スペインの近親相姦合法化
スペインで11歳の少女が兄(14)の赤ちゃんを出産したというニュース内容よりも、スペインでは合意の上の近親相姦は合法で、さらに5年前の法改正で対象年齢が13歳から16歳に引き上げられたけど「ただし、心身ともに早熟なら考慮する」との文言付きというマンガでも中々なさそうな設定に驚いてる
青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳
スペインで11歳の少女が兄(14)の赤ちゃんを出産したというニュース内容よりも、スペインでは合意の上の近親相姦は合法で、さらに5年前の法改正で対象年齢が13歳から16歳に引き上げられたけど「ただし、心身ともに早熟なら考慮する」との文言付きというマンガでも中々なさそうな設定に驚いてる
会社から早歩きで5分弱だったから予算は高くても5.5万までで探した
都内某所で案外都心ってわけでもない すると物件が限られてくるわけだ お金があったらボロ…レトロな物件をDIYしたんだがなんせ家電すら捨てて本と服と生活用品しかない俺はどこでもよかった
そしたらコンクリート打ちっぱなしの物件があったんだ 別に1Kでもモノ置かないからそれでもよかったから契約した 間接照明が付いてて暗い部屋で過ごしたかったからちょうどよかった
部屋のスペック
築20年弱
1K
家賃5.2万
オール電化
デメリット
ユニットバス
寒い、結構寒い
別に防音性がいいかというとそうでもない
ユニットバスをお風呂とトイレがくっ付いた物と思い込んでるバカが居るよね
>>7
無知でごめんよ…ユニットバスってトイレとお風呂が一緒のやつかと思ってたんだ….
他もみたいよー
寒そう
なにこれ地下室に住んでる雰囲気やな
>>17
留置場入ったことあるけど、留置場の個室で風呂トイレ付いたVIPルームって感じだね
>>留置場入ったことあるけど
サラッと嫌な事書いてるなw
>>30
精神的にネチネチやられて軽くシバいたらぶち込まれたwww
打ちっ放しが流行った理由がわからん 見た目がかっこいいとかそんなんか?
>>33
そうやろなぁ…。それしか思い浮かばない
あー、うちも外装はコンクリ打ちっぱなしだわ。内装はコンクリの上にベニヤ、その上に壁紙、床はビニール床。
基本、コンクリ打ちっぱなしは大家のケチ精神が出てると思った方が良いな。絶対に止めておけ。
それなりにコンクリート厚が有るのに騒音がとにかく凄い。構造に直接響くしね。
しゃれおつやん!
夏どうなるんやろか・・・
いつから住んでるの?
>>9
秋からだよー。
やっぱり湿気が凄いことになるんかな
コンクリートは温まりにくく、温まったら冷えない
夏には水分を出し冬には乾燥させるからな、加湿器、除湿、エアコン床暖の力技で快適に出来ないなら辛いだろう
寒いよー。
エアコン付けたらちょっとしたら暖かくなるけど朝には冷え切っておる
付けっぱなしだと電気代がエラいことになるからなぁ…
>>22
コンクリートは蓄熱してしまうから、部屋を温めても涼しくしても、
全部を壁や天井が吸い取ってしまう 逆に、夏は夜中まで暑い
地獄ね
日本の気候には辛いだろうな
部屋を温めたら壁が湿気るし 部屋を冷やしたら壁が冷たくなるし
空気層作るだけで全然断熱は変わるんだけどな
素人では荷が重すぎる
ミス日本に名古屋市出身の会社員、市橋礼衣さん
「ミス日本コンテスト2018」の最終審査が15日、東京都内で行われ、名古屋市出身の会社員、市橋礼衣さん(23)がグランプリに輝いた。
市橋さんは「ダンスをして積み重ねてきたことで、自信と誇りを持って今日の舞台に立つことができた」と語った。
http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150060-n1.html
チェンジ
欧米人に受けそう
ほんと誰のセンスなんだろと
>>18
怖すぎ
>>18
これも酷いなw
>>18
こえー
>>18
ミスって独身て意味じゃなくて失敗のミスなんだろうな
>>18
耳鳴りした
