忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

日本史の分かりにくさ

まあ、問題提起として面白いスレッドである。

(以下引用)

       
       
       
1: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:31:37.81 ID:IW/PvkUKa
官位っていつの間にか形骸化してないか
国司とかもおらんくなっとるし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671676297/

2: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:32:41.06 ID:IW/PvkUKa
いつの間にかインフレもしとるし

3: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:33:20.06 ID:yH0rXUWqa
鎌倉幕府は1192じゃないってマジ?

7: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:36:09.31 ID:IW/PvkUKa
>>3
幕府という名称自体が後世のものやから実質的に創設されたのは1185やという説が有力やな、そこらへんの始期はややこしい

4: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:34:24.85 ID:i2mp5D9Y0
土地関係の話がようわからん☺

5: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:35:20.57 ID:IW/PvkUKa
>>4
荘園ってややこしいよな、太閤検地でなくなったくらいしか知らんわ

199: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:14:18.77 ID:76hMd5pF0
>>5
田んぼや畑には税金かかるでって仕組みやったんやけど家庭菜園(=荘園)ならセーフってガバガバシステムなんや
だから貴族や坊主はどいつもこいつもこれは規模のでかい家庭菜園ですってやった

19: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:39:33.00 ID:hLYaDNuKd
>>4
荘園の話受験生時代なんぼ説明されてもわからんかったし今でもようわかってない
てか荘園に限らず経済の話は全体的に苦手やった

41: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:45:18.58 ID:zBYOmHe70
>>19
経済って株とか自分でやってみないといまいち理解しにくいよな

6: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:35:42.09 ID:by/5S+q8a
平安時代までは中華の歴史とリンクしてるのに鎌倉から合わなくなってしまう

8: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:36:45.28 ID:IW/PvkUKa
>>6
一時期関係絶つからなあ、

14: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:38:46.23 ID:45SfyvYc0
初期荘園から分からん

78: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:53:14.48 ID:XNHlOUVx0
>>14
墾田永年私財法で土地を持ってええで!ってなったけど「あー金足りへん!せや!!!豪族にうちゃうべ!」でできたのが初期荘園

20: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:39:33.85 ID:OULtU+7A0
というか漢字が読めなすぎてやめる

22: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:40:25.60 ID:R3uxSyKk0
官位は戦国時代の武将が自称しまくりやな
信長の上総介とかみたいに

27: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:42:19.72 ID:IW/PvkUKa
>>22
上総守や、本来上総国に守はおらんかった

100: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:59:26.58 ID:JjlaMMW3d
>>27
上総守と署名してる信長の書状は天文23年(1554年)11月16日付の一通しか確認されてない
その翌月に出された書状は上総介に直されてそれ以降はずっと上総介
上総守は右筆の誤記やと思うわ

104: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:59:50.44 ID:JwgJlbZQ0
>>100
右筆殺されてそう

181: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:12:34.80 ID:JjlaMMW3d
>>104
この時代かなりいい加減やで
宛先の人物の官位もかなり間違ってるし名前すらよく間違ってるからなあ

伊達政宗は「正宗」と自身の書状に署名してたり、よくあるのは本多忠勝や本多正信を本田とか、酷いのになると長束正家を菜束と表記してる書状もある
この時代は音さえあってればいいやって感じで寛容だったんやろうな

33: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:43:16.05 ID:wHdouhzk0
専門用語だいたいわからん

34: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:43:20.36 ID:AYtFMku50
教師「応仁の乱は10年続いて京都がめちゃくちゃになったんやで」

ワイ「ほーん、なんで起きて最終的にどうなったんや?」

教師「?」

ワイ「?」

38: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:44:32.53 ID:JwgJlbZQ0
日本史をわかりづらくしている要因、養子とか名跡を継がせたりとかで親戚なのに名字違ったりとかそのへんよな

45: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:46:13.41 ID:R3uxSyKk0
特に中世の日本史までは中国史と並行して読んだ方が頭に入りやすいやろな

52: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:47:41.16 ID:VY2AKaTw0
>>45
世界史全般が横で見た方がわかりやすいと思う

50: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:46:48.58 ID:i2mp5D9Y0
権力者の「息子に継がせたい」のモチベーションが全然わからへん
弟でもええやん
どうせ死んだあとやのに

