忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

「頭蓋骨」の読み方

私は、「頭蓋骨」を「とうがいこつ」と呼ぶという、この種の「専門家独特の用語(ジャーゴン:隠語)」が嫌いで、「俺たちは庶民とは違うんだ」とお高くとまっている印象を受ける。なぜ、一般には知られていない読み方をするのか。発音が他の言葉と間違えるというのなら分かるが、「ずがいこつ」には、そういう虞(おそれ)も無いはずだ。
まあ、「頭部」という言葉が先にあって、それを蓋うから「とうがい(頭蓋)する骨」だ、という理屈だろうか。

(以下引用)


「頭蓋骨」を何と読むか?

 皆さんは「頭蓋骨」を何て読んでいるだろうか。大方は、何を言っているんだ、「ズガイコツ」に決まっているではないか、とおっしゃるに違いない。
 だが、お近くに国語辞典があったらぜひ引いてみていただきたい。実は、すべての国語辞典が「ズガイコツ」を本項目にしているわけではないのである。「頭」を「トウ」と読んで、「トウガイコツ」を本項目として解説しているものも少なくないのである。
 おもな辞典をズガイコツ派、トウガイコツ派で分けると以下のようになる。
ズガイコツ派:『日本国語大辞典』『岩波国語辞典』『新選国語辞典』『三省堂国語辞典』『新明解国語辞典』
トウガイコツ派:『大辞泉』『大辞林』『広辞苑』『明鏡国語辞典』  
 『明鏡国語辞典』は別にして、国語辞典といいながら百科事典色の濃い中型辞典3冊がすべてトウガイコツ派なのは面白い。ズガイコツ派は辞典の規模は違っても、純粋な国語辞典と言えるものに多いのである。
 「頭」は「ズ」とも「トウ」とも読むので、「トウガイ」も「ズガイ」もどちらも正しいのだが、一般には「ズガイコツ」ということの方が多いであろうから、各辞典の扱いは気になるところである。
 NHKも、「頭」の読みは、〔トー〕頭髪 頭部外傷、〔ズ〕頭がい骨 頭寒足熱 頭痛 と使い分けている(『ことばのハンドブック2』)。
 新聞はどうかというと、たとえば共同通信の『記者ハンドブック』では「ズガイコツ」としながらも、「トウガイコツ」も認めている。
 知人の医師の話では、解剖用語としては「トウガイコツ」であるらしい。以前、ある医学ライターから、医学系の大学は系統によって、トウガイコツ派とズガイコツ派があり、さらにはトウガイコツ派は「頭痛」を「トウツウ」と言っているという話を聞いたことがあるが、確実な話かどうかはわからない。
 トウガイコツ派の各辞典も「ずがいこつ」を空見出しとして設けているので、引くことに関して問題はないのだが、一般的な感覚としてはズガイコツの方が優勢な気もしないではない。
 トウガイコツとズガイコツ、どちらが先に生まれたのかは全くわからないのだが、ズガイコツが一般的になったのは、『日本国語大辞典 第2版』にも引用されている「尋常小学読本(明治三六年)」の、「頭蓋骨(ズガイコツ)といふ骨が、へやのかべになってゐて」などのような読み仮名が影響しているのかもしれない。
 それにしても学術的な読みと国語的な読みが異なり、それが辞典にも影響しているという、面白いことばではある。
PR

ビジネス(あるいは組織)は人を悪魔にする

「阿修羅」から転載。会社絶対主義の「島耕作」シリーズにでも出てきそうな話である。
ちなみに「いやあ、~って何々ですね」は昔の映画評論家の誰か、確か淀川長治の決めゼリフである。それを知っているのは60歳以上か。だから、コメント当人が「古い」と書いている。
まあ、ビジネスに限らず、昔の(今もか)軍隊の新兵いじめも似ている。「厳しく指導するのが偉い。厳しい俺ってカッコイイ」で、指導されるほうは我慢に我慢し、位が高くなると、自分も新兵いじめをする。学校の部活の下級生いじめも同様。

(以下引用)

「氷河期時代の集団面接で『皆さんで議論してこの中から一人落としてください』ってあったんだけど、こんな選考考える奴悪魔だろって思・・・しかもこの話にはオチがあって…」X他より
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/468.html
投稿者 メモノート 日時 2024 年 10 月 16 日 21:18:55: 7g65PFPHRCVWQ g4GDgoNtgVuDZw
 

