いやねえ、私のひそかな悩みは、60代のことなんだけど、夜、2時間ごとに目が覚めてトイレに行くことだった。

すると、夜中3~4回、トイレに立つわけね。熟睡できてないよね。

なぜ、昼間より、夜中のおしっこが多いか?

当時、私は、今も同じだけど、「腎臓に問題を抱えていた。」それどころか、「肝臓にも、心臓にも、問題があった。」

そのころ、であった「夜中のおしっこ問題」では、

腎臓が弱っているので、昼間は、ほかの活動に押しつぶされて、ちゃくちゃくと、おしっこが生産できない。
夜は、ほかの用事がないので、腎臓もフル回転できて、おしっこもたくさん生産できる・・・すべては、腎臓が弱いせいだ・・・・

さもありなん。

私、腎臓だめだもん。そう悲観してた。

ところがね。

最近、その説は全然間違いであることが、わかった。

腎臓のせいではなく、足のむくみ、下半身のむくみが、原因。

昼間は、立っているので、体の余分な水分が、足の方にさがって、むくんでいる。

夜間は、横になるから、足の水分が体全体に戻ってきて、昼間以上の水分が腎臓に戻ってくる。つまり、血液の中の水分が、増えるので、夜間、おしっこの生産が増える。

60歳頃、私は、足がぱんぱんにむくんでいました。

運動はしないから、筋肉量は減っていくし、すべてが、マイナスになっていた。

足のサイズが22.5から23.5になってた。

足も、脛から下も、パンパン。

それが、朝になると、減っていたわけでもないんだけど、ともかく、むくみがひどかった。

むくみの原因は、必ずしも、腎臓だけが原因ではなく、肝臓でも、心臓でもむくむんだって。

東洋医学で言う「氣血水」の循環に問題があるから、全身状態が悪かった。

足はぱんぱんだし、脛を、押すとあとがくっきり残るし。ひどいもんだった。

全身がこわばって、どこも、痛いし。関節の可動域は少ないし。

それでも、複数の肩書を背負って、なかんづく、NPOまで作って、事業を軌道に乗せるための作業をやっていたんだから。あきれるね。

私は「しなければならないことは、必ず、やらせてもらえる」と、いう信念を持っている。

ただ、それだけ、だから、腎臓結石で腎臓の出口が詰まって、そこに細菌が繁殖して、おしっこの色がトマトジュース色になって高熱が出ても、ちっとも怖くなかった。

私の命が、此処に必要なら、絶対に死なない。

だいたい、生きていることが奇跡なんだから。生かされている命だから、神様が生かしておこうと考えれば、生き続けられる。

そんなこんなで、65歳で仕事をやめてから、めちゃくちゃぱんぱんにむくんでいたけど、それ以後、いろんな人が、いろんなことを教えてくれて、少しずつ健康を取り戻したの。

そして、カーブスに行くようになってからかな?

足のむくみが日々、とれてきた。

もう、脛をおしても、跡形は残らない。

するとね、本当に、夜中のおしっこが減った。

まあ、一回も目覚めないってわけにはいかないけど。前みたいに、2時間おきに起きたりしない。4時間おきぐらい。