忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

スペインの近親相姦合法化

ローマ時代や中世の貴族の間では時々見られた近親相姦やそれによる低年齢出産だが、それが現代に蘇るとは。世界は進歩しているのか退歩しているのか。





スペインで11歳の少女が兄(14)の赤ちゃんを出産したというニュース内容よりも、スペインでは合意の上の近親相姦は合法で、さらに5年前の法改正で対象年齢が13歳から16歳に引き上げられたけど「ただし、心身ともに早熟なら考慮する」との文言付きというマンガでも中々なさそうな設定に驚いてる




PR

コンクリート打ちっぱなしの住居のデメリット

生活お役立ち情報である。住居を探している若い人には参考になるのではないか。





コンクリート打ちっぱなしの物件に住んだ>>1が経緯を書いていくよ

1: 2018/01/09(火)22:52:56

会社から早歩きで5分弱だったから予算は高くても5.5万までで探した

都内某所で案外都心ってわけでもない すると物件が限られてくるわけだ お金があったらボロ…レトロな物件をDIYしたんだがなんせ家電すら捨てて本と服と生活用品しかない俺はどこでもよかった

そしたらコンクリート打ちっぱなしの物件があったんだ 別に1Kでもモノ置かないからそれでもよかったから契約した 間接照明が付いてて暗い部屋で過ごしたかったからちょうどよかった

部屋のスペック
築20年弱
1K
家賃5.2万
オール電化

デメリット
ユニットバス
寒い、結構寒い
別に防音性がいいかというとそうでもない

7: 2018/01/09(火)23:07:03

ユニットバスをお風呂とトイレがくっ付いた物と思い込んでるバカが居るよね

15: 2018/01/09(火)23:20:50

>>7
無知でごめんよ…ユニットバスってトイレとお風呂が一緒のやつかと思ってたんだ….

4: 2018/01/09(火)23:02:48

他もみたいよー

5: 2018/01/09(火)23:05:53

>>4
散らかって生活感丸出しだから天井しか写せない…ごめん

11: 2018/01/09(火)23:09:50

寒そう

17: 2018/01/09(火)23:22:39

なにこれ地下室に住んでる雰囲気やな

29: 2018/01/09(火)23:29:37

>>17
留置場入ったことあるけど、留置場の個室で風呂トイレ付いたVIPルームって感じだね

30: 2018/01/09(火)23:30:17

>>留置場入ったことあるけど

サラッと嫌な事書いてるなw

34: 2018/01/09(火)23:35:45

>>30
精神的にネチネチやられて軽くシバいたらぶち込まれたwww

33: 2018/01/09(火)23:35:31

打ちっ放しが流行った理由がわからん 見た目がかっこいいとかそんなんか?

38: 2018/01/09(火)23:45:11

>>33
そうやろなぁ…。それしか思い浮かばない

61: 2018/01/11(木)08:39:52

あー、うちも外装はコンクリ打ちっぱなしだわ。内装はコンクリの上にベニヤ、その上に壁紙、床はビニール床。

基本、コンクリ打ちっぱなしは大家のケチ精神が出てると思った方が良いな。絶対に止めておけ。

それなりにコンクリート厚が有るのに騒音がとにかく凄い。構造に直接響くしね。

28: 2018/01/09(火)23:28:38

しゃれおつやん!

6: 2018/01/09(火)23:06:44

夏どうなるんやろか・・・

9: 2018/01/09(火)23:07:38

いつから住んでるの?

