忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

可愛い、とは何か

1は女子が描いたものだと思うが、女子でもこんな定義ではないような気がする。

たとえば、「可愛いお婆さん」といったような場合の「可愛い」が、女子の言う可愛いではないか。無邪気な小動物を見る場合の可愛い、も同じであり、これは女性一般の母性本能に根差した「一緒にいたい気持ち」「眺めているとついこちらが笑顔になる感じ」が女子の「可愛い」だろうと思う。
では、たとえば渡辺直美とかブルゾンちえみとかは本気で可愛いと思っているのか、と言うと、それは違うような気がする。マスコミ(流行)に乗ってもてはやされている「非美人」女性にはとりあえず「可愛い」という声を上げるのが女子の習慣なのだろう。
まあ、概して、男どものコメントが的を射ているように思う。ただし、それらのコメントも「顔がいい」に囚われすぎていて、「子供や小動物の可愛さ」という面を忘れている。
要するに、「可愛い」の文字の通り、「愛すべし」がカワイイなのである。とすれば、顔の良さというのは可愛いの要素のひとつでしかない。清少納言の書いた「何も何も小さきものはみなうつくし(可愛い)」が、可愛いの本質を突いている。



Share on TumblrClip to Evernote
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532163915/
1: 名無し 2018/07/21(土) 18:05:15.60 ID:DbJE8oa7a
no title

4: 名無し 2018/07/21(土) 18:06:02.08 ID:ivTJDicAd
愛嬌のあるブスと可愛いは違うからな

5: 名無し 2018/07/21(土) 18:06:14.78 ID:WM3FSXuc0
だからなんなんですか

6: 名無し 2018/07/21(土) 18:06:27.71 ID:s3Yz5YaY0
男子の言うカワイイを理解して紹介しろや

9: 名無し 2018/07/21(土) 18:06:45.02 ID:2HfpS3nL0
女は見下してるものをかわいいかわいい言うからな

10: 名無し 2018/07/21(土) 18:07:09.59 ID:zbVrUgRT0
マウント取れる相手にしかかわいいって言わないんだろ女さんって

12: 名無し 2018/07/21(土) 18:07:30.54 ID:J1viSLkB0
ブサイクに対してかわいい連呼
美人には言わない
これがすべてですわ

15: 名無し 2018/07/21(土) 18:08:07.67 ID:ywxgltD3a
aikoかわいいって言うけどaikoに似てるねって言うとキレる定期

19: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:04.52 ID:IcuGEtU3M
>>15
これが本質やろ

23: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:36.15 ID:gy5+94gVd
>>15
サンキューaiko

144: 名無し 2018/07/21(土) 18:26:13.85 ID:BG/FMXJC0
>>15
カブトムシやぞ

18: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:00.15 ID:PObq7iMz0
かわいい(私が

20: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:06.24 ID:P/q1qhmJ0
でも重要なのは男の言う可愛いじゃん

21: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:20.24 ID:L0Fjtg7E0
女子が男子に言うかわいいはどういう意味?

146: 名無し 2018/07/21(土) 18:26:17.02 ID:Dt3Q2efna
>>21
見れる見た目してるけど彼氏としては有り得ないって意味やで

22: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:22.35 ID:b9Ergxird
理解できてるなら男がいう可愛い子を紹介しろやバカか?

25: 名無し 2018/07/21(土) 18:09:47.24 ID:rc6E3MeSa
いうてもモテるのはかわいい系やろ

29: 名無し 2018/07/21(土) 18:10:26.06 ID:NJYu0ftkp
まあ言葉のニュアンスが違うのは仕方ないわ

30: 名無し 2018/07/21(土) 18:10:26.24 ID:4I/B+WBL0
男が左を可愛い連呼したらどうなるやろな

31: 名無し 2018/07/21(土) 18:10:29.09 ID:Of3ProzFa
でもオシャレで明るくて友達多い子は顔がいい子のほうが多いよね

32: 名無し 2018/07/21(土) 18:10:34.89 ID:NTQ93mOy0
(愛嬌があって)かわいい
(造形が)きれい

ブスと美人に使い分けるにはこういう意味があんねん

33: 名無し 2018/07/21(土) 18:10:39.03 ID:sIDeyEjJ0
可愛いの定義って決まってたんやな

34: 名無し 2018/07/21(土) 18:10:53.92 ID:OxGFW4mL0
意味わからん。

36: 名無し 2018/07/21(土) 18:11:14.62 ID:tuYoDiw20
オカン言ってたわ
顔が好みって言われて嫌な女はいない、性格なんて環境次第でいくらでも変わるって

