忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

統制会社

戦時経済の徒花で、「暗黒日記」の中でその乱立を「統制会社を統制する統制会社が必要になるのではないか」と揶揄されている。つまり、政府がやるべき仕事を民間の会社がやるのだから、利益優先になるのは当然であり、無駄な手間と無駄な費用が生まれることになるわけで、戦時指導者の馬鹿さ、あるいは民間企業との癒着から生まれた愚劣な歴史だろう。

(以下引用)赤字部分はブログ筆者による強調。


統制会社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動

統制会社(とうせいかいしゃ)は、支那事変日中戦争)勃発後の戦時統制経済下の日本で、経済活動統制する目的で設立された国策会社

概要[編集]

1937年昭和12年)の支那事変(日中戦争)勃発に伴い、日本の経済も平時体制から戦時体制へ移行し、1938年(昭和13年)4月に「戦時(戦争ニ準ズベキ事変ノ場合ヲ含ム以下之ニ同ジ)ニ際シ国防目的達成ノ為国ノ全力ヲ最モ有効ニ発揮セシムル様人的及物的資源ヲ統制運用スル」ことを目的に「国家総動員法」(昭和13年4月1日法律第55号)を制定・公布した。

1939年(昭和14年)8月には物価の抑制を目的に「物価統制実施要綱」(昭和14年8月30日中央物価委員会決定)が決定され、物資の需給調整のため「必要に応じ統制会社を設け所要の統制に当らしむること」を提案した。これに基づいて1939年(昭和14年)秋以降、各種の産業部門で各種の統制団体が組織され、それぞれの物資統制法規に基づき、製造、配給、集荷等の独占権を与えられた「統制会社」が設立されるようになった。1943年(昭和18年)までに、商工省関係で150、農林省関係で40、厚生省関係で7、その他若干数、地方でも府県単位のもので数百、数府県単位のもので若干数、合計600以上に達する統制会社が設立されていた[1]

しかし、統制会社が法律上は普通の株式会社であるため、これに対する国家の監督は必ずしも十分でなく、また、事業運営の中心が株主総会にあり、経営者が利潤追求を目的とする可能性が払拭出来ず、国家の意思を的確かつ迅速に反映させ難いこと、各種統制法令に基づいて比較的容易に設立されたため、統制会社が濫立して重複会社やトンネル会社が出現し、事務手続の煩雑化、手数料の増嵩を招来した[2]、などの理由により、これらの統制会社の基礎法規を明確にして政府の適切な監督を為し得るようにするため、国家総動員法第18條に基づく「統制会社令」(昭和18年10月18日勅令第784号)が制定された。

統制会社令第1條で「国家総動員法第十八條ノ規定ニ基ク事業ノ統制ノ為ニスル経営ヲ目的トスル会社ノ設立ニ関スル命令及其ノ命令ニ依リ設立シタル会社」を「統制会社」と称し、第2條で「統制会社」は「国民経済ノ総力ヲ最モ有効ニ発揮スル為物資ノ生産(加工、取附及修理ヲ含ム以下同ジ)、配給、輸出、輸入若ハ保管又ハ人若ハ物ノ運送ヲ為ス事業ノ統制ノ為ニスル経営ヲ目的トスル株式会社」と再定義され、改めて同令に基づく「統制会社」が新設され、それまでの統制会社の整理・再編が行われた。

第二次世界大戦の終結に伴い、1946年(昭和21年)4月1日施行の「国家総動員法及戦時緊急措置法廃止法律」(昭和20年12月20日法律第44号)により国家総動員法は廃止され、同法に基づいて制定された統制会社令も同年10月1日を以って失効した。そのため、統制会社令によって設立された各統制会社も、商事会社改組するか解散して消滅した。

種類[編集]

統制会社は、その目的とする統制の対象(実際の経営事業)により、以下の通り大別できた[3]