16: 2018/01/09(火)23:21:51

>>9
秋からだよー。

8: 2018/01/09(火)23:07:33

やっぱり湿気が凄いことになるんかな

20: 2018/01/09(火)23:24:07

コンクリートは温まりにくく、温まったら冷えない

夏には水分を出し冬には乾燥させるからな、加湿器、除湿、エアコン床暖の力技で快適に出来ないなら辛いだろう

22: 2018/01/09(火)23:24:40

寒いよー。
エアコン付けたらちょっとしたら暖かくなるけど朝には冷え切っておる
付けっぱなしだと電気代がエラいことになるからなぁ…

25: 2018/01/09(火)23:26:59

>>22
コンクリートは蓄熱してしまうから、部屋を温めても涼しくしても、
全部を壁や天井が吸い取ってしまう 逆に、夏は夜中まで暑い

地獄ね

27: 2018/01/09(火)23:27:12

日本の気候には辛いだろうな
部屋を温めたら壁が湿気るし 部屋を冷やしたら壁が冷たくなるし

14: 2018/01/09(火)23:14:36

空気層作るだけで全然断熱は変わるんだけどな

素人では荷が重すぎる




マウンティング社会

いわゆる陰キャラの陽キャラに対する陰口、とも言えるが、実際、現代の若者風俗をかなり正確に捉えたコメントが多いので、メモしておく。





ワイ賢者、最近の日本における「普通の人」「変じゃない人」がガチの陰湿モンスターで危機感を覚える・・・・

MJ86_tabakosuinagara15135921_TP_V1

1:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:28:15.20 ID:/2Rm8MOR0.net
息を吐くように場の人間を迫害、マウンティングできるタイプが「変じゃない人」、「普通の人」になってるんだよなあ
2:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:28:37.42 ID:/2Rm8MOR0.net
そりゃ松本と有吉と小籔と橋下徹が今の若者の心を掴むわけだわ
66:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:39:20.80 ID:bQ7Foge70.net
>>5
和民会長の新人過労自殺にサイコパス対応事件辺りから
問題化してきたが

