工事費用 生活の技術 2020年09月22日 まあ、こういうのは必ずしも悪意や詐欺ばかりではなく、「値段の付け方」が業者によって違うだけの場合もあるのではないか。 料金に疑問を持ったら別の業者にも問い合わせるというのは、社会で生きていく上での初歩的知識だろう。それを知らないと馬鹿な出費ばかりすることになる。 工事費などというのは素人には想像しにくいもので、私の場合、床下浸水(と言うより水回りの排水不良)で工事費に五十万円以上かかるかな、と覚悟していたら、良心的な工務店で、総額5万弱で済んだことがある。 (以下引用) さんきゅう倉田(元国税局職員) @thankyoukurata · 18時間 良い話を聞いた。 トイレが壊れたから、冷蔵庫に貼っていた「水のトラブル」のマグネットの電話番号に電話して来てもらうと「全部替えなきゃいけないんで、15万円ですね〜」と言われたという。おかしいと思って、近所の工務店に電話してきてもらうと、パッキンを変えただけで直った、5,000円で。 PR