製造統制会社
特定物資の製造の統制を行う会社で、当該物資の製造業者に対する生産計画の立案及び実行、製造品の品種・数量の割当と原材料の配給割当、製品の一手買取及び一手販売、下請業者の経営の統制と技術指導、その他これに付随するものを事業とした。
配給統制会社
統制会社と言えば配給統制会社を指すとされるほど物資の配給統制のために設立されたものが多く、生産者消費者の間に立って特定物資の流通を一元的に統制した。従来の卸売部門を再編成して統制するものであり、当該物資の購入と配給を中心に、保管、運送消費規正の協力等を事業とした。
集荷(買取)統制会社
数多くの中小生産者が存在する物資について、一手に集荷買取を行う会社で、集荷の対象は農産物、屑繊維、故繊維[4]空缶の回収、亜鉛故銅[5]等の買取(金属回収統制株式会社)で、集荷された物はそれぞれの物資別に政府の指定する機関に売り渡された。
原材料統制会社
各種工業用の原材料の入手を確保するための会社で、集荷の統制、原材料価格の平準化、品質、規格の統一、数量の統制割当、運輸を事業とした。
業種別統制会社
食料品窯業農産物金属繊維交通運輸木材水産物、化学製品、電力鉱業等の各業種毎の統制会社。

なお、実際の統制会社には、製造と配給、集荷と配給のように一社で2種或いは3種の性質を持つものが存在した。

社名[編集]

統制会社の名称は「統制株式会社」と統制会社であることを明示するもの、「株式会社」のみで統制会社であることを明示しないものの二様が存在した。また「製造株式会社」、「配給株式会社」と統制の対象を明示するのみで「統制」の二文字を使用しないもの、「共同販売株式会社(共販株式会社)」の名称を使用して販売統制会社であることが表明されていないもの、など種々雑多な商号が存在した。

統制会社令(昭和18年勅令第784号)制定に伴い、統制会社を一般の会社と区別するため、同令第15條第1項で「統制会社ハ其ノ商号中ニ統制ナル文字ヲ用フ」とされ、第2項で「統制会社ニ非ザル会社ハ其ノ商号中ニ統制ナル文字ヲ用フルコトヲ得ズ」と統制会社でない会社(有限会社合資会社を含む一般会社)が商号に「統制」の文字を使用する事が禁止された。なお、第49條で「第十五條第二項ノ規定ハ特別ノ制令又ハ律令ニ基キ設立セラルル会社ニハ之ヲ適用セズ」とされ、朝鮮総督命令(制令)及び台湾総督の命令(律令)に基づいて設立された会社は適用外とされた。

主な統制会社[編集]

  • 『統制会社論』附録「業種・品種別主要統制会社の一覧表」(365-372頁)を参照の事。


PR

石灰の話

この前から家のリフォームをしていて、いろいろと知らない言葉に接する中で、石灰というのがモルタルや漆喰、コンクリートと、建築材料として多用されているらしいので、調べてみた。
材料が石灰岩で、日本では自給率100%、加熱するだけで生石灰が作れるという、神の贈り物であるようだ。

(以下引用)


石灰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
石灰の一種である消石灰の粉末

石灰(せっかい)とは、生石灰(酸化カルシウム、CaO)または消石灰(水酸化カルシウム、Ca(OH)2)のこと。炭酸カルシウム(CaCO3)やカルシウム(Ca)を指すこともある。消石灰は生石灰を消和してつくり、炭酸カルシウムは消石灰と二酸化炭素が反応してできる。その証拠に二酸化炭素と石灰水を混ぜると白く濁る。

製法[編集]

生石灰は、石灰岩などの主成分である炭酸カルシウムを1,100℃ほどに加熱し、二酸化炭素を放出させる熱分解により製造するが、これは人類が古代から知っている化学反応のひとつで、先史時代から知られている。化学反応式は以下の通り。

CaCO3 → CaO + CO2

産出[編集]

石灰岩として石灰鉱山より産出する。採掘される石灰岩は、主として地質時代に生息していた石灰質の殻を持った海棲生物の遺骸などが堆積して地層化したもので、珊瑚三葉虫腕足類アンモナイトウミユリ紡錘虫貨幣石といった化石が多く発見される。鉱物資源としての自給率は、現在の日本では珍しく100%であり、元々の純度の高さや優れた製錬技術により世界的にも高い品質を誇っている。

用途[編集]

