忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

タマネギの葉の利用法

まあ、「生活の知恵」である。
多分、観賞用にだと思うが、家人が赤タマネギを水耕栽培して、その葉が二十センチくらいに伸びているので、その利用法を検索してみたわけだ。ただ、無断で葉を切ったら怒るだろうなあww
下の記事には書いてないが、葉を切ったら、新しい葉が出てくるのだろうか。それとも、それっきりか。


(以下引用)

2. 芽が出た時はどうしたらいい?

玉ねぎは応用範囲も広く、常備野菜として多めに買うこともよくあるので、正しく保存していても芽が出てしまうこともある。ただ、玉ねぎの芽には毒性はないので、芽が出ても食べられる。余りにも芽が伸びすぎて葉になると、玉ねぎ自体の養分を葉が吸うため味が落ちるので、少しだけ伸びてしまった時点ですぐ食べるか、みじん切りや薄切りなど適度な大きさに切って冷凍保存するのがオススメだ。
もうひとつ、玉ねぎから芽が出てしまった場合の対処法として、葉玉ねぎに育てるという方法がある。芽が出た玉ねぎをプランターに植えるか、下の根の部分を水に浸けて水耕栽培するという方法だ。育った葉は、20cm以上になると硬くなってくるので、それ以上になる前に収穫して、長ネギの代替品として使うことができる。玉ねぎは糖分が多いので、長ネギよりも甘味があって食べやすい。
PR

逮捕されたらこうなる

まあ、こういうことを知っておくのも生活の技術というか、知恵であるwww
べつに罪を犯さなくても、いつ冤罪で犯罪者扱いになるかもしれないし。

(以下引用)


2020-05-07 07:00:00

コメント:0

その他

引用元:

逮捕されたことがある奴にしかわからないことあげてけ



1: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:06:38.18 ID:RYkcRI/iM

取り調べ中は温かいお茶しか飲めない


    このレスにツッコミ!


    2: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:07:28.18 ID:lYz3Aqws0

    逃げようと思えば逃げられる気がするけど逃げない


      このレスにツッコミ!


      3: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:08:06.65 ID:4Ti/4lKQ0

      意外と優しい警察


        このレスにツッコミ!


        7: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:09:14.89 ID:U/K2sR180

        指紋薄すぎて何回も撮り直しさせられたわ

        というか普通に~カ月単位でやらされるんやなって言う苛立ちがあるわ
        やれ言うからやったのにその結果待ちにいくらかかるかとか


          このレスにツッコミ!


          9: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:10:24.25 ID:47Cq3S/a0

          ドラマみたいに上からガチャンって手錠掛けない


            このレスにツッコミ!


            11: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:11:45.10 ID:triJ6vxs0

            調書取られるのに5時間ぐらいかかった
            幼稚園や小学校にいつ入学してとかの話なんて必要ねーだろっての


              このレスにツッコミ!


              12: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:11:56.57 ID:U/K2sR180

              実見聞って言うんかな
              『私はこの当時ここでこういう事をしました』みたいに犯行現場を指差し写真撮られんねん


                このレスにツッコミ!


                18: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:14:52.50 ID:triJ6vxs0

                >>12
                それ以外にも自宅のドア指差してここに住んでますみたいな写真も取られたな
                恥ずかしかった


                  このレスにツッコミ!


                  16: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:14:07.46 ID:QJjqjd+M0

                  事件に絡んでしまって調書とられたけどほんま細かくて長くてしんどい


                    このレスにツッコミ!


                    17: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:14:43.98 ID:47Cq3S/a0

                    留置場や鑑別少年院での現金の大切さも感じたわ
                    現金あれば大抵買えるし
                    特にケツ拭く紙は買わないとすぐなくなる


                      このレスにツッコミ!


                      19: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:15:22.02 ID:nmBl6L7lM

                      当番検事にあたると最悪だったなー


                        このレスにツッコミ!


                        20: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:16:13.75 ID:AIQXpTKu0

                        カツ丼ではなく天丼


                          このレスにツッコミ!


                          24: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:17:46.33 ID:47Cq3S/a0

                          >>20
                          留置場はお弁当だったなあ
                          パン買えたからパンも買ってた


                            このレスにツッコミ!


                            21: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:16:22.93 ID:U/K2sR180

                            まぁざっくり言うとワイは略式裁判で30万持ってかれたわ


                              このレスにツッコミ!


