忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

世界近代史と現代は地続き

まあ、植民地というか、支配下の国の国民を奴隷的に使って(数千人単位の死人を出して)作り上げた、「帝国主義の産物」で今でも大儲けをしているわけだ。現代の世界は近代帝国主義とそのまま地続きなのであり、欧米諸国の過去の悪行が清算されたわけではない。

(以下引用)


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:07:18.682 ID:ZQU9Csnv0

わいもこんな楽な商売したいンゴ
no title



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:07:58.373 ID:UEqFG9Mu0

独占禁止法に抵触すんだろこれ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:25:51.326 ID:Of8TJFt30

>>2
バカすぎない?



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:08:14.996 ID:1jaIyRY30

でも希望峰回るよりはよっぽど安いんだよ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:08:33.693 ID:jopm2iWH0

使わず大回りするとコスト悪いんだろうな



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:13:56.691 ID:SOfkQvJE0

>>4
人件費や燃料費より時間がかかったことによる損失の方が多そう



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 19:09:25.931 ID:DWDmXCUmd

数千人単位で死人出して金かけて作ってるからなぁ

 






PR

DQN(B層)は社会の大多数を構成する

画像を見ればわかるが、5段階評価でオール1である。(おそらく中学時の成績表か。)
そういう人間でもユーチューバーとして成功したらしいのは、学校の成績というのは単に努力の結果でしかなく、知能とはあまり関係ないというか、知能にはいろいろあり、学校の勉強はその一部を示すものでしかないこと、そして世間には同類のDQNの言動を愛するDQNが膨大に存在することを示しているということだろう。
愚劣な漫画がベストセラーになることがよくあるが、大ベストセラーになるのは、電通などの操作で、普段は漫画など読まない(漫画を理解するにも知性が要る。)DQNまでが膨大に購買に参加するからである。これは映画の大ヒットも同じである。大ヒットはすべてそうであり、DQN(電通の用語ではB層)の参加が大ヒットのエネルギーになる。電通の佐々木某というCMプランナーの数々の愚劣なCMがヒット作だとされているのも、それを好むDQNが多かったからだ。

コメント
1: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:51:28.60 ID:WGBnXxLY0

2: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:52:22.62 ID:1NdCrsKh0
やっぱ知能低いじゃん

4: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:52:28.86 ID:kD670RsY0
よくはないな

5: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:53:18.62 ID:kyn1gSkq0
おもしれー

6: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:53:38.89 ID:hnjjVkww0
1学期の保健体育だけBを2つもあって草

7: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:54:00.85 ID:BLgp7+uwd
保健体育だけBあるの草

8: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:54:01.13 ID:tuz9ZYWH0
2がある時点で授業参加しとるやん
偉いわ

9: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:54:37.91 ID:jlzHo02i0
全Cで2なのはなんなん?

10: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:54:45.81 ID:thb4Q4xwa
斜線ひかれてないってことは一応参加はしてたのか

11: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:54:58.73 ID:1z+MSfn/0
運動の技能がCなのは真面目にやらなかったのか運動神経も悪かったのか

12: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:55:27.39 ID:eLRkN/jP0
なんで流出してんだ

13: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:55:28.14 ID:yimGUDYN0
これもう半分シャムさんやん

14: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:55:28.53 ID:kECnfZV30

15: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:55:54.64 ID:kECnfZV30
っぱひろゆきよ

16: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:56:01.59 ID:xGBqNVKG0
自分で上げてたん?

17: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:56:11.44 ID:oODKizPC0
社会的な思考判断Bで草

19: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:56:40.20 ID:z5RtjgN+0
サシマン時代は結構見てた

21: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:57:02.00 ID:Tomzfizj0
こんなでもYouTubeで一発当てたんだし夢あるやん

22: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:57:03.76 ID:QNJL3VfK0
これで年収億とか夢があるな

24: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:57:16.16 ID:T8kM8FST0
ほぼ不登校のワイやん

25: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:57:18.38 ID:mwBEAIV10
こんなでも有名になって金稼ぐチャンスがあると考えれば

30: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:58:06.73 ID:6JV4LSrca
数少ないB評価の社会的な常識すら活かせてなくて草

32: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 10:58:18.39 ID:zwqg17xS0
保健体育も別に高くなくて草



安楽死制度と「安楽死を強制する(無言の)圧力」

ひろゆきが「安楽死制度を作るべきだ」と主張したことに関して議論しているスレッドで、このコメントは一番納得できた。
私自身は安楽死制度の制定に賛成であるが、下の件は考慮する必要があるだろう。

