忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

長時間の有酸素運動は年寄りにも可能だが、短時間無酸素運動は無理

はっきり言って、元記事にある早大の研究は運動選手でない普通の人には無関係な話だが、コメントの中に面白いのもあるので載せておく。
ちなみに、記事タイトルの「無酸素運動」は全力運動の意味。全力を出すには呼吸をしながらはできない。40歳過ぎの一般人が全力運動をするのは自殺行為である。確実に故障する。


(以下引用)



1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/12(金) 22:01:34.97 ID:cRU/bsl0
わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ―

発表のポイント

わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。
高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。
本研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日本のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。

概要

 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。
 健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていますが、一般的に推奨されている「週150分以上の有酸素運動」や、「週2回以上の筋力トレーニング」の実施は、日常生活においてたやすく実施できる運動とは言えません。
 このような背景をもとに、近年、トレーニング効果を生み出す『最少量』の研究が盛んになりつつあります。
 最新の知見では、「60秒以内の高強度間欠的運動」が最大酸素摂取量>>1を向上させることが分かっています。
 しかし、そのメカニズムは十分に解明されていませんでした。

 本研究成果は、『Medicine & Science in Sports & Exercise』(論文名:Physiological and Metabolic Responses to Low-Volume Sprint Interval Exercises: Influence of Sprint Duration and Repetitions)にて、2024年3月7日に早期公開されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

日本の研究.com 2024.04.12
https://research-er.jp/articles/view/132670

2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/12(金) 22:15:26.63 ID:9U3N+ZiZ
ラジオ体操最強説



28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/15(月) 01:15:06.64 ID:hz6DOifm
>>2
やるのがなかなか 恥ずかしい

3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/12(金) 22:51:43.00 ID:7i87kheQ
革命だな

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 00:48:12.05 ID:LerMc3gE
20秒全力でダッシュとか無理だよ

6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 00:51:54.46 ID:i/Q2X3dk
最小量の研究だからなぁ
今、普通に運動できてる人間には関係なさそう
いかに楽して健康効果が得られるかって感じか

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 01:01:19.66 ID:du04p9EN
アイソメトリックの有効性は前世紀でも

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/14(日) 02:02:02.86 ID:Rs4SMFWd
>>8
アイソメトリックといったらブルワーカー
懐かしい
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 04:53:43.36 ID:snjJSyXO
全力を出すこと自体がムズイ

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 12:26:11.92 ID:kDxxW/ay
40秒間階段を上ると相当疲れそう

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 17:15:58.04 ID:ub8K6O8X
ショート動画で済むな

14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 19:18:30.36 ID:h6MPWp83
普段運動しない人がいきなり全力は危ない

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 19:45:34.18 ID:XDop4uiN
ビルなどで階段登りは地味にキツイ。
1階から3階か4階にノンストップで歩くだけで
翌日軽い筋肉痛を覚える

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 21:16:50.64 ID:dwgl9sm/
懸垂程度の運動でも良いの?

19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 21:36:27.87 ID:ZrL/VXmk
ちょっと歩くのをつま先歩きに変えるだけで足の筋肉がかなり鍛えられるんだよな
しんどいけど格闘家はよくやってるらしい
ついでに女の足が無駄に太いのはヒールで自然につま先歩きになってバランス取るために筋肉使いまくってるためだと

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/13(土) 22:49:53.28 ID:IYCDRh8W
「みんなで筋肉体操」でやってた筋トレメニューでおおむね良さそうだな

22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/14(日) 17:28:04.73 ID:zqTWH5MK
エレベータのない5階に住んだら、1ヶ月で1キロ痩せた
体脂肪は2キロ減った
でもそこから減らなくなったw

25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/14(日) 18:04:37.79 ID:4v4pelpC
>>1
>「週2回以上の筋力トレーニング」の実施は、日常生活においてたやすく実施できる運動とは言えません。

アホかこいつ

その程度は普通のサラリーマンなら楽勝でできる

26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/04/14(日) 19:09:00.43 ID:C4p76BTj
有酸素運動はカロリー消費の話であってトレーニング効率の話じゃなかろう
PR