63: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:50:05.75 ID:JwgJlbZQ0
応仁の乱もわけわからんが南北朝もわからん
尊氏「南朝に降伏するで~」とかなんなんやコイツ

85: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:55:09.41 ID:zBYOmHe70
興味ないゲームのストーリー覚えるぐらい頭入らん

87: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:56:32.33 ID:U1d1Og/5a
邪馬台国とヤマト王権?と朝廷の流れがわからん

90: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:57:07.67 ID:IW/PvkUKa
>>87
それは学者もわかっとらんくらいには謎や
ワイらが生きてるうちに解明されたらええな

92: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:57:20.69 ID:eEGqyz6m0
>>87
ゴッドハンドのせいで解き明かすのは不可能

116: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:01:54.27 ID:U1d1Og/5a
>>92
これほんと悔しい
気になって気になって仕方ないのにもうたどり着けないとか

89: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:56:57.78 ID:5hskyUOn0
なんで教科書でこう説明してくれないんだよってやつ教科書読み返すとちゃんとそう書いてあったりするよな

125: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:03:47.55 ID:RKfFXO/V0
>>89
歴史の教科書って無駄が無さすぎて頭に入りにくいわ

130: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:05:11.34 ID:eEGqyz6m0
>>125
ざっくりした流れをYouTubeとかで知った後に細部の情報入れたほうがよさげでもある
中田のアレとかなしにして

98: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:58:54.58 ID:8l8vWlqQM
何があったかは分からんけど、倭国大乱から古墳時代までに平和裏に日本が統一されとるんやろ
同じ形の古墳が全国にあるとかで
不思議すぎるやろ

103: 名無しさん 2022/12/22(木) 11:59:48.46 ID:yHVwsovk0
公家とか貴族がちょいちょい出てくるけどコイツら地味に残ってるんやなって思う

107: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:00:16.28 ID:i2mp5D9Y0
>>103
なんなら未だに上級として五輪とかに関わっとるしなこいつら

111: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:01:13.59 ID:6kT8iBNQ0
>>107
昔の戦国大名家もいくつか近代で大臣職だしてたりするしな

115: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:01:44.31 ID:i2mp5D9Y0
>>111
秋田の知事が佐竹の末裔なのすごE

121: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:03:30.68 ID:9nhLvbcF0
>>115
庶流やけどな

129: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:05:06.00 ID:JwgJlbZQ0
丸竹夷ってYouTuberの日本史解説動画好きや
変に偏った思想入れてこないし教科書なぞりつつも無駄話も入れてくるから

133: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:05:43.11 ID:IW/PvkUKa
>>129
わかりやすいよな、初学者にはもってこいや

168: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:10:21.45 ID:5hskyUOn0
>>129
現地取材までしてるこいつがYouTube高校名乗ってるのに、ちょっと読んだ本をホワイトボードで解説するだけのやつがYouTube大学名乗るのほんとすこ

176: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:11:50.17 ID:s9ziAAjr0
>>168
最近YouTubeに○○大学増えすぎよな
学歴コンプの人狙っとるんやろか

134: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:05:45.86 ID:bUol7BOba
変と乱の違い

150: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:07:19.95 ID:t6PITV5Nd
幕府と朝廷の関係やら地位やら

153: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:07:39.46 ID:i2mp5D9Y0
英雄たちの選択に出てる菅野似の学者とかYouTube始めたら天下取れそうなのに

156: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:08:04.47 ID:qeGRBl9c0
中国に何から何まで学んだのに宦官とかいうキチガイ制度は流石にちょっとええわ…ってなったのおもろい

161: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:09:03.58 ID:s9ziAAjr0
>>156
というか中国で宦官文化が発展した方が不思議や

158: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:08:43.45 ID:6WJmbAHoM
日清日露になんで勝てたかは世界史やらんとよくわからんという

171: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:10:34.62 ID:yHVwsovk0
詳しい人多そうやから聞きたいんやけど日本語っていつからあるんや?
大陸の人と貿易してたけど大陸語訳してたんか

172: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:10:38.95 ID:sCLozFyd0
なぜアメリカに殴りかかったのか

178: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:12:15.47 ID:YWm69iNaa
>>172
東南アジア圏の石油を抑えられそうになったから

182: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:12:42.16 ID:ontFJlB50
>>172
油断や

