忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

記号の英語名




アンダーバーというのは昭和世代のおっさんだけだと聞いて朝からショックを受けています(笑)。
引用ツイート
Spica
@Kelangdbn
·
「アンダーバー」ではなかったのか。
画像
5
331
344
PR

「土間コン」のひび割れ

「土間コン」というのが明確にイメージできないが、一般家屋の土間のコンクリートも「ひび割れるのが当たり前」なのだろうか。

(以下引用)

ただし土間コンがひび割れるのは欠陥ではない。地面に打った駐車場床とか、工場や倉庫で梁上でスラブにしてない土間コンとはそういうもの(ひび割れる)です。 何が問題かというと、豊洲市場の地下は、止水をする前提なのに土間コンを打って、基礎梁で支える床じゃない(支えられない)ということです
引用ツイート
建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家)
@mori_arch_econo
·
はじめから言っているように、豊洲市場地下のコンクリートには止水性能はありません。 後から打ったコンクリートもただの誤魔化しで止水効果がないどころか、自重で沈下してひび割れまくります。 twitter.com/nakazawa_mama2…

管理職とは何か

そもそも、管理職とはどういう役名から管理職になるのか分からんwww
部長? 課長? 係長? 係長代理?
バイトリーダーは管理職か?

(追記)大まかには、こうなっているらしい。

民間企業および行政職公務員では「課長」以上がこれに該当し、教育職の公務員では、校長教頭教務主任を含む県もある)がこれに該当する。また学校職員では、事務方の代表者である事務長も管理職である。

(以下引用)


建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家)
@mori_arch_econo
ブラック企業なら全員管理職にするだろうな、こりゃ。 管理職として認められた場合の処遇 ・時間外、休日労働に対して残業代や休日出勤手当がない。 ・労働時間や残業時間に上限がない。 ・8時間以上労働した場合でも休憩時間がない。 ・法定休日の適用から除外される。

日本のフェミニスト

togetterに「日本のフェミニストの女王石川何とか(優美?)」と書かれていたが、私はその名前にまったく聞き覚えが無かったので、調べたら、kutuu(kutoo?)の人らしい。いつの間に、そんな大物になったのだろうか。*下の表だと「優美」ではなく「優実」のようだ。
ところで、福沢諭吉ってフェミニストだったのか?

(以下引用)

カテゴリ「日本のフェミニスト」にあるページ

このカテゴリには 198 ページが含まれており、そのうち以下の 198 ページを表示しています。

「皇祖皇宗」の意味

私は天皇と皇室を尊重するという意味での尊皇論者(尊王論者ではない。天皇は「王」ではないからだ。王は「地方豪族」や、天皇以外の皇室の人間の呼称である。)だが、教育勅語の冒頭の「皇祖皇宗」の意味を知らないままだったので、調べてみた。この説明が一番厳密なようだ。

(以下引用)

皇祖皇宗

辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・神道編 (LFOLKES)
読み:こうそ・こうそう
品詞:名詞
2010/02/04 作成

天皇の始祖と、当代に至るまでの歴代の天皇の総称。

次の二つの言葉を合わせたものである。