忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

硬水・軟水とは何か

昔から、「沖縄は硬水だから水がマズイ」と言われてきたが、では硬水と軟水の違いは何か。まさか、本当に硬い水と柔らかい水があるわけではないだろう。
要は、ただの命名ミスである。ミズだけに。
むしろ、「辛口水」「甘口水」と言ったらどうか。エビアンなど飲んで、「うーん、やはり水は辛口に限る」と通ぶったりして。

(以下引用)


「この水は硬い」「この水は軟らかい」

こんな言葉を聞いたことがあると思います。これは水の硬度によるもので、いわゆる硬水、軟水のことを指しています。ここでは、硬水と軟水の違いや使い分け、それぞれ用途やメリットとデメリットを解説します。

検査2課 岩波 「上水、水道水の硬度を測っています」

 

硬水、軟水の違い。硬度。

硬水、軟水はマグネシウムイオンとカルシウムイオンの含有量で決まります。これを硬度と呼び、硬度の値によって硬水か軟水か決まります。

 

硬度の説明図

硬度の説明図

 

硬度とは

硬度とは水中のマグネシウムイオンとカルシウムイオンの含有量を示したものです。国によって硬度の計算式は異なりますが、WHOでは「カルシウム塩の量とマグネシウム塩の量を合わせて炭酸カルシウム (CaCO3) の量に換算した値(mg/L)」(アメリカ硬度)を硬度としています。その値が120mg/Lより小さければ軟水、大きければ硬水となります。

ミネラルウォーターの硬度

硬度がかかわる身近なところだと、ペットボトルで通販などでも販売され手に入りやすいミネラルウォーター。ひとえにミネラルウォーターといっても、商品により硬度はさまざまです。

・コントレックス(Contrex):強い硬水

・エビアン (Evian):硬水

・ペリエ(Perrier):硬水

・ヴィッテル (Vittel):硬水

・ボルヴィック (Volvic):軟水

・クリスタルガイザー(Crystal Geyser):軟水

・南アルプスの天然水(サントリー):軟水

・北アルプスの清らか天然水(ゴールドパック):軟水

・アクアクララ:軟水

このように身近な商品でも硬水、軟水をあることが分かります。これらのミネラルウォーターを口にする機会があるなら、日常的に軟水や硬水に触れていることになります。

実は水は採水地の土壌や地盤、川の地理的特徴によってその硬度が決まります。

硬度と採水地の特性


日本の水は地理的に硬度が低くなる

 

日本の水は軟水が主です(ただし一部のカルスト地域や沖縄県は硬水が多い)。それは日本の地理的な特徴によるものです。

多くの場合、ミネラルウォーターは井戸を掘って地下からくみ上げます。よってミネラルウォーターの特徴は地下水の特徴を指すことになります。

降った雨が地下に染み込んで地下水となり、地下で土壌や岩盤に接することで硬度の正体であるミネラルが溶け、地下水は硬度を増します。

しかし、日本の場合は急峻な地形のため、地下に水がとどまる時間が短く、地下を流れる水にミネラルが溶ける機会は少なくなります。また、たとえば『南アルプスの天然水』の採水地(甲斐駒ケ岳一帯の花崗岩質)のように、ほとんどミネラルを地下水に溶出しない地質もあります。日本の水に軟水が多いのはこのためです。

一方、ヨーロッパの水は硬水が主です。その理由はいくつかありますが、ヨーロッパの地形はなだらかで、降った雨の水は地下に染み込むとゆっくり移動して、その間に様々なミネラル、イオンが水に溶け出す時間があるためです。

アメリカでは地域によって硬度が大きく異なりますが、ニューヨークは軟水、ラスベガスは硬水だそうです。

このように地域によって硬度はだいぶ異なることが分かりました。ではこの硬度、私たちの生活に具体的にはどのような影響があるでしょうか?

硬度と味

硬度は水の味を変えます。硬水はほのかに苦味を感じます。軟水はなめらかで口あたりのいい、言い方を変えれば、何の味もない水です。日本には軟水が多いため、軟水が日本人には慣れた味と言われています。

料理との相性

軟水は食材からダシの成分であるアミノ酸などが溶け出しやすく、日本食に向いています。素材の風味や味を引き立てることが多い日本食には軟水が向いています。むしろ日本には軟水が多かったため、素材の良さが引き出せた、だから日本食のような繊細な調理が発展したのかもしれませんね。

お茶、コーヒー、紅茶、ウイスキーには硬水?軟水?

