忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

大阪の難読地名

単なるメモで、大阪にも菅官房長官にもべつに含むところはない。
533が大阪に毒づきながら、その毒づき方が大阪風であるのが面白い。毒づく時は大阪風に、というのはネット界の風習なのか、それとも吉本興業のせいで日本中がそうなってしまったのか。
「ゴルゴ13」を「ゴルゴじゅうそう」と読むのは昔からあるギャグだが、後はほとんど読めない。「茨田」がなぜ「まった」になるのか、「柴島」がなぜ「くにじま」になるのか、さっぱり分からない。後は、大阪弁風の発音をそのまま地名の読み方として定着させたのが多いようだ。
「正雀」は落語家の名前としてならすぐに「しょうじゃく」と読めるだろうが、地名としてなら「せいじゃく」と読まれそうである。
なお、私は現在京都在住だが、京都も難読地名は多い。「葛野」を「かどの」など、どうしてそういう読みになるのは分からないが、日本書紀の時代から存在する読み方(やはり地名だろうが、現在の京都の葛野と同じではないと思う。)らしい。ただ、中には非常に風情のある地名もあるので、一概に悪いとは思わない。






533: 2018/06/18(月) 18:46:39.26 ID:o5Dm1O4J0

大阪は難読地名多すぎなんじゃ
読めるかボケ

立売堀(いたちぼり)
野江内代(のえうちんだい)
十三(じゅうそう)
柴島(くにじま)
放出(はなてん)
杭全(くまた)
靭本町(うつぼほんまち)
道修町(どしょうまち)
松屋町(まっちゃまち)
丼池(どぶいけ)
河堀口(こぼれぐち)
喜連瓜破(きれうりわり)
住道矢田(すんじやた)
住道駅(すみのどう)
茨田(まった)
馬場町(ばんばちょう)
本田(ほんでん)
御幣島(みてじま)
熊野(ゆや)
耳原(みのはら)
正雀(しょうじゃく)
西五百住町(にしよすみちょう)
枚方(ひらかた)
水走(みずはい)
遠里小野(おりおの)
毛穴(けな)
鳳(おおとり)
百舌鳥夕雲町(もずせきうんちょう)
PR

コンクリートとモルタルの違い

こういうのは頭の中で完全にブラックボックスになっていて、「自分が知らないことすら知らない」状態なので、気が付いたらすぐに調べておくといい。今はネットですぐに調べられるから、頭の中身をクリアにしようと思えば、少しの努力でできる。下の質問に対する回答がベストかどうか知らないが、分かりやすくはある。
まあ、砂利を含むのがコンクリート、含まないのがモルタルと覚えればいいのだろう。






コンクリートとモルタルの違いって何ですか?

  • はてブ

  • 知恵コレ

siz********さん

2009/10/2714:30:59

コンクリートとモルタルの違いって何ですか?

意味を調べたら
コンクリート=セメント、砂、砂利を水で混ぜたもの
モルタル=セメントあるいは石灰と砂とを混ぜて水で練ったもの
何だか似ています。セメントは石灰を主成分とする物らしいのでよけい違いがわかりません。
昔の建築物に木造モルタル等の言葉があり知りたくなりました。
詳しくないので教えて下さい。

閲覧数:
270,489
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kin********さん

2009/10/2716:10:45

セメント+砕石・砂で固めたモノが「コンクート」で強度を求めたもの。
モルタルはセメント+砂でソフトにして、仕上げに使うもの。

使うセメントの粉は同じ。
左官屋さんがコテで塗ってるのは、軟らかそうでしょう?仕上げに使うからです。

木造モルタルは木造住宅の壁にモルタル塗りして、見た目にコンクリート風の外観にするんです。
ナンチャッテ仕上げですね。いまじゃ見慣れて、木造住宅にしか見えませんが、大昔は高級感があったんですよ(笑)
それまでは、住宅の外観は木の板かトタン板しかなかったんですから。
コンクリで建てるのはビルだけ。高級な家はレンガ造りでした。

木造住宅で外側を薄っすらモルタルといわれるコンクリで作ると、火に強いでしょう?な~んか頑丈そうに見えたんです。
いまのように外壁材がなかったころは、最高の仕上げだったんですよ。

古いOSのほうがまともだという理不尽

単なるメモである。
ウィンドウズ10に不満を持っている人が多いようだが、私もその一人である。いつおかしくなるか不安なので、パソコンを使ってまともな書き物をする気にもなれない。書いたものは即座にネットに上げて、形だけ残すことにしている。




デスクトップPC OSシェア最新版・・・Windows XPが増加wwwww



1:名無しさん:2018/06/06(水) 11:27:53.15 ID:CAP_USER9.net
Windows XPが増加 - 5月OSシェア

Net Applicationsから2018年5月のデスクトップOSシェアが発表された。

2018年5月はWindowsとMac OSがシェアを減らし、Linuxがシェアを増やした。

Windowsをバージョン別に見ると、Windows 10とWindows 8.1、Windows XPがシェアを増やし、Windows 7とWindows 8はシェアを減らした。

