忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

サフラジェットとサフラジェット・シティ

デビッド・ボウイのアルバム「ジギー・スターダスト」に「サフラジェット・シティ」というのがあったが、女性参政権運動と何か関係があるのだろうか。つまり、フェミニストの支配する都市、の意味か?




サフラジェット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
アニー・ケネディとクリスタベル・パンクハースト女性社会政治連合(Women's Social and Political Union、 WSPU)メンバーとして暴力的な戦略にも訴えた。

サフラジェット (英語Suffragettes)は19世紀末から20世紀初頭にかけて、「参政権」(英語Suffrage)、つまり選挙で投票する権利を女性にも与えるよう主張する女性団体のメンバーだった人々を指す。イギリスではとりわけ女性政治社会連合 (Women's Social and Political Union、 WSPU)のメンバーのような好戦的な人々を指すことが多い。サフラジスト(Suffragist)は女性参政権運動のメンバーを指すもっと一般的な単語である。

「サフラジェット」("suffragette")という言葉は、とくにエメリン・パンクハーストクリスタベル・パンクハーストに率いられたイギリスのWSPUの活動家を指す。この2人はハンガー・ストライキなどロシアの抵抗運動家の手法に影響を受けていた。マン島では1881年に財産を持つ女性が議会選挙で投票する権利を獲得していた一方、ニュージーランドでは1893年に21歳以上の女性が議会選挙で投票できるようになり、全ての女性に選挙権を与えた初めての自治政府を持つ国となった[1]。南オーストラリアの女性は1895年に平等な権利を獲得し、はじめて議会に立候補する権利を得るようになった[2]アメリカ合衆国では21歳以上の白人女性は1869年からワイオミング州の西部で、1870年からはユタ州でも投票できるようになっていたが、1903年になってもイギリスの女性には参政権がなかった。エメリン・パンクハーストは、この頃までに効果が見込まれるのならば運動を過激・戦闘的にすべきだと決意した。このキャンペーンはだんだん器物損壊やハンガー・ストライキを伴う苛烈なものになり、当局は収監や強制摂食によって対抗したが、1914年に第一次世界大戦が勃発したため一時休止状態となった。

1918年に、財産に関する特定の条件に満たした30歳以上のイギリス女性が投票権を獲得し、1928年には21歳以上の全ての女性に参政権が拡大された[3]歴史家の間では、サフラジェットの戦闘的な手法は大義の実現に効果があったのかなかったのかについて意見が分かれている。

PR

我が両親の「伝説」

私の兄のブログの一部だが、私自身は両親から過去の話を聞いたことが無いし、両親の生活ぶりを理解できる年齢になる前にふたりとも死んだので、こうした「家族の証言」は私にはメモして保存しておく価値がある。下の記事にも思想的に首をひねる部分はあるが、まあそれは私自身の個人的問題だ。簡単に言えば、革新思想というのは「乗せられ騙される」のは一部の人間であり、だいたいは真面目で理想主義的だから現在の悪を改善したいと思うわけである。兄は「自分は卑怯なことが嫌いだ」、と言いながら、保守派を支持するのは「儲かる方に付く」わけである。つまり、現状の悪に妥協するわけで、それを卑怯と言わないか? 

(以下引用)

大体いい奴は革新的だ。

つまり、すぐ乗せられ騙されてしまうのだ。

もっとも保守は大体儲かる方に付くし、騙す方が多いぐらいが現実的で、その現実を守るわけだ。



おかげで僕は単なる傍観者で是々非々だけなもんで、逆に右翼と言われたもんだ。

まるで右翼じゃないが、父が元軍人だったせいかも知れないな。

中学生になる頃には傷痍軍人会会長だったし、人から見れば右翼なんだろうな。

日本傷痍軍人会会長で、船舶振興会会長の笹川良一とは無二の親友で、毎年予算と言うか個人的資産を何千万円かもらっていたしな。

言っておくが父はその金は一円もポケットマネーにはしないで、戦後の3000人余りの仲間たちの為に使ったからな。

父は年中、個人的には一切金を使わなかったのは僕はよく知っている。

家族の金は母が全部作った。

それだけ母は金儲けの天才だったのだ。



尋常中学校で4年間唯一の特待生として有名だった父を、会った事もなく顔も知らないのに、周囲の人々に、”勇吉は私の夫になる人だ”、と常に公言していて、それを聞いて父は隠れて見に行ったら光子のそのあまりの美しさに度肝を抜かれ、途端に恋に落ち、卒業して会いに行くと、光子に、”私を食べさせられるようになったら迎えに来て”、と言われ、それから宮古警察署の巡査になり、史上最も若い警部になったが、その時の警察署長が具志堅そうせいで、後に60歳の定年後にオリオンビールを作った人で、父は終生仲が良かったものだ。