先ほど硬水は苦味を含むといいましたが、その理由でコーヒー、紅茶の風味、うま味にも影響を与えます。素材本来の味と香りを引き出すには軟水が良いとされています。また硬水で紅茶を入れると、紅茶の色が濃くなり、苦味も増します。ある研究では、硬度60以下の軟水がで抽出したものが良いという結果が報告されています。

ウイスキーには硬水、軟水両方とも使われます。硬水のミネラル成分が味に深みや複雑な風味を与えるとされます。逆に、軟水を使えば、そのウイスキーは口当たりがなめらかで、軽快な風味となるそうです。

ウイスキーに限らず、アルコール醸造においては、硬水だとミネラルが栄養分となって微生物の発酵が活発になり発酵が進んで辛口となるそうです。

赤ちゃんのミルクに使う水は軟水がいいか硬水がいいか?


ミルクに使う水は軟水がいい

赤ちゃんのミルクを作るときに使う水は軟水が望ましいとされます。ミルクは赤ちゃんに理想的な栄養成分で調整されていて、ミネラルもミルクの中にあらかじめ含まれていますが、硬水を使うことでその成分が過剰となり、必要量以上にミネラルを摂取してしまうため、軟水が勧められています。

ラベルには鉱水と書いてあります。硬水のことですか?

読みは同じ「こうすい」ですが別物です。「鉱水」というのは、ミネラルウォーターの品質表示ガイドラインで、「ポンプ等により取水した地下水のうち、溶存物質等により特徴付けられる地下水」の場合、表記されます。

まとめ

いかがでしたか?硬水、軟水という違いは、一見ささいな差に見えて、私たちの生活に深く関わっていることがお分かりいただけたと思います。

 

PR

スマホ画面の焼き付き



ヤフー知恵袋「購入したスマホに常に楽天のマークが表示されるんですが消し方知りませんか?」
2024年09月26日 コメント(47) 家電・PC・モバイル 
unnamed


1 :ななしさん :24/09/21(土) 19:58:00 ID:???



2 :ななしさん :24/09/21(土) 20:00:03 ID:???
画面に焼き付いてるとかそういう…?



3 :ななしさん :24/09/21(土) 20:00:29 ID:???
焼付きだね
日本のスマホ代は高すぎる!


4 :ななしさん :24/09/21(土) 20:01:31 ID:???
ろくな説明もなく展示機掴まされたんだろうなあ



11 :ななしさん :24/09/21(土) 20:04:42 ID:???
>>4
家電とか展示品売ってるのは見かけるけどスマホもあるんだ…



47 :ななしさん :24/09/21(土) 20:13:35 ID:???
>>11
割とある
そして焼付き防止機能持ってる端末も容赦なく店頭デモモードで動かされるせいで防止機能働かずに焼き付いてることも多い



6 :ななしさん :24/09/21(土) 20:02:17 ID:???
交換するか他の部分も焼き付けるぐらいしかないか



9 :ななしさん :24/09/21(土) 20:03:46 ID:???
昔のスクリーンセーバーみたいに画面をポインポインポ跳ね返ってれば防げたのに



10 :ななしさん :24/09/21(土) 20:04:05 ID:???
焼付きで一番嫌な類だな楽天マークとか



8 :ななしさん :24/09/21(土) 20:03:37 ID:???
ちょっと怪談テイスト入ってて好き



12 :ななしさん :24/09/21(土) 20:04:47 ID:???
これがデジタルタトゥーか…



13 :ななしさん :24/09/21(土) 20:05:15 ID:???
在庫あるうちに展示機来るの嫌だな…



14 :ななしさん :24/09/21(土) 20:05:28 ID:???
ダメだった

https://jp.mercari.com/item/m31869965167



17 :ななしさん :24/09/21(土) 20:07:26 ID:???
>>14
>白い背景の時以外気にならない程度です。

めちゃくちゃ気になるだろこれ…



18 :ななしさん :24/09/21(土) 20:07:46 ID:???
>目立った傷や汚れなし
嘘つけ!



46 :ななしさん :24/09/21(土) 20:13:34 ID:???
>>18
液晶に汚れが焼き付いてる!!