Windows XPはすでにサポートが終了している。長期的に見ればシェアは下落傾向を続けているが、時々このようにシェアが増加することがある。

バージョン別に見てもWindows 7、Windows 10、Windows 8.1に次いで第4位のシェアを確保しており、依然として使われ続けていることがわかる。


2018年5月デスクトップOSシェア/円グラフ


2018年5月デスクトップOSバージョン別シェア/円グラフ


2018年5月デスクトップOSシェア/棒グラフ


2018年5月デスクトップOSバージョン別シェア/棒グラフ


https://news.mynavi.jp/article/20180605-641553/


2:名無しさん:2018/06/06(水) 11:30:07.33 ID:l5uh4Lq80.net
まだ7つええな。
4:名無しさん:2018/06/06(水) 11:30:57.93 ID:uJC3r5//0.net
Vistaはその他の中かな?
5:名無しさん:2018/06/06(水) 11:31:06.85 ID:8xFGhdnC0.net
なんだかんだいってXPが一番使いやすい。
MSはセンスがないくせに余計なことしすぎ。
86:名無しさん:2018/06/06(水) 11:59:25.72 ID:yCPRJyVP0.net
>>5
10使ってるが同じ事思うわ
271:名無しさん:2018/06/06(水) 13:13:05.77 ID:9x2iIJfG0.net
>>5
OSもさることながら、俺はOfficeのバージョンアップのたびにインタフェースころころ変えやがるのが腹立つ
GUIチックにしたいんだろうが、結局HELP見なきゃ駄目なら意味ねーっつーの
工数返せ
130:名無しさん:2018/06/06(水) 12:10:55.52 ID:99W0FELl0.net
>>5
長年の素朴な疑問
XP以前は、windowのアドレスバーとかツールバーの位置を自由にカスタマイズできたのに
それ以後は、なぜ固定されたのかということ
邪魔でしょうがない
243:名無しさん:2018/06/06(水) 12:56:14.77 ID:XFii5RYr0.net
>>130
これマジで思う。
279:名無しさん:2018/06/06(水) 13:20:54.49 ID:1LyetUCT0.net
>>5
vista以降は権限ならなにやら五月蝿いからな
でも、さすがにXPはもう使えないわ
7で十分
10は必要無い通知が多すぎ
382:名無しさん:2018/06/06(水) 17:29:04.08 ID:M54pyIip0.net
>>5
XPよりWin2000の方が好き。

もうアプリケーションやドライバその他諸々が対応しなくなってるので、
普通に使うのは事実上無理だけど。
385:名無しさん:2018/06/06(水) 17:40:29.27 ID:hrygR2CF0.net
>>382
まあXPも2Kももう未対応多いしな…
2kはデフォルト状態で無駄を入れないシンプルなUIが良かったな
XPも結局2Kぽくシンプルにして使ってたし
8や10のイラッとするポイントはシンプルじゃないUIに一々一手間二手間が掛かることだな
12:名無しさん:2018/06/06(水) 11:36:12.89 ID:IZcb8BlI0.net
7と10だったら10の方が良いけどな
21:名無しさん:2018/06/06(水) 11:41:43.01 ID:r4m5L2Ex0.net
>>12
大型アップデートのたびに調子悪くなる
もう嫌だよ
195:名無しさん:2018/06/06(水) 12:34:35.55 ID:0wUH9Z0m0.net
>>12
WIN10最初は良かったけど
今は最悪だね