筋力向上と練習時間

まあ、インチキ論文だとは思うが、「全力疾走」を一度やるだけで、筋力の最大値を上げることができるという可能性はある。そして、その全力疾走を毎日やる必要は無く、むしろ毎日やるのは逆効果である、という可能性もある。
なぜこの論文がインチキだと断言するかというと、超一流の100メートル走選手でも、100メートルをずっと全力疾走はしていないからだ。これは、カール・ルイスの走る映像を見て、私が確認したものだ。足が全力で動かせる時間は数秒である。だから、スタートとスパートでは全力疾走だが、途中は力を抜いて走っている。だから、途中でも全力で走った連中は60メートルあたりで余力を無くし、ルイスにどんどん追い抜かれ、差をつけられたのである。
つまり、20秒の全力疾走というのは、不可能だ、ということだ。全力疾走とは「息を止めて走る」こととほぼ同義であり、途中で力を抜くことでしか無呼吸の20秒は続かない。つまり、「20秒の全力疾走」は矛盾であり、二律背反である。
まあ、5秒でも6秒でも週に1回か2回、「全力疾走する」ことで、筋力の最大値は向上するという意味で、下の論文には意味があるかと思うので転載した。おそらく、筋肉の回復に1日か2日かかるとして、間を置いて週に2回の全力疾走が、一番合理的なのではないか。もちろん、これは短距離走の話だ。長距離走は筋力とは無関係である。
まあ、陸上短距離の部員が1日に3時間も4時間も練習するのは無意味どころか有害という可能性もあるのではないか。
ちなみに、私は自分の人生で全力疾走をした経験はゼロに近いwww そもそも走った経験すらほとんど無かったのだから、運動会ではみじめそのものだった。しかし、子供(小学生)のころ合理的で苦痛の少ない練習を指導されていたら、並以上に走れるようになったのは確実だと思っている。まあ、身長があったから、下手をしたら上位になったのではないか。そういう(可能性をまったく伸ばせなかった)子供は膨大にいると思う。


(以下引用)

早稲田大学、たった40秒で「大きな運動効果」を生み出すメカニズム発見!

配信

BCN

早稲田大学など、20秒の全力スプリント×2本を週1~2回実施で筋力改善などさまざまな効果が明らかに

「夜中の頻尿」の理屈

毎度毎度の聞き苦しい自慢話は無視して、「夜中の頻尿」問題は、ほとんどの老人に共通した問題だろう。私も例外ではない。ただ、私は眠りが浅いので、起きてトイレに行くのもさほど苦痛ではないし、その後眠れなかったら、ベッドで本でも読んでいればいい。昼間に体を動かしていないのだから、眠りが浅いのは自業自得である。睡眠の深さは体の疲れと相似関係だろう。

 (以下「神戸だいすき」から引用)この記事を読んでも、夜中の頻尿問題が解決するわけではないが、この理屈に基づいて工夫すれば軽減するかもしれない、という趣旨での引用だ。理論的には、寝ている時は下半身の水分が腎臓に行くので頻尿になるというのは、合理性を感じる。


いやねえ、私のひそかな悩みは、60代のことなんだけど、夜、2時間ごとに目が覚めてトイレに行くことだった。

すると、夜中3~4回、トイレに立つわけね。熟睡できてないよね。

なぜ、昼間より、夜中のおしっこが多いか?

当時、私は、今も同じだけど、「腎臓に問題を抱えていた。」それどころか、「肝臓にも、心臓にも、問題があった。」

そのころ、であった「夜中のおしっこ問題」では、

腎臓が弱っているので、昼間は、ほかの活動に押しつぶされて、ちゃくちゃくと、おしっこが生産できない。
夜は、ほかの用事がないので、腎臓もフル回転できて、おしっこもたくさん生産できる・・・すべては、腎臓が弱いせいだ・・・・