こうやって価値観を崩していく社会破壊的運動だと前から思ってる
ビットコインは、2008年10月に、中本哲史(Satoshi Nakamoto)と名乗る人物がインターネット上に投稿した論文によって、提唱されました。
それからわずか3カ月後、2009年1月には、ビットコインの理論を実現するためのソフトウェアがオープンソースで開発され、公開されました。そしてすぐに、ビットコインの最初の取引が行われています。開発者や、この時からビットコインを所有している人たちは、膨大な価値を持ったビットコインを所有していると言われています。
それからおよそ1年後の2010年2月に、ビットコイン両替ができる最初の取引所が誕生しました。そして同年5月、はじめて現実社会でビットコインを使った決済が行われています。
Robyn Mak
[香港 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 仮想通貨ビットコインは、アジアで規制当局という予想外の仲間を見つけた。世界の取引規模が3000億ドル(約34兆円)に膨らんだビットコイン市場において、日本と韓国は現在その約半分を占めている。
日本はビットコインなどの仮想通貨を扱う取引所を公式に認めている。韓国も検討している。こうした動きはリスクを封じ込めるためだが、同時に、仮想通貨の受け入れを奨励し、この触れることのできないキャッシュの魅力を高めることにもつながっている。
Sponsored
最もよく知られ、最大の取引規模を誇る仮想通貨、ビットコインの価格は今年1556%上昇し、1万6522ドルを超えた。金融機関は依然としてビットコインの急激な価格変動を警戒しているが、日本と韓国の個人投資家からは爆発的な需要がある。
情報サイト「コインヒルズ」の試算によると、世界全体の取引において、円と韓国ウォン建ての取引は合わせて51%を占める。
仮想通貨を売買し、預けることのできる取引所は急成長している。情報サイト「コインマーケットキャップ」によると、韓国の取引所ビットサムは世界有数のプラットフォームで、1日あたりの取引高は50億ドル近くに達している。
とはいえ、世界的には、取引所のほとんどが規制されておらず、投資家は保護されず、窃盗被害に遭うこともしばしばだ。韓国の取引所ユービットは19日、取引所を閉鎖するとともに破産を申請すると発表した。同取引所は今年に入って2度目となるハッキング攻撃を受けたばかりだった。
中国の中央銀行は今年、詐欺やマネーロンダリング(資金洗浄)やキャピタルフライト(資本逃避)を防止するため、仮想通貨の取引所を閉鎖した。一方、米国では、ニューヨークのような一部の州だけが、仮想通貨に関わる事業にライセンスを義務付けている。
これとは対照的に、日本と韓国の金融当局は仮想通貨取引を合法化しようとしている。日本では4月、仮想通貨が決済手段として認められた。同国の仮想通貨取引所は、年次監査を行い、資本要件を満たし、マネーロンダリング対策を講じなければならない。
韓国でも同様の法制化が検討されている。仮想通貨取引で得た利益にキャピタルゲイン税を課す日本の動きを受け、韓国でも同税の導入が検討されている。日本の与党・自由民主党の片山さつき政調会長代理(参院議員)は都内で行われたロイターのBreakingviewsイベントで、仮想通貨の市場を金融庁が監督することを歓迎すると語った。
ただし、こうした措置は予想外の結果をもたらす可能性がある。
中国では、取り締まりによって、取引が不安定な「ピアツーピア」(P2P)オンラインプラットフォームやメッセージアプリに移行した。また、日本の新しい法律は投機をあおった可能性がある。日本の主要取引所における取引は4月以降、急増している。
リスクを封じ込めようとして、アジアの規制当局は逆にそれをあおっているのだ。
*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。
*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。