大型アップデートのたびにネット帯域圧迫

アップーデートインストール中でPC劇遅

アップデートのために再起動に40分

アップデートに失敗して修復に40分

最初に戻るの繰り返しでもうアップデートすらおかしくなって最悪
252:名無しさん:2018/06/06(水) 13:02:23.63 ID:dqX6qM710.net
>>12
どっちも使ってるが7のほうが全然いいわ
259:名無しさん:2018/06/06(水) 13:06:37.05 ID:zVcTKyoz0.net
>>12
機能的には10だけど安定性では圧倒的に7だ
405:名無しさん:2018/06/06(水) 21:38:35.01 ID:RkgQwFuz0.net
>>12
10使いづらいよ
ほんと出だしは良かったんだけどね
13:名無しさん:2018/06/06(水) 11:36:14.30 ID:dCpoGsLx0.net
XPから10へ無償アップグレードすればいいのに・・・
むしろお願いします
234:名無しさん:2018/06/06(水) 12:52:01.95 ID:9WeeQyjy0.net
>>13
いい加減32bit機を窓から投げ捨てろ
18:名無しさん:2018/06/06(水) 11:39:13.33 ID:XXUC2u+xO.net
どうやってXPのシェア計ってるんだ?
ネットにつないでるのもあまりないだろうに
165:名無しさん:2018/06/06(水) 12:24:46.70 ID:IMNFS2Fm0.net
>>18
インターネット上のトラフィック量で判断してるからXPをネットで使ってるってこと
22:名無しさん:2018/06/06(水) 11:41:47.58 ID:IaxooNwH0.net
>>18
つないでるのも多いよ。
気を付けて対策すればセキュリティも問題ない。
40:名無しさん:2018/06/06(水) 11:47:40.05 ID:vR/CiwM00.net
>>18
WindowsXPのPCを普通にネットに繋いでるよ
そもそもルーターを介してれば、変なソフトをインストールしたりアダルトサイト巡りをしない限り特に影響はない
ウェブ閲覧・メール・5ちゃんねる程度のライトな利用ならWindowsXPは快適ですらある
26:名無しさん:2018/06/06(水) 11:42:41.57 ID:xJyQoYxu0.net
7以前がXPしか書いてないけどそんなに少ないのかな?
てかXPてそんなに完成度高いのか
8の人はアップデート上手く行かなかった口だろうな
7の人は正直アホだと思う、いい加減往生しろ
10でそこまで不都合ねえよ
39:名無しさん:2018/06/06(水) 11:47:16.17 ID:C2LGQHTg0.net
>>26
完成度が高いと言うか
基本的なものがXPで揃っているんじゃないの
XP以降はセキュリティ対応や新サービス対応とか
どちらかと言えばオプションや付属品を充実させてますって感じ
23:名無しさん:2018/06/06(水) 11:41:49.48 ID:VlA0F7GK0.net
使ってるほうも好きで使ってるわけじゃないだろう
27:名無しさん:2018/06/06(水) 11:43:22.71 ID:zNav4QqA0.net
XP+セレロン+SSD64GB+メモリー2GB   コスパ最強だ頑張ろう
214:名無しさん:2018/06/06(水) 12:40:36.19 ID:N0JRm6NF0.net
>>27
まさに俺のCF-R4(32bitソフト専用機)
33:名無しさん:2018/06/06(水) 11:45:31.40 ID:sxqfR7zH0.net
俺もXP必要なのでvmwareで走らせてる
31:名無しさん:2018/06/06(水) 11:44:19.10 ID:22Z8Iexn0.net
そもそもデスクトップを新規購入するのがほとんどいないだろ?
44:名無しさん:2018/06/06(水) 11:48:00.65 ID:ACs93Mne0.net
2000年代にPCを使い始めて感覚的に離れられない輩が多いのかね
あまり変わらないと思うけれど
59:名無しさん:2018/06/06(水) 11:51:27.55 ID:xJyQoYxu0.net
>>44
大半は必要だから使うに決まってるじゃん
スマホしか持ってないお子様でもないし
PCしか持ってないクソジジイでもない
PCだけの奴なんて引きこもりのネトウヨくらいなもんだよ
60:名無しさん:2018/06/06(水) 11:52:07.63 ID:1GrjT9060.net
xpはクロームでサポート無しメッセージが毎回出るのが苦痛
その他のブラウザは不都合が多発して使い物にならにゃい
61:名無しさん:2018/06/06(水) 11:53:29.77 ID:zNav4QqA0.net
XPだけどFireFoxとOperaで快適に使えてる
242:名無しさん:2018/06/06(水) 12:55:54.73 ID:Sg6lHsKc0.net
>>61
おれもXPでずっとFirefox使ってたけど、随分前からXP使えなくなったよね?
凄い古いFOXのまま使ってるの?
しょうがないから、Coccocとかいうベトナムだかの、まだXP使えるブラウザーに変えたわ
62:名無しさん:2018/06/06(水) 11:53:32.93 ID:ABwzp0id0.net
正直言うと、自分でカスタマイズ出来るなら勝手にアップデートされないオワコンの方がいい
何が悲しくて公式スパイウェア満載のOS使わなきゃいけないんだよ



「大納言」という官職名の意味

「日本書紀」壬申の乱の箇所に、「大納言」という職名が書かれて(この時代から既に大納言という職名があったのは初めて知った。)、それに「おほきものまおすつかさ」と振り仮名されている。つまり、そういう訓読みであるわけだが、「言を納(い)るる(或いは、言を納める)」司の中の大きいもの、ということだろう。後に「中納言」「少納言」という官職名は平安時代に頻繁に出てくるが、この当時からあったのかどうかは分からない。いずれにしても、「納言」は政治への献言が主な役割であったように思える。あくまで「献言」であって、決定権はおそらく天皇と大臣(左大臣・右大臣・太政大臣)のみにあったのだろう。