昔のドラマで営業ノルマで上司にマウンティングされまくって自殺とかよくやってたんだよな
71:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:40:31.99 ID:/2Rm8MOR0.net
>>66
若者のすべての中野英雄とかか
10:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:29:35.68 ID:/2Rm8MOR0.net
自己愛性人格障害入ってる「自称善良な市民」がぼちぼち親になり始めてるんだよなあ…
70:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:40:27.95 ID:bQ7Foge70.net
>>10
豊田真由子や松居一代って子持ちであれやからな
12:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:30:04.67 ID:CdJgj8Rk0.net
知るかボケ
人間関係なんて気にしたら負けや
全員ゴミ屑と思っておけばええんや
76:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:41:08.83 ID:bQ7Foge70.net
>>12
お前は人間の形した獣か!
13:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:30:06.42 ID:/2Rm8MOR0.net
日本社会の朝鮮要素が顕在化してきたのは間違いない
表向き取り繕ってたのにそれすらしなくなってきた
デフレ不況が原因かアメトーークが原因か
83:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:42:27.99 ID:bQ7Foge70.net
>>13
朝鮮てよりグローバル化やろ?
海外は時間にルーズなクセに
階級制度みたいのは多いし
15:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:30:33.04 ID:1iHgwKjBM.net
マウント嫌いも自衛のためにマウント取ったほうが生きやすいよな
89:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:43:29.70 ID:bQ7Foge70.net
>>15
10倍返しだ!みたいに
マウントひっくり返し出来るヤツが強い
17:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:30:43.13 ID:h5Cw/kGOd.net
普通とか変って概念自体おかしいねんな
そういう人ってだけでええやんけ
18:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:30:53.86 ID:/2Rm8MOR0.net
みんな仲いい友達と接してるときですら常に演技臭い
トークバラエティの演者の真似っぽい話し方しかしてない
22:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:32:05.31 ID:Hp79OwhBa.net
>>18
それお前がコミュ障で浮いてるだけだろ
20:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:31:26.41 ID:/2Rm8MOR0.net
マウンティングや差別とか、それを頭の中、心の中で思ってしまう事はまだ仕方ないとして
さも正論であるかのように堂々と言っている人が多く実際に常識化しているものがあるのが怖い
21:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:31:56.62 ID:/2Rm8MOR0.net
周囲だと面白いヤツ、ノリのいいヤツで通ってるから余計タチ悪い
24:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:32:25.46 ID:mlzVingu0.net
謎に自分に自信があるよな
自分という存在は確固たるものだけど他人は下等な奴らって意識がないとああは並んで
107:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:46:33.04 ID:bQ7Foge70.net
>>24
自分も他人も下等な部分有るって自覚有る方が楽や
117:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:48:15.12 ID:Z5ZnEps50.net
>>24
本当は自信がないからフリだけでもせんとやっていけんのやろ
相手を下げることでしか自分を上げられないんやし
25:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:32:30.48 ID:/2Rm8MOR0.net
学歴、職業、恋愛、友達の数etc
マウンティング要素がスゲー分かりやすいよあいつら
振る舞いが胡散臭いしなんか本能的にイヤな雰囲気もってるね
内面がヘドロっぽいというか
26:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:32:47.02 ID:7TcTwkr+0.net
マウント取る奴ってアレやろ
雨上がりの宮迫のようなタイプやろ?
28:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:33:08.41 ID:/2Rm8MOR0.net
ドS、カネ、コネ、ツテ、キャラ、人脈、裏を読む、演じる
といった言葉を好む
あと、「怖い」と評されるとクッソ嬉しそうにするよね
格上に見られて嬉しいとしか感じられないんやろうね
44:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:35:39.03 ID:/CBRtSu/d.net
>>28
それはマイルドヤンキーだけやろ
30:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:33:44.07 ID:/2Rm8MOR0.net
なんつーか無骨な職人気質みたいな気風が消えてさらに不況が襲ってきてからだよな
第三次産業がメインになったタイミング
そっからマウンティング社会になった
のか?
118:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:48:19.46 ID:bQ7Foge70.net
>>30
サービス業界は確かに客対応は上手いクセに
同僚や後輩には糞な対応取る奴らが多かった
31:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:33:49.09 ID:XG8GAWRx0.net
お前が勝手に劣等感持っとるだけやん
キョロちゃんかよ
32:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:33:58.61 ID:1iHgwKjBM.net
ヒエラルキーは世界中で現れるから所詮ワイらも猿の進化系らしく権力争いに明け暮れたほうが落ち着くんやないかなって
35:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:34:30.24 ID:/2Rm8MOR0.net
芸人か体育会系かDQNになれなきゃ社会不適合者って空気あるよね
東アジアの三国と国民の性質が思いっ切り似てきた
39:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:34:53.31 ID:/Q7JTQskd.net
でもこうやって指摘しちゃうこと自体マウンティングになるんやで
自分をマウンティングの連鎖に巻き込んだらアカン
41:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:35:09.51 ID:/2Rm8MOR0.net
基本的な話し方、接し方がみんなプライベートのときのJリーガーみたい
しゃべくり007の収録中みたいな話法じゃないと人と喋れないんか
47:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:36:14.32 ID:/2Rm8MOR0.net
あと条件付きで悪魔みたいな畜生野郎になってるけど
「なんだかんだで俺って良い奴♪」と自信持ってるタイプが多い
根拠は家族や仲間を愛する心を持ってるから、以上!w
死刑囚でも持ってるんだよなあ
48:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:36:26.71 ID:1iHgwKjBM.net
みんな発言力を増やすためにあれこれやっとる
49:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:36:43.16 ID:CdJgj8Rk0.net
そのくらい許してやれる器の広さを持っていこうや
50:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:36:46.01 ID:DVU5SU0bM.net
インターネットの普及で本心が見える機会が増えたからだろ
以前と同じ振る舞いでもいろいろと警戒してしまう
52:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:36:56.50 ID:/2Rm8MOR0.net
自分の子供を愛してる感出してるときの違和感半端ない
57:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:37:45.87 ID:gFbp2Ieva.net
人間ってだいたいそんなもんやろ
きれいな世界夢みてるほうがおかしいで
58:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:37:53.13 ID:7TcTwkr+0.net
恐らく、SNSの発達が大きいと思うが
コミュニティが広がり過ぎて自己が希薄になった反動
59:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:37:59.35 ID:/2Rm8MOR0.net
女さんも「私の着眼点マツコです(笑)」的な面白い女気取った批評やマウンティング癖ついてる奴多くてきついわ
子供どんなふうに育ってまうねん
75:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:41:06.08 ID:r1fSL12La.net
>>59
得意げに批判する声でかい系強気ブス多すぎるねん
男も女も
その割に仕事できんし
86:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:42:43.97 ID:/2Rm8MOR0.net
>>75
シニカルな嘲笑ベクトルのツッコミをニヤつきながらボソッと言う
「なにげに発想が毒入ってて怖い子w」とか思われたい感じの女
60:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:38:18.26 ID:0I8ZDpf60.net
松本人志とか最たる例だわな
人が噛んだだけで大喜びしたり
69:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:39:57.22 ID:/2Rm8MOR0.net
>>60
直接的には有吉と加地倫三が悪い。もとを辿れば松本人志が悪い
ビートたけし、太田光の系譜とは明らかに違う
64:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:39:09.90 ID:/2Rm8MOR0.net
「残念な○○w」←この表現を好んで使う奴、マジで結婚してもいいけど子供は作らんといてくれ
案の定毒親になって子供が闇堕ちするか、親に似た畜生に育つかのどっちかや
81:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:41:52.15 ID:/2Rm8MOR0.net
マウンティングチャンス見計らって神経使ってる割には同年代で連帯したがるのも謎
「プライベートはみんなに公開しよう!そしてなるべく余暇を共有しよう!個人の好みや自由とかの問題じゃない!
これを負担に感じる奴って理解できない。怖い怖い怖い!!!!」
みたいな感覚やからな
90:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:43:32.64 ID:/2Rm8MOR0.net
こういうエッセンスが染み付いてる世代がもうぼちぼち親になり始めてるからそのうちPTAとか
ニヤニヤマウンティング空間になるんやろなあ
悪意ないフリして距離詰めて近況インタビューして後々仲間内で披露して大笑いするとか
自分の親がそれやってたらどうよ?
99:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:45:04.31 ID:dhGQRCxU0.net
>>90
PTAなんて昔からそんなんだろ
93:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:44:23.63 ID:/2Rm8MOR0.net
そりゃ橋下徹得意の
「あえて言葉を使わずに上のほうに視線を外して苦笑い」
が強烈な支持受けるはずよ
108:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:46:39.23 ID:Sb48S3rL0.net
人のこと嘲笑していいって風潮が増してきとるな
下見て安心しはじめたらもう成長はないで
109:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:47:08.02 ID:/2Rm8MOR0.net
「えっ、えっ、えっ、ちょっと待って???wなんで○○したん?w」
「言うて○○やし」
「あー残念な人だなあ(笑)」
114:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:47:49.78 ID:7Ghr4mqHa.net
こんな頭んなかで毒づいてるやつと関わりたくないわ
120:イケイケ速報がお送りします:2017/07/16(日) 00:48:36.89 ID:/2Rm8MOR0.net
こういう連中に限って家族仲いいから腹立つわ