父はその後、軍隊で沖縄人では数少ない、まして宮古島では唯一の陸軍少佐にまで上り詰めたが、敗戦で全てを失い宮古島に帰ってきたのだ。

だが父も母も自分たちの事は一切子供たちに話した事は無い。

これらの話はハツおばさんや、父や母の友人たちに聞いた話だ。

宮古島一の美女と宮古一優秀な男の恋物語は有名だったようだ。

Netflix「13th」のこと

小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」から記事の一部を抜粋。
Netflixのドキュメンタリー「13th」は米国の憲法13条(修正13条?)のことで、「黒人に対する差別は許さない。しかし、その黒人が犯罪者である場合はその限りでない」とかいうようなものらしい。つまり、黒人を「犯罪者」に仕立て上げれば、その黒人をいかに不当に扱ってもいい、ということだろう。(その悪用は米国社会の日常である。)下にその「13th」の要約があるので、長い濃密な作品を見なくてもある程度内容を把握できるのは非常に有益である。

(以下引用)



 13条が切り札になった経緯は、以下の通りだ。

  1. 南北戦争終結当時、400万人の解放奴隷をかかえた南部の経済は破綻状態にあった。
  2. その南部諸州の経済を立て直すべく、囚人(主に黒人)労働が利用されたわけなのだが、その囚人を確保するために、最初の刑務所ブームが起こった。
  3. 奴隷解放直後には、徘徊や放浪といった微罪で大量の黒人が投獄された。この時、修正13条の例外規定が盛大に利用され、以来、この規定は黒人を投獄しその労働力を利用するための魔法の杖となる。刑務所に収監された黒人たちの労働力は、鉄道の敷設や南部のインフラ整備にあてられた。
  4. そんな中、1915年に制作・公開された映画史に残る初期の“傑作”長編『國民の創生(The Birth of a Nation)』は、白人観客の潜在意識の中に黒人を「犯罪者、強姦者」のイメージで刻印する上で大きな役割を果たした。
  5. 1960年代に公民権法が成立すると、南部から大量の黒人が北部、西部に移動し、全米各地で犯罪率が上昇した。政治家たちは、犯罪増加の原因を「黒人に自由を与えたからだ」として、政治的に利用した。
  6. 以来、麻薬戦争、不法移民排除などを理由に、有色人種コミュニティーを摘発すべく、各種の法律が順次厳格化され、裁判制度の不備や量刑の長期化などの影響もあって、次なる刑務所ブームが起こる。
  7. 1970年代には30万人に過ぎなかった刑務所収容者の数は、2010年代には230万人に膨れ上がる。これは、世界でも最も高水準の数で、世界全体の受刑者のうちの4人に1人が米国人という計算になる。
  8. 1980年代以降、刑務所、移民収容施設が民営化され、それらの産業は莫大な利益を生み出すようになる。
  9. さらに刑務所関連経済は、増え続ける囚人労働を搾取することで「産獄複合体(Prison Industrial Complex)」と呼ばれる怪物を形成するに至る。
  10. 産獄複合体は、政治的ロビー団体を組織し、議会に対しても甚大な影響力を発揮するようになる。のみならず彼らは、アメリカのシステムそのものに組み込まれている。

 ごらんの通り、なんとも壮大かつ辛辣な見立てだ。

 私は、これまでアメリカ合衆国の歴史について、自分なりにその概要を把握しているつもりでいたのだが、この作品を見て、その自信を、根本的な次元で打ち砕かれてしまった。
 というよりも、自分の歴史観に自信を抱いていたこと自体が、不見識だったということなのだろう。

 私は、白人の目で見た歴史を要領良く暗記しているだけの、通りすがりの外国人だった。白人のアタマで考え、白人の手によって記されたアメリカの歴史を読んで、それを合衆国の歴史だと思い込んでいたわけだ。