「氷河期時代の集団面接で『皆さんで議論してこの中から一人落としてください』ってあったんだけど、こんな選考考える奴悪魔だろって思った。しかもこの話にはオチがあって…」

ミック
@copinemickmack
·
フォローする

氷河期時代の面接で自分が経験したのでエグかったのが、集団面接だったんだけど、「皆さんで議論してこの中から一人落としてください」ってヤツ。それまで和気藹々してた学生たちの空気が凍りついた。こんな選考考える奴悪魔だろって思った。
午後7:44 · 2024年10月11日

ミック
@copinemickmack
·
フォローする

ちなみにこの話にはオチがある。落とされた学生以外の生き残った学生も結局選考を通らなかったのだ。一人落とせば残りは助かるという約束自体が空手形だったわけ。まんまと人事に遊ばれていたわけだ。いやあ、大人って本当に怖いものですね(古い)。

ミック
@copinemickmack
·
フォローする

要らんところで万バズしてしまったが、氷河期世代は自己責任論を刷り込まれて自分の中に抱え込んでしまう人が多いので、口数の多いワイみたいのが喋らないと忘れられるだけだからな。捨てられるのはもう確定だが、忘れさせはしない。
午後4:56 · 2024年10月12日

h ttps://mona-news.com/archives/93978060.html


ながひと
·
2024年10月10日
@nagahito
·
フォローする

就職氷河期時代のエピソードで似たようなのがあった。
集団面接で女子学生が面接官に特技は何ですかと聞かれ、笑顔です、と答えたら履歴書を面前で破られて「これでも笑顔でいられますか」と言われ、それでも必死で涙を堪えて笑顔を作ろうとしてたら、

何やってんだお前ェっ‼︎‼︎
@ksk_nonrotation
画像
豆腐小僧
@tofukozou_1056
·
フォローする

こういう面接官、採用しなかった学生はその瞬間からお客になる、という事を考えていませんね。
実際、メーカーや銀行、小売業は当然の事ながら、鉄鋼や商社だったりしても圧迫面接で落とした学生が取引先にいるかも知れない。悪評は広まるのは速いですよ。
採用担当はよく人選した方が良いですね。
午後11:04 · 2024年10月11日  

老人と携帯契約詐欺

携帯の契約内容など、聞いても説明されても、多くの人は1割も理解できないから、かなり詐欺が横行しているだろう。私など、月に1度も電話も使わないが、毎月5000円くらい取られている。まあ、LINEをたまにやるが、最初の説明ではLINEは無料と説明された。おそらく、それも嘘だろう。

(以下引用)

 俺「いらないサポートの月額料金を盗られた」 auショップ「契約時にご説明しました」 ← これwwwwwwwwwwwww

 

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:01:38.83 ID:PtvXH+2P0 
詐欺だろこんなの


3: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/11(金) 22:02:26.32 ID:Y3LPSvsN0
情弱やん

5: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/11(金) 22:03:44.48 ID:OHDKYlhM0
ショップいく時点で情弱


6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:04:10.22 ID:PtvXH+2P0 
解約しようとMyau開いたらなんたらサポートだのなんたらセキリュティだのいらないオプションつけられてて今日までずっと使わないものの月額料金盗られてた

ショップに殴り込んだら相手は説明したの一点張り
消費者庁案件か?

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:04:41.51 ID:PtvXH+2P0 
じゃあどこいきゃいいのよ
なんだよ暮らしのサポートって

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/11(金) 22:05:01.66 ID:Xztmgin80
auショップは直営店にいくのが1番ええ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/11(金) 22:05:14.18 ID:zPVXLOe50
これからは契約時に動画保存した方がええな

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/11(金) 22:05:40.89 ID:vNhYqb/q0
なんでショップ行くん?

