忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

コレスポンダンス


「家を花で飾る者は、その心を花で飾る」


上の言葉は、西洋のことわざか格言らしい。山田太一の随筆で知った。
単純だが、深い言葉だと思う。我々が花を見る時、その心の中にも花がある。「深淵を見るものは深淵に見返される」のと同じである。つまり、万物は照応している。
PR

子供の内面での「主観」から「客観」への変換




ここで、「息子」がなぜ泣き止んだかが面白い。
おそらく、嘘無きをしてみせたお姉さんの姿を見て、自分が泣いている姿の醜さを鏡で見せられたように自覚したのだと思う。つまり、自分自身の客観視という、幼児にとっては大きな視点変換が起こったのだ。これは、この場だけのことではなく、これから先も、この子供は人前であまり泣くことはしなくなるだろう。偉大な教育である。



さんがリツイート

レストランで息子泣きだし焦る

隣の席のお姉さん「かわいい君に涙は似合わないぞ!」

息子泣き止まない

お姉さん「じゃあハイタッチしよう!」

息子泣き止まない

お姉さん「じゃあ泣きっこ競争しよう!」

先攻 お姉さん「ゔああぁぁぇぅええぇぇぶあぁぇぇえん」

息子泣き止む

感謝しかない。




飛べない豚たち

私自身は、性というものは秘匿されることで魅力を生じるという、「秘すれば花」主義者なので、このブログでは性的解放や恋愛病に批判的だが、行政というものが性的なものを過度に恐れることは興味深いと思っている。昭和の頃に、猥褻物の一般公開を行政があれほど厳しく取り締まっていた理由が、いまだに分からない。まあ、「表現の自由」を拡大すれば、それは必ず行政批判の拡大にもなる、という危惧だろう、とは思う。
もうひとつは、性においては社会的な権威が通用しなくなる、という「恐怖感」も性の抑圧の奥底にあるのかもしれない。飛べない豚はただの豚だ、という「紅の豚」の科白ではないが、立たない男はただのインポ(たいていは醜い老人)だ、というのはその男がどんな偉い人でも同じである。つまり、総理大臣でも高級官僚でも、17歳のアホなガキに劣るわけである。



さんがリツイート

海外ほのぼのニュース
1年間道路に穴があいたまま放置→誰かが穴の周囲にチンコの落書き→数日後に自治体は落書きを消して穴も埋める→地元住民「ちんこの力」と落書きを称賛→めでたしめでたし





Iとは何でしょう

「恋とは何でしょう」は、古いジャズのスタンダードナンバーだが、「私とは何か」というのは大昔からの哲学の根本的問題だ。だからこそ、ソクラテスは「汝自身を知れ」を一生の課題とした。
下のツィートの「自己を啓発してしまったら、自我は置いてけぼりになる」は、分かるような分からないような難しい言葉だが、重要にも思えるのでメモした。
つまり、啓発した後の自分は啓発される前の自分とは別人であり、すると、そこには一貫した自我というのは無い、ということだろうか。確かに、「昨日カネを借りた俺と今日の俺は別人だから、カネは返さない」と言われたら困るだろうwww 
まあ、冗談はともかく、自己啓発というのがはたしていいことなのか、疑問に思うことも悪くないかもしれない。たとえば、自己啓発の結果、自分がこれまで満足していた周辺世界に不満になり、周囲の存在を憎みだした毛虫や、自分自身が毛虫であることに絶望した毛虫がいたら、それは幸福な毛虫なのかどうか。






自己啓発にハマるのは、「オレはもっとできるはずだ」という思い込み(ないしは脅迫)に沿って自己を更新し続けている人間だと思うのだが、仮にそんなことが可能なのだとしても、できるのは一生のうちのほんの短い期間だけだ。
というよりも、自己を啓発してしまったら、自我は置いてけぼりになる。