こうして日本人は理性も感性も破壊されていく


ミス日本というのは、基本的に「日本一美しい独身女性」の意味だと思っていたが、スタイルはともかく、顔がひどいのが選ばれることが多すぎないか。コメントの最後にある、「(伝統的)価値観を壊していく社会破壊運動のひとつ」というのは、案外的を射ている気がする。そもそも、ミス何何というのは欧米的風習の輸入であり、戦後の3S政策の一環であるとすれば、背後に欧米の意思がある、というのは当然だったかもしれない。





ミス日本に名古屋市出身の会社員、市橋礼衣さん

「ミス日本コンテスト2018」の最終審査が15日、東京都内で行われ、名古屋市出身の会社員、市橋礼衣さん(23)がグランプリに輝いた。

市橋さんは「ダンスをして積み重ねてきたことで、自信と誇りを持って今日の舞台に立つことができた」と語った。

http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150060-n1.html

【悲報】ミス青山コンテスト井口綾子さん自演発覚炎上事件の経緯

以下、2chの反応

7: 2018/01/15(月) 17:31:29.48

チェンジ

8: 2018/01/15(月) 17:31:36.68

欧米人に受けそう

10: 2018/01/15(月) 17:32:01.02

どこがいいんだ?

14: 2018/01/15(月) 17:32:22.20

ほんと誰のセンスなんだろと

18: 2018/01/15(月) 17:34:07.17

この人より?

23: 2018/01/15(月) 17:35:46.84

>>18
怖すぎ

26: 2018/01/15(月) 17:36:14.99

>>18
この時は顔隠して選んだの?

