2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/01/14(日) 12:16:11.81 ID:nqwuXRkm0
頑張っているね のほうがマシ
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/01/14(日) 13:28:21.23 ID:3ifsQNfu0
>>2
オリンピック会場でみんなで「頑張っているな」って呟くの?
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/14(日) 12:17:25.89 ID:6qOCb7ht0
がんばえーーーー!!ぷいきゅあーーーーーーー!!!
7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/14(日) 12:17:27.95 ID:1pd2Yjwx0
頑張ってない奴に言う言葉
11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/01/14(日) 12:20:08.50 ID:CIW0UdlP0
俺も「がんばれ」は安易に使いたくないけど、
他の表現が思い浮かばなくて、使っちゃったことがあったわ
日本語に他の相応しい言葉があったらいいんだけどなぁ
あります?
23: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA] 2018/01/14(日) 12:24:16.42 ID:OgezhTAqO
>>11
ファイトー!
48: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/01/14(日) 12:34:40.35 ID:CIW0UdlP0
>>23
なるほど
微妙・・・(´・ω・`)
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/14(日) 12:20:27.38 ID:GQRGRtBY0
そのうちおはようって言ったら、いや別に早くないしとか言い出すの?
14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/14(日) 12:20:29.93 ID:yvfbbdCa0
そりゃ責任は全部本人にあるやろ
16: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/01/14(日) 12:20:58.61 ID:1by7iYfl0
感動をありがとう のほうが自分は気になるが
見てるだけの人の感想を本人に伝えてどうする
頑張った人を称えるほうが先だろ
40: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/01/14(日) 12:32:07.29 ID:OxvwK8am0
>>16
感動させるために頑張ってんじゃないからね
200: 名無しさん@涙目です。(庭) [SG] 2018/01/14(日) 15:15:01.94 ID:av8xBTPM0
>>40
感動を与えられたら、とか言うスポーツ選手いるよね
17: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/01/14(日) 12:21:23.25 ID:AdkPe2ci0
がんばれ♥がんばれ♥
251: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/01/14(日) 18:07:40.81 ID:UFi6eyaq0
>>17
玉ちゃんフィーバーを思い出すなぁ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/01/14(日) 12:22:55.31 ID:RGKSIUOv0
じゃあ適当にやれって言うの?
ひねくれすぎじゃない?
28: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/01/14(日) 12:26:45.45 ID:8pi8zUe00
>>1
おまえ知ってるか?
一番きついのは、身近な人がずっと自分に無関心なことだよ
29: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP] 2018/01/14(日) 12:27:00.74 ID:w4MFdbg40
いつから頑張れという言葉をそんな捻くれた見方する奴が出てきたんだろうな…
平成入って何年かしたあとぐらいから聞き始めた気がする
41: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/01/14(日) 12:32:08.15 ID:ZGDFusrK0
>>29
会社内で、鬱で休んだり自殺が出てくるようになった時、鬱病患者に頑張れは良くない、となってから。
46: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/01/14(日) 12:33:44.45 ID:OxvwK8am0
>>29
俺もう50近いが小学生の頃に簡単に頑張れと言うものではないよ、と担任から聞いた。
53: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/01/14(日) 12:37:18.18 ID:IearB1P80
>>29
頑張れ
分かった?返しようがないやろ、一方的に何を言うって思わない?