43: 名無し 2018/07/21(土) 18:12:34.10 ID:OxGFW4mL0
>>36
性格は変わらない。

50: 名無し 2018/07/21(土) 18:13:25.38 ID:tuYoDiw20
>>43
短期的には変わらなくても年単位では変わってくるぞ

40: 名無し 2018/07/21(土) 18:11:55.32 ID:ZNHX6vnQd
自分に言い聞かせてるんやろ

48: 名無し 2018/07/21(土) 18:13:06.36 ID:yUL75hOdM
顔がいい子紹介してって言ったら紹介してくれねーから
可愛い子紹介してって言ってるんだがこいつバカか?

51: 名無し 2018/07/21(土) 18:13:36.54 ID:tdP219dPd
可愛い子って言うたら可愛い子やろ
屁理屈こくなや

52: 名無し 2018/07/21(土) 18:13:52.06 ID:S0nlokIr0
(顔が良いのは大前提として性格の)かわいい子紹介して!

63: 名無し 2018/07/21(土) 18:15:32.30 ID:MQsQThRu0
カーリング女子とかまんま左なのにめっちゃ叩かれてたやんけ
PR

威圧するのが商売という連中

岡森利幸という人のブログというか、ネットエッセイのようなものだが、前半を少し省略した。なかなか面白い小事件で、(私は読んだことはないが)「闇金ウシジマくん」に出てきそうな話である。


(以下引用)



さて、電車が途中の駅に着いて人々が乗り降りしたとき、前方の5,6メートル先の席が空いたのに気づいた。横長の座席の端に若い男が座っていて、その隣が空いた。数人がまだその周辺に立っていたが、だれもそこに座ろうとしなかったから、チャンスだと思って、私は歩み寄って、男たちの間に挟まれるように腰を入れた。私としては、男たちが並んだところに座るのは、本当は気が進まない。男たちは肩幅があり、足を広げて座ったりしているものだから、私はほとんど標準サイズの体型ながら、窮屈な思いをしなければならないのだ。日本人の体格が昔よりよくなっているから、鉄道会社には座席の幅の標準をもう少し広く取ってほしいと望みたい。定員7人の座席だったが、男ばかり座るなら、6人を定員とするとちょうどよい……。

すこし窮屈なのは仕方ないとして、その席は、座るのをためらうほどの狭さではなかった。私が座ってまもなく、その左隣に座っていた若い男が早口で一気にしゃべった。

テメー、何こら、ふざんけんじゃねぇ、やるなら、かかってこいゃ

そう言い放つと、ケータイを股間に下ろし、通話をいきなり切ってしまった。わが耳を疑うような、乱暴な言葉だった。私の方からよく見えなかったが、彼は左手でケータイを耳にあて、電車の中で通話をしていたのだ。ケータイの接続先の、見えない相手に言い放ったことはすぐにわかり、私に暴言を吐いたのではなかったことでひとまず気を落ち着けた。それほど大声ではなかったけれど、そのセリフは私にだけでなく、周りの乗客にもよく聞こえたはずだ。私はあまりの傍若無人ぶりに驚き、その若者の横顔をちらりと見た。

よく車内放送で、「ケータイ電話はマナーモードにし、他の乗客に迷惑にならないようにしましょう」というアナウンスが流れることがある。そもそも彼がケータイで話をしていたことがマナー違反だろう。日ごろ私は、車内でおしゃべりをしている人たちも同様の迷惑行為になってしまうから、ケータイで話すぐらいは大目に見ていいと思っている方だ。しかし、そんな暴言はとんでもないことだ。通話をいきなり一方的に切るのも相当に無礼だ。彼は、私が座る前からケータイで、そんな「乱暴な話」をしていたようだった。周囲にいた乗客たちは、彼に近づきたくないから、隣の座席を空けたに違いない。彼は横長座席の一番端に座っていたから、私がそこに座る前は、周囲の乗客から距離を置かれていた格好だった。