(以下引用)


101名無しのアニゲーさん :2021/03/20(土) 13:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
死にたい時にサクッと簡単に安楽死させてもらえる制度なら個人的には欲しいけど
どうせそんなものはできないよ
「安楽死できるのにお前いつまで生にしがみついて周りに負担かけるつもりなの?」
っていう死んでくれ圧力が絶対に発生する
死を選ぶ権利を用意することで生きていることへの迫害が生まれる

国立安楽死施設を創設すべし

生活保護と年金の平均的支給額が分からないので何とも言えないが、安楽死法は作るべきだと思う。「安楽死施設」を作って、殺処分から簡易葬儀、墓まで全部政府負担でやってくれるなら、安楽死したい老人はゴマンといるだろうし、新コロ詐欺やワクチン詐欺で老人を殺さなくても、年金制度や健康保険制度もそれで守ることができるのではないか。


(以下引用)


       
       
       
6コメント
スロットまとめ パチンコまとめに関連する画像

1: ちんさま 2021/03/15(月) 07:25:12.32 ID:ANQyksVB0


66: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:34:25.58 ID:n8dHGLTaa
年金が生活保護より少ないの意味不明よな
じゃあ年金払う意味ないじゃん

5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:25:52.25 ID:5G4zpX+Z0
これは正論

7: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:26:03.72 ID:ANQyksVB0
マジで65歳以上は氏ねって思ってるわ

8: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:26:15.90 ID:lpOZEzb4r
総理「だから生活保護があるじゃん?」

10: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:26:29.93 ID:ANQyksVB0
75歳でも働かないと生きられないんだぜ

9: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:26:22.07 ID:Nu9zT7MbM
年金要らないから返して

11: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:26:46.05 ID:zXTg3Eee0
不足分はナマポでええんやで

196: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:00:27.26 ID:Gh03wKoRa
>>11
じゃあ全部ナマポでいいじゃん

13: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:26:52.49 ID:otqib1XLd
健康で文化的な最低限度の生活ができる額までナマポを減らせ

14: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:27:05.94 ID:ANQyksVB0
しかも今は50歳でも給料少なくて貯金不可能というね

17: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:27:32.18 ID:3LfMNcBU0
払ってる額が少ないんやろ
普通に生きて厚生年金払ってるならだいぶ貰えるやろ

21: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:27:57.29 ID:ANQyksVB0
せめて年金は65歳以上全員に毎月20万円配るべきだわ

23: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:28:15.33 ID:BlXJpdEk0
なんで厚生年金入ってないの?
二段階構造なんだから国民年金だけで足りないのは仕方ないでしょ

30: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:30:02.19 ID:o+LcXTA3a
>>23
これ
コイツもこのスレで喚いてる奴らもマジで義務教育受けたんか怪しいレベルのゲェジ

32: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:30:06.42 ID:ANQyksVB0
>>23
今は会社が実は支払ってなかったり自営業もたくさんおるぞ

25: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:29:15.82 ID:UZfATeccr
しかし国民は無関心w
最早完全に奴隷よな

155: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:49:09.28 ID:0YGhrgGD0
底辺ほど他人が小銭稼いでるのにはワラワラ集まって叩くのに自分が損してることにはほんま無頓着よな
いい年してソシャゲやってる奴とか大体このパターン

29: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:29:59.40 ID:9QpOP8fb0
マジで年金っていつ破綻するんやろな

41: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:31:16.47 ID:QDaBBfXDM
>>29
100年は持つ

83: おにぎり 2021/03/15(月) 07:37:56.51 ID:gzk5Bt220
>>29
老人が一斉に死に出したらなんか怪しいよなぁ

39: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:31:06.32 ID:ANQyksVB0
厚生年金と国民年金の一律化の話は出てるよな

51: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:32:11.21 ID:Xi914apyr
>>39
絶対合体するぞ

実質
厚生年金保険"税"だからな

45: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:31:28.29 ID:TciXX/ME0
無いよかマシと考えるしかあるめえ

43: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:31:21.92 ID:wdepheIl0
ワイ払ってすらないからナマポや

62: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:34:05.51 ID:GOhYJrwt0
ワイ今年31歳だけど、もう既にナマポや

70: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:35:14.36 ID:Pqsmrf+N0
>>62
働け

