忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

素麺を炒め物のベッドにする

「ネットゲリラ」所載の料理記事だが、今の季節、素麺の出番は多いだろうから役に立つ。
実際、見ただけで美味そうである。下の素麺自体、薄味のソーメンチャンプルーにしても良さそうである。

(以下引用)

22081305.jpg

今日は香川の「なすそうめん」だ。ナスと油揚げをごま油で炒め、そうめんつゆでそのまま炒め煮にして、唐辛子ちょっと効かせて、茹でたそうめんに掛ける。ちょっと生温いくらいが良い。うん、これは美味しい。
PR

皇室問題に関する事実から妄想への飛躍

遍照飛竜氏のNOTEに記事タイトルだけ載っていた記事の一部だが、前半の「皇室の過去」については真実性が高いと思う。日本の最高の「上級国民」としての天皇や皇室が共産主義を恐れていたことは確かだと思う。そこで、「勝共連合」とのつながりで皇室の一部の者が文鮮明と交流を持ったのは事実だろう。そして、皇室の祖が百済から来た、あるいは朝鮮半島のどこかから来たのも事実だろう。これは私自身、他のブログで考察しているものだが、「日本三代実録」の記載は読んでいない。いつか読みたいと思う。
しかし、記事後半の、現在の皇室について書かれたこと、特に美智子上皇妃の和歌の解釈に関しては、こじつけが過ぎると思う。熟読していないが、「反皇室」意識が強すぎて、妄想になっているようだ。

(以下引用)とするともりだったが、コピー不可能なようだ。そこで遍照飛竜氏の記事から、該当記事の紹介の部分をコピーしておく。と思ったが、そのコピーもできないので、名前だけ書く。「皇室問題分析室」というサイトだ。なぜNOTOには掲載可能で、普通のブログには掲載不可能なのだろうか。

磁気と電流と磁界

地球の極移動というのは、地軸の傾きの変化を意味すると私は思っているのだが、中学の理科ですら理解していない私は、それを考察するのに、まず中学理科から始める必要がある。
というわけで、転載する。
世間の人には常識かもしれないが、私は理解していないので、これも「常識ではない常識」である。

(以下引用)

ここでは磁石と磁界・電磁誘導についてご紹介します。

磁石と磁界

磁石と磁界
磁石と磁界図1
【図1】

磁石に方位磁針を近づけると、磁針が振れますが、これは磁石から磁針に力が働いているからです。この磁石の力を「磁力」と言い、磁力が働いている空間を「磁界」と言います。

磁界の中に磁針を置いた時に、磁針のN極が指す向きを「磁界の向き」と言い、その向きをつないだ線を「磁力線」と言います。磁力線を表す時には、磁界の向きを示す矢印をつけます。磁力線の間隔が狭いところほど磁界が強いことを示し、磁力線が大きな弧(こ)を描くところほど磁界が弱くなります(図1)。鉄心に導線を巻いて電流を流すと電磁石になりますが、電磁石が磁石と同じ働きをするのは、導線に流れる電流が磁界をつくるためです。

電磁石で真っ直ぐな導線に電流を流すと、導線の周囲に同心円で磁界ができます。磁界の向きは、電流の向きによって決まり、磁界の強さは、導線に近いほど強くなり、電流が大きいほど強くなります。導線をリング状にすると、輪の中心に磁力線が集まり磁界が強くなります。リング状のものをいくつか重ねてコイルにすると、さらに磁力が強くなります。

磁界と電流

磁界と電流
磁界と電流図2
【図2】

磁石がつくる磁界の中で電流を流すと、磁石の磁界と電流による磁界が、お互いに力をおよぼしあいます。磁界の中の電流に働く向きは、電流の向きと磁界の向きのそれぞれに対して垂直になります(図2)。磁界を強くしたり、電流を大きくすることで、この力も大きくなります。こうした磁石の磁界に電流を通して力を働かせることを応用したものにモーターがあります。また電流の向き、磁界の向き、力が働く向きをそれぞれ左手の人差し指、中指、親指を互いに垂直に向き合わせることで表現できます。この法則は、イギリスのフレミングが提唱したため「フレミングの左手の法則」と言います。

これとは反対に、導線や磁石を動かして電流を発生させることもできます。導線の周囲の磁界が変化すると、導線に電圧が生じて電流が流れます。この現象を「電磁誘導(でんじゆうどう)」と言い、このときに流れる電流を「誘導電流(ゆうどうでんりゅう)」と言います。発生する誘導電流の向きは、導線や磁石が動く向きや磁界の向きによって異なります。また、導線や磁石を速く動かすことで誘導電流は大きくなります。この誘導電流を利用したものに、発電機があります。発電機は磁石とコイルを利用して、どちらかを連続で回転させることで誘導電流を連続して得られるしくみです。身近なものでは自転車のライトなどがあります。

直流と交流

直流と交流

乾電池で豆電球を点灯させるとき、電流の方向は+極から-極へと一方通行になります。乾電池では+極、-極が決まっているため、流れる電流の向きは変わりません。電化製品などコンセントを使う電気器具は、電灯線が使われます。電灯線とは、送電線から家庭や学校、会社などに送られる電流です。この電灯線は電流の向きが交互に変わります。電気器具のコンセントやプラグに+極、-極の表示がないのもこのためで、どちらの向きでも一定の電流を得ることができるようになっています。