193: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:13:49.61 ID:Yy8eTquq0
>>172
中国援助する東南アジアのイギリス叩きたいけどそうしたらアメリカもオマケで付いてくる公算が高いからどうせ戦争するなら先に殴ったろの精神や

175: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:11:28.17 ID:ollQUEVP0
武将同士のバトルロイヤルみたいな感覚で読んでると途中で分からんなるよな
基本的にはみんな建前上はすごく偉い人のために戦ってるってスタンスやから

195: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:13:53.76 ID:6kT8iBNQ0
>>175
そんな中いきなり将軍を京から追い出して5年単独統治&朝廷との良好な関係構築してる三好長慶の異常さわりとすごい

187: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:12:59.72 ID:s9ziAAjr0
G民にも1人くらいは名家の末裔おったりするんかな

190: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:13:15.28 ID:WDS1W8Ipa
明治以前の日本は連邦制国家てのを理解しないと分かりづらい

194: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:13:51.90 ID:EUBkcUsH0
>>190
なんなら全世界ある時期までそうだって理解することが高校歴史の
最大の意義みたいなもんやろ

200: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:14:19.84 ID:IW/PvkUKa
>>190
明治政府とかは当時からしたらめちゃめちゃ高度な中央集権やしな

196: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:14:01.70 ID:9crrywh8a
どうして頼朝と尊氏の肖像画ずっと間違えたままだったんや?

206: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:15:51.28 ID:IW/PvkUKa
>>196
足利義政とか北条時宗も本人じゃない説あるしな、、、
なんでかわからんわ

209: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:16:11.86 ID:JwgJlbZQ0
現代の台湾の山奥で統治時代の日本語が現地語と混ざって残ってる動画すこ

217: 名無しさん 2022/12/22(木) 12:18:51.04 ID:jLUv/+fU0
封建ってちょっと小学生には早い言葉ね
ちょっぷり大人になった今でも意味不明だし英語にして欲しい
PR

インド社会とカースト制度



ヒンドゥー化が急速に進むインドで起きている深刻な問題とは

ライフサイエンス の意見 - 9 時間前
1430

文庫新刊書『世界の宗教地図 わかる!読み方』からの一部抜粋で、宗教と世界情勢の密接な関係を、わかりやすく紹介していく。今回は、モディ政権が進めるヒンドゥー教による国家統合で、これまで世俗国家として政教分離を原則としていたインドに生じ始めている歪みについて解説する。

ヒンドゥー教で神聖な生き物とされ、街中を堂々と歩く牛 Photo:PIXTA
ヒンドゥー教で神聖な生き物とされ、街中を堂々と歩く牛 Photo:PIXTA© ダイヤモンド・オンライン

モディ政権下のインドで

ヒンドゥー化が進む

 インドのめざましい経済発展はニュースでもよく取り上げられる。コロナ禍を経て、GDP成長率はコロナ前の水準を上回るまでに戻っている。こうした高成長を牽引するのが、2014年の下院総選挙でインド人民党(BJP)が大勝し、発足したモディ政権だ。

 実は、与党となったBJPは、ヒンドゥー教至上主義を掲げ、ヒンドゥー教による国家統合を目指している。だが、そもそもインドは世俗国家だ。政教分離を大原則として、多様性を国の根本に据えている。にもかかわらず、モディ政権下でヒンドゥー色の強い政策が次々と推し進められ、多様性が揺らぐ状況が生まれている。

 ヒンドゥー化を可能にしているのが、圧倒的多数を占めるヒンドゥー教徒の支持。国民の約8割、10億人を超える人数である。

 インドは仏教発祥の地だが、ヒンドゥー教やイスラム教の勢力拡大で13世紀頃までには壊滅状態となった。仏教徒が改宗させられ、最下層カーストの不可触民とされた歴史もある。解放運動が高まり、インド独立後に不可触民数十万人が仏教に改宗し、現在も仏教徒の多くがこの流れを汲むが、人口の1%に満たず、キリスト教徒、シク教徒よりも少ない。