                              23: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:17:00.51 ID:uCpqTXbc0

                              警棒で殴られると痛い


                                このレスにツッコミ!


                                25: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:18:19.84 ID:8COGNv480

                                大事なことはどんなに良さそうな人に見えても周りはみんな犯罪者
                                常識の外の奴等も大勢いる、個人情報は漏らすな


                                  このレスにツッコミ!


                                  28: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:19:54.38 ID:VGzWHp0c0

                                  少年法が甘いって言うのは間違い
                                  成人なら確実に執行猶予付くようなんでも少年院送致になる
                                  一緒につかまった友人兄は執行猶予でワイは1年


                                    このレスにツッコミ!


                                    35: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:23:26.37 ID:JWIWN91S0

                                    DNAは頬っぺたの裏から採る
                                    以外と管轄が違うと情報が共有されてない


                                      このレスにツッコミ!


                                      38: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:25:14.10 ID:9nu/TONz0

                                      ワイの中学の同級生、授業の日に家庭裁判所いって先生も同行してた。
                                      他県の少年院ぶち込まれた時も一回は面会に行ってたぽい。
                                      面倒ごとに巻き込まれて大変やなて


                                        このレスにツッコミ!


                                        39: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:25:22.68 ID:JtWfrGDcp

                                        刑事は優しい 下っ端のひとはめちゃくちゃ丁寧敬語で事務的


                                          このレスにツッコミ!


                                          47: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:28:45.11 ID:FxLHoVNc0

                                          >>39
                                          普通に考えて報復怖いしな


                                            このレスにツッコミ!


                                            60: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:33:28.24 ID:iXVxseti0

                                            >>39
                                            これマジなん?
                                            向こうも所詮はビジネスでやってるからいちいち軽犯罪者に腹立てたりせんってことか?


                                              このレスにツッコミ!


                                              76: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:39:56.86 ID:JtWfrGDcp

                                              >>60
                                              わからん薬関係でしか捕まったことないから被害者がおると違うんかも


                                                このレスにツッコミ!


                                                49: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:29:28.58 ID:0lZOB4O5a

                                                犯罪犯したら人間関係とかどうなるん?
                                                やっぱ友人とかはいなくなる感じ?


                                                  このレスにツッコミ!


                                                  65: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:35:57.47 ID:VGzWHp0c0

                                                  >>49
                                                  1回目の逮捕は鑑別からの保護観だったんだけど特に変わらなかったけど
                                                  2回目で少年院行った後は一切付き合いないわ
                                                  というか親に関西の大学行かされて親も神奈川に引っ越したし連絡先も消えてるし接点ない
                                                  辿る気になれば辿れるけどしてないわ


                                                    このレスにツッコミ!


                                                    70: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:38:24.12 ID:LUy7aNBW0

                                                    >>65
                                                    家庭環境悪かった?


                                                      このレスにツッコミ!


                                                      85: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:42:39.60 ID:VGzWHp0c0

                                                      >>70
                                                      一応小受で私大付属だったから公立上がりよりは教育環境はマシだったかもしれんけど
                                                      親が離婚した後に母方ジッジの養子になってるから家庭環境自体は悪いと思うわ


                                                        このレスにツッコミ!


                                                        50: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:29:48.37 ID:I3XdiRHL0

                                                        おまわりさんの自転車は、一般的なママチャリよりギヤ比が高いのでスピードが出る


                                                          このレスにツッコミ!


                                                          61: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:33:29.92 ID:f5+Z680p0

                                                          調書の一人称「俺」


                                                            このレスにツッコミ!


                                                            69: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:36:45.01 ID:7/D+KLi7M

                                                            夜トイレ行くと舌打ちされる


                                                              このレスにツッコミ!


                                                              72: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:38:29.06 ID:YXvDANGi0

                                                              毎日違う班長係長


                                                                このレスにツッコミ!


                                                                73: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:39:23.22 ID:9esDla+Fa

                                                                担当さん次第で引きあたりの時タバコ吸えたりコーヒー飲めたりする、逆も然り


                                                                  このレスにツッコミ!


                                                                  75: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:39:34.30 ID:YXvDANGi0

                                                                  地検から遠い警察だと地獄


                                                                    このレスにツッコミ!