そう言い放った後、彼は何事もなかったかのように平然と前方を見すえていた。私はその非常識ぶりに憮然としながら、第一感として、〈この男は、ひょっとしてヤクザか?〉と思った。でも、外観は少しもヤクザに見えなかった。彼は上下そろいの赤っぽいトレーニングウエアを着てスニーカーをはいていた。頭はスポーツ刈りで、どう見ても、大学の運動部の選手といったところだった。顔だちは、どちらかというと美男に属する方だったし、その顔には怒りの表情が少しも見えていなかった。ほとんど無表情だった。

私は、なぜこんな若者が暴言を吐くのか、わからなかった。理由はなんであれ、相手がどんなことを言ったとしても、そんな無礼な口のきき方は、世の中、許されるわけはない。電話だからいいようなももの、面と向かっていたら、すぐさま相手に殴りかかられるような危険な言葉だ。私は基本的に見て見ぬふりはしたくない性格だから、一言、注意めいたことを言ってやりたかったが、この若者を一言や二言で説き伏せる自信はなかったし、体力的にかなわないと思った。「テメーは関係ねぇ、ひっこんでろ」と、突き飛ばされたりして……。他の多くの乗客も私の味方になりそうもなかった。そんな暴言を吐いた報いは、遅かれ早かれ、必ず彼は受けるに違いない、そのとき、じっくりと反省してもらおうと、ずるく考え、だんまりを決め込んだ。

しばらくして彼は、持っていた小型のバッグから別なケータイをあわてて取り出した。彼は、複数のケータイを使いこなしている?! なぜだろう?

今度は、彼は通話をしなかった。それはメールの着信だったようだ。まもなく次の駅で彼は電車を降りた。走り始めた電車の窓から、彼がホームの階段を上りながらケータイで通話している姿がちらりと見えた。

 

私は電車に乗っていた間、彼が何者かを考えていた。

――そのとき彼は、激昂して思わず暴言を吐いたようには見えない。そんなセリフは言い慣れていたようにみえる。おそらく彼がゴーマンな口調で高圧的に言ったことに、通話の相手がつい反発し、何かを言い返した。すると反射的に、彼の口からあのセリフが飛び出したのだろう。彼の通話の相手は、常に下手に出なければいけない事情があったようだ。彼は、もし相手が反発するようなら、即座に罵倒してよい立場にあった。あの小型の黒いバッグは、スポーツ選手には似つかわしくない高級そうな一品だった。似つかわしいのは、金融関係の業者だ――という考えに進み、どうやら、彼は借金の「取り立て屋」かもしれないという推測結果に至った。

消費者金融のように個人的な返済が滞ったケースだけでなく、銀行でも、返済が滞るような企業の債権があると、それを不良債権として処理し、債権を専門に扱う業者に渡してしまうことが知られている。彼はそんな債権回収の専門業者に雇われた「社員」であり、取り立てるためには、同情無用で悪態をつきまくることを常とする。債権を持つ側が、債務者になめられては商売にならないわけだ。そのへんのやり方は、業者の社内教育でみっちり仕込まれているのだろう。借りた金を返そうとしない相手に対して、いわば、心を鬼にして罵倒することを職業としているのだ。複数のケータイを使い分けるのも、この業界ではそれなりに必要なんだろう。

負債を抱えた経営者の屈辱が思いやられる。〈あんな若造に罵倒されるぐらいなら、耳をそろえてすぐ返してやる!〉と憤慨する気持ちと、それができないことことによる悲哀の感情がこみ上げるとともに、社会的責任の重圧を背中に感じつつ、

「さっきは私が悪かった。言い方も悪かった。すまん。許してくれ……」

通話を再開し、見えない相手に頭を何度も下げながら話す債務者の姿が、私の目に浮かぶ。

 

シャクティバットとクンダリーニ

「blogos」記事から抜粋転載。

麻原彰晃があの不細工で品性下劣そのものの顔にも関わらず、信者たちにあれほどの影響力を持ったのは、下に書いてある「クンダリーニ(下記記事ではクンダリニー)」経験のためだろうと思われる。左道密教などにも、この手の精神支配技術はあるのではないか。
要するに、人格は顔に現れるのだから、人が顔を見て判断すればオウム真理教事件など起こらなかったのである。


(以下引用)