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:06:13.51 ID:PtvXH+2P0 
>>11
契約したのがその店だから

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:05:51.94 ID:PtvXH+2P0 
はぁ?月額料金550円とか600円とか5、6個つけられてたんだぞ?
auにしてからの3年間ずっとだぞ
詐欺だろこんなもん

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/11(金) 22:07:28.04 ID:DisPzcHe0
>>12
タブレットで内訳と合計金額提示されね?
嫌ならその時点で断ればいいだけだが

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:08:56.65 ID:PtvXH+2P0 
>>19
パケット通信料しか提示されなかったが?
別途オプション料金追加ってすげー小さい字で書かれてた
それは説明したとは言わないから

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/11(金) 22:09:55.39 ID:DisPzcHe0
>>20
いや合計金額は出てるはずだぞ
なんか高いなってなると思うけど

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/11(金) 23:02:35.55 ID:ipTQjrXO0
>>22
最初の1ヶ月無料とかで引いた料金見せられるんちゃうか

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/11(金) 22:06:04.18 ID:DisPzcHe0
ショップ最後に行ったの8年ぐらい前かな
iPhone6買った時にお試しで色々付けられて無料期間終わったら請求1万4000円ぐらいきてビビったわw

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/11(金) 22:06:28.70 ID:/E/U0CFYH
誰でもスマホ持ってて自分から情報を取りに行ける時代に窓口に行くってやる気あんのかよっていうレベル

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:07:16.32 ID:PtvXH+2P0 
simフリーにしようと思って解約しようとMyau開いたら発覚した
ふざけんなよそんな説明なんかなかったから

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/11(金) 22:11:17.53 ID:2cOJoKzY0
ワイのバッバがスマホ見に行った時はギラギラしながら延々張り付いてきていらんもん押し付けようとしてきた癖に
ワイが修理出そうと行った時は超絶塩対応で草も生えなかった

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/11(金) 22:11:32.54 ID:D3W3XQR80
わいは親のスマホにいろいろ入れられてて
スマホから繋いで契約解除しようとしたら
DOCOMO側で繋がらないようにロックしてあった
戦慄した

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/11(金) 22:12:28.31 ID:vg7fTW8z0
合計金額出てマイナスいくらってちゃんと出るから直後に解約するだけだぞ
ショップに言っても無駄
あいつらあれで稼いでるので押し問答になるだけ
これ直後に解約できますよね?って言うとニッコリして大丈夫ですって言って終わり

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/10/11(金) 22:13:07.14 ID:gGUsaasu0
契約書読まなさそう

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/11(金) 22:15:16.92 ID:FAreFu650
相手が理解できていない場合は契約不履行になるんぞ

29: 警備員[Lv.17] 2024/10/11(金) 22:19:26.21 ID:PIwlIKMZ0
一ヶ月で解約したらええやん

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/11(金) 22:19:31.61 ID:AKuHJZzq0
書類にサインしてるんやろなあ

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/11(金) 22:22:04.88 ID:DerUdkIK0
あらかじめ予算を説明するべき

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/11(金) 22:24:40.94 ID:tQbBYa+v0
サポートって何のやつやねん

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/11(金) 22:24:56.06 ID:/X3TMQPpd
料金体系も契約も複雑すぎんだよ
だから無駄にショップ店員増えてコストかかる

シンプル契約シンプル料金にしろ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][SSR武][SR防][警] 2024/10/11(金) 22:31:12.10 ID:MZq5zmcCM
何にしろ話聞いてないやつ程あとでぎゃーぎゃー騒ぐ。そりゃあ店員も説明しましたよって言うわ

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/10/11(金) 22:35:52.19 ID:Xlym4W/x0
勉強代やとおもて諦めなさい
ちゃんと内訳は見ろよこれからは

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][SSR武][SR防] 2024/10/11(金) 22:37:13.91 ID:/eITy1EnM
この手のアホは契約書とかもちゃんと見てないからあとでクレーム入れるんやろな

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/11(金) 22:40:43.10 ID:8WYTeN830
ドコモとかもこういうのお上に怒られとったのにまだやっとるんやな

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/11(金) 22:41:08.82 ID:MMpRWvc9M
ショップ店員が歩合制だからしゃーない

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/11(金) 22:57:53.22 ID:FePyg/gM0
ノルマが決まってるから一回契約したまま購入してもらって後で解除してくださいお願いしますって言われた事ある

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] 2024/10/11(金) 22:58:32.02 ID:lRPCJBHt0
>>79
儂もあったが却下した