さもありなん。

私、腎臓だめだもん。そう悲観してた。

ところがね。

最近、その説は全然間違いであることが、わかった。

腎臓のせいではなく、足のむくみ、下半身のむくみが、原因。

昼間は、立っているので、体の余分な水分が、足の方にさがって、むくんでいる。

夜間は、横になるから、足の水分が体全体に戻ってきて、昼間以上の水分が腎臓に戻ってくる。つまり、血液の中の水分が、増えるので、夜間、おしっこの生産が増える。

60歳頃、私は、足がぱんぱんにむくんでいました。

運動はしないから、筋肉量は減っていくし、すべてが、マイナスになっていた。

足のサイズが22.5から23.5になってた。

足も、脛から下も、パンパン。

それが、朝になると、減っていたわけでもないんだけど、ともかく、むくみがひどかった。

むくみの原因は、必ずしも、腎臓だけが原因ではなく、肝臓でも、心臓でもむくむんだって。

東洋医学で言う「氣血水」の循環に問題があるから、全身状態が悪かった。

足はぱんぱんだし、脛を、押すとあとがくっきり残るし。ひどいもんだった。

全身がこわばって、どこも、痛いし。関節の可動域は少ないし。

それでも、複数の肩書を背負って、なかんづく、NPOまで作って、事業を軌道に乗せるための作業をやっていたんだから。あきれるね。

私は「しなければならないことは、必ず、やらせてもらえる」と、いう信念を持っている。

ただ、それだけ、だから、腎臓結石で腎臓の出口が詰まって、そこに細菌が繁殖して、おしっこの色がトマトジュース色になって高熱が出ても、ちっとも怖くなかった。

私の命が、此処に必要なら、絶対に死なない。

だいたい、生きていることが奇跡なんだから。生かされている命だから、神様が生かしておこうと考えれば、生き続けられる。

そんなこんなで、65歳で仕事をやめてから、めちゃくちゃぱんぱんにむくんでいたけど、それ以後、いろんな人が、いろんなことを教えてくれて、少しずつ健康を取り戻したの。

そして、カーブスに行くようになってからかな?

足のむくみが日々、とれてきた。

もう、脛をおしても、跡形は残らない。

するとね、本当に、夜中のおしっこが減った。

まあ、一回も目覚めないってわけにはいかないけど。前みたいに、2時間おきに起きたりしない。4時間おきぐらい。

健康食品(サプリ)を飲んで重篤病人に

小林製薬は、聞き覚えがあるのだが、正露丸のパチモンも売っていた気がする。(本家は、たぶんラッパのマークの方だろう。)
で、特定の人しか飲まないサプリより、新コロワクチンはどうなんだ? 下手をしたら億を超える薬害になるんだが。
マスコミはまったく、その問題を報じない。


(以下引用)


kobayasi

【速報】小林製薬が謝罪 機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」などで健康被害 摂取した13人が腎疾患など うち6人が一時入院 商品回収と使用中止を呼びかけ
 大阪市に本社がある「小林製薬」は、「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたと明らかにしました。会社では「健康食品が原因となった可能性がある」として、この成分を含む3つの健康食品を自主回収するとともに、使用を中止するよう呼びかけています。

会社が自主回収することを発表したのは、
▼「紅麹コレステヘルプ」
▼「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」
▼「ナイシヘルプ+コレステロール」の
3つで、いずれもコレステロールや血圧を下げる効果をうたった健康食品です。

K10014399441_2403221733_0322175641_02_03

会社の発表によりますと、ことし1月、「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたということです。

その後、体調不良が報告された患者の数は13人に増え、このうち6人が入院が必要となり、一時、人工透析が必要になった人もいるということです。

会社によりますと、腎臓の病気を発症した人が摂取した製品には同じロットの原料が使われていて、分析の結果、想定していない成分が含まれている可能性があることがわかったということです。

「紅麹コレステヘルプ」は2021年に販売を始めて以降、ことし2月までにあわせて106万袋が販売されています。

会社では「健康食品が原因となった可能性がある」として、商品およそ30万個を自主回収するとともに、持っている人には今後使用しないよう呼びかけています。

※続きは元ソースでご覧ください。

NHK NEWS WEB 2024年3月22日 19時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240322/k10014399441000.html
摂取して体調不良を感じた人は

小林製薬は対象製品を持っている人に対して、製品の使用を中止を呼び掛けるとともに、対象製品を摂取し体調不良を感じた場合は、下記の健康相談受付センターへ相談してほしいとしています。

《当社の通信販売を通じてご購入のお客様》
対象製品:紅麹コレステヘルプ 15日分・30日分
小林製薬通信販売 紅麹健康相談受付センター
受付時間:9時~午後5時 ※3月22日は午後9時まで受付いたします。※4月末までは土日・祝日も対応
電話番号:0120‐58‐5090