乾電池や電灯線の電流の流れを、オシロスコープやコンピューターで見ると、乾電池の電流では流れる大きさは変化しませんが、電灯線の電流は流れる大きさが波形に変化します。乾電池のように、電流の向きや大きさが一定して変わらない電流を「直流」と言い、電灯線のような電流の向きや大きさが周期的に変化する電流を「交流」と言います。

家庭や学校などに送られる電灯線は、1秒間に電流の向きが逆になって、また元の向きにもどる回数(周波数)が地域によって決まっており、東日本では50Hz、西日本では60Hzとなっています。

電気は、発電所の巨大な発電機で大量に発電し、数十万Vの大きな電圧で変電所に送ります。交流は電圧を容易に変えることができ、変電所では変圧器によって電圧を6600vに下げて、電線を使って電柱にある柱上変圧器に送ります。柱上変圧器ではさらに電圧を100Vか200Vに下げて、各家庭や学校、会社などに届けられます。

女性におけるエロスとモラル

炎天下の車内に幼児をふたり置いたまま男と一時間会っている間にその幼児たちが熱中症で死亡したという事件もほぼ同時期に起こっていて、共通するものを感じる。
それは、母性愛神話の崩壊でもあるが、それ以上に「基本的な想像力の欠如」である。幼児をひとりで8日間部屋に閉じ込めておけば餓死する、ということすら想像できない人間がかなりの割合で社会に存在して、母親になっているということだ。あるいは、それ以上にひどい話になるが「餓死してもかまわない」と思って放置していた可能性もある。それより男と会っているほうが大事なのである。「男が欲しい」という本能のままに生きているわけだ。これはホストに貢いで破滅する女性たちと同じである。女性におけるエロスの力は、法律よりも自分の子供の命よりも大きい。

(以下引用)

幸せそうな笑顔で…母娘の写真

7月9日朝、送検された梯沙希容疑者(かけはし さき・24歳)。

この記事の画像(9枚)

3歳の娘、稀華(のあ)ちゃんに十分な食事を与えず餓死させた、保護責任者遺棄致死の疑いが持たれている。梯容疑者は6月に知人の男性に会うために鹿児島へ出かけ、8日間、稀華ちゃんを自宅に放置していた。

母親と2人で頬を膨らませ、一緒に写真に写る稀華ちゃん。

2020年の正月に撮られた写真でも、母親と幸せそうな笑顔を浮かべている。誕生日や七五三のお祝いをするなど、娘を大切にしていたとみられる。

「稀華ちゃんをかわいがっていた」母の二面性

それなのになぜ、娘を8日間も放置してしまったのだろうか?梯容疑者を知る人に話を聞いた。

梯容疑者が通っていたコンビニ店員:
結構近所だったから、朝はパジャマっぽい部屋着みたいな感じで、朝ごはんを買いに来る。(稀華ちゃんは)目のくりっとした、かわいい感じ印象。ほんと普通の…子どもをかわいがっているお母さん

梯容疑者がよく訪れていたコンビニのオーナー:
もう普通のかわいがっているママですよ

梯容疑者を知る女性:
とても梯容疑者が稀華ちゃん溺愛しいて、1つ1つの会話ができたよっていうのを報告して、おしゃべりしていた。

稀華ちゃんをかわいがっていたという梯容疑者。その一方で、彼女の行きつけの飲食店からは…

梯容疑行きつけの飲食店関係者:
多い時でだいたい週に1回ぐらい足を運んでいただいていまして。僕はお子さんがいるっていうのは初めて知ったので…今までそういう話は出なかったですし、非常に驚いています

24歳の母親が周囲に見せていた二面性。

調べに対して、梯容疑者は「死ぬとは思わなかった」と話しているという。しかし、その後の調べで次のような供述をしていることが分かった。

梯沙希容疑者:
部屋のドアをふさぐためにソファを置いていた。

留守中に稀華ちゃんが台所の包丁を取りに行かないよう、部屋をふさいでいたというのだ。

稀華ちゃんは8日間もの間、たった1人で部屋の中に閉じ込められていたことになる。

警視庁は、梯容疑者が育児放棄が発覚しないよう、ドアをふさいで閉じ込めていたとみて調べている。

(「Live News it!」7月9日放送分より)

スマホでの長音記号の出し方

アンドロイド携帯はauだろうと思うが、私もそれでの長音の出し方が分からず困っていた。文字盤を使う場合、フリック入力以外に、タップ入力も可能であることも知らなかった。アンドロイドは韓国発の機種だと思うが、日本語に不親切(無神経)なところがあるようだ。

2014/9/18 14:07

1回答

Androidスマホで、「-」ではなく、日本語表記の「長音」を入力することはできませんか?

Android・30,230閲覧・100

3人が共感しています

ベストアンサー

cla********

2014/9/18 14:47

13人がナイス!しています

chi********

質問者2014/9/18 14:50

説明たりなくてすみませんでした。 その入力方法は存じてます。 フォントに由来するので、そのフォントを表示できる機能(アプリ?)が無ければ無理ということですね。 ありがとうごさいました。