 そしてこれらインドにおいて発達したヨガ・瞑想の意識変容スキルこそ、オウムが信奉を集めていく大きな要因だった。'85年11月、オウム初の合宿に参加した80名もの男女に、麻原はシャクティパットなるヒンドゥー伝来の儀式を一心不乱に行い、参加者は次々とクンダリニーという状態を起こす。クンダリニーとは尾てい骨から頭頂部へと熱いエネルギーが上る感覚を伴う変性意識の状態だ。瞑想とヨガのマニアだった麻原のこと、シャクティパットによってクンダリニーをもたらす技術には長けていたのだろう。



F.jpgシャクティパットによってクンダリニーをもたらすという技術


 もっとも、これに類する意識変容は、ヒンドゥー以外でも原始系仏教の修行、或いは諸民族の伝統的ドラッグの摂取など広く見られるものだ。かつ重要なのは、それら全ての信仰文化において「幻視体験そのものを重視している訳ではない」ことを注意しなければいけない。そんなものは肉体に特殊な負荷を与えたことによる生理現象の一つであり、物の見方を相対化するための作業に過ぎないからだ。

 また熟練者がしっかりサポートすることで安全性を高めるのもクンダリニーの定説である。非常な快楽が伴い、通常意識を変性させてしまうため、洗脳などの危険に結びつきやすいからだ。だが麻原は自らのカリスマと組織の巨大化のため、それを利用する道を選んだ。次第に会員数を増したオウムの会は、宗教色の強い「オウム神仙の会」と名を変え、ついには「オウム真理教」として宗教法人の認可を目論むようになる。そしてその背景となったヨガ・瞑想スキルの乱用こそが、最初の無残な暴力を生み出すキッカケにもなってしまった。









全能感と反抗期

もう忘れてしまったが、「反抗期」には第一と第二の二回あったような気がする。子供が物心つくころに第一反抗期があり、思春期に第二反抗期がある、というようなことだったと思う。
これは、私が毎度言う、自己愛の発露であり、自分の「全能感」が、親の干渉で傷つけられるので反抗するのだろう。
幼児期の反抗は、無数の小さな挫折によって自分は全能どころか無力な存在であると知り、自然に心の中に抑え込まれるが、それが思春期になると再発するのは、思春期には知識内容が大きく広がり、頭でっかちの「全能感」がまた起こってくるからではないか。自分はもはや親より知的に優位ですらある、という思いがあるから、親からの干渉や命令によって自分が矮小化され無力な存在とされることに傷つくわけである。だから反抗する。





さんがリツイート

「レディーバード」鑑賞してきました。町山智浩さんの解説を聞いて面白そう!と思ったいたので。私は現在高3なのですごく共感。親が自分を大事に思ってくれてるのは分かってんだけど命令されるのは気に食わないんだよなぁ...子供と大人の境目で、イタイくらいの青春と現実の切なさが心に沁みました。

みーんな悩んで大きくなった(或いは自殺した)

机上の空論ではなく、実際に体験した人の言葉はだいたいにおいて有益だから、こういうスレッドに目を通したりするが、まあ、向精神薬というのは麻薬と同じだのに、医者が処方したら問題ないとされるのが不思議である。使用し始めたら廃人になる可能性が高いのも麻薬と同じだ。
その一方で、こうしたスレッドから分かるのは、人間の精神は容易に薬物でコントロールできる、非常に脆弱なものだ、ということである。実は精神に働きかける点では酒も同じである。
昔の人は、人生の悩みを哲学書や宗教書を読んで自ら解決しようとしたが、今はお手軽に薬に頼り、その結果、「人生終わってワロタ」になる。
酒の方が精神科医にかかるよりマシ(安全)ではないか? 酒を飲んで自殺したくなる人はあまりいない。むしろ、もっと飲みたいがために生きようと思うはずだ。酒は人類の歴史と同じくらい古く、酒を褒め称える詩歌が多いのは理由があることだ。その害悪面だけを見て禁止した馬鹿な歴史が禁酒法である。



抗うつ剤飲んだら人生終わってワロタ

238

引用元: 抗うつ剤飲んだら人生終わってワロタ


<dt "="">1:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:51:43.264 ID:7oBey6UC0
お前ら絶対飲むなよ

※絶対に読むべきオススメスレ
【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
児童買春で捕まって昨日釈放されたけど質問ある?
【朗報】絶滅危惧種の白ギャル、深夜番組で発見される
【悲報】Abemaで乳首ポロした河合あすながAV堕ち
一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww



<dt "="">5:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:52:44.588 ID:UZj3879l0
なんで?ピンピンするんじゃなおの?