インターネットからのお問い合わせ:https://www2.kobayashi.co.jp/inquire/

<ドラッグストアなどの店舗やECサイトで購入した人>
対象製品:紅麹コレステヘルプ 20日分、ナイシヘルプ+コレステロール、ナットウキナーゼさらさら粒GOLD
小林製薬 紅麹健康相談受付センター
電話番号:3月22日~26日 0120‐5884‐12
     3月27日以降  0120‐880‐220
受付時間:9時~午後5時 ※3月22日は午後9時まで受付、4月末までは土日・祝日も対応
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/76bf29e6929e6736b63ec544ca42e7a89da55d19
3: ななしさん@発達中 ID:P+gN3WNQ0
自主回収で済むレベルの問題じゃないだろコレ

4: ななしさん@発達中 ID:qKA82Ahr0
どこのインチキ零細サプリ屋かと思ったらここかよw

5: ななしさん@発達中 ID:YfV59Ua90
いまTVでっやってる
どうなってるの

7: ななしさん@発達中 ID:RJpLRjvi0
画像

10: ななしさん@発達中 ID:G957LiyF0
あっ…

18: ななしさん@発達中 ID:aqBK0FWm0
逆になんでそんな副作用が??

24: ななしさん@発達中 ID:RQRCs9h00
>>18
カビ毒みたいなもんかな

12: ななしさん@発達中 ID:DmfBN+Jp0
この研究成果は何だったのか

世界初※!紅麹(Monascus pilosus)の全ゲノムを解析 腎機能障害をもたらすカビ毒シトリニン※1生成不能を証明

小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林章浩)は、2016年にグンゼ株式会社より、食品素材“紅麹”に関する製造・販売事業を譲り受けました。以来、国内唯一の伝統的発酵法により製造した“紅麹”の機能研究、新製品開発、BtoB事業に取り組んでおります。今回弊社は、奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 金谷重彦 教授・データ駆動型サイエンス創造センター 小野直亮 准教授との研究において、紅麹菌“Monascus pilosusの全ゲノム”を世界で初めて明らかにし、結果を2020年10月1日 BMC genomics (Springer Nature)誌にて報告いたしました。
出典:https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2020/201002_02/
113: ななしさん@発達中 ID:9B/pGz8N0
>>12
もうこういうの信用出来ないね

20: ななしさん@発達中 ID:A4XDubiO0
カビ毒か

21: ななしさん@発達中 ID:LkBF9HR/0
やべーやつ

22: ななしさん@発達中 ID:CNJuNA8Y0
サプリでこんなんなるのこえーよ

23: ななしさん@発達中 ID:rfV/MsPU0
怪しいメーカーかと思ったけど小林製薬か

19: ななしさん@発達中 ID:tW909/Bo0
ヤフートップのニュースでは十数人が重篤な症状で入院中となってるが

30: ななしさん@発達中 ID:GJA+gXBi0
見出しが数人が重篤な症状になったな

37: ななしさん@発達中 ID:rdNhbhdn0
重篤って透析とかか?

32: ななしさん@発達中 ID:t/NJ7XiQ0
透析になっちゃうの?
怖すぎ

その後、体調不良が報告された患者の数は13人に増え、このうち6人が入院が必要となり、一時、人工透析が必要になった人もいるということです。 会社によりますと、腎臓の病気を発症した人が摂取した製品には同じロットの原料が使われていて、分析の結果、想定していない成分が含まれている可能性があることがわかったということです。
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240322/k10014399441000.html
36: ななしさん@発達中 ID:NgtVRNkk0
腎臓ぶっ壊したら治らんでしょ

39: ななしさん@発達中 ID:Q3cR4kiq0
想定していない成分ってなんだよ
怖いだろ

41: ななしさん@発達中 ID:rwq0dLAn0
紅麹コスプレヘルス?

42: ななしさん@発達中 ID:ZaItT8Z20
営業停止にさせろよ

44: ななしさん@発達中 ID:WdDeLhu50
毎日少しずつ毒盛られてるようなもんだろ

46: ななしさん@発達中 ID:xf1R2soD0
姉ちゃんの旦那がナットウキナーゼ飲んでるな
どれ飲んでるのか知らんけど一応メールしといた

55: ななしさん@発達中 ID:hzHluBy40
腎疾患ってヤバくない?治るの?