19 :ななしさん :24/09/21(土) 20:08:52 ID:???
R字のような色ムラってすっとぼけてんじゃねえ



16 :ななしさん :24/09/21(土) 20:07:25 ID:???
今どきこんな焼き付きするんだ



140 :ななしさん :24/09/21(土) 20:34:50 ID:???
>>16
今時というか有機ELの宿命というか



15 :ななしさん :24/09/21(土) 20:07:02 ID:???
ロケット団団員のスマホ



20 :ななしさん :24/09/21(土) 20:08:53 ID:???
タダでもいらねえ…



21 :ななしさん :24/09/21(土) 20:09:22 ID:???
>>20
いやタダなら欲しい!



23 :ななしさん :24/09/21(土) 20:09:52 ID:???
てっきりなんかメーカーに支給されたテスト機みたいな話かと思った
焼き付いてんのかよ



24 :ななしさん :24/09/21(土) 20:09:54 ID:???
展示機業者かぁ



22 :ななしさん :24/09/21(土) 20:09:44 ID:???
この場合一番手前のレイヤーではないのだろうか…



27 :ななしさん :24/09/21(土) 20:10:25 ID:???
約6.67インチ フルHD+ 有機EL(AMOLED)ディスプレイ
やはり有機ELだった



28 :ななしさん :24/09/21(土) 20:10:27 ID:???
楽天モバイル使ってる人初めてみた



26 :ななしさん :24/09/21(土) 20:10:15 ID:???
もう楽天の奴隷みたいじゃん



29 :ななしさん :24/09/21(土) 20:10:58 ID:???
しゃおあじのスマホ焼きつくの?



36 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:57 ID:???
>>29
というか有機ELが焼き付く



34 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:40 ID:???
>>29
有機ELならどこのでも大なり小なり



45 :ななしさん :24/09/21(土) 20:13:21 ID:???
>>29
展示機は結構烙印付いてる
有機ELは起きやすいし液晶より目立つ



30 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:05 ID:???
(楽天モバイルの展示機だったんだな…)



31 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:14 ID:???
烙印すぎる



32 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:25 ID:???
展示機とはいえ有機ELでもつけっぱにするのか



33 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:39 ID:???
毎日十時間以上同じ画面写してたらそうなるだろうな



37 :ななしさん :24/09/21(土) 20:11:57 ID:???
かわうそ…



40 :ななしさん :24/09/21(土) 20:12:45 ID:???
有機ELの欠点よな



42 :ななしさん :24/09/21(土) 20:12:52 ID:???
楽天の焼印を入れられし者…



43 :ななしさん :24/09/21(土) 20:12:53 ID:???
…ジュッ



44 :ななしさん :24/09/21(土) 20:13:16 ID:???
どこで買ったか知らないけどこれに説明ないのはクレームでいいよ…



48 :ななしさん :24/09/21(土) 20:13:37 ID:???
フィルム剥がして無かったとかそういう話かと思った
焼きつきかー…



49 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:11 ID:???
楽天の焼印付きかぁ



50 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:19 ID:???
あーあ一生楽天経済圏でしか生きてけないねぇ



51 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:33 ID:???
展示機だとアプリとかのアイコン枠とか焼き付いてるのあるよね
◯◯◯
◯◯◯
◯◯◯
こんな感じに



52 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:37 ID:???
バッテリーもヘタってそう



58 :ななしさん :24/09/21(土) 20:15:40 ID:???
>>52
Rに目をつぶれてもこっちは我慢ならない



54 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:49 ID:???
焼きつき解消動画でどうにかなならないのかな



61 :ななしさん :24/09/21(土) 20:16:06 ID:???
>>54
液晶ならあれで解消するけどこれは有機ELだから…



138 :ななしさん :24/09/21(土) 20:34:08 ID:???
>>61
今どきパイプグニョグニョはなぁ…



55 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:52 ID:???
どんな仕様だよ!



53 :ななしさん :24/09/21(土) 20:14:45 ID:???
キャリアで一番恥ずかしいな…



56 :ななしさん :24/09/21(土) 20:15:04 ID:???
XEVIOUS



76 :ななしさん :24/09/21(土) 20:18:27 ID:???
>>56
これが焼き付いてるんだったら安ければ買うかもしれない



130 :ななしさん :24/09/21(土) 20:30:28 ID:???
>>76
XVIDEOS焼付きかと思った



135 :ななしさん :24/09/21(土) 20:31:07 ID:???
>>130
恥ずかしすぎる…



59 :ななしさん :24/09/21(土) 20:15:57 ID:???
昔PCの液晶モニターで焼き付き起こした時はRGBとそれの中間色の6色と白黒グレー3色が数秒間隔で切り替わるスクリーンセーバ用意して1日放置したら直ったけど同じ方法で何とかならないかな…



