[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言うて、あんま熱意ない。
大した情報もってないのよ。
専門知識と言ってええんかいな? エンジンの構造、CPUの構造、きっちり理解できてたらすげーよ。家なんか箱やで。コモディティ化の極み。
あと、実際にノコギリ使ったりした経験皆無の人には魔法の世界なんだろうよ。
話題の高断熱、高気密。
はるか高みの目標目指して各企業しのぎを削ってる、わけじゃないんよ。
ちょっとしたコストアップさえ許容すればどの会社も余裕で到達済みなんよ。
あとはそのちょっとしたコスト分をどんだけ高く売るか、その為にどんだけ幻想をふりまくか。
静音性数デシベルアップのスーパーゲーミング筐体、プラス5万えーんみたいな話。
耐震性もそう。構造用合板の家はある日地面が90度に立っても剥がれないよ。
適当なあんまり古くない空き家買ってカーペット敷いたり窓に断熱フィルム貼ったりでまあ80%満足の住まいは手に入る。
残り20%を詰めるためにウン千万、どうかすると億出すのは、自由ではあるけどもの好きだなーとも思う。
その金、他のことにかけたほうが長い目でQOLどんだけ上がることか。