                                                                    82: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:42:12.28 ID:xGZS8GJa0

                                                                    留置所も取り調べもしんどいけど
                                                                    なにより地検の待機室がしんどすぎる
                                                                    直角のコンクリートの長いイスに座らされるんだけど電車の席ぐらい隣のやつも近いし
                                                                    喋れない、動けない、手は手錠かかってる、腰痛い、ケツも痛い
                                                                    10時から5時ぐらいまでただただその場にいるだけ
                                                                    発狂するかと思って泣いてしまったわ


                                                                      このレスにツッコミ!


                                                                      86: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 04:42:53.04 ID:YXvDANGi0

                                                                      >>82
                                                                      これ

                                                                      アルコール清掃にご注意

                                                                      まあ、世間の人が案外知らないだろう「アルコール除菌」の問題点だ。
                                                                      「除菌」ではないが、私も、「蠅や蚊はアルコールで退治できる」と聞いて、殺虫剤より安全でいいやと思ってやったところ、壁や柱の塗装が剥げて無残な姿になるというアホなことをしたwww 家具類の塗装も同じだろう。ただし、確かに蠅や蚊はアルコール噴射で撃墜できる。

                                                                      (以下引用)

                                                                      車内除菌時のご注意点
                                                                      キラキラ
                                                                      / この頃は車内を掃除する際、インパネ周りなどを除菌したい方も多いはず。 除菌にアルコール消毒液を使う場合、エタノール濃度が高いとインパネやドアノブ周りが変色する恐れがあります。除菌には、エタノール濃度60%以下のものをご利用ください
                                                                      イイね










                                                                      警察との応対の秘訣

                                                                      これは法律か警察手帳に記入された規則として開示拒否できないらしい。

                                                                      (以下引用)


                                                                      知らない人多いかもなんだけど、被害にあって警察に相談した時に舐めた態度取られたら、警察手帳の提示要求するか所属と階級と名前と職員番号きくといいよ。そんでそれを録音なり動画撮るなりしますねって断ってから言わせて相談続けるといいよ。嘘みたいに態度変わるから。

                                                                      大不況への備え

                                                                      さほど大した内容ではないが、消耗品は多めに備蓄しておく、というのは大事だろう。トイレットペーパーの買い占め騒ぎなど、普段から多めに備蓄しておれば慌てる必要など無いのである。
                                                                      私は結婚するまではタオルなど一枚しか持っていなかったが、結婚して女房がタオルを十枚二十枚と風呂場洗面所の棚に積むので驚いた記憶がある。つまり、タオルは一回ごとに洗濯籠に放り込む習慣だったわけで、独身男の不衛生さとは天地の相違だった。贅沢をするより、そういう「物の余裕」を持つのが心の余裕にもなるだろう。
                                                                      日本のようなウサギ小屋住宅だと物の備蓄もままならないから「断捨離」などというアホな流行があったわけだが、あの流行で断捨離をした連中は、これからの大不況で後悔するのではないか。
                                                                      現金も手元に持っておくことの必要性は、千葉の台風や北海道の地震などで痛感した人もいると思うが、そういう経験をしていない人は、銀行にカネがあるというだけで安心していると突然のATM使用不可能という事態に対応できなくなるだろう。大不況で真っ先に起こるのは銀行の支払い停止(預金踏み倒し、持ち逃げ、デフォルト)なのである。まあ、さほど銀行にも預けていない、という人にはどうでもいい話である。

                                                                      (以下引用)

                                                                      元海上自衛官に聞く「耐乏生活」を気分よく乗り切るヒント

                                                                      公開日: 更新日:

                                                                      旧海軍から続く「出船の精神」

                                                                       ――コロナという見えない「恐怖」への不安を取り除く方法はありますか?

                                                                      「完璧なものはありませんが、旧海軍から伝えられる『水の一滴も大切にする』という精神があります。海上自衛艦は補給地に寄港するまで物資調達ができません。モノを大事にすると同時に物資を『備蓄』するのも精神衛生上、有効です。私は食料以外の日用品、例えば歯磨き粉や食器洗剤、マウスウオッシュなどを1~3年分、特売日に買って備蓄しています。モノがあることで、買い占めなどのパニックにはならなくなります。さらに、やはり旧海軍から続く『出船の精神』です。漁船は船首を岸につけて係留しますが、戦艦はすぐに出港できるよう船首を海に向けてとめます。これは常に一歩先を考えながら行動することで、緊急時にも慌てないという教訓が込められています。銀行ATMが止まる可能性もあり、在宅勤務であっても現金を多少多めに用意しておくといいでしょう」