忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

「認知症患者は可哀そうなことはない」という意見

論点が間違っている。
「認知症患者は可哀そう」ではなく、「認知症患者の家族が可哀そう」なのである。経済的に、高齢認知症患者を施設や病院に入れられない家庭はたくさんある。毎日がその介護である人の生活は「可哀そう」と筆者は思わないのだろうか。
医者は患者が増えるほどカネになるだろう。

(以下引用)

和田秀樹「脳トレは認知症予防にならない理由」

配信

東洋経済オンライン

認知症の実態とは(写真:polkadot/PIXTA)

PR

統合失調症とはどんな病気か

とある対談本を読んでいて、対談者の一方である精神科医が「統合失調症」のことを話していたので、統失とはどんな病気か調べたら、原因不明で定義もあいまいなようだ。でありながら。精神科医は統失のことを確固とした存在であるかのように話したりする。
症状から言えば、昔のように「精神分裂病(分裂症)」と言うのが分かりやすい。
ちなみに、精神分裂病は差別的だということで統合失調症という名に変更されたが、ネットでは「糖質」が悪口としておおっぴらに使われているのは誰でも知っているだろう。


(以下引用)

統合失調症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
統合失調症
Cloth embroidered by a schizophrenia sufferer.jpg
統合失調症患者が作成した刺繍
分類および外部参照情報
診療科・
学術分野
精神医学臨床心理学
ICD-10 F20
ICD-9-CM 295
OMIM 181500
DiseasesDB 11890
MedlinePlus 000928
eMedicine med/2072 emerg/520
Patient UK 統合失調症
テンプレートを表示
統合失調症のフローチャート
遺伝的素因や環境や社会的・心理的な要因が重なり神経発達の異常や臨床的・神経生物学的な特徴が発生する。これにより脳の機能不全や化学的なバランスの崩れがおこり、統合失調症を発症する。

統合失調症(とうごうしっちょうしょう、英語Schizophreniaドイツ語SchizophrenieSZ)は、思考知覚感情言語自己感覚、および行動における他者との歪みによって特徴付けられる症状を持つ、精神障害の一つである[1]。この精神障害は「統合失調症スペクトラム障害」の一つであり、症状が進行しやすい[2]。日本では2002年平成14年)まで、精神分裂病(せいしんぶんれつびょう)と呼称されており[3]、2002年から「統合失調症」という呼称に改訂された[4]

概要[編集]

一般に幻聴幻覚異常行動が見られる[1][5]。発症のメカニズムや根本的な原因は解明されておらず、また、単一の疾患ではない可能性が指摘されており、症候群である可能性がある[6]。様々な仮説が提唱されているが、未だに決定的な定説が確立されていない[6]

有病者の人数は、世界では2300万人ほどで[7]、日本では71万3千人の患者がいると推計されている[8]。成人の年間有病率は0.1から7.5%、生涯有病率は0.1から1.8%と世界保健機関(WHO)は報告している[9]。患者の死亡率は、一般人口より2.0から2.5倍ほど高く[1][10]、世界の障害調整生命年(DALY)のうち約1%を占める[11]

精神疾患として深刻なもの (Severe mental disorder) とされるが、治療が可能な病気である(具体的な治療法については「#治療」を参照)。しかし患者の2人に1人は、医師の受診につながっていない[1]。この疾患の担当診療科は精神科であり[12]精神科医が治療に当たる。

罹患者の90%は低所得国および中所得国に居住している[13]。世界保健機関は、低所得国および中所得国を対象とした計画である世界精神保健アクションプログラム (mhGAP) [14][15]を策定し、クリニカルパスおよび診療ガイドラインを作成、公開している[1][16]

統合失調症スペクトラム障害[編集]

「統合失調症スペクトラム障害」[17]、または「統合失調症スペクトラム」[18]、「統合失調スペクトラム」[19]とは、「統合失調症およびそれに連続する障害病気のまとまり」を指す医学用語[18]DSM-5(『精神障害の診断と統計マニュアル』第5版)で定義された診断基準である[18]

統合失調症スペクトラム障害の中心は、次の5つの症状である[2]

  1. 妄想[18]
  2. 幻覚[18]
  3. 思考障害[18]
  4. まとまりのない行動[18]
  5. 陰性症状[18]

「足がつる」原因と対策

下線部は当ブログ筆者による強調。成る程、である。

(以下引用)



「足がつる」のはなぜ? 医師に聞いた正しい予防法・対処法とは?