77: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:36:34.35 ID:+ttzfZiI0
なんJボリュームゾーンの独身男はどうせ年金もらう前に死ぬから関係ないな
ほんま払い損やわ

112: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:42:04.02 ID:pHlMEfI90
だから厚生年金とか国民年金とか生活保護とか分けなくていいから全部なしにして
例えば65歳になったら全員に月10万円支給します足りない人は働けばいいし貯蓄してればいいじゃんと

128: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:44:17.19 ID:zXTg3Eee0
>>112
それはベーシックインカムの変化的なやつだね
それなら余裕で可能だけど 議論になると若い世代は?今の受給者は?医療は?介護は?となって議論にならないね

121: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:43:38.56 ID:Pqsmrf+N0
てか、
ベーシックインカム導入はよ

161: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:50:08.37 ID:KxX7YSgsr
健康なやつ程損をする国民皆保険制度に破綻してるのに老人の為に払わせてる年金生きてる価値のないゴミナマポ
社会保障って本当にいるのか考えなあかんやろ

85: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:38:01.88 ID:1uVo1sAg0
コロナでもっとキルしておけばよかったのに

162: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:50:34.01 ID:F//AAeB5d
ワイは老人になる前に死ぬからどうでもええわ
生きててもええことないしな

48: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:31:52.55 ID:ujxo2o0GM
70になったら安楽死許可出来るようにしろ

「絶望」について

木田元によれば、キルケゴールは

1:絶望は死に至る病である。
2:絶望とは自己分裂にほかならない。
3:自己とは可能性と必然性の統合である。
4:必然性を忘れ抽象的な可能性にばかり溺れると「可能性の絶望」を病む。
5:いっさいの夢を失い、すべては必然とあきらめ、日常性に埋没して生きるのは「必然性の絶望」を病むことである。
6:絶望できること、自己分裂しうることは人間の特権であり優越性である。

と言っているらしい。

この中で、「絶望とは自己分裂にほかならない」というのが最初意味が分からなかったが、こうして書いていると、理解できたように思う。これは3「自己とは可能性と必然性の統合である」に基づいているのだろう。つまり、自己分裂とは「自己の可能性と必然性の間で自分自身が分裂する」ということかと思う。「自分自身が分裂する」とは、要するに「答えが分からず、精神が混迷すること」と言い換えれば、これは青年期には誰でも経験することだ。
しかし、封建時代の百姓は、あるいは侍でも誰でも、この種の精神の混迷を経験しなかったはずだ。つまり、これは近代の病なのである。それは、近代が人間にその「可能性」を教えたからであり、それまでの人間は「必然性」の中で生きてきたのである。百姓は百姓として、侍は侍として、自分に定められた役割(人生行路)をそのまま受け入れたはずだ。そこには定められた役割以外の「可能性」は無いのである。だから、悩むこともない。悩むのは「可能性があるから」ということになる。
同じキルケゴールの著書の題名を借りれば、「あれかこれか」という選択可能性こそが人間を自己分裂に追いやるわけだ。
したがって、6「絶望できること、自己分裂しうることは人間の特権であり優越性である」とは、近代の人間の優越性を誇示した、あるいは哲学者の自惚れの言葉と言っていいかと思う。

念のために「絶望」を定義すれば、当然「希望が絶たれること」だろう。絶望の大前提は希望が存在したことである。それがたとえ空想にすぎなくとも、希望がまず存在し、その希望が絶たれた時に人間は絶望する。それがはたして人間の優越性を示すものかどうかは私は分からない。まあ、その絶望から新たな一歩を踏み出す契機になった場合にのみ、その絶望には意義があったとしか言えないのではないか。
それより大事なのは、「まず希望がそこにあった」ことではないか。その希望は、たとえそれがただの妄想でも、絶望に終わっても、はたして無意義だろうか。

ある女性にまったく無関心な状態でその女性を見ても、人(男)は何も特別に感じない。その女性に恋愛感情を持った時に、その女性は彼にとって「特別な存在」になるのである。そこに様々な希望(願望)が当然生じる。その希望が完全に絶たれた時に彼は絶望する。
さて、この経験は大きな不幸かもしれないが、不幸なだけだろうか。
彼がその女性を思って様々な希望を抱いていた間、彼はこの上ない至福の時を過ごし、あるいはそれは彼の一生のその他の時間を上回る価値を持っていたかもしれない。それが単なる妄想だとしても、その妄想は実際にその他の現実人生の時間より価値があったのかもしれないのである。