石灰石貝殻珊瑚などを焼いて石灰を作るための釜を、石灰窯という。石灰の用途は多岐にわたるが、建築材料としては、古代エジプトで発明されたモルタル近代建築に欠かせないコンクリート、また伝統的な日本家屋白壁に使う漆喰原材料でもある。製鉄業においても鉄の不純物除去に欠かせない重要資源である。また、農業園芸分野では、カルシウムを俗に石灰という場合もある。消石灰(水酸化カルシウム)は酸性化した土壌に撒き、中和させる目的で用いられる。上記のように無害ということで、運動場や野球場などで白線を引くためのライン引きに使われてきたが、アルカリ性を持つために触ると皮膚がかぶれてしまう危険性があることに加え、目に入ると視力の低下を引き起こすなどの問題が指摘され、より安全性の高い炭酸カルシウムが使われはじめてはいるが、まだまだ消石灰のものも使用されている。生石灰(酸化カルシウム)は安価でよく湿気を吸うので、乾物類せんべいなどの乾燥剤として使われることも多い。また、水との化学反応を利用して発熱材として、野外での食品・飲料の加熱に用いられている。

フレスコ画の原料。



常識ははたして常識か

まあ、こういうものを考察するのが「常識でない常識」の項目だが、たとえば時代小説を読んでいて、「貫」とか出てきても、それが重さならどれくらいでカネならどれくらいの金額相当か、というのがよく分からない。翻訳小説によく出て来る「リノリウムの床」とか「フラノの背広」とかもよく分からないし、「鼻眼鏡」というのも、どんなシステムで顔から落ちないようになっているのか、よく分からない。すべて漠然とした理解のままで読んでいてこの年まで来ても、まだ分かっていないわけだ。
「リノリウム」というのは、確か樹脂に木片を混ぜた素材だと思うし、20世紀初頭くらいから使われていると思うが、そんなのが現代日本の小説の中に出て来ると、「おい、今どきリノリウムの床など、存在するのかよ」と思ってしまう。まあ、私の理解が間違っているかもしれないので確認すると「亜麻仁油などの乾性油を酸化させたコロイド状物質に、樹脂、コルク粉、おがくずなどを練り合わせ、麻布に塗抹し、乾燥したもの」とある。まあ、私は現代の建物でそういうものを見た記憶は無いが、あるいは、見ても、それがリノリウムだと気付かないのかもしれない。しかし、その製法はいかにも古めかしい印象で、それほど面倒な製法のものが現代でも現役建築材なのかどうか大いに怪しいと思う。現代の作家など、そういう部分はいい加減な理解で書いている気がする。
なお、私は「歩き方」が間違っていたために、長年の間に両膝を悪くし、今でもずっと悪い。普通に歩くとやや「ガニ股」に思えたのが気になって自分で「補正」した歩き方をしていたのだが、人体の構造から言って、歩く時にはやや外向き(ハの字型)に両足を出すのが正しいので、それをガニ股だと思ったのが間違いだったのである。つまり、私にとっては歩き方すら「常識」ではなかったわけだ。若いころに「お前の歩き方はおかしい」と言われたこともあったが、「自分のほうが正しい」と頑固に続け、その報いを中年以降に覿面に受けたわけだが、常識を疑うことも、常識に従うことも大事である。


(以下引用)


       
       
       
1: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:13:06.50 ID:BtenjUfB0
電車の乗り方

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616519586/

2: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:13:34.30 ID:t1hmMfc+0
家の買い方

3: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:13:36.59 ID:BtenjUfB0
47都道府県の場所

4: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:13:42.15 ID:I/tbKWxE0
年末調整

5: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:13:57.90 ID:YyarnTJb0
物の送り方

8: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:14:51.12 ID:zQ0ND5vC0
異性との付き合い方

9: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:15:05.20 ID:Y8bMJYUl0
歩行の仕方っていつの間に覚えるんやろな
赤ちゃんは誰もできないのに

10: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:15:16.31 ID:5fMem8eO0
役所の手続き
冠婚葬祭の手続き

11: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:15:26.66 ID:PO6EpDL80
生き方

12: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:15:31.82 ID:48fFr2sA0
結婚

13: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:15:50.53 ID:D2DPLX1N0
確定申告

14: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:16:01.73 ID:0LJT3ZYm0
pc自作

15: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:16:33.34 ID:0LJT3ZYm0
全ての手続き

17: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:17:10.97 ID:BtenjUfB0
>>15
これはガチ

16: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:17:06.74 ID:LZ9jQdA70
布団の干し方

18: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:17:25.28 ID:J3shDo2Fa
葬式の時の一人ずつ前に行ってお香あげる儀式
なんで常識みたいにみんなできんだよ