スポーツ医が語る「スポーツ×医療」まるわかり講座

ヘルス

2020/11/23 07:00

 夏に炎天下でスポーツをしていると、足がつることが多くなりますが、これは発汗による脱水と電解質の不足が起きているサインといえます。さらに進行すると熱中症となり、足だけでなく全身のけいれんがおこることもありますので、注意しましょう。

 腓腹筋のけいれんの痛みは、一般にかなり激しいものですが、それは一過性の症状です。つったからと言って、筋肉が断裂するわけではありませんし、後遺症が残るわけでもありません。けいれんが治まれば、そのまま運動を続行できます。

 腓腹筋けいれんが起きた場合の対処法としては、とにかく収縮した筋肉を伸展させることです。つま先を曲げて手前に引き寄せたり、立ったまま足を前後に広げてアキレス腱を伸ばすようにしたりして、縮こまっている腓腹筋を伸ばして10秒以上キープし、けいれんが治まるのを待ちます。筋肉の冷えや血液供給の低下があると、とくにつりやすくなるため、局所を温めたり血流をよくするためのマッサージをしたりして筋肉を和らげると効果的です。

 予防のためには、運動前にはストレッチや準備運動をすることです。日ごろ使っていない筋肉ほど筋肉疲労が起こりやすく、けいれんのリスクが高くなるため、念入りにストレッチをしたほうがよいでしょう。そして運動中には適宜休息を取ることと、水分補給・電解質補給をしっかりとおこなうことが大切です。また食事管理の面では、普段から栄養バランスの良い食事と十分な水分の摂取をこころがけましょう。

 また、腓腹筋のけいれんは運動と関わりのない安静時にも起こります。就寝中によく足がつるために、睡眠障害となることもあります。とくに中高年になると、睡眠中によく腓腹筋のけいれんが起きて悩んでいる人の割合が増加します。

 睡眠時は、意外に汗をたくさんかくため、脱水傾向になりやすいといえます。さらに、からだをほとんど動かさないため、心拍数も減り血行が悪くなっています。そのため、睡眠中はふとした拍子に筋肉がけいれんしやすくなります。中高年以降は筋肉量が少なく血流が低下することから、若い人よりもよく足がつるのです。対策としては、運動により起こる場合と基本的には同じです。ストレッチやマッサージ、ミネラルの入った水分の補給などを積極的におこないましょう。

 以上、腓腹筋けいれんが誰にでも起こるものであることをお話ししてきました。通常、腓腹筋けいれんは、命に関わるものではありません。しかし、なかには腎不全や糖尿病、肝硬変、甲状腺機能低下など、何かしらの基礎疾患を原因として発症したり、病気が隠れていたりするケースもあるため、注意してください。

 何度も繰り返すときや、手足のしびれや歩行しづらさ、足のむくみなど、病気を疑わせる症状があるときには、早めに医療機関を受診しましょう。

白内障の予防




サングラスや帽子を着用する

紫外線やブルーライトによる刺激も白内障の主な原因のひとつです。

紫外線には水晶体のタンパク質を酸化させて、性質を変えてしまう作用があります。
水晶体は光を集める性質があるために、この影響を大きく受けてしまいます。

サングラスなどが目への紫外線防止としてよく使用されています。
サングラスのみでは隙間から紫外線が入り、完全に防げない場合もあります。

つばのひろい防止などと合わせることで、さらに予防効果が期待できるでしょう。
パソコンなどを使用する際に、ブルーライトを軽減させる眼鏡を使用するのもよいですね。

食生活を改善する

白内障の原因には血管や糖尿病などの要因があることをお話ししました。
これらは食生活に大きな影響を受けてしまいます。

健康的な食事を心がける

食事は1日3食しっかりととり、バランスよく摂取することをこころがけましょう。
糖分が多いと、水晶体に糖分が蓄積されて濁りの原因にもなります。
また血糖値が高くなり、糖尿病の原因にもなります。

白内障を予防するには偏食や暴飲暴食をして血糖値が激しく上下しないようにしましょう。

抗酸化用のある食べ物を選ぶ

水晶体は酸化することで白く濁ってしまいます。

βカロチン、ルテイン、ビタミンC等は抗酸化作用があることが知られています。
抗酸化作用がある食べ物を摂取することで、水晶体の酸化を予防しましょう。

抗酸化作用がある食材は以下のとおりです。

いちご レモン
ブロッコリー ニンジン
ほうれん草 ピーマン
かぼちゃ とうもろこし
緑茶
焼き海苔 ハーブ
ごま トマト

運動する

バランスのよい食事に合わせて、適度な運動習慣は生活習慣の改善につながります。
運動することによって、血中の糖分を筋肉内に取り込められます。

また、血流の悪化の原因になる脂質などの代謝にも運動は効果的です。
ウォーキングなど適度に運動することで、血流を改善させられます。

十分に目に栄養が行き届く体を作り、白内障を予防しましょう。

子宮頸がんの機序は医学的に分かっているのか

セックス嫌悪症の処女なのに子宮頸がんワクチンを打ったという、珍しい事例である。レイプされたら困るから、と書いているが、子宮頸がんというのは一発の性交渉でなるのかwww

(以下引用)

2022-09-06

31処女子宮頸がんワクチンを打ってきたぜぇ!!

