分自身の体験話も含め、参考になる。
私は、下肢に異常(以前は攣りだったが、今は就寝中に足のどこかが痛む。その箇所が一定していない。症状が出たら貼り薬で抑えている。)が起こることが多く、ロクに歩けないので、参考と言っても、自分では利用できないのだが。異常の原因は不明で、医者から出された薬の副作用の可能性もあると思っている。(前に、はっきりと副作用の経験もある。高血圧薬による横紋筋融解症である。)

(以下引用)


 群馬県中之条町で2000年~現在まで継続的に行われている、歩行と健康の研究

 友人が中之条に居住していて、何度も行っている。中之条は、浅間山や草津、尾瀬にも近い、自然環境に恵まれた、素晴らしい土地で、この地に住む5000名の歩行と健康に関連する調査研究が公開されていて、今では割合有名になっている。

 ただし、フクイチ事故後、2012年に、私が中之条町で行った線量調査では、草津に向かう暮坂峠で、1m空間測定=毎時1マイクロシーベルト以上を確認していて、土壌のセシウム汚染も、キログラムあたり1000~5000ベクレルある。
 フクイチ放射能雲が、海抜1000m前後の高度で、この地を移動したように思った。

 現在は、地表面から20センチ程度沈降しているが、ちょうど、この深さに根を張っている作物や芋類は、セシウム移行が予想され、チェルノブイリ法における平米18万ベクレル以下の注意地域(移住までいかない)にあたる。

  http://kenju-jp.com/nsystem/

 中之条研究とは
 群馬県中之条町の65歳以上の全住民である5000人を対象に、日常の身体活動と病気予防の関係についての調査研究が、2000年以降継続的に実施されています(現在も継続中)。
 日常の運動頻度や時間、生活の自立度、睡眠時間、食生活などに関する膨大なアンケート調査を行い、この内2000人に対しては、詳細な血液検査や遺伝子解析を行いました。

 さらに、その内の500人に対しては、身体活動計(歩数と速歩き時間を計測)を携帯してもらい、一日24時間、一年365日の身体活動状況をモニターしています。

 15年以上続けて行われた中之条研究で得られた成果とは?
 従来、健康づくりにおいては、運動が効果的であることは周知の事実でしたが、「どのような運動を、どの程度行えば良いのか」については、あまり言及されませんでした。

 中之条研究の最大成果は、15年以上にわたる膨大なデータから、このことを明らかにしたことです。さらに、健康維持・増進、健康寿命の延伸に向けて、日本の医療費の3分の2以上を占める11の病気・病態ごとに、それぞれの予防基準を示しました。


nakanojou01

 
 この研究によって、現在では、単に歩く(歩数)だけでは十分ではなく、歩く質(強度)も重要であることが分かっています。健康維持・増進、健康寿命の延伸には、1年の1日平均歩数が8,000歩以上で、その内、その人にとっての中強度活動(速歩きなど)時間が20分以上含まれていることが期待されます。

 また、我が国の医療費の3分の2を占めると言われる11の病気・病態の予防基準についても、日常の身体活動の量(歩数)と質(中強度活動時間)で説明できるようになりました。

 群馬県中之条町における医療費抑制効果
 中之条町(中之条町役場保健環境課)では、「身体活動計を用いた新しい健康づくり」の中で、身体活動計の装着が健康意識の向上を促進し、身体活動を含む生活習慣の改善に繋がった結果、医療費抑制の効果があったと発表しています。
 中之条研究の成果に基づいた医療費抑制シミュレーションを活用することにより、実態把握から効果的かつ効率的な健康づくり対策を検討することが可能です。

nakanojou02


****************************************************************************
 引用以上

 「1日8000歩/そのうち20分の速歩き」で、病気知らずの人生を――住民5000人、20年の追跡調査が証明する健康長寿の黄金律
 https://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/mugendai-10191-interview-walking/

 【健康】中之条研究をご存知ですか【ウォーキング】
  https://www.youtube.com/watch?v=VoJ09PW22Zw&t=7s&ab_channel=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%26%E7%B5%B1%E8%A8%88library

【中之条研究の背景】④効果的な速歩きの方法
 https://www.youtube.com/watch?v=Sig_Dy3vGf8&ab_channel=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%98%8E%E6%B2%BB
************************************************************************

 私自身、若い頃から山歩きを繰り返してきたので、歩くことは大好きだ。
 しかし、その私が2012年以降、間質性肺炎を患うようになり、2014年には本格的な発作(急性増悪)を起こし、最悪のときは、階段さえ、まともに上れなくなった。
 何をするにも息が切れるので、片付けもできず、家はゴミ屋敷となり、死を覚悟するほどだった。
 おかげで、近所に住む泥棒にも、ひどくなめられて、やりたい放題の被害に遭っている。

 しかし、若い頃の山歩き習慣のおかげで、地獄のような呼吸トレーニングを続け、9年目に入っても死なずにすんでいる。
 私は、2年間血尿が止まらなかったり、酒の飲み過ぎで顔が赤らみ、蜘蛛巣状浮腫ができるなど、死なないのが不思議なほどだったが、必死になって歩いているうちに、とりあえず、生きている。

 医者を信用しないことが生きるための最善手 2022年04月18日
 http://hirukawamura.livedoor.blog/archives/5916407.html

 歩けば病気が治る、認知症も防げる 2022年09月16日
 http://hirukawamura.livedoor.blog/archives/5967498.html

 今は、昨年末に帯状疱疹を発症し、現在もなお、後遺症の火傷のような痛みに耐えているが、それでも苦痛をこらえて毎日歩いている。
 その歩き方だが、少なからず、多からず適性な歩き方を中之条研究が教えてくれている。

 結論を先に書くと、一日の適性歩行数は8000歩である。1万歩では多すぎる。それ以上は、かえって免疫の低下や、関節疲労を招いて良い結果を生まない。
 ただし、8000歩のうち、20分(3000歩前後)は、早足か坂道上がりで、やや息が弾む程度にする。おおむね、1~2時間程度の歩行ということになるが、これは一日の総歩行距離であり、何回かに分けたり、スーパーの買物歩きを含めてもよい。

 大切なことは、日光を浴びること、可能なら森林浴にすること。決して無理をしないこと。免疫向上食品である乾燥キノコや茶などを摂取することだ。
 私も、間質性肺炎=肺線維症の症状である、バリバリという呼吸音が出ていたときは、階段や坂もまともに上がれず、これが血の池地獄に堕とされた悪人への拷問かと思っていたほどだったが、約3年程度苦しい呼吸トレーニングを続けているうちに、だんだん、まともに呼吸できるようになった。
 しかし、全盛期、富士山を2時間で登れたくらいの心肺能力は戻っていない。

 私からは、60歳を過ぎたなら、毎日1時間半を目処に歩く。うち20分くらいは、息がはずむ程度の、やや強い負荷をかける運動を続ければ、アルツハイマーの進行を遅らせることもできると書いておきたい。
 最近の私は、何か行動をしても10分もすれば、何をやったのか思い出せない。ブログをアップしても、数時間もしたら、何を書いたのか思い出せないのだ。
 
 あの世から「おいでおいで」の手が無数に延びてきて私を捕まえようとしているのだが、私は歩くことで必死に逃げようとしている……ということだ。