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/11(金) 23:15:05.38 ID:dSkUTWVAr
窓口の奴ら当たり前のように嘘つきまくるよな
auのホームルーターの通信量無制限ってUQ回線の方のみでau回線の方は対象外なのにこのホームルーターは別ですとか嘘つかれて契約して後から揉めたこともあったわ
捕まってないだけの詐欺師

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/11(金) 23:16:25.72 ID:/5aHwiq4r
>>108
あいつらは常にノルマに追われてるからな
結構強引に色々やってくるで

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/11(金) 23:22:46.18 ID:dSkUTWVAr
>>111
UQ回線しか使えないことは知ってたからいらんよって断ったのにわざわざこれだけは違うんですとか嘘ついてきたからな
こっそりとか誘導とかいうレベルじゃない直球の嘘までつかれるとはさすがに思わんかったわ

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/11(金) 23:23:33.04 ID:4YIYV5uz0
親とか爺さん婆さんが契約する時はついて行って余計なオプション付けられないようにしとかないとだよね

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/11(金) 23:26:57.96 ID:UJjEeqBO0
>>122
今は全部ネットで自分で調べて契約やな
窓口なんてどうせやべえゴミばかりやし
でも実家に帰ってうちの親のやつ6千円ぐらい払ってたからahamoとかに変えてやろうかと思ったのに「わかんないからやーやーなの」連呼で結局諦めたわ

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/11(金) 23:07:36.07 ID:VGmdilAZ0
内容理解してないのにお得ですよと言われたら何でも契約してしまう奴結構いるからな

他人の物は平気で断捨離できるww

まあ、どうでもいい話とも言えるが、男と女の精神の違いを明瞭に示す事例でもある。つまり、女性というのは他人の世話を嫌がらずにやる反面、その相手の精神や趣味嗜好にはほとんど配慮しない。「自分がこう思うからこうやる」で済ますのが多いのではないか。
しばしば優秀な女性がその家族、特に子供に対して鬼女になる(子供を自分の所有物扱いする)所以である。ただし、弱者への同情心が強いのもまた女性であり、身近な人間を自分の所有物扱いする(従って、その相手の趣味的所有物は単なるゴミとなる)のは、これは「自他の区分ができない」ということだろう。だから、その逆鱗に触れると、異常な嫌悪を相手に示す。まあ、これは男女を問わないが、女性は感情が激しいようだ。男は「そんなのどうでもいい」で済ますタイプも多い。で、それが合理的解決なら、自分が不利益でも受け入れるという性格があるように思う。

簡単に言えば、「女性は情6分理4分」で「男性は情4分理6分」である。この差は大きい。
プレスリーの歌の歌詞に「reason can't stand in for feeling」という一節がある。感情は理屈で解決できないということだ。特に女性の感情は。

(以下引用)

【悲報】女さん『夫の大切なメモ捨てたら…気落ちしてそのまま死んじゃった(泣)』

なに言ってんだこいつ
1: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:54:12.72

はい

 

2: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:54:39.26

ぐう畜やんけ

 

5: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:56:17.61

断捨離で他人のものまで捨てるのは頭おかしい

 

6: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:56:31.29

夫も断捨離したみたいになったね

 

36: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:12:27.31

旦那デスノート「その手があったか」

 

11: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:58:56.06

ひでーなこいつ

 

9: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:57:50.48

死ぬ前に捨てるのはおかしい
Xでも叩かれてたけど自分かわいそうでしょ感がすごい

 

12: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 11:58:57.79

夫の遺品も断捨離したんだろうなあ
2019年、5年前か

 

50: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:20:53.29

>>12
やってそう
他人の物に驚くほど不寛容だよな女って

 

58: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:31:38.50

偏見だと言われたらそうなんやけど
悪気なく他人の物捨てるのって女でしか聞いたことないわ
男でもやる奴はいるけどその場合明確な悪意がある
多分ナチュラルに自他境界が曖昧なんやろな

 

16: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:01:09.68

断捨離の一言で済ますってこういうのをサイコパスって言うんやろな

 

18: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:03:35.40

>>16
断捨離だからわかってくれるよね?って言いたいんやろな
断捨離って不要なもの、ずっと使ってないものを絶つって精神やし誰かのものを勝手に捨てることじゃねーんだよな

 