今、接種が終わって、院内で30分間安静にしているように言われ、ヒマなのでこれを書いているよ。

タイトル通りの女だよ。大人になってから子宮頸がんワクチンを受けたいけど、「経験がある?」とか、「本当に未経験なの?」とか聞かれるのがイヤでなかなか踏み出せない人のためにレポを残しておくよ。

・予約

半年かけて3回打たなきゃいけないから、隣町の通いやすレディースクリニックを予約したよ。本当は産科の入っていない婦人科オンリー病院が良かったけどまあ仕方ないかって感じ。

・打ったワクチン

定期接種で使われている4価よりも効果の高いと言われている9価ワクチン(シルガード9)を打ったよ。男性にも効果があるらしいよ。

費用

3回まとめて払ったらちょっと安くなったけどそれでも93000円かかったよ。9300円じゃねーぞ、93000円だぞ。たっっっっっっけえ!!!!!!自分の体のためとはいえ泣きそうよ。唯一がんを予防できるワクチンなんだからいつでも誰でもタダにしてくれよ。頼むよ。

・受付〜診察

先に言っておくと性交渉経験についてはマジか??ってくらい1ミリも触れられなかったよ。

まず問診票を書くんだけど、この内容はほとんどワクチンダイアリー(事前にwebから登録する)と同じだったよ。インフルエンザワクチンを受ける前の問診票と似ていたかな。あとは体温を測るよ。暑い中歩いて行ったからヒヤヒヤしたよ。

先生に呼ばれて、何か知りたいことはあるかと言われたから、コロナワクチンを打つ際はどれくらい間隔を空けるべきか聞いたよ(2週間って言われたよ)。それから、接種後は安静にね、みたいなことを言われたよ。

それが終わったら部屋から出されて、次に部屋に入ったらワクチンダイアリー登録が住んでるかだけ聞かれたら「もう打っちゃいますね」って言われて打たれたよ。打ったら30分間休憩してお会計して終わりだよ。

・痛い?

コロナワクチンよりは痛いけどインフルエンザワクチンと同じくらいかな?でもびっくりして気が遠くなっちゃ若い子がいるのは分かるかなってくらいの痛みだよ。増田はお姉さんだから余裕だったけどね。打った後は少しジンジンするけどこれもインフルワクチンと似てるよ。

感想

いやマジか???ってくらい性交渉経験について聞かれなかったので、いろいろ考えて準備していた増田としては拍子抜けだったよ。むしろこれだと「性交渉経験後に打っても効果が薄い(ないわけではない)」って知らずに打っちゃう人もいるんじゃないかと逆に不安になるくらいだよ。まあ、自己負担でこんなたっけえワクチン打とうと思うやつはどうせしっかり調べて納得した上で打つやろって考えなのかな?もちろんこちらとしては大変有り難かったよ。

・なんで未経験なの?

性嫌悪のきらいがあり、手を繋ぐのもなんかやだな〜〜っと思うような人間からだよ。そんなんなのでキスしたことがないよ。ちなみにヒトパピローマウイルスディープキスでも感染するらしいか増田マジで最強フルガード状態ということだね。

・なんで今まで打たなかったの?

去年、子宮頸がんワクチン10女子への定期接種の積極的勧奨が再開したとき、打とうかなって思ったんだけど、キャッチアップ接種の詳細がまだ発表されてなかったから、ギリギリ対象になったりしないかな〜という僅かな望みを捨てきれなかったよ。もちろん全くの対象外だったよ。くそータダにしてくれ・・・

・なんで打ったの?

今後も性交渉はしたくないし必要を感じないんだけど、ライフステージ人間関係が変わる上で突然気が変わるかもしれないし、何よりレイプされる可能性はゼロじゃないからね。あとで後悔したくないなぁという気持ちだよ。あとは友達が若くして乳がんになって大変な思いをしているのを間近で見たことも大きいかなあ。防げるものは防ぎたい、自分のためにも周囲のためにも

・余談

増田経験はしょせんn=1だから他のクリニックでは違うかもしれない。でも、ピルを服用していていくつかの婦人科に行った経験がある増田としては、なんとなく駅ビルに入ってるようなキレイで新しいクリニックのほうがドライに・システマチック対応してもらえる気がする。いつも同じ先生に丁寧に話を聞いてほしいなら街中で何年もやってる、名物のおじいちゃん先生がいるような評判のいい病院に行った方がいいと思うけど、単に婦人科検診受けるとかワクチン打つとかピルもらうとかだったら毎回先生が違うくらいがいっそ気が楽だなあ。

婦人科に行ったことがない人も多いかと思うけど、こんなふうに深入りしないで対応してくれる病院もあるし、みんな定期的に婦人科にはかかろうね。嫌な気持ちや怖い気持ち経験することなくみんなが体を大切にできますように。

あとワクチンたっけえ!!!!!!!!低容量ピルジェネリックが出てだいぶマシになった。ありがとー。でもドラッグストアで買えたらもっといいな。お勤めしながら3か月おきに病院行くのキツいんよなー。

・今の気持ち

すこぶる晴れやかだよ!!!あとワクチンたっけえ!!!!!!!!!