 黒人の立場から見れば、当然、もうひとつの別の歴史が立ち上がる。その、黒人の側から観察し、考え、分析し、描写した歴史を、これまで、私は知らなかった。というよりも、歴史にオルタナティブな側面があるということ、あるいは、正統とされている歴史の裏側に、別の視点から見たまったく別の歴史が存在し得るという、考えてみれば当たり前の現実を、私は、うかつにも見落としていたのである。



橋本佐内という悲劇の人物

山本周五郎の「城中の霜」を再読して、その中の橋本佐内の人物像が一般に知られているものとどれくらい違うか調べてみたが、山本周五郎の完全なフィクションではないようだ。死に際に泣いた、というのも有名な話らしく、「城中の霜」は、その泣いた意味を解き明かすことが主題と言っていい。
日ロ同盟論などは、(当時の帝国主義が土台にあるにしても)非常に現実的な論で、ロシア(ロシア連邦とでもいうべき国家群)が日本の隣国である、という事実は案外現代の日本人が意識していないことだと思う。

(以下引用)

生涯[編集]

1834年4月19日(天保5年3月11日)、橋本長綱の子として越前国常磐町に生まれる[2]。母は小林静境の娘。弟にのち陸軍軍医総監・子爵となった橋本綱常がいる。家系は足利氏の連枝・桃井氏の後胤。祖先が桃井より母姓を冒して橋本姓に改姓して以来、橋本を称する。

嘉永2年(1849年)、大坂に出て適塾で蘭方医の緒方洪庵に師事する[3](適塾時代に、福沢諭吉が左内を尾行したという話があるが、左内と福沢諭吉は同時期に適塾に在籍しておらず、フィクションである)。嘉永5年(1852年)19歳の春に父・長綱が病気のため大坂での勉強を打ち切って帰藩し、代診に従事して患者の治療に励んだ[4]。11月に父が病死すると、藩医(表医師外科)の列に加えられた[5]安政元年(1854年)には江戸に遊学し、蘭学者坪井信良の塾に入り、間もなく坪井の紹介で杉田成卿に師事し、蘭方医学を学ぶ[6]。その後、水戸藩藤田東湖薩摩藩西郷吉之助小浜藩梅田雲浜熊本藩横井小楠らと交流する。窮迫した時勢に接するうちに、医学を離れたい心をおこした左内は、中根雪江、鈴木主税の尽力によって安政2年(1855年)に藩医職を解かれ、御書院番に転じた[7]。やがて福井藩主の松平春嶽(慶永)に側近として登用され、安政4年(1857年)正月藩校明道館御用掛り・学監同様となる[8]。在任中は、明道館内に洋書習学所(洋学所)と惣武芸稽古所等を設けた[9]。同8月、江戸詰めを命じられ、侍読兼御内用係を務め、藩主の側近として藩の政治、国の政治に大きな関わりを持つようになった[10]

14代将軍を巡る将軍継嗣問題では、春嶽を助け一橋慶喜擁立運動を展開し、幕政の改革を訴えた。また英明の将軍の下、雄藩連合での幕藩体制を取った上で、積極的に西欧の先進技術の導入・対外貿易を行うことを構想した[1]。またロシアとの同盟を提唱し[1]、帝国主義と地政学の観点から日本の安全保障を弁じた先覚者でもあった。

安政5年(1858年)、大老となった井伊直弼の手により安政の大獄が始まり、春嶽が隠居謹慎を命じられると、将軍継嗣問題に介入したことを問われて取り調べを受け、親戚の朧勘蔵の邸に幽閉され、謹慎を命じられた[11]。取り調べの際「私心でやったのではなく藩主の命令である」と主張したことが、井伊の癪に障ったらしく(当時は藩主をかばうのが当然という朱子学たる武士の倫理があった)、遠島で済む刑罰が重くなり安政6年10月7日1859年11月1日)、伝馬町牢屋敷で斬首となった[12]享年26(25歳没) の若さであった。本人も死罪は予想しておらず、最後はその無念さから泣きじゃくりながら死んでいったと伝わる。

墓は福井市の善慶寺に隣接する左内公園と、長州の吉田松陰などとともに南千住回向院にもある。戒名は景鄂院紫陵日輝居士。1891年明治24年)、贈正四位

性格[編集]

