6: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:52:05.36 ID:1/OLE3OQ0
高2の3月では河合全統模試の理科三類志望者の中で一位になりました。高3のときは、東大模試は 基本的にC判定でした。これは、ボーダーラインということになりますが、地方公立高校というディス アドバンテージを考慮すると十分であると感じていました。センター試験では、9割6分をとりました。そして、二次の得点はまだわかりませんが、合格しました。本番後の感触としては、よほど運が悪く ない限りは合格しているだろうという感じでした。以上で成績の推移の説明を終わります。
また、私自身の説明をします。部活はやっていませんでした。高2の12月までは週四日くらい囲碁 をやっていました。学習塾には行っていません。体育祭では屯所をやっていました。
さて、私の勉強法について説明したいと思います。まず、私には全体的な戦略がありました。それは 、早い時期に数学の予習を済ませて、早めに受験対策のための演習をするということです。文系理系と もに、東大合格のためには数学は最重要科目だと私は思うからです。これは入学前から考えていたので 、数一の予習は入学前の春休みからしておりました。 そして、
予習が終わった後は青チャートを3周程度することで基礎を固め、難しい数学の問題集を解き 始めました。それは高2の1月からのことでした。この戦略は大成功だったと思います。予習に特化す ることで高2の夏までの成績はやや低迷しました。しかし、高2の秋での順位の上昇は、この戦略によ るものです。高2の秋では、数学の内容が難しくなる時期であり、多くの人の点数が低くなります。し かし、私は早めに予習し、数学を固めていたので、点数は下がりませんでした。これが私の順位が上昇 した理由です。
そして、早めに数学が完成したので、センター後には落ち着いて他教科の対策をできました。具体的な計画の立て方を説明します。具体的な計画は月単位で立てました。どんな問題集、参考 書を何月にやるかを決めました。また、それを決めるためには、学校の授業の予定を知る必要があった ので、シラバスをよく見ました。また、授業で使う予定の教材について先生に聞くこともありました。 次に紹介したい勉強法は、勉強法を勉強するという勉強法です。高1の秋ごろ、私は勉強の効率を上げ たいと思い、多くの勉強法に関する本を買いました。そして、それを試し、自分に合えば採用、合わなければやめました。
537: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:47:02.10 ID:c0LOc1q00
>>6
はえーこの人すごい合理的で冷徹に戦略を実行できるタイプやな
youtuberで言うとラファエル
548: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:49:33.31 ID:Uy0kuXHY0
>>537
例えがユーチューバーで草
7: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:52:16.76 ID:YttCuBU10
熱心にやってねえくせに一位とか調子こいてんなよ
8: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:52:31.90 ID:aSly/E5w0
受験勉強に関しては天才やな
9: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:52:47.10 ID:QkX0SKLm0
離散の合格体験記でもここまで自慢に塗れてるのは見たことない
10: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:52:51.46 ID:Ds20r+Xn0
めっちゃイキってて草
70: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:00:09.62 ID:V59bI1Kl0
>>10
別にええやん
お前だって仮に受かったらイキるやろ
216: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:12:28.50 ID:T3tIH3FG0
>>10
まあ長い受験の道をようやくくぐり抜けた訳やからな
これくらいのハイテンションは許したりーな
まだまだここからが正念場な訳やけど
12: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:53:04.54 ID:1/OLE3OQ0
最後に、モチベーションの維持を最優先しました。まず、やる気がなくなったらさっさと休憩しました。無性にゲームをしたくなったら、すぐにゲームをして、その欲求を満たしてから、勉強に向かいました。次に、東大に関する情報を集めることで、モチベーションを上げました。東大に関しては情報が 集めやすかったです。
東大に関する番組をチェックしたり、有名な東大生のツイッターをフォローしたり、東大生ユーチューバーの動画を見るなどしました。最後に、自分のやりたいように勉強しました。 例えば、ながら勉強は一般的にまずいと言われがちですが、私はそのほうがやる気が出たので、そうしました。模試の復習もすべきだとよくいわれますが、私は間違いが見つかると落ち込むので、やりませ んでした。
もちろんこれには限度があります。いやでも無理やりやらなければならないことがあります 。私は英語のやる気がなかなか出ず、英語をさぼりがちでした。今思えば、無理やりでも毎日コツコツ やればもうちょっと楽に合格できたなと思います。これで、勉強法の紹介を終わります。
次にいろいろ自分の意見を言って終わりたいと思います。暗記物は一気に覚えたほうがいいです。例 えば、英単語を百個覚えるとき、一日十語覚えるのを十日間続けるよりも、一日同じ百語を覚えようと するのを十日間続けた方が効率が良いです。小テストを直前だけ勉強して点数を取っても何の意味もありません。
すぐ忘れます。志望校はとりあえず高めにしといたほうがいいと思います。睡眠時間は削っ てはいけません。また個人的にメリハリの面で、休み時間も勉強するのは、やめたほうがいいと思います。休みましょう。
人によって異なるとは思いますが、理系教科でノートは取らないほうがいいと思い ます。授業の理解に努めるべきであり、理解したことは忘れにくいものです。調子が悪いときは散歩す るといいと思います。理系教科でわからない解法があったときは、その着想に至るプロセスを考えまし た。それが無理なら丸覚えしました。また、成績を上げるためには、課題をやるだけでは不十分です。