58: ななしさん@発達中 ID:hWhyUZTm0
どうやらシトリニンという成分らしい

132: ななしさん@発達中 ID:+MtZ/DHP0
>>58
シトリニンが入ってなかった って言ってたぞ

48: ななしさん@発達中 ID:BSzltqnN0
シトリニンは検出されなかったとのことだけど
未知の毒か異物混入ならもっとやばい気もする

59: ななしさん@発達中 ID:3iA9RvOz0
>未知の成分の存在を示す分析結果
え、なに

64: ななしさん@発達中 ID:BSzltqnN0
小林製薬のサプリ、有毒物質「シトリニン」は検出されず 原因成分は「なお不明」
産経

74: ななしさん@発達中 ID:QRn6aCHe0
>>64
これってつまり小林製薬やばいってこと?

77: ななしさん@発達中 ID:DPt9rsy30
>>74
全部回収しないとヤバいレベル
完全な薬害

243: ななしさん@発達中 ID:bcsYA6C40
>>77
特定のラインだけって言ってたよ

68: ななしさん@発達中 ID:DPt9rsy30
>>1
一方で、「シトリニン」とは別の未知の成分の存在を示す分析結果が得られたということで、「意図しない成分が含まれている可能性が判明した」としています。

72: ななしさん@発達中 ID:DPt9rsy30
未知の成分が検出
オワタ

75: ななしさん@発達中 ID:bml1ievA0
●人薬やんけ
大丈夫か、この会社

78: ななしさん@発達中 ID:NrzFk3Sk0
腎疾患か…
悪化しないといいね
蛋白摂取制限(QOL低下)
人工透析(QOL大幅低下)
腎移植(ドナー探し超困難)

82: ななしさん@発達中 ID:KG4zrnMC0
こんなのテロだろ

87: ななしさん@発達中 ID:OqRh84iW0
腎臓は怖すぎる

106: ななしさん@発達中 ID:AO44SHaX0
他社製品だけど、ナットウキナーゼのサプリ飲んでるわ
ナットウキナーゼ自体が悪いわけじゃないよね?

110: ななしさん@発達中 ID:C1uICNEE0
>>106
何かわからないけど意図しない成分だって言うんだからナットウキナーゼじゃないってことでは

108: ななしさん@発達中 ID:4bS12vLX0
透析必要になった人もいたそう

114: ななしさん@発達中 ID:hwnbB8aR0
これ飲んだことあるけど、酷い下痢になったわ。
たまたまかと思って日を空けてから再度試したけど、また同じ症状。
自分の体質には合わないのかと思って捨てたけど、そもそもヤバいサプリだったのね。

115: ななしさん@発達中 ID:vvJ4wuXN0
ここのじゃ無いけど紅麹サプリで体調不良になった事ある
捨てたわ

118: ななしさん@発達中 ID:1Sn2gJkH0

254: ななしさん@発達中 ID:phf/Alz10
>>118
紅麹とは一体どんなもの?話題の理由や摂取する際の注意点などを徹底解説
https://web.archive.org/web/20230316085145/https://www2.kobayashi.co.jp/knowledge/cholesterol/01/

紅麹の成分と作用|紅い発酵食 紅麹の知られざるパワー 紅麹(べにこうじ)
https://web.archive.org/web/20231031193311/https://www.kobayashi-vs.co.jp/benikoji/component.html

シトリニンとは

腎毒性のある有害成分 小林製薬の紅麹には含まれません!

シトリニンとは、食品の生産において使われる様々な菌によって生産されるカビ毒の一種で、腎毒性を持つことが知られています。
紅麹菌の中にも、シトリニンを生産するものが存在しており、実際に市販されている紅麹米サプリメントからシトリニンを含むものが複数見つかったという報告がありました。現在、欧州食品安全機関(EFSA)においては紅麹由来のサプリメント中のシトリニンの基準値が2,000μg/kg以下に規制されています。

小林製薬では、紅麹のゲノム解析を行い、シトリニンを作る遺伝子を持たない紅麹菌を見出しました。シトリニンを作ることのできない紅麹菌を使用しているので、小林製薬の紅麹にはシトリニンが含まれません。  

91: ななしさん@発達中 ID:PDJrhXmj0
ほんとかな?

