忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

暖房で湿気は取れるか

エアコンの暖房で室内の湿気は取れるか、という質問への答えだが、答えは分かれているようだ。
「湿度は下がるが湿気は取れない」というのがおそらく正解か。つまり、見かけの上(数字上)の湿度が下がるだけで、室内の水分量は変わらない、ということだろう。




ベストアンサー以外の回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

    ren********さん

    2011/6/223:39:30

    冷房すると、空気中の水分量が減少します。

    暖房では、空気中の水分は減少しません。
    しかし、空気中の水分量が同じでも、温度が上がると湿度は下がるという性質があります。
    湿度というのは、空気が含むことができる水分量に対して、実際にどのくらい水分があるかという比率のことで、温度が上がると、空気が含むことができる水分量が増えるので、実際の水分量が同じでも、比率が減少するからです。

    空気が含むことができる水分量に対して、実際の水分量の比率が下がると、肌や喉の粘膜などから水分が蒸発しやすくなるため、乾燥を感じるようになります。

    2011/6/218:20:40

    >暖房では湿気は取れないのでしょうか?
    取れません。

    冷房は、夏場、氷水を入れた、ガラスのコップを置いておくと、ガラスの周りに水滴が付きますね。
    これが、除湿(湿気を取る)原理です。
    逆に、冬場、お湯を入れたガラスコップの周りに水滴は付きますか?
    逆に、周りをぬらしておくと渇きます。
    ですから、暖房の時の湿気は取れません。

    xfq********さん

    2011/6/218:19:08

    温度が上がると実際の湿度は下がりますね。でも夏にそれをやる人はいないでしょう。今の時期のように少し涼しくて湿度が上がっている時期にはいいかもしれません。

    ご参考に!!!

    mie********さん

    2011/6/218:17:27

    取れますよ?
    ずっとエアコンやファンヒーター等で部屋を暖めていると、乾燥して肌が突っ張ったり、痒くなったりするじゃないですか。

    乾燥機だってドライヤーだって、温風で乾かしますよね。

    PR