13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:29.525 ID:7oBey6UC0
>>5
するけど副作用がね

<dt "="">7:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:07.523 ID:AT33AQft0
レクサプロ飲んだかからが射精がちょっと変わったくらい

<dt "="">8:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:13.347 ID:7oBey6UC0
まず一番困るのが気が大きくなる
誰彼構わず喧嘩を売るようになる
もちろん人間関係もうまく行かずニート

16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:48.627 ID:iDuITaPU0
>>8
それは用量多すぎなだけだろ

23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:54:48.122 ID:7oBey6UC0
>>16
ゾロフト100に海老3だぞ?
少ないだろ

<dt "="">9:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:19.796 ID:iDuITaPU0
保険関連たいへんだもんな

<dt "="">10:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:22.506 ID:wg7D1fmJd
精神病とか脳に作用する薬は将来アルツハイマーになる確率がアップ

<dt "="">12:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:27.424 ID:Tmcd/Mf4d
俺も飲んでるわ

性欲なくなるし感情の起伏がなくなる
そのかわりあまり落ち込まなくなるし辛い事あっても心に響かない気がする

29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:55:51.113 ID:7oBey6UC0
>>12
まさに同じ
性欲全くなくなるし何が起きても動じなくなる

50: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:58:54.183 ID:Tmcd/Mf4d
>>29
すげーよな
例えば大声で怒鳴られても「はぁー( ゚ω ゚)」くらいしか反応できないと思うわ


<dt "="">15:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:42.867 ID:EXcKY6oX0
パキシル?
人によって効き方違うよね

25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:55:09.461 ID:7oBey6UC0
>>15
パキシルはもっとやばいらしいな

<dt "="">17:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:53:55.065 ID:tTU+wTsh0
まあ個人差大きいだろうな

<dt "="">18:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:54:12.948 ID:7oBey6UC0
で、金遣いが荒くなる
金もないのにゲーセンのUFOキャッチャーをひたすらやり続けて借金50万こしらえた
ほんとにセーブが効かなくなる

<dt "="">19:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:54:15.097 ID:cU+lRWrN0
葉酸という栄養素を適度に摂っていればこんな事にならなかったのにな

<dt "="">27:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:55:31.854 ID:OAiyKfRYM
回復するために飲むんじゃないの?利かないってこと?

45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:58:21.247 ID:7oBey6UC0
>>27
効くよ
けど副作用がやばい

<dt "="">33:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:56:05.875 ID:n+ijt8i2a
患者多すぎワロタ精神病棟かよ

<dt "="">34:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:56:28.194 ID:sgAm8ZyLd
×うつ病
○躁うつ病

<dt "="">35:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:56:28.594 ID:7oBey6UC0
で、やばいと思って断薬したら激しい吐き気と目眩で死ぬかと思った
飲み続けるしかない恐怖

121: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:22:44.849 ID:yYFHM/E90
>>35
これわかる
三週間くらい続いた

<dt "="">40:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:57:35.548 ID:3VHB1VNCM
脳の中のおかしくなってるとこに作用してうつを緩和するんじゃなくて別のとこに作用して脳をさらにおかしくしつつ気分を楽にする薬なのか

<dt "="">41:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:57:45.003 ID:7oBey6UC0
こんな薬を当たり前のように処方するとか異常だろ

46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:58:34.479 ID:4BzsKIs30
>>41
ナマポでいいぞってことだぞ

51: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:58:55.297 ID:7oBey6UC0
>>46
ナマポもらいてぇ

<dt "="">42:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:57:51.465 ID:+QBd/K2+0
なんかワロタ

<dt "="">56:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 19:59:47.180 ID:c33T8BoH0
感情の起伏を抑えて性欲だけ残したい

60: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:01:35.095 ID:7oBey6UC0
>>56
それは無理だな
どっちもかなり無くなるから

69: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:05:07.809 ID:Tmcd/Mf4d
>>56
一種類だけ、完全には無理だけど性欲は程々に落ちる程度の抗うつ剤はあるよ

