キュウリの馬やナスの牛とは違う 雑談 2020年10月24日 単なる雑談だが、昔の学校唱歌というのは、含蓄のある古語(あるいは漢語)の世界への入門編という意味合いがあり、現在の小学校教育の音楽の教科書から唱歌が消えているとしたら、それは日本の伝統との断絶をわざと推進しているのではないか。 ちなみに、「きゅうりの舟(船?)」は「究理(窮理か?)の舟(船)」である。 アニメ「プラネタリアン」は非常に詩情豊かな作品だが、知名度は低いらしいのが残念である。 (あさりよしとおのツィッターから転載) プラネタリウムと言えば、『Planetarian』。 ♪ いざ棹させよや キュウリの船に (そのキュウリではない) 午後6:30 · 2020年10月23日·Twitter for Android PR