素晴らしい観察眼だと思う。私があの動画を見て感じていた違和感は、「安倍総理という男の孤独」だったようだ。内面が空っぽだから、その孤独を持て余している。普段は周囲に太鼓持ちがいてお世辞を言いご機嫌を取るから、自分の孤独に気がつかないのだろう。本を手にしても読んではいないし、コーヒーだかお茶だかを飲んでも美味そうでない。テレビもスイッチを操作するだけで見ていない。実に寒々しい風景だった。
(追記)これもまた安倍総理の孤独についての言及にも思えるが、小田嶋師には珍しく、冴えが無い。もっと堂々と教養の価値を言えばいいと思う。福沢諭吉だったか、「この世でもっとも寂しい(だったか何だったか忘れたが)ことは教養の無いことです」というのは教養は単なる飾りではなく人生を豊穣にする宝だ、ということである。