[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
穴の開いたジーンズ履いて幼稚園に迎えに行ったら、会う子ども会う子どもに「なんであなあいてんの?!」と指を突っ込まれ、「お、おしゃれだと思ったから...」とダサすぎる説明をせざるを得ず、もう二度と履いていくまいと思いました。
レストランで息子泣きだし焦る
隣の席のお姉さん「かわいい君に涙は似合わないぞ!」
息子泣き止まない
お姉さん「じゃあハイタッチしよう!」
息子泣き止まない
お姉さん「じゃあ泣きっこ競争しよう!」
先攻 お姉さん「ゔああぁぁぇぅええぇぇぶあぁぇぇえん」
息子泣き止む
感謝しかない。
海外ほのぼのニュース
1年間道路に穴があいたまま放置→誰かが穴の周囲にチンコの落書き→数日後に自治体は落書きを消して穴も埋める→地元住民「ちんこの力」と落書きを称賛→めでたしめでたし
https://metro.co.uk/2019/04/30/penis-potholes-prompt-council-take-action-9371835/ …
自己啓発にハマるのは、「オレはもっとできるはずだ」という思い込み(ないしは脅迫)に沿って自己を更新し続けている人間だと思うのだが、仮にそんなことが可能なのだとしても、できるのは一生のうちのほんの短い期間だけだ。
というよりも、自己を啓発してしまったら、自我は置いてけぼりになる。