[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
――コロナという見えない「恐怖」への不安を取り除く方法はありますか?
「完璧なものはありませんが、旧海軍から伝えられる『水の一滴も大切にする』という精神があります。海上自衛艦は補給地に寄港するまで物資調達ができません。モノを大事にすると同時に物資を『備蓄』するのも精神衛生上、有効です。私は食料以外の日用品、例えば歯磨き粉や食器洗剤、マウスウオッシュなどを1~3年分、特売日に買って備蓄しています。モノがあることで、買い占めなどのパニックにはならなくなります。さらに、やはり旧海軍から続く『出船の精神』です。漁船は船首を岸につけて係留しますが、戦艦はすぐに出港できるよう船首を海に向けてとめます。これは常に一歩先を考えながら行動することで、緊急時にも慌てないという教訓が込められています。銀行ATMが止まる可能性もあり、在宅勤務であっても現金を多少多めに用意しておくといいでしょう」