イスラム教徒への弾圧が進む

ヒンドゥー・ナショナリズムの台頭

本コラムの元本『世界の宗教地図 わかる!読み方』
本コラムの元本『世界の宗教地図 わかる!読み方』© ダイヤモンド・オンライン

 現在、問題となっているのはイスラム教徒への弾圧である。イスラム教徒は国民の14%超で、人数にすると2億人近い。にもかかわらず、モディ政権は憲法を改正し、インドで唯一イスラム教徒が多数派を占めるカシミール地方の自治権をはく奪してしまった。

 これを皮切りに、州レベルのイスラム教徒への弾圧が続く。イスラム教徒は豚は不浄として食べないが、牛は食べる。一方、ヒンドゥー教では牛は神聖視され、道路を悠然と闊歩する姿もよく見られる。

 ヒンドゥー教徒は19世紀の頃から牛の保護運動を展開してきた。

 そして近年、牛のと殺と牛肉の販売を禁ずる法律を各州が続々と施行。最高裁が牛肉禁止法は無効との判断を出した後も、「食用、取引はよしとしても、と殺は禁止」といった法律が存続している。

 過激派ヒンドゥー教徒が、牛肉を扱うイスラム教徒を暴行する事件も頻発している。2020年以降も、過激派ヒンドゥー教徒がモスクとイスラム教徒を襲撃する事件は相次いでおり、ヒンドゥー・ナショナリズムの台頭を不安視する声があがっている。

「カースト」に縛られない職業として

優秀な若者たちがIT業界を志す

 インドの経済成長の牽引役のひとつになっているのがIT産業だ。IT産業勃興の背景には、ヒンドゥー教のカースト制度を乗り越えようとする若者たちの強い上昇志向がある。

 カースト制度では、4つの身分に加え、どんな職業につくかを定める事細かな分類がある。その数は2000~3000種類もあるといわれ、驚くほど細分化されている。

 カースト制度は世襲であるため、代々それが受け継がれる。個人に選択の余地はなく、資質や能力にかかわらず、はじめから職業が決められているのだ。

 優秀な若者たちがIT業界を志すのは、新しい業界ゆえにカーストの縛りがないことが大きい。そのため、中下層カーストの人々にとって固定化した社会の階段を駆け上がるチャンスもあるのだ。

 インド工科大学には、IT業界を目指す若者がインド各地から集まってくる。抜群のレベルの高さを誇り、世界的に見ても最難関の高等教育機関のひとつとされる。卒業後は渡米して大学院に進み、そのまま米国のIT業界に入る人も多い。

 彼らがめきめきと頭角を現し、近年ではグーグル、マイクロソフト、IBM、アドビ、ツイッターなど米国のIT大手でインド出身者のCEO(最高経営責任者)が続々と誕生している。そしてインド出身のハイテク人材のネットワークが、世界に張り巡らされている。

ヒンドゥー教社会のカースト制
ヒンドゥー教社会のカースト制© ダイヤモンド・オンライン

経済格差が固定化され

経済成長の妨げとなる懸念も

 インドでは1950年にカースト制度による差別が憲法で禁止された。しかし、それはカースト制度そのものを禁ずるものではない。ヒンドゥー教の信仰と密接に結びついて切り離せないうえ、ヒンドゥー教徒は国民の約8割という圧倒的多数を占め、モディ首相のもと、ヒンドゥー色は強まる一方だ。

 これまでは、カースト制度があるからこそ下層階級の人々も職につき、低賃金ながら稼ぐことができるプラス面があるともいわれた。だが、それでは激しい経済格差は固定化されたままで、貧困にあえぐ人々は救われない。細かく仕事を分ける制度ではマイナス面も多く、経済成長の妨げになっているという意見も多い。カーストの縛りから脱するため、あえて仏教やキリスト教に改宗する人も増えている。

 一方では、ヒンドゥー教には優秀な子どもを積極的に援助するさまざまな仕組みもある。カースト枠外の最下層ダリットから大統領になった人物は二人おり、モディ首相も駅でチャイを売る下層カースト出身といわれる。インドのさらなる発展に向けての模索も続いている。

分子生物学(遺伝生物学)の基本概念





1人が共感しています

ベストアンサー

rit********

2017/5/24 22:33

iha********

質問者2017/5/24 22:36

ゲノムは概念なのに構造があるんですか?