222: ななしさん@発達中 ID:qKA82Ahr0
>>91
仮にそういう紅麹菌の変異種があったとして、それが量産しているうちに再度変異しないとは限らんよな
タネになる菌自体は何かしらの人為的な複製とかじゃなくて、自然に培養して増やしてるんだろうし

125: ななしさん@発達中 ID:uwVItogX0
これだいぶヤバいだろ

127: ななしさん@発達中 ID:r8OK4efK0
アマゾンとかページ消さずに
残しといて

この商品はコレコレこういう理由で回収しています!

とかやったほうが良いのでは⋯⋯
買った人に連絡くらいはしたのかなあ。

135: ななしさん@発達中 ID:FKBvtRM70
腎臓はやべえ。濾過の上限が決まってて超えたら壊れる。

156: ななしさん@発達中 ID:tZEkag4i0
腎臓ってことは透析コース? 茶の雫レベルのやらかしじゃないのかこれ

162: ななしさん@発達中 ID:SF9jv+8u0
>>156
一時的に透析してたのが2人いたってニュースでやってた

173: ななしさん@発達中 ID:tZEkag4i0
>>162
薬害だと一時的な透析なんて事もあるのか
一生的にならないといいな

165: ななしさん@発達中 ID:PDJrhXmj0
死人が出なきゃセーフだと思ってたらあかん

169: ななしさん@発達中 ID:2gFhwRPE0
このナットウキナーゼとかいうのかなりの頻度で摂取してたわ…

171: ななしさん@発達中 ID:GJA+gXBi0
小林製薬サプリ、問題の「未知の成分」はカビの一種か 構造分析急ぐ
https://www.sankei.com/article/20240322-ENNGGYC42BLEXOLYR3TQBNSG5E/

なんだかよくわからないものが入ってたみたいだな

253: ななしさん@発達中 ID:L7mMNJ9x0
>>171
他の記事で製造現場で偶発的混入か
ってあるね
今年1月に1人目でて続々被害者増えた感じなら商品自体というか何か変な物が混ざった可能性もあるね


https://www.sankei.com/article/20240322-YJ4I3IEGIJLI5J2SLO3KKPONKA/

174: ななしさん@発達中 ID:pV1u4fyb0
バイオテロかよ…

191: ななしさん@発達中 ID:BBAsqz4g0
2014年には欧州で禁止や注意喚起されてた紅麹を使ってこれかよ
小林製薬ってピンポイントで効果謳ってる怪しい商品が多いから
実際にテストしてるのかちゃんと調べて欲しいわ

193: ななしさん@発達中 ID:GMxID2TY0
サプリでこんなんなるのかヤベーな

198: ななしさん@発達中 ID:l+tlTnu10
腎疾患で入院ってやばすぎ

266: ななしさん@発達中 ID:QAd7MCJF0
こんなの自主回収どころか行政から回収命令くらうレベルの大惨事じゃねえか

歯磨きとうがい(歯間水流通過)の明白な差

多くの人は、歯磨きを勘違いしていると思うが、歯磨きは「歯の掃除」であって「口腔の掃除」ではないし、しかも「歯の表面の掃除」であって「歯間の掃除」ではない。だから、食後に歯磨きをしても、歯間の食べカスは残っていて、ひどい場合は数日も残る。まあ、違和感があれば歯間ブラシなり糸楊枝なりで取るだろうが、小さいカスの場合は残り続け、歯の腐食の原因になる。

私のお勧めは、うがいであるが、普通のうがいのように数秒口の中で水を回して吐くという類のものではなく、数分間、歯の間から水を押し出し、唇のほうから逆方向に押し返すような連続動作で水に歯間を通過させるのである。些細な動作のようだが、これで驚くほど歯間のカスが取れる。しかも、連続的にその動作をすることで、歯間に粘着していたゴミも次第に緩んで取れるのである。つまり、うがい(歯間水流通過)は3分以上するべきだ、というのが私の主張である。
歯と歯の間の水流の力は想像されるより大きい。これは、大きい口径のパイプから小さい口径のパイプに水を流す時の水圧の変化を考えれば明白だろう。中学理科の知識はそういう風に日常的に使うものだ。