かなり高潔で清廉潔白な性格のようで、西郷隆盛もその無私な性格に心を打たれたり、牢獄でも牢名主に代われるものならかわってやりたいと思われるほどの人格者だった。一方で野心家な面があり、この世に名を残したいという思いと行動力と頭脳見識があり、その結果が結局命取りになってしまった。

デザリングはデザインとは関係なし? www

メモとして保存。
自分には一生縁が無いだろうと思って、理解する気もなかったデザリングという言葉だが、念のために調べてみた。まあ、よく分からないが、スマホでインターネットをするための「加盟手続き」と思えばいいのだろうか。

(以下引用)

19/12/23

テザリングとは? iPhoneやAndroidの設定方法や注意点、モバイルルーターとの違いを解説

  • 83
スマホでテザリング01

外出先で「Wi-Fiがほしい」「インターネットにつなぎたい」と思ったことはないだろうか。最近では、家のなかや公共の場所などWi-Fiのある環境が整ってきつつあるが、外ではまだまだWi-Fi設備がないところが多く、急にパソコンに接続したい時などには困ることがある。

そんなときに役立つのが『テザリング』だ。テザリングとは、スマートフォンなどのデータ通信を利用して、パソコンやタブレット端末、ゲーム機器などをインターネットに接続することで、主にスマートフォンのオプションサービスとして提供されている。今回は、このテザリングについて内容を解説すると共に、設定方法や申込方法、注意点などを紹介する。

テザリングとは

あらためてテザリングとは、スマートフォンなどのデータ通信を利用して、パソコンやタブレット端末、ゲーム機器などをインターネットに接続することだ。Wi-Fiがない場所でも通信できるスマホが一台あれば、そのスマートフォンがWi-Fiルーターの代わりとなり、パソコンなど他の機器でもインターネットができるようになる。主に外出先でもパソコンで仕事する人や、公園やイベント会場など外にゲーム機を持ち出して通信対戦を楽しむ人などが、手持ちのスマートフォンでテザリングすることにより、その恩恵を受けることができるというわけだ。

テザリングの概要図

テザリングするには?

そんな便利なテザリングだが、すぐ使えるわけではなく、契約している通信会社によってはオプションプランとして提供されているサービスのため、利用するには『事前に申し込み』が必要なケースもある。以下手順を参考に、自分の契約している通信会社のホームページにて確認しておこう。

■申込方法
auを例に説明すると、『LTE NET』などインターネットの基本サービスへの加入かつ事前に『テザリングオプション』の申し込みが必要で、『My au』や電話、ショップなどから申し込むと、当日から利用できる。利用条件や料金など詳細は通信会社によって異なるため、それぞれのホームページで確認。

■対象機種
基本的に『4G/4GLTE』対応機種であれば、スマホ、ガラホ、iPadなどのタブレット含め、その多くが対応している。このように最近の機種であればほとんど問題ないが、その数は2019年11月現在で数十種類以上にも及ぶため、申込前には自分の機種が対応かどうか、こちらも自分の契約している通信会社のホームページで確認しておきたい。

スマホでテザリング02

■接続方法の種類
テザリングには、3つの接続方法がある。

・Wi-Fi接続
メリット:通信速度が早い。Wi-Fi対応機器も多く、複数台接続ができるため、実用性が高い
デメリット:接続機器のバッテリーの消費が早い

・Bluetooth接続
メリット:接続機器のバッテリー消費が少ない
デメリット:接続側もBluetooth対応機器であることが前提となり、また通信速度が遅いため、実用性が低い

・USB接続
メリット:直接ケーブルでつなぐため、通信速度が早く、安定性がある。接続機器によっては、スマホへの給電も可能なため、長時間の接続に向いている
デメリット:ケーブルを購入し、常に持ち運ぶことが必要

上記のとおり、それぞれにメリット・デメリットがあるが、その手軽さから主にWi-Fi接続での利用が一般的であるため、auスマホにおけるWi-Fi接続方法を例として紹介する。

■iPhoneでのテザリング方法例(iPhoneX iOS13.2.3)
・ホーム画面の『設定』から、中段にある『インターネット共有』をタップし、インターネット共有をスライドさせて『ON』にする。
・接続したい機器側でiPhoneを選択し、設定した“Wi-Fiのパスワード”を入力すれば接続完了。

iPhoneでのテザリング方法