子供のヒーローとしてのyou tuber

私はyou tuberにはまったく興味が無いというか、関心が薄いが、ふと見た記事で、このyou tuberがどういう人間か分かったので、メモとして保存しておく。
有名you tuberはたいてい「最初から金持ち」のようで、you tuberをしたから金持ちになったわけではなさそうだ。しかし、今どきの小中学生は「金持ちになるためにyou tuberになる」という誤解をしているのではないか。

(以下引用)

負け組、おちこぼれ、ニートだった田舎の青年が「年商25億のカリスマ」に…YouTuber・ヒカルの“大逆転人生” から続く

 チャンネル登録者数480万人超の“カリスマYouTuber”として知られるヒカル氏。芸能人、アーティスト、文化人、実業家、スポーツ選手や学者──いまや多士済々がひしめくYouTube界において、長年トップをひた走り続けている。なぜ彼は、日本屈指の影響力を持つ存在になれたのだろうか。

 ここでは、ヒカル氏の著書『 心配すんな。全部上手くいく。 』(徳間書店)から一部を抜粋。“カリスマYouTuber”の驚くべき戦略を紹介する。(全2回の2回目/ 1回目 から続く)

◆◆◆

トップ・オブ・トップのユーチューバーになるための決断

 2016年3月、僕は30万人のチャンネル登録者を得ていたゲーム実況チャンネルを捨て、あらたに実写動画チャンネル「ヒカル(Hikaru)」を開設した。トップ・オブ・トップのユーチューバーになるための決断だった。

 それまで実写動画らしい実写動画はほとんど撮ったことがない。ほぼ1からの再スタートだ。周囲からは無謀だと言われたが、もちろん勝算あってのことだ。

 僕は自分のなかにひとつ、シンプルな決め事をつくった。それは「好感度は無視する」ということだ。

「金に物を言わせた企画に『下品だ、はしたない』と非難も…」YouTuber・ヒカルがそれでも“好感度を無視”するワケ
「金に物を言わせた企画に『下品だ、はしたない』と非難も…」YouTuber・ヒカルがそれでも“好感度を無視”するワケ© 文春オンライン

 ここ最近、暴露系とか告発系などと称されるエッジの立ったユーチューバーが人気だったり、一時期は迷惑系なんて呼ばれるユーチューバーが出没して、その行為の是非はともかく話題を振りまいたりした。

 でも僕が実写動画チャンネルを立ち上げた2016年当時のYouTube界はまだそこまでのカオス感はなかった。いまに比べれば、ずいぶんおとなしいものだった。

 その当時の人気ユーチューバーはみんなどちらかといえば行儀がよく、スマートだった。子どもも大人も安心して見られる茶目っ気たっぷりの企画で視聴者の心をつかんでいた。ようするに好感度の高い人ばかりだった。

 新参者の僕がいまさらその密集地帯に割って入るのは無理だ。そもそも僕は好感度なんてものとは無縁に生きてきた。僕は基本的に自分本位の人間だ。なら、それを逆手に取ろう。押し出しの強い企画でひたすら攻めよう。それが僕の戦略だった。

 好感度は無関係。その代わりあらゆるすべてのことをエンターテインメントに変えてみせるユーチューバー。それが僕のポジションだ。そしてそのポジションはがら空きだった。チャンスしかない。

 実写動画チャンネル「ヒカル(Hikaru)」の初期に力を入れたのは検証企画だった。やったらおもしろそう、やったらどうなるか知りたい、でも自分にはできない。そんな視聴者の欲求に応える動画を次々にアップしていった。

 当たりつき自販機を売り切れになるまで買うとけっきょく何回当たるのか。駄菓子屋のお菓子を全種類買い、それぞれどんな味なのかぜんぶ食べ尽くしてみる。1回1000円の高額ガチャガチャを品切れになるまでやり続けるとどうなるのか。賞金100万円の現金争奪じゃんけん大会をやるとどれだけ白熱するのか――。

 どの動画もスマッシュヒットした。おもしろいようにバズった。あっという間に「ヒカル(Hikaru)」の登録者数は増え、チャンネル開設から9か月で100万人到達の快挙を遂げた。これは当時の日本のYouTubeでの最速記録だ。

 で、お気づきのとおり、どれも金に物を言わせた企画である。下品だ、はしたない、そんな非難もあった。もちろんぜんぜん気にならない。むしろ望むところだった。

ヒカルのスタンスを世に広く知らしめた1本の動画

 お金がないとできないこと。勇気がないとできないこと。つまり普通の人は手出ししないことを僕が代わりにやる。そうして素朴な疑問を解き明かす。それがヒカルのエンターテインメントなのだ。

