忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

顔のいい猿たち

社会心理学的に面白い現象である。
「世間を舐めている」からホストになるのか、「ホストになったから世間を舐める心性になる」のか、のどちらか、あるいは両方半々だろう。つまり「いい加減なことをしても世間はたいてい許容する」ことを彼らは分かっているから、図々しくなるわけだ。女を騙すのが商売なのだから、そうなって当たり前だろう。
ちなみに、若くて前途が見えず苦しんでいた時、私も(顔が良かったのでwww)「ホストにでもなろうか」と考えたことがある。

(以下「カマヤンのツィッター」から引用)

ホストクラブの会社が客としてわりと来るのは別に良いのだけど、ゴミを分別して捨てるという行為ができないのがなぜなのか当社には分からないし、分別できない集団には来てもらいたくない。
PR

エッジが「囲い込み」断念?

メモとして保存。

 
 
 
いいね2 コメント|
Bingで「Chrome」を検索するとEdgeブラウザーに誘導される© アスキー 提供 Bingで「Chrome」を検索するとEdgeブラウザーに誘導される

 以前、本連載「Windows 11で削除された「IE専用ページ」の表示方法」でも紹介したが、マイクロソフトはWindows 11になり、標準の「Microsoft Edge」(以下、Edge)ブラウザーを使わせようと必死だ。「Chrome」などのほかのブラウザーを標準に設定しようとすると、あの手この手で邪魔してくる。

 検索エンジン「Bing」でほかのブラウザーを検索するとトップにEdgeを利用するように大きく表示される。そもそも、まとめて設定変更することができず、各ファイル形式の関連付けを変更するしかなかった。しかも、その関連付けを変更しようとすると、Edgeから外すときに限り、警告画面が表示されるようになっていた。

関連付けを変更する際は、あたかも悪いことをしているように「強制的に変更する」と表示される© アスキー 提供 関連付けを変更する際は、あたかも悪いことをしているように「強制的に変更する」と表示される

 もちろん、これは大不評。マイクロソフトがブラウザーの選択肢を狭めるのには反発が大きかった。これほど拒否反応が大きいのは、Windows 10から標準となったEdgeがブラウザーのできが悪かったから。ろくな機能がなく使いにくかったのだ。とは言え、今はオープンソースの「Chromium」ベースになり、大幅に機能強化されている。今では快適に利用できる高機能ブラウザーなのだが、アレルギーを持ってしまっている人が多いのも確か。

© アスキー 提供

 しかし、朗報が来た。開発中の新機能を体験できるWindows 11 Insider Previewの最新ビルドBuild 22509では、簡単に規定のブラウザーを変更できるようになっている。

設定の「アプリ」から「規定のアプリ」を開き、ほかのブラウザーをクリック© アスキー 提供 設定の「アプリ」から「規定のアプリ」を開き、ほかのブラウザーをクリック

 設定の「アプリ」から「規定のアプリ」を開き、例えば「Google Chrome」などほかのブラウザーをクリックする。関連付けできるファイルの一覧が表示され、もちろん全部Edgeブラウザーになっているのだが、その一番上に「Set Default」(規定にする)ボタンが出現したのだ。

 「Set Default」ボタンをクリックすると、「.htm」や「.html」、「HTTP」「HTTPS」などがまとめて「Chrome」に関連付けられる。

 個別に操作しなくていいので、当たり前なのだが便利だ。もちろん、「Chrome」ではなく「Firefox」や「Vivaldi」でも同様だ。

「Set Default」(規定にする)ボタンをクリックすると、規定のブラウザーを手軽に変更できる© アスキー 提供 「Set Default」(規定にする)ボタンをクリックすると、規定のブラウザーを手軽に変更できる

 強烈な抵抗を受けて、マイクロソフトがEdgeブラウザーへの強制囲い込み戦略を断念するのだろうか? Windows 11 Insider Previewはあくまで開発版なので、いつ正式搭載されるかはわからない。とは言え、この変化が嫌だ、という人はほとんどいないと思うので、なる早の公開が望まれる。くれぐれもなかったことにしないでもらいたいと思う。

 

水分と糖分の摂取の重要性

汗をかくと、汗と一緒に体のミネラル分(塩分やカリウム)が流出するから、足が攣ったり、ひどい場合には熱中症になる。炎天下の高校野球で投手が突然足が攣るのはそれだろう。老人が畑仕事の最中で熱中症になる事例も多い。そして、糖分は、即座にエネルギーになるから、重労働をしている時には休憩時に甘いものを摂るのは正解である。沖縄だと、お茶と黒砂糖は定番だ。ただし、身体を動かす習慣の無い人間が糖分を摂りすぎると身体に悪い。運動で消化されないと、血中の糖分として残る。
なお、肉体労働をする人間が炭水化物制限をするのは自殺行為だと思う。炭水化物は一日の活動のエネルギー源である。プロティンで作った筋肉だけの身体は持久力ゼロだと思う。


(以下引用)


温泉で最初に出てくるお菓子とお茶は「血糖値低下したまま温泉に入って倒れる」「水分不足で温泉に入って倒れる」人が古来からいたのでそれを防止するための措置だから「宿についたらお風呂の前にお菓子食べてお茶飲んでね!」と元ホテルマンに言われた朝でした!みんなお菓子食べてお茶飲んでね!

「認知症」になるということ

デイケアで子供のお遊戯のようなことをさせたり愚にもつかない手先の作業をさせたりするのは老人虐待だと私には思える。何もさせずに個室を与えて、監視だけしていればいい。患者は好きな時間をひとりで過ごせばいいのである。「他人(当然汚い老人であるあなたの存在を不快に思っているが仕方なしにそこにいるデイケア仕事の人々や他の老人)と共にいる」という地獄をなぜ死ぬ間際まで我慢させなければならないのか。


認知症患者にデイサービスを勧めていた医師が自身も認知症になってデイサービスに行った感想が重い


もし自分が行くことになったら絶対馴染めないと思うわ。


読書と「コスパ」

リツィート者は理系の研究者らしいが、「何かがおかしい」って何がおかしいのだろうか。読書で楽しい思いを得るのも、「利益」だろうし、知識を得るのも「利益」だろう。その利益を得るのにかかるコスト(読書時間が長いのも短いのも利益になる。読むのが簡単なのも難しいのも利益になりうる)を他メディアとくらべてコスパがいい、と判断するのは自然なのではないか。
特に、「情報を得る」ことに関しては、文章は動画に数倍してコスパがいい。動画は「不要情報」が多すぎるし、時間を食いすぎる。文章は漢字部分だけを拾い読みして、読む価値のありそうな部分だけ集中的に読んでもいいのである。
また、娯楽としても動画(映画やテレビドラマ)は原作の文章から想像されることを他者が勝手に解釈変更したものを見せられることが多い。特に人物のイメージなど、実際の俳優がやると幻滅させられるものである。




読書に「コスパ」とか言い出すあたりからして何かがおかしい。
画像
27
1,765
6,937