19: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:17:29.16 ID:YyarnTJb0
飛行機の乗り方

20: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:17:48.46 ID:5uSJqTWW0
信号待つ時のポージング

21: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:19:00.01 ID:xRjvCA0lp
普通な生き方

22: 名無しさん 2021/03/24(水) 02:19:32.60 ID:R5X26DK3M
挨拶の仕方



「ネーム」の本来の意味

漫画家赤松健のツィートだが、これで疑問が解消された。
特に、「指定する」からネームなのだ、というのは目から鱗である。私は、なぜ「名前」なのかずっと疑問だったのである。そして、現在のネームは「絵コンテ」の意味で使っている、というのも納得である。映画なら「脚本→絵コンテ→撮影」となるが、漫画だと「ネーム(絵コンテ)→本番」となるのだろう。
なお、Q数とは活字の大きさを指定する数字だろう。ワープロ(電子情報)ならポイントである。

(以下引用)

★ネームって何? 「ネーム」とは元々は編集者用語で、フキダシの中のセリフ指定のこと。写植を作るためQ数や書体を指定(name)する。ネーム段階でも結構ストーリーがイメージできるため、下書きに入る前にネームにラフ絵を入れて検討するようになった。よって現在のネームはほぼ「絵コンテ」と同義。

国民を追い返す「国民の生存の最後の砦」

生活保護の「水際作戦」の実態が分かる好記事で、全体が読む価値があるが、特に興味深いのは、「生活保護申請」を拒否できないはずなのにそれを絶対に受け取らないように指導されているらしいことだ。そして、その申請書自体は、申請の意思が分かるものなら、どんな用紙でもどんな書式でもいい、という事実である。これを知らないために窓際で追い返され窮死したり犯罪に手を染めた人間は無数にいただろう。

(以下引用)一部のみ転載。赤字部分は筆者による強調。

生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開

事件貧困生活保護謝罪
週刊女性PRIME

Aさん:その資料あります? 横浜市はホームレスだと申請できません、みたいな。

相談係:ううん、申請はできるんだけど、申請しても生活保護を受けれるか受けれないかは別問題ですよと。

Aさん:ううううううん、でも家がないから……。申請の紙ってもらっていいんですか? 一応、コピーして申請書を書いて持って来たんですけど。

相談係:申請の紙は、お申込みのときにおわたしするので、前もっておわたしするということはしてないです。

Aさん:ううううん。どうしようっかなぁ。

◆   ◆   ◆

 Aさんはとても聡明な方で、相談係の説明の裏付けとなるものを入手しようと、混乱するなかで頑張ります。不安と失望のなかで弱ってきたAさん、その一方で、相談係の方は迷いも消えたような違法行為を繰り返します。

 ここでの発言の問題点は、申請用紙を持参したにも関わらず、それを受け取らなかったこと。とても悪質な水際作戦です。申請は、その意思が確認できるものであればフォーマットは何でもよく、それこそ広告の裏に「生活保護を申請します。●月●日 神奈川花子」と書いたものでも有効なんです。

◆   ◆   ◆

相談係:アパートとか見つけられないというんだったら、簡易宿泊所をご案内しますけど、どこに泊まるかは自分で探してもらわないと。

Aさん:ちょっと私も頭がアレなんで、もう一回、弁護士とNPOの人に話してみます。

相談係:勘違いしてほしくないのは、申請自体を受けないってことじゃないよってことです。

Aさん:でも、申請のこの紙出しても受け取ってくれないんですよね。

相談係:申請自体はできるけど、だからといって生活保護になるかどうかは別だよって。

Aさん:でもなかなかこんな感じで、私じゃあ話にならないのでこの紙(しおり)もらっていきます。ありがとうございます。

◆   ◆   ◆

 相談係は、Aさんに弁護士と支援団体に相談すると言われ、慌てて「申請自体は受けないってことではない」と言っています。しかしこれまでのやり取りで、何度も申請を希望しているAさんに対し、この相談係は、何度退けてきたと思っているんでしょうか。

 混乱の極みのなかで、Aさんが持参した申請用紙を差し出そうとしたのに受け取らない。鉄壁の守りです。市民の命と生活を守るはずの福祉事務所が、助けを求めてきた人を追い払う。そのために虚偽の説明を重ねに重ねる。そんな行為は一体なにを守っていることになるのだろう。