 その僕のスタンスを世に広く知らしめた1本の動画がある。チャンネル登録者が100万人を突破して間もないころにアップした動画だ。

 それは祭りの露店のくじに本当にアタリが入っているのか検証するというもの。僕は札束を財布に入れて露店のくじ引き屋に出向いた。A賞(1等)はニンテンドースイッチの本体。それが当たるまでひたすらくじを引く。でもぜんぜん当たらない。結局、15万円使ったがかすりもしなかった。B賞(ニンテンドースイッチのソフトなど)すら出なかった。明らかにおかしい。

 そのことを店主に問いただすと、アタリくじが入ってるかどうかは自分もわからないと言う。あきれた。ふざけた言い逃れだ。きっとアタリくじなどもとから存在しない。店主と口論になった。納得いく回答はひとつもなかった。もはやこれは詐欺だ。子どもたちを騙して小遣いをむしり取っているだけだ。悪質すぎる。ぶっちゃけ僕はもとから露店のくじ引き屋にうさん臭さを感じていた。いかがわしい印象を持っていた。で、実態は残念ながらそのとおりだった。

 この様子を収めた動画の反響はすごかった。再生回数もそうだが、ネット中で話題になった。そして同時に僕のイメージが広く認知されることになる。

 歯に衣着せぬ発言。タブーに斬り込む企画。いつしか僕には「ダークヒーロー」という異名がついた。それは僕にとってこれ以上ない美称だ。

 ただのヒーローはたくさんいる。好感度の高い人気ユーチューバーたちがそうだ。一方で僕はその対極に立つ。つまり唯一無二のユーチューバー。最強の差別化である。

ダークヒーローになることで最強の差別化に成功

 たいていの人は自分が周りからどう見られているかを気にする。周りから好かれようとする。大半の人気ユーチューバーもまさにそうだ。彼ら彼女らの人気は好感度と切っても切れない関係にある。

 だから僕は逆転の発想を取った。僕はユーチューバーの頂点を目指す。そのために必要なのは? 好感度を捨てることだ。人気ユーチューバーたちはみんな好感度を武器にしている。ならば僕はそこでの勝負はしない。むしろ逆を行く。そこにはだれもいない。最強の差別化だ。そしてその戦略は的中した。

 2016年、遅まきながら実写動画に参入した僕は、リスクやタブーを恐れないそのスタンスから、いつしかダークヒーローという異名がつくようになった。そんなユーチューバーはいままでいない。

 攻めに攻める企画は次々とバズった。「ヒカル(Hikaru)」チャンネルの登録者数は開設から9か月で100万人に到達。さらにそこから半年後には200万人に到達。どちらも当時のYouTubeの日本最速記録だ。

 ダークヒーロー――。不敵な響きだ。でももちろんなにか悪さをするわけじゃない。ただのヒーローの対極にいるのがダークヒーローだ。世のなかは綺麗ごとであふれている。そしてその綺麗ごとがときに人を苦しめる。それを壊すのが僕の役目だ。

 綺麗ごとや正論をまえに、他人と異なる意見を言うのは普通なら難しい。本音を口にすれば不謹慎だと叩かれかねないからだ。でもそんな世のなかは息苦しくないか?

「人に迷惑をかけたらダメだ」「恩を忘れたらダメだ」「人の役に立つ人間になれ」

 そのとおりだ。そのとおりだからこそキツい。雁字搦めだ。身動きが取れなくなる。やりたいこともなにひとつやれなくなる。綺麗ごとは巡り巡ってあなたの可能性をつぶそうとする。綺麗ごとと優しさは別だ。綺麗ごとはたんなる同調圧力だ。強烈な同調圧力である。それに風穴を開けるのはだれだ? ダークヒーローだ。

僕は他人の顔色をうかがわない。思ったことはそのまま口にする。

 たとえば犯罪。犯罪は許されない行為だ。あたりまえだ。これは綺麗ごとでもなんでもない事実だ。法を犯した者は処罰されるべきだろう。でも犯罪者にも犯罪者の事情がある。窮地におちいった結果、やむにやまれず犯罪に手を染めてしまう人だっている。そうであれば僕は擁護する。ひとつの過ちがその人の全否定になるなんてあってはならない。だから周りがどう言おうと僕は擁護する。

 犯罪のような重い話にかぎらずそうだ。僕は本音を隠さない。不味い料理には不味いと言う。つまらないものにはつまらないと言う。くだらない忖度はしない。それで何不自由なく生きていけている。むしろそんな人生のほうが楽しくて豊かだ。違うだろうか? 僕はそう思う。それを身をもって表現してみせるのが、ヒカル流のエンターテインメントだ。

ダークヒーローであることの最大の強みとは?

