忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

料理(作業)不要の料理

某、英国在住
日本人主婦のブログで知った、超簡単料理(料理か?)のレシピ。

1:冷蔵庫(冷凍庫)からミックスベジタブルを取り出す。
2:その上にマーガリン(バターのほうが良さそう)をひとさじ載せる。
3:電子レンジでチン、で出来上がり。

これが昼食というイギリス人がいるらしい。まあ、栄養はありそうだ。
PR

ツィッターアプリの削除

お使いのiPhoneやAndroid端末からアプリを削除することをアンインストールといいます。

本記事では、Twitter(ツイッター)をアンインストールするとどうなるのかやアンインストール方法などを詳しくご紹介します。

Twitterをアンインストールするとどうなる?


結論としては、Twitterをアンインストールしてもアカウントはもちろん、DMやブックマークなどのデータが消えることはないのでご安心ください。

ただし、投稿していない下書きは消えてしまうので、下書きをメモ代わりなどに利用されている方は注意が必要です。

間違ってアンインストールしてしまった方は、後述の再インストールで、これまで通り利用できます。

アンインストールしても消えない アンインストールすると消える
アカウント 下書き 
これまでのツイート(画像や動画含む)
フォロー
フォロワー
DM
ブックマーク
いいね
リスト
各種設定

Twitterをアンインストールする方法

iPhoneから行う場合

iPhoneからTwitterをアンインストールしたい場合は、アプリを長押しして「Appを削除」→「Appを削除」→「削除」の順にタップしてください。





そうするとホーム画面からTwitterアプリが削除されます。

Androidから行う場合

Androidスマホをご利用の場合は、アプリを長押しして画面上部のゴミ箱まで移動させ「OK」をタップしてください。




これでTwitterアプリをアンインストールできます。

PCから行う場合

PCにインストールしたTwitterをアンインストールしたい場合は、WindowsやMacの公式サイトを参考にしてアンインストールしてください。

Windows 10でアプリおよびプログラムをアンインストールまたは削除する

MacでAppを削除する方法

Twitterをアンインストールできない時の対処法

上記の手順でTwitterをアンインストールできない場合は以下の記事を参照ください。

本記事で取り上げていないアンインストール方法もご紹介しています。

Twitterを再インストールする方法

Twitter ツイッター

Twitter ツイッター

Twitter, Inc.無料

Twitterをアンインストール後に再インストールしたい場合は、AppStoreやGoogle Playを開いてTwitterをインストールし、ユーザー名やメールアドレスもしくは電話番号とパスワードを入力してログインしてください。

Twitterをアンインストールする際の注意点

アカウントが削除される可能性がある


Twitterをアンインストールしてもアカウントは消えないとご紹介しましたが、しばらくTwitterの利用を控えるという意味で意識的にアンインストールする場合は一つ注意点があります。

それはTwitterの運営の痕跡がないアカウントに対する処置です。

Twitterは大量に作成された偽アカ対策などの一環で、6ヶ月以上のログインがなく、ツイートが投稿されていないアカウントを削除する場合があります。

アンインストールするとアプリからは強制的にログアウトしている状態になるので、定期的にSafariやChromeなどからTwitterにアクセスしてログインしたり、Twitteアプリをインストールしてログインすることをおすすめします。

ログイン情報をしっかり覚えておく


アンインストールしてからしばらく時間が経つと、Twitterアプリを入れ直した時にパスワードなどのログイン情報を忘れてしまっている可能性があります。

特にアカウントを複数作成していて、いくつもアプリに追加しているような方は尚更です。

パスワードを忘れた場合の対処法は存在しますが、アンインストール前には念のためにメモに残しておくなどして事前に対策を行っておきましょう。

アカウントを消したい場合は退会が必要

スマホの画面上からTwitterアプリをアンインストールしてもアカウントは消えないので、これまでのデータを消してTwitterアカウントを消したい場合は退会手続きを行うようにしてください。

Twitterをアンインストールするメリット

ここからはTwitterをアンインストールするメリットをご紹介いたします。

時間が浮く

iPhoneをお使いの方はスクリーンタイムから、Androidをお使いの方はDigital Wellbeingから一度Twitterの使用時間をチェックしてみてください。