<dt "="">62:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:01:57.145 ID:Zwjvfv270
ワイ、レクサプロとサインバルタ最大量にエビリファイ、コンサータかなりの量飲んでる

66: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:03:27.612 ID:7oBey6UC0
>>62
辞めるとき死ぬぞ

71: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:05:38.492 ID:jQkglrZJp
>>66
薬と心中するつもり

<dt "="">79:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:09:10.674 ID:S3GwT0KB0
デパス+酒が癖になった俺の末路

腎臓ボロボロって言われた

82: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:10:13.534 ID:S3GwT0KB0
>>79
ごめん肝臓だった
なぜ腎臓と書いた

83: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:10:17.257 ID:YJjtyuVk0
>>79
どのくらいの量をどのくらいの期間飲んでたか教えて

86: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:11:19.638 ID:S3GwT0KB0
>>83
毎夜デパス1錠+350mlビール2缶ぐらい
だんだん耐性付いて効かなくなってくると量が増えるから危ない

90: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:12:21.489 ID:7oBey6UC0
>>86
たった1錠かよ

99: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:13:25.615 ID:S3GwT0KB0
>>90
最初は1錠
増えてくると4錠とかいってたわ
足元フラフラして気持ちかった

103: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:16:14.934 ID:7oBey6UC0
>>99
4条はやばいな
トリップしそう

110: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:18:20.002 ID:S3GwT0KB0
>>103
不安とかなくなって多幸感すごかったぞ
まとも歩けないことが面白くて笑ってた

今考えるとなかなかヤバイ
肝臓悪くして酒飲めなくなったし

<dt "="">102:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:15:22.374 ID:hIQw4Ywn0
仕事とか勉強の意欲はどうなる?失う??

104: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:16:15.334 ID:jQkglrZJp
>>102
割と不安がなくなる

105: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:17:16.463 ID:hIQw4Ywn0
>>104
おっしゃーやるぞおおおって気分も無くなる?

109: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:17:56.043 ID:jQkglrZJp
>>105
サインバルタとエビリファイ、コンサータでやる気出る

108: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:17:42.900 ID:7oBey6UC0
>>102
集中力はあがるぞ

112: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:18:43.323 ID:hIQw4Ywn0
>>108,109
そうなんだ
飲んでみるかなぁ・・・

113: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:19:26.424 ID:jQkglrZJp
>>112
まず精神科に行こう
病気でなければ処方されないよ

144: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:31:23.163 ID:7oBey6UC0
>>112
やーめーとーけー

<dt "="">128:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:25:19.383 ID:EXcKY6oX0
パキシル量を減らせば良かったのかなぁ・・・
でも未だに各種欲求意識もどらないしなぁ

135: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:27:04.816 ID:jQkglrZJp
>>128
パキシルは効果の割には副作用の出方強いみたいね

<dt "="">133:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:26:55.225 ID:ZVtJugIJ0
ジェイゾロフト飲んでるけどチンチンたたなくて彼女と気まずくなったぞ
シコシコも頻度がた落ちでオナキン不可避薬として優秀だな

<dt "="">141:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:30:21.230 ID:ZVtJugIJ0
レクサは薬価高いから微妙じゃね

145: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:32:42.323 ID:jQkglrZJp
>>141
薬価の問題は自立支援使えばいいと思う
本当に必要ならなんでも使うべき

<dt "="">147:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:33:02.165 ID:qRzTAoHNp
SSRIとかいう効かないゴミ
レキソたん愛してる

150: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:35:07.777 ID:g/f2ekpw0
>>147
中身のない言葉を繰り返すゴミカスからは何も得られんわ

<dt "="">152:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:36:00.662 ID:qL3MbJ1/0
パキシル+ワイパックスだったな
辞めたけど

<dt "="">157:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:37:05.238 ID:PWxgoyxH0
ていうか、そんなひどい鬱じゃないのに第一選択でパキシル出す医者は大体糞

<dt "="">178:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 20:55:15.058 ID:C+HulnIE0
薬飲んだだけでそこまで変わるの?
自分を抑えられなくなるって怖くね

<dt "="">197:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 21:27:02.923 ID:Wb8GZzYj0
でもお前飲んでなかったら今頃自殺してたんじゃないの

<dt "="">200:
以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2018/06/19(火) 21:34:28.025 ID:EXcKY6oX0
普通に薬飲むと人格は全く変わるよ