お前も頑張れよと言ったジミーちゃんは天才だと思う
60: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/14(日) 12:40:11.15 ID:UDgJAbVS0
>>53
返さなくていいんだよ
「頑張れ=応援しているよ!」という意味だから
「頑張れ」を言葉狩りすると
コミュ障になる奴が増える
109: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/01/14(日) 13:11:23.80 ID:IearB1P80
>>60
何で応援しているよって言わないんだ
156: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/14(日) 13:57:00.91 ID:UDgJAbVS0
>>109
長いだろ
言いやすい短い言葉が掛け声になるんだよ
日本人ならそれくらいわかれ
89: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/01/14(日) 12:56:44.88 ID:q3FNySNv0
>>29
武田てつやがコラムか何かで頑張れは好きじゃないってだいぶ前にいってたような気がする
俺もそれ聞いて、確かに無責任で安易で心のこもってないよくない言葉だなって思った。
102: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/14(日) 13:06:12.02 ID:rxVZTD+S0
そりゃ、気持ちがこもってりゃ分かるんだけどな。
>>89
なんつーか、排泄行為のように「頑張れ」というヤツとか
枕詞のようにとりあえず「頑張れ」というヤツがそれなりにいるんだよな。
言葉の安売り感がひどくてな。
あとは、互いの距離感の問題だろうな。
34: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/01/14(日) 12:30:18.37 ID:e/8Febx50
口ばっかりの奴には まあ 頑張れよって言う
本当に頑張ってる人には あまり無理するなよって言う
214: 名無しさん@涙目です。(家) [CH] 2018/01/14(日) 16:32:00.98 ID:l/AxcXLj0
>>34
わかる
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/14(日) 12:37:27.84 ID:b7R4NeGu0
何でもそのシチュエーションと言い方による
127: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/01/14(日) 13:26:55.90 ID:IearB1P80
>>54
それが一番かな
頑張れと、目を輝かせて言うのと背中を向けて言うのとでは全く違うもんな
だから言葉狩りって言うのもあるんだろう
世の中には何かから逃げ惑う人がいる、そういう人の使う言葉を
いくら狩っても仕方ないのかもな
133: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/14(日) 13:31:18.73 ID:rxVZTD+S0
>>127
んだス。
言葉は所詮ツール。
使いどころの問題。
55: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/01/14(日) 12:37:39.40 ID:wost9F3b0
頑張ってる人にも頑張ってない人にも使われる不思議な言葉
故に薄っぺらい
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/14(日) 12:40:40.57 ID:30RgsS+p0
よく勘違いされるので
66: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AR] 2018/01/14(日) 12:41:18.73 ID:pQHhgKsC0
少しでも上向いてる奴にかける言葉
下向いてるやつには言っちゃ駄目
69: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/14(日) 12:42:33.47 ID:rxVZTD+S0
「期待している」の方がイヤなんだよなぁ。
71: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/14(日) 12:44:07.06 ID:ZhUeNjGO0
やれるのか、おい!
でいいんじゃないかな
72: 名無しさん@涙目です。(家) [TH] 2018/01/14(日) 12:44:55.59 ID:jSRrd+E80
「負けないで」
73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2018/01/14(日) 12:45:08.46 ID:VhrG5rUa0
優しさではなく厳しさの言葉
この言葉で萎えるような奴は成功出来ない
74: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IT] 2018/01/14(日) 12:45:14.62 ID:bDVnf7tv0
例えば、マラソン選手や水泳選手に対して競技中に、がんばれ!と言うのは、実は無駄な言葉なわけです。
本人は、これ以上頑張れないくらい限界レベルで頑張っている最中なわけですから。
がんばれ!という声援を聞いてさらにがんばることができたというのであれば、その人はアスリートとして
は3流でしょう。
つまり、このときのがんばれ!は、もっと頑張ってほしいという自分の願望を叫んでいるだけなのです。
179: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/01/14(日) 14:37:31.86 ID:jHiAHJ2S0
>>74
それは君が頑張ったことがないのでは?キツい練習の時、仕事でもうひとふんばりが欲しいとき信頼してる人や大事な人からの「がんばれ」「がんばって」は力になるよ。
応っ!て気になる
78: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/01/14(日) 12:47:14.41 ID:EYjry3Ek0
お前ならできる! 特に根拠はないけど! がんばれ! 俺に責任ないけど!
92: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/14(日) 12:58:46.24 ID:kAr4wBPF0
無責任なエールを自分の力にできる人が勝てるんだと思うわ
気負っちゃう人は勝てないし
ひねくれる人はモノにならない
104: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY] 2018/01/14(日) 13:06:24.86 ID:kL0cK7DT0
震災後にも話題になってなったよな
復興で頑張っているのに
更に言われるのだと
その時は使い所の難しい言葉なのかと思った
かわいそう という言葉もまた難しいよな