Twitterをアンインストールすることで、それだけの空き時間を活用できます。

端末の空き容量が増える

Twitterをアンインストールすると、およそ125MBの空き容量を確保できます。

大容量のプランを契約していたり、容量が不足していない方にとってはさほど意味はありませんが、少しでも空き容量を増やしたい方にとってはメリットと言えます。

キャッシュを削除できる

Twitterに溜まったキャッシュを削除できるのもアンインストールのメリットです。

Twitterを利用していて動作が重かったり、頻繁に画面が固まるような時はアンインストールしてみてください。

不具合が解消される

キャッシュの削除効果や再インストール時に最新バージョンがインストールされることから、アンインストールは不具合時の対処法としても推奨されています。

Gメールを着信拒否する方法

スマホでGメール拒否設定するには?
メールアドレスをブロックする
  1. Android 搭載のスマートフォンやタブレットで Gmail アプリ を開きます。
  2. 該当するメールを開きます。
  3. メールの右上にあるその他アイコン をタップします。
  4. [「(送信者)」さんをブロック] をタップします。

パソコンで、消えた文章の復元

書いた文章が、なぜか突然消えるというのは何千回もやっている。caps lockかTabキーを触った時に起きるようだが、Back spaceキーでも消えるらしい。私の場合は、後者の経験は無い。

(以下引用)

Windows 全般・21,309閲覧

4人が共感しています

ベストアンサー

pro********

2007/7/9 13:54(編集あり)

値上げは企業の自殺行為

長いスレッドなので、どこを省略していいか困るが、適当に途中をカットする。
まあ、冷食と自炊はお勧めだ。さほど手間はかからないし、外食より美味い。美味いものだと同じものを何日でも続けられる。たとえば白菜の安い時期は長い。オカズにも作れるし、当然スープにもなる。鍋物の具にもなる。セロリやレタスもサラダだけでなく、スープの具にしても炒めても美味いのである。

(以下引用)

値上げしてからガチで買うの辞めた物wwwww

105
コメント


1:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 22:57:51.84 ID:pOUz/TW+0
コンビニ弁当
マクドナルド



47:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:09:37.64 ID:rxjNY4730
逆に野菜が値上がりしてないの助かりすぎる
自炊増えたわ



74:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:14:24.30 ID:pOUz/TW+0
500円超えのコンビニ弁当は不買
100円超えの菓子、パン類は不買

これだけ頭に叩き込んどけ糞メーカー共


193:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:34:59.73 ID:CwTvmro80
行きつけの美容室が3000円から4800円になったから変えたわ
値上げにそこまで合理的理由がないし上げるなら徐々に上げればいいのに経営センスないなと思う


251:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:41:32.19 ID:sc6HJBKK0
>>193
ワイも7年くらい付き合いのある個人経営の理容室(美容室)がカットと顔剃りだけで4800円→6000円に値上げするからもう行くのやめると思うわ
流石に高いわ


203:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:36:14.14 ID:k6j9PG2U0
お昼ずっとコンビニだったけど諦めて冷食で弁当作り始めた


206:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:36:41.37 ID:sStlrkOx0
貧乏人おれがよく買ってるトップバリュ製品ももうダメだわ
袋麺39円→50円
2㍑スポドリ104円→115円


208:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:36:46.85 ID:eUwBIMof0
ええやんこれからは自炊や
外食産業ももうちょい減っても別にええわ


213:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:37:18.19 ID:acALBh0X0
コンビニ使うなって言うけど平日の昼飯どうすんねん

220:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:37:44.47 ID:eUwBIMof0
>>213
愛妻弁当復権や


224:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:37:55.00 ID:UND/yo9N0
酒は飲まなくなった
あとは自転車を買い替えたいんだけど二年経っても時期が来ない


230:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:38:23.40 ID:eUwBIMof0
>>224
2年前買えばよかったなノーチャンやで


245:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:40:16.70 ID:UND/yo9N0
>>230
もう今後値下がらねえよな
今からドルが120円になったって何年後に為替が反映されるか分かったもんじゃないし


233:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:38:37.92 ID:+AAzRPB90
ガソリン値下げ隊は何をやってるんだ

242:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:39:52.20 ID:kdQ9aGIEd
500のペットボトルが180円って
水しか飲まんから全然知らんかったわ衝撃やな


254:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:41:56.83 ID:vep13G4e0
個人でやってる食堂とかは露骨に値上げはしてないけど
それはそれでやっていけるんかなって変な心配しちゃう


255:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:41:58.11 ID:6Gg9f28z0
ようやくデフレカス経済も終わり
物価も給料も上がる時代
これが正常な経済社会なんだよ


264:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:43:02.53 ID:QhWFJRc50
>>255 上がるのは税金と物価だけ定期
賃金も一部上がってるがそれ以上に税金と物価が上がりすぎ


284:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:45:10.94 ID:eUwBIMof0
>>264
まあその追っかけっこの時代を後になって成長期とか高度成長期とか呼ぶわけでな


298:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:46:22.90 ID:QhWFJRc50
>>284 賃金が追いつくといいな…

257:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:42:04.22 ID:tGlSF/i10

木材も大工の人件費も爆上げ


287:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:45:25.23 ID:BIt9cPA/0
どう考えても『不景気』だよね?

288:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:45:31.12 ID:QhWFJRc50
マジで今だけ消費税0とかできないのか
どんどん経済衰退するぞ


317:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:47:44.51 ID:fTTPoSkx0
>>288
法人税とシーソーなので駄目です


293:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:45:54.04 ID:wTPWsyok0
コンビニは外食の方が安く済むレベルやからな

294:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:45:57.91 ID:+1QnPcnHM
最近のガキにデブが少ないチビが多いのって飯がしょぼくなったからだろな
満足に食えてないんやろね


303:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:46:38.77 ID:eUwBIMof0
>>294
睡眠不足かなあって思うで今のキッズとか夜10時が11時でも起きてるから


295:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:46:06.90 ID:cr0NMbnBp
コンビニ弁当とか外食より冷凍食品を買って自分で弁当作った方が安いので最近はそうしてる

878:それでも動く名無し: 2023/04/07(金) 01:02:31.60 ID:RX4ckC9Z0
>>295
冷食しか勝たんのよ


324:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:48:12.82 ID:9WLdB6uc0
好きだった唐揚げ弁当がこの一年で500→620
いやきついて


331:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:49:25.47 ID:8nP5BEE90
>>324
しかも米増量、肉おかず減量やしな
まじで米と唐揚げだけしか入って無いような感じよな


325:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:48:24.29 ID:Zh3Gq8TW0
値上げして量減る地獄
アホかて


330:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:49:20.68 ID:pOUz/TW+0
昔は良かった
398円で1000キロカロリーののり弁喰えたんやぞ
今の時代の子供が可哀想


335:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:50:00.58 ID:+1QnPcnHM
消費税5%時代が恋しい

344:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:50:56.76 ID:DOzJtml0M
ファストフード全般行かなくなった
マクド、牛丼、ココイチ、これらもう高級店や



356:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:52:23.04 ID:EC4GKvZF0
給料上がっても税金と物価が上がるから実感無いやろ


379:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:54:12.37 ID:Yc8nkZQc0
ここ数年感じてることやが日本は貧しくなったというより格差がどんどん開いてる気がする
ここで値上げを憂いでるやつと住む世界違う金ある奴らも以前より増えてて、そいつらを相手にしていれば問題ないくらい多い
貧乏人のご機嫌伺いをする時代じゃないのかもしれない


393:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:55:31.33 ID:nA9Y8+h4a
>>379
この30年間歴代与党はそういう政策ばっかしてるから当然の結果やな


395:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:55:41.65 ID:+1QnPcnHM
店員の質も落ちたしな

409:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:57:43.90 ID:Ja2/4o750
ここにいるような奴らの嘆きを参考にするのもどうかと思うが確かに前に比べて生きづらくはなってるよな

415:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:59:09.10 ID:sStlrkOx0
>>409
ここにいるような貧乏人が国民の多数を占めるのが現実なんだからしゃーないな



453:それでも動く名無し: 2023/04/07(金) 00:06:56.68 ID:ChMKpMbnM
時給が100円ちょっと上がったところで保険料上がったり生活費上がっちゃ意味ないんですが

373:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 23:53:51.49 ID:8t7qw8M4d
最近自炊楽しんでるわ
別に安くはないけど好きな料理を自分好みで作るの楽しい