課題はみんなやるので差がつきません。上げるためには問題集を買ってそれを二周くらいする必要があ ります。また、東大、京大志望者は、ライバルは関東、関西の私立中高一貫校の生徒であるということ を意識すべきです。そして、彼らの情報を集める必要があります。私はそのために、スタディプラスと いうSNSを活用しました。それを見ればわかりますが、地方の学生は都会の学生よりも圧倒的に勉強 時間が少なく、教科書内容が終わるのがかなり遅いです。見たら焦ると思います。
私から言いたいことはまだありますが、きりがないので止めます。
27: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:56:31.82 ID:hUYhr40A0
>>12
これ読むとなんかやる気出る
219: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:12:38.64 ID:jSAJfGhL0
>>12
物理に関しては概ね同意
あんな図を授業でいそいそ描くより家帰ってから描いてみた方がより理解できる
16: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:54:03.07 ID:ABT+Osez0
離散受かっても成績の尺度が進研模試なのかわいいな
地方やなあ
15: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:53:52.69 ID:otmKHx6mp
頭わりー文章
17: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:54:05.16 ID:pKqGJS860
添削してから乗っけろよ
23: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:55:39.80 ID:aSly/E5w0
叩いてるやつ哀れやなぁ
28: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:56:39.28 ID:2ymdfuo7M
合格直後にこんな長文書いて自慢したかったんかこいつ
頭悪いやろ逆に
99: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:21.02 ID:1/OLE3OQ0
>>28
学校から依頼されたパターンやろ
ワイも一筆書かされたで
30: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:56:52.05 ID:v/pU/4SAM
月ごとにやることを決めて実行する
地味にすごいね
31: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:56:55.88 ID:A/EpgsDg0
板書無意味と言い切るのは同意
模写はまじで時間の無駄
39: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:58:00.16 ID:HzUQ1gcz0
東大理3出身で偉人って誰かおる?実はいない気がするんやけどどう
41: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:58:01.30 ID:ABT+Osez0
なお首席
51: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:58:54.90 ID:YttCuBU10
>>41
こんだけすごいのに
ノーベル賞取るような奴らからすればカスなん?
66: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:00:01.09 ID:HzUQ1gcz0
>>51
というか研究の分野に関しては頭が良い悪いとかじゃなくてその発見ができるかどうかの宝探しみたいなところあると思うで
ある程度の水準を満たした頭があればそれでいいんやと思う
アインシュタインとかは別格やけども
107: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:51.81 ID:j0oArzcj0
>>66
論文やレポートの出来や発想力だけでも同じ大学の奴らでも全然ちゃうしな
学力と発想力はあんま関係ないと思うわ
44: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:58:13.07 ID:qOZ3txuM0
離散になると努力家よりも天才タイプの方が多い印象だわ
53: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:59:08.10 ID:HPwPoQci0
スタディプラスは便利やから受験生は使うとええぞ
56: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:59:24.64 ID:xLCflXVuM
>次に紹介したい勉強法は、勉強法を勉強するという勉強法です。
ここすこ
アホっぽいのにリズミカルや
63: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 02:59:45.92 ID:j0oArzcj0
才能で行けたって言いたいならそう主張するだけでええし
戦略が良かったって言うならその戦略を説明するだけでええ
言いたいこと詰め込み過ぎやな
でも量の割には読みやすい文章ではあると思う
68: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:00:04.72 ID:T0LHw86T0
やろうと思えばをできる人間とできない人間では差が大きいで
76: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:00:42.92 ID:YttCuBU10
>>68
ガチったらできるとか言ってるやつの本気なんて知れてるしな
分かってるから出さないんやし
86: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:01:37.55 ID:uzYGbwcF0
元々頭いいやつが合格して何が凄いん?
