忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

アスピリンの「血液サラサラ」効果

「日刊ゲンダイ」デジタル記事の一部だが、医者もアスピリンが血圧をサラサラにする(医学的には何と言うのか分からない)効果があることは認めているようだ。
薬局で買える「血圧サラサラ薬」はアスピリン以外には無い(ワーファリンも買えるのだろうか?)ようだが、頭痛なども無いのにアスピリンを毎日飲むのも少々ためらってしまう。まあ、少し買ってはある。

(以下引用)


脳梗塞の意外なサイン…年を重ねて「背」が縮んだら要注意

前かがみに注意
前かがみに注意(C)日刊ゲンダイ

 変位走行異常が起こった最初のうちは、頚動脈が動くので喉の違和感を覚える。経験を積んだ耳鼻咽喉科医が脈を取りつつ口腔内の検査をすれば、異常を見つけられる。

「アスピリンやワーファリンなどで血液をサラサラにして、脳出血を起こさないように血圧をコントロールすれば脳梗塞を予防できます」



(追記)アスピリンは古くから医薬品として知られていた柳の木から取られていたと言い、歴史があるだけに信頼性もあり、ある程度の安全性もあると思うが、副作用もあるらしく、胃腸障害や腎機能障害の可能性もあるようだ。まあ、「脳梗塞と心筋梗塞の標準的予防薬として使われた」というのだから、予防効果がちゃんとあるのだろう。


●アスピリン まず、抗血小板薬について説明します。その代 表がアスピリン、つまりアセチルサリチル酸です。 ベンゼン環についている水酸基がアセチル化され ている構造です。本来はサリチル酸として開発さ れ、それは柳から抽出されていたのですが、その 副作用が大きかったため、アセチル化することに より副作用を軽減し、製剤化されました。 アスピリンは、1897年にドイツのバイエル社の ホフマン博士によって合成されたのですが、作用 機序が分かったのは1971年でした。イギリスのべ イン博士が、アスピリンが血小板凝集・血管収縮 をもたらすプロスタグランジンの生成を抑えるこ とを報告したのです。そのことでべイン博士はノー ベル賞を取りました。 1985年には米国FDAが心筋梗塞の治療薬として 承認し、脳梗塞と心筋梗塞の標準的予防薬として 使われるようになりました。2000年には厚生労働 省が抗血小板薬として承認し、2005年に川崎病の 治療薬として承認されています。






PR