忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コリオリの力

コリオリ力のとても分かりやすい説明である。つまり、実際には座標系(地球など)が動いているのだが、その座標系内の存在から見れば、投げたボールがカーブしているように見える、「見かけの動き」である。見かけとは言っても、実際にボールはカーブしたその場所に行くのである。


コリオリ力は、回転座標と静止座標のずれによって引き起こされます。

いま、左回りに等速円運動する回転座標にA君とB君が乗っていて、A君がB君に向けてボールを投げたとします。

 

B君に向けて投げたボールは実際には見当違いの方向へ飛んでいってしまいます。

PR