73: 2018/01/15(月) 17:47:18.56

>>18
これも酷いなw

100: 2018/01/15(月) 17:53:43.87

>>18
こえー

172: 2018/01/15(月) 18:43:28.32

>>18
ミスって独身て意味じゃなくて失敗のミスなんだろうな

493: 2018/01/16(火) 05:17:41.93

>>18
耳鳴りした

27: 2018/01/15(月) 17:36:27.33

こうやって価値観を崩していく社会破壊的運動だと前から思ってる



ビットコインの創業者利益

追記:マイニングと呼ばれるビットコインの新規発行と、下記の「創業者利益」に、ビットコインによる不正の可能性がありそうだ。


(以下引用)出典は前記事と同じ。




誰がビットコインをつくったのか

ビットコインは、2008年10月に、中本哲史(Satoshi Nakamoto)と名乗る人物がインターネット上に投稿した論文によって、提唱されました。

それからわずか3カ月後、2009年1月には、ビットコインの理論を実現するためのソフトウェアがオープンソースで開発され、公開されました。そしてすぐに、ビットコインの最初の取引が行われています。開発者や、この時からビットコインを所有している人たちは、膨大な価値を持ったビットコインを所有していると言われています。

それからおよそ1年後の2010年2月に、ビットコイン両替ができる最初の取引所が誕生しました。そして同年5月、はじめて現実社会でビットコインを使った決済が行われています。



(引用2)ビットコインが投機対象になることでの不正も問題であり、下の記事が参考になる。



2017年12月20日 / 14:29 / 16日前

コラム:ビットコイン投機あおる日韓当局、規制が裏目に

Robyn Mak

 12月20日、仮想通貨ビットコインは、アジアで規制当局という予想外の仲間を見つけた。世界の取引規模が3000億ドル(約34兆円)に膨らんだビットコイン市場において、日本と韓国は現在その約半分を占めている。ソウルで13日撮影(2017年 ロイター/Kim Hong-Ji)

[香港 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 仮想通貨ビットコインは、アジアで規制当局という予想外の仲間を見つけた。世界の取引規模が3000億ドル(約34兆円)に膨らんだビットコイン市場において、日本と韓国は現在その約半分を占めている。

日本はビットコインなどの仮想通貨を扱う取引所を公式に認めている。韓国も検討している。こうした動きはリスクを封じ込めるためだが、同時に、仮想通貨の受け入れを奨励し、この触れることのできないキャッシュの魅力を高めることにもつながっている。

Sponsored

最もよく知られ、最大の取引規模を誇る仮想通貨、ビットコインの価格は今年1556%上昇し、1万6522ドルを超えた。金融機関は依然としてビットコインの急激な価格変動を警戒しているが、日本と韓国の個人投資家からは爆発的な需要がある。

情報サイト「コインヒルズ」の試算によると、世界全体の取引において、円と韓国ウォン建ての取引は合わせて51%を占める。

仮想通貨を売買し、預けることのできる取引所は急成長している。情報サイト「コインマーケットキャップ」によると、韓国の取引所ビットサムは世界有数のプラットフォームで、1日あたりの取引高は50億ドル近くに達している。

とはいえ、世界的には、取引所のほとんどが規制されておらず、投資家は保護されず、窃盗被害に遭うこともしばしばだ。韓国の取引所ユービットは19日、取引所を閉鎖するとともに破産を申請すると発表した。同取引所は今年に入って2度目となるハッキング攻撃を受けたばかりだった。

中国の中央銀行は今年、詐欺やマネーロンダリング(資金洗浄)やキャピタルフライト(資本逃避)を防止するため、仮想通貨の取引所を閉鎖した。一方、米国では、ニューヨークのような一部の州だけが、仮想通貨に関わる事業にライセンスを義務付けている。

これとは対照的に、日本と韓国の金融当局は仮想通貨取引を合法化しようとしている。日本では4月、仮想通貨が決済手段として認められた。同国の仮想通貨取引所は、年次監査を行い、資本要件を満たし、マネーロンダリング対策を講じなければならない。

韓国でも同様の法制化が検討されている。仮想通貨取引で得た利益にキャピタルゲイン税を課す日本の動きを受け、韓国でも同税の導入が検討されている。日本の与党・自由民主党の片山さつき政調会長代理(参院議員)は都内で行われたロイターのBreakingviewsイベントで、仮想通貨の市場を金融庁が監督することを歓迎すると語った。

ただし、こうした措置は予想外の結果をもたらす可能性がある。

中国では、取り締まりによって、取引が不安定な「ピアツーピア」(P2P)オンラインプラットフォームやメッセージアプリに移行した。また、日本の新しい法律は投機をあおった可能性がある。日本の主要取引所における取引は4月以降、急増している。

リスクを封じ込めようとして、アジアの規制当局は逆にそれをあおっているのだ。

*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。

*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。