63 :ななしさん :24/09/21(土) 20:16:24 ID:???
>>59
液晶と有機ELは違うしなあ



57 :ななしさん :24/09/21(土) 20:15:37 ID:???
ずっと表示させるために焼き付き防止の機能とか切るしね



60 :ななしさん :24/09/21(土) 20:16:01 ID:???
俺の中古は電池の所が焼き付いてて常に満タンに見える



62 :ななしさん :24/09/21(土) 20:16:15 ID:???
この前オマエラが有機ELの焼付きなんて気になるほどじゃねえよって言ってたけど嘘じゃったか



65 :ななしさん :24/09/21(土) 20:16:46 ID:???
>>62
展示と同じレベルでおなじもの映し続けることないだろ!



68 :ななしさん :24/09/21(土) 20:16:57 ID:???
>>62
展示機レベルのやつは流石にその想定の範囲外じゃねえかな…



81 :ななしさん :24/09/21(土) 20:19:20 ID:???
>>68
全く同じ静止画像を12時間最大輝度で表示し続けるとか流石に常用範囲外だろうしな

「台場」になぜ「お」を付けるのか

台場とは砲台場の意味であり、つまり攘夷のための攻撃基地の一種である。
「お台場」という呼称(尊称)を使うのは「攘夷主義者」ということになるwww

(以下引用)



観光地、行楽地・2,410閲覧・50

ベストアンサー

takadong

2011/1/11 1:17


「内科」「外科」という名称の不思議

言葉そのものから考えると、体を外からだけ診るのに呼び名は「内科」、体にメスを入れる、つまり体の内部に入るのに呼び名は「外科」というのは矛盾だが、下の説は案外正しいように思える。つまり、外科医は「外道医者」www
なお、私は「心療内科」という言葉も嫌いである。おそらく、これは人々が「精神科」に行くことへの心理的抵抗を無くすための姑息なビジネス手段だろう。それで抗精神薬を処方されて麻薬患者ができるわけだ。(アメリカでは向精神薬は子供の「麻薬への入り口」)

(以下引用)

そもそも外科と内科という言葉が生まれたのは江戸時代です。当時の医術は手術を行わない漢方薬を使った東洋医学というものが主流でしたが、オランダから西洋医術が入ってきたことで外科手術が出来るようになったと言われています。


当時は東洋医学を主に扱う医者の事を漢方医と呼び、オランダ医術を扱う医者を蘭方医と呼んでいました。今では考えられませんが、当時の漢方医たちは「人の身体を切るような手法は医学ではない。医学の外にあるもの」と蘭方医のことを酷評していたそうです。

外科医は医学の外。これが外科と呼ぶようになった言われなのです。

余談ですが、江戸時代の医者は免許が不必要だったので、先日まで大工をしていた人がいきなり医者になることもできたそうですよ。

駐車場の「最大料金」の罠

これは、知らないとほとんど防ぎようはないだろう。
そこで、「常識でない常識」の項目に入れておく。

(以下引用)

1: Gecko ★ 2024/09/15(日) 10:30:27.27 ID:SVRp8bD+9

4: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:32:18.99 ID:cgKe4TVg0

まあ誰でも1回はひっかかる



5: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:32:52.91 ID:7Fimt5J80

24時間一律と24時(まで)一律は取り締まれよ



6: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:33:18.91 ID:WHpzVkfp0

詐欺じゃん



87: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:48:20.10 ID:omzutIGY0

>>6
もう少し学習することをお勧めする



7: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:33:28.06 ID:ID7OORhh0

一回目は授業料よな
みんな一回はやる



8: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:33:35.12 ID:pQpMlbfV0

プロは一度出てもう一度入る



40: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:38:46.94 ID:378dwGTV0

>>8
旅行に行ったら無理だな



9: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:34:06.34 ID:LebfAASY0

文字の大きさに規制をかけるのは必要だな



10: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:34:21.78 ID:gxb3qwCA0

1日だけ600円って意味でしょ2日めからは通常料金だって猿でも分かるじゃんw



71: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:44:36.10 ID:DUhqXnP20

>>10
最大料金 600円
20:00~08:00

の左に

30分200円
08:00~20:00

とあるパターンね



103: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:50:22.43

>>10
いやふつうは二日目も六百円だよ
なに知ったふうな口叩いてんだぶち殺すぞ



11: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 10:34:36.04 ID:sWgbiXpF0

わざと誤認させる文言を書くのを禁止すべきや