裸になった人間は動物でしかない

平成生まれは音無響子や浅倉南タイプは嫌い、という趣旨のスレッドの一部だが、ではどういうタイプがいいかというと、ラムちゃんはまだ分かるにしても(いや、性格は管理人さんを悪化させただけだが、まあ、造形的な意味かと思う。)、バカボンママとかムーミンママとなると理解不能である。バカボンママは、お母さんとしてはきれいだし、性格も聖女的だが、彼女にしたいか、というと首をひねる。ムーミンママを彼女にしたいという男は、頭のネジが飛んでいるのではないか。思考が宇宙人的である。
なお、今の日本の若い男が、女の面倒くささに辟易しているのはよく分かる。その面倒くささが可愛い音無響子さんなどに対しては、「とても自分の器量では相手にならない」と自覚しているのではないか。したがって、今時の若い男性が求めるのは彼女ではなく母親ということになる。まあ、もともと日本男性は恋人や妻にも母性を求める傾向があり、家の中の男は大きな子供か暴君しか存在しない。(その暴君性も、幼児性の一種なのだが。)
では、欧米風の男女関係がいいかというと、あれは資本主義的男女関係、つまり「ビジネス的交渉」が基本となったエゴイズムのぶつかり合い(要するに性欲充足の交渉)でしかないのであり、だから欧米の男は色情狂だけが女を求め、女に辟易した男はホモになるwww  女性解放(フェミニズム運動)によって女性の装飾の下の本性を知ったら、その肉体以外を求める男はいない、ということであり、だから女性には化粧とファッション(と美容整形手術)が生命線になるわけだ。
まあ、かなり女性蔑視的発言をしたが、もちろんこれは一般論であり、男だろうが女だろうが、そのかなりな割合はクズ(あるいは時代精神の奴隷)だ、というだけの話である。
女性解放運動は、政治的には正しかったと思うが、「性的解放」は、女性の尊厳をかなり毀損し、価値を低下させたと思う。女性がその神秘性を失ったことは、一面では「気楽に生きられるようになった」だろうが、昔の女性の価値平均がたとえば2000万円くらいとしたら、現在は500万円くらいではないだろうか。つまり、自動洗濯機や食洗器や電気掃除機や冷蔵庫などをすべて買えるなら、わざわざ結婚するまでもない、ということである。恋愛の対象となるだけの魅力がなければ、異性に異性としての価値はない。これは男も女も同じであり、昔はその魅力の半分以上は、お互いの内実を知らないことから来る神秘性(それが2000万円中の1500万円分)にあったのである。「秘すれば花」という深淵な哲学は、毛唐には理解できないだろう。


44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:35:09.90 ID:vNhdNCvlp.net
音無響子→ ナシ
浅倉南→ ナシ
ラムちゃん→ アリ
バカボンママ→ アリ
ムーミンママ→ アリ

149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:45:52.99 ID:IcwUtjP8p.net
>>44
バーバママもありやろ
ダウンロード

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:36:28.68 ID:Q0UacTg50.net
響子さんはめんどいっていうけど
現実の女に比べればそれでもまだマシなほうなんだよなぁ

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:36:52.51 ID:PYAl9Kpu0.net
タッチのは何が良いのかあんまり分からんわ

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:37:41.89 ID:gD/oUHna0.net
静岡って昔のアニメ普通に再放送で流すから
アラサー辺りまでタッチをTVで見た経験あるで

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:38:59.13 ID:CVJjE2rq0.net
めぞん一刻>>うる星やつら>らんま>>>>犬夜叉w

81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:39:35.28 ID:/F3Ar9aI0.net
三鷹さんとデートするンゴ
五代くんはデレデレすんな!

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:39:35.72 ID:aNNE+RCld.net
音無はヒスババアやからしゃーない

84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:39:47.75 ID:CBFjYdCV0.net
三鷹と結婚した九条さん可愛いよな

ピュアで可愛くて一途で
三鷹勝ち組やん

92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:40:46.10 ID:/F3Ar9aI0.net
そもそも高校教師と卒業後すぐ結婚する奴やぞ

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:40:48.83 ID:DQX2cfJk0.net
よく知らんがいちごは西野一択や

104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:41:52.17 ID:2kEAF8Am0.net
浅倉南はタッチ読んだことないからわからん
管理人さんは声がかわいいし面倒くさい感じがリアルで好き

105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:42:00.42 ID:7phVfPR70.net
響子さんはめんどくさいのがいいんじゃん
南ちゃんはなんかウソくさい

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:43:01.11 ID:ucon+oBj0.net
>>105
あだち充が魅力的な中身の女の子書くのが苦手やからしゃーないわな

113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:42:59.57 ID:+9VYZVEG0.net
やっぱりみゆきがナンバーワンで時点で二ノ宮

116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:43:02.58 ID:JBAI5fXg0.net
五代も大概めんどくさいからええやん
お似合いやで

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/04/21(日) 20:44:13.14 ID:7iYH+4Ka0.net
管理人さんはなんだかんだ人間臭さがあるから愛着湧く
浅倉南はなんか人の心というものがなさそう