22: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:05:14.47

これ捨てたって聞かされたときの本人の気持ち考えると本当に可哀想
最後にいろいろ遺してあげたかったんだろうに

 

25: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:07:49.92

これをみんなに読ませてどうするつもりなんや…

 

31: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:09:27.02

>>25
そらあんたは悪くないんやでってヨシヨシしてもらいたかったんやろ

 

32: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:09:50.49

よく投稿しようと思ったな

 

40: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:13:37.99

>>32
さらに言えばよく掲載する気になったなと

 

43: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:15:03.72

>>40
でも実際盛り上がっちゃうからねしょうがないね

 

15: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:00:54.07

日記とかと同じでこのメモだってこの料理はあの時に誰に作ってやったなぁって思い出のアイテムじゃん
人のもの勝手に捨てるって頭おかしいで

 

41: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:13:45.64

これもツイカス女さんフィルター通せば、「都合の良いときだけ飯作って家事やった気になってた糞旦那に因果応報w」みたいになるんかな

 

72: 名無しのVtuberまとめ 2024/09/21(土) 12:44:19.82

断捨離性分←まあわかる
それでそっとメモを処分した←!?!?

 

Don't finger the peaches

英語に限らないと思うが、名詞と動詞は語源が同じものが多く、名詞を動詞化して使う例は多い。たとえば「eye」は「目」という名詞だが、「見る」意味の動詞としても使える。昔のCMで「煙草する?」というフレーズが問題になった例があるが、これも「煙草」という名詞を「煙草する」と動詞化した例だ。まあ、下品な造語だというのは否定しない。
で、下の事例でも、英文でその意味は即座に分かると思う。これはコメント55が正しい判断だろう。

(以下引用)

1: 2024/09/11(水) 14:10:08.44
画像
no title

no title


2: 2024/09/11(水) 14:11:58.89
間違ってない

3: 2024/09/11(水) 14:12:16.58
桃だけに

4: 2024/09/11(水) 14:12:28.41
割れ目綺麗だもんな

5: 2024/09/11(水) 14:12:31.06
左下にちゃんとした英訳の説明あるからわかるだろ
ぶっかけうどんで笑ってるのと同レベル

6: 2024/09/11(水) 14:12:37.86
なぜ笑うんだい?

7: 2024/09/11(水) 14:13:35.85
touchでいいだろ

26: 2024/09/11(水) 14:25:14.06
>>7
それじゃ買えないじゃん

60: 2024/09/11(水) 15:05:42.65
>>26
桃に触れないで、だから桃ネットを掴んでカゴに入れればいいだろ

10: 2024/09/11(水) 14:14:31.50
何がおかしいのかわからん

12: 2024/09/11(水) 14:15:15.25
ドントタッチ!じゃダメなん?

22: 2024/09/11(水) 14:21:31.48
>>12
don't touchだと手で持つな的な感じ
don't fingerだと指でツンツンするな的な意味合い

52: 2024/09/11(水) 14:57:18.95
>>22
桃はツンツンするなで合ってる

18: 2024/09/11(水) 14:19:19.46
>>1
辞書を引いたらfinger で「指で触れる」の意味があったぞ
それと中国語の觸は触じゃないか?

19: 2024/09/11(水) 14:19:21.89
指をしないで!

20: 2024/09/11(水) 14:19:52.57
同じ英文がweblioに例文で乗っててワロタ

49: 2024/09/11(水) 14:56:00.32
>>20
ほんとだ!これなら大丈夫だと思って使うよな

ほんとうはこの英語で合ってるのかな?

24: 2024/09/11(水) 14:24:24.55
動詞にすると駄目ってことか

31: 2024/09/11(水) 14:34:06.25
なるほど

間違ってはいない

35: 2024/09/11(水) 14:36:33.20
アメリカンジョークだよハハハ

39: 2024/09/11(水) 14:43:07.18
この表現で問題ない

41: 2024/09/11(水) 14:45:53.28
こういう揚げ足取りするから英語みんなやらないんだよな

46: 2024/09/11(水) 14:51:24.79
これはさすがに英語できるやつの悪ノリな気がするけど

47: 2024/09/11(水) 14:52:10.53
言わんとしてることはわかる

55: 2024/09/11(水) 15:01:18.80
笑ってるのはスラングを知ってる人だけでしょ
言ってる意味はわかる