 僕はファミリーレストラン「ジョイフル」に声をかけてもらい、たくさんのメニューをプロデュースさせてもらっている。ありがたいことにどれも好評だ。2021年7月の販売開始から1年で累計400万食を突破したらしい。

 ヒットの理由はいろいろあるだろうが、忖度せず本音で生きる僕のスタンスも貢献したと思っている。あのヒカルが美味いと言うなら美味いんだろう。そう思ってくれた人も少なからずいるはずだ。本音は信用を得られるのだ。

 ダークヒーローであること。その最大の強みはなんといってもコアで熱狂的な支持を得られることだ。たとえばマンガの人気キャラクター投票を見ると、善とも悪ともつかない不敵なキャラが上位につけることは珍しくない。

 マンガ『ドラゴンボール』のベジータなんかがそうだ。主人公(ヒーロー)の孫悟空よりもベジータのほうが好きだという人は多い。僕もそのひとりだ。ベジータははじめ悪役だったが、そのあと改心して悟空の味方になった。とても頼もしい味方だ。でも完全に正義の人物になったわけではない。冷酷な一面も併せ持つ。そんな得体の知れないダークヒーローぶりがベジータの魅力だ。

 ダークヒーローは予測がつかない。なにをやりだすかわからない。だからハラハラさせられる。ワクワクさせられる。目が離せない。

 僕もそうあり続けたい。ダークヒーローがヒーローを凌駕する。そんな逆転劇を演じたい。そのときは近づいている。ジャイアントキリングだ。きっと熱狂を生むだろう。史上最高のエンターテインメントだ。そしてそこに新しい世界が開けるだろう。だれも見たことのない楽しい世界が。

(ヒカル)

Cookieとは何か



https://blog.goo.ne.jp/0345525onodera/e/37ca782de199128df1d57803e3f4e012
<転載開始>

https://blog.goo.ne.jp/0345525onodera/e/37ca782de199128df1d57803e3f4e012

http://web.archive.org/web/20200805104040/https://is702.jp/manga/3617/

Cookie(クッキー)ってな~に?

2020/01/23

Cookieを適切に管理しよう

パソコンやスマホの利用者であれば、「Cookieを有効にしてください」などのメッセージを目にしたことがあるのではないでしょうか。ところでみなさんはCookieがどのようなものかご存知ですか。

Cookieは、Webサイトにアクセスしてきたユーザに関連する情報を、ユーザのパソコンやスマホのWebブラウザに書き込み、保存する仕組みです。たとえば、固有のCookieIDや会員サイトのIDとパスワード、最後の訪問日時、訪問回数などが記録され、それらの情報は次回アクセスした際に発行元のWebサイトに渡されます。これにより、Webサイト側は再アクセスしてきたユーザを識別するのです。

Cookieの仕組みは、ショッピングサイトなどの会員サイトの利用シーンをイメージするとわかりやすいかもしれません。たとえば、ログアウトせずに離脱したショッピングサイトを再訪したとき、ログイン状態が保持されている、あるいは以前カートに入れた商品がそのまま残っているのはCookieが機能しているためです。また、旅行予約サイト閲覧後、別のWebサイトを訪れたときに旅行関連のバナー広告が表示されるのも一部でCookieが利用されているためです。

Cookieは便利ですが、プライバシーの観点からネガティブにとらえられることもあります。意図しない第三者にCookieを使用され、オンラインでの行動を追跡されてしまう可能性もあるためです。Cookieはいつでも消去でき、パソコンやスマホに保存しておくかどうかを自分で選択できます。必要に応じてCookieを削除し、セキュリティやプライバシー、使い勝手とのバランスを取りましょう。

※Cookieを削除する方法

【パソコン】

【スマホ】