90: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:01:43.70 ID:/rcnSWW70
ええよなぁほんま
1日の努力で凡人の1ヶ月の努力なんか余裕で越えれるんだろうし
83: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:01:09.97 ID:hqJ7tpv30
文章長すぎ
簡潔にまとめる能力はないんだな
91: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:01:47.00 ID:HzUQ1gcz0
というかわざと冗長に書いてるやろこんなん
出だしの何もしてないけど中学1位だったんで〜とか明らかにバカっぽく書いてるやん
96: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:07.70 ID:r7fGX2Vy0
佐賀西かあ、ようやっとる
100: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:30.17 ID:xLCflXVuM
別に読みづらくはないやろ
引き込まれないだけで内容はすんなり頭に入るわ
まぁ難しいこと書いてないからだけど
98: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:14.73 ID:7r0KTxs4M
文章が若いけど努力する才能あるのは素直に感心するわ
103: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:43.71 ID:R5mApMDg0
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 合格体験記
磐田南高等学校 出身
【受験生活を振り返って】
どんなに努力しても伸びず、憂鬱でした。おかげで自分に自信がもてなくなりました。
親からももう伸びないから浪人はやめろといわれ、自分に失望しています。自分の努力は無駄でした。勉強しないほうがよかったです。トラウマすぎて、学園ものはもう見れないし、努力は報われないということが、受験を通して痛感しました。周囲は伸びてるのに、もういやでした。
【2次・個別試験を振り返って】
何もよくなかったです。努力は報われません。二次は教科数が少なくなると思いますが、飽きないように根気強く頑張ってください。私は頑張っても何も意味がありませんでしたが、私以外の方ならば大丈夫だと思います。
センター試験で受験した科目とその点数
合計 643点 / 950点 得点率 68%
【国語 140 / 200点】
【数学(数学ⅠA) 68 / 100点】
【数学(数学ⅡB) 30 / 100点】
【外国語(英語) 135 / 200点】
【外国語(英語リスニング) 44 / 50点】
【社会(日本史B) 74 / 100点】
【社会(倫理、政治・経済) 77 / 100点】
【理科 75 / 100点】
116: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:03:48.41 ID:EVeztCUN0
>>103
お手本のような自暴自棄
117: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:03:48.85 ID:xLCflXVuM
>>103
かなc
253: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:15:49.12 ID:0mtXpNZJa
>>103
本当にこんな体験記載せたんか?
104: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:46.31 ID:u/lLjT2T0
地方公立から受かるのはほんますごいわ
理三受かった人の大半の合格体験記は中一から鉄緑入って6年間ガリ勉しましたで終わりやからな
106: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:02:46.70 ID:wfrdXGQO0
恵まれた環境にいたからこそとれただけやん
こいつ自身はなんの努力もしてない
環境にめぐまれていた ただそれだけ
119: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:03:52.05 ID:Wc2fO2AfM
>高2の夏まではやや成績が低迷し、学年での順位はトップ3の中で変動していました。
ここすき
141: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:05:58.34 ID:Zgwxvtz7a
基本スペックは凄いだろうからなんとでもなるんだろうけど
ここまで頭が良いのに受験のことばかりで具体的に何をやりたいかは全く考えてなさそうなのがちょっと怖い
165: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:07:44.06 ID:HzUQ1gcz0
>>141
逆に何をしたいかなんて決まってる人間何割おんねん
わいは今でも決まってへんで?
148: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:06:42.26 ID:ECo3romp0
親が金持ちでもこんな事するモチベーションは絶対ない
ましてや高校生の時に
156: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:07:24.69 ID:Itbgp9Iu0
充分すぎるほどすごいんやけど
こういう人が歴史に名前を残すような同年齢の天才と出会ったときの敗北感エグそう
166: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:07:46.21 ID:RnOZKmOX0
>>156
受験の勉強と研究者として求められるものって全然違うし
177: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:08:33.27 ID:Zgwxvtz7a
多分だけど地頭の良いルシファーってイメージ
197: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:10:16.24 ID:aSly/E5w0
>>177
ルシファーも地頭いいだろ
つーかこいつとルシファーの共通点が理IIIしかないだろ
207: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:11:18.94 ID:Zgwxvtz7a
>>197
受験への執着心かな
医者目指してドツボにはまりそうな気がしないでもない
194: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:09:54.54 ID:YttCuBU10
でもこんなん見たらあー無理やなってなるよな
178: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 03:08:33.78 ID:7r0KTxs4M
当然才能もあったやろけど天才というよりは戦略立ててやり切った努力家やろこれ