忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

社外取締役

まあ、上級国民同士の互助システムにしか見えないのだがwww


【社外取締役になるには?】役割・仕事内容や報酬相場、受け入れ先企業の見つけ方まで詳しく解説!

社外取締役になるには?

「『社外取締役』という役職に興味があるが、役割や報酬相場、社外取締役になる方法がよく分からない」このように思っている方は少なくないのではないでしょうか?社外取締役は、投資家保護や会社の持続的な成長という観点からほとんどの上場企業で選任されており、近年、会社組織における重要性や存在感が高まっています。

この記事では、社外取締役の役割・要件や報酬相場、社外取締役になる方法など基礎から応用的な知識まで一挙にご紹介します。最後までお読みいただければ、社外取締役に対する理解を深めることができます。それではさっそく見ていきましょう。


【無料ダウンロード】
女性社外役員の実態調査レポートはこちら!

社外取締役とは?

社外取締役とは

社外取締役とは、業務執行に従事せず、「社外」という客観的な立場から株式会社の経営監督を行う取締役を言います。この点、社内出身の執行取締役とは区別されます。

社外取締役は、外部の目によるチェックで企業統治を強化し、経営の透明性や企業価値を高めるために設置されます。従業員が出世して就任する社内取締役とは異なり、社外取締役は知人の紹介、ヘッドハンティング、スカウト等を通じて社外から迎えられます。

社外取締役になる人の属性・比率

社外取締役のバックグラウンド【図1】社外取締役のバックグラウンド(属性)

社外取締役のバックグラウンド(属性)は、経営経験者が50%程度を占めています。
このほか、弁護士や公認会計士、税理士や金融機関、コンサルファーム出身者など様々なバックグラウンドを持った方が業務にあたっています。

社外取締役の経験社数【図2】社外取締役の経験社数

※「1社」は社外取締役に初めて就任したことを表す

東証一部・二部上場企業では、約69%は社外取締役に初めて就任しています。

求められるバックグラウンドは、会社形態(監査役会設置会社、指名委員会等設置会社、監査等委員会設置会社)によって異なります。指名委員会等設置会社は経営経験者を求める傾向にある一方、監査役会設置会社、監査等委員会設置会社の社外取締役は、複数社での経営経験が少ない傾向にあります。

※(出典)図1、図2は、いずれも「社外取締役の現状について-第17回CGS研究会(第2期)-」(経済産業省、2020年、p3-p4)を基に作成

▼今までにない実践型トレーニングで、即戦力に。
ジョトリー社外役員養成講座 の詳細・お申込みはこちら

社外取締役の役割・仕事内容

社外取締役の役割・仕事内容

社外取締役の役割は、会社・株主の意見を業務執行に適切に反映させること
組織の都合や社長とのしがらみなど社内の利害関係に縛られることなく、事業戦略や計画の中身に対する助言と審査、承認を行います。また、不祥事を防ぐという役割もあります。審査を行い経営に携わるわけではないという点で、社内出身の執行取締役と区別されます。

社外取締役の任期

社外取締役の任期

他の取締役同様、定款等で定めのない限り、1年~2年(更新可)とする場合が一般的です。

社外取締役の任期は法律に規定がありません。会社の中身を深く理解してもらうため、長い任期を設定する企業もあれば、馴れ合いの防止や多様性の推進という観点から短い任期を設定する企業もあり、様々です

例外的に、社外取締役が監査等委員会設置会社で監査等委員を務める場合、任期は2年と定められています(会社法332条1項、3項、4項)。

ソフトバンクグループの事例

通信大手・ソフトバンクグループは、社外取締役を早くから道入した企業の1つです。近年では、日本電産創業者 永守重信氏が約3年間(2014年6月~2017年9月)、 ファーストリテイリング創業者 柳井正氏が約18年間(2001年6月~2019年12月)社外取締役を務めていました。

▼今までにない実践型トレーニングで、即戦力に。
ジョトリー社外役員養成講座 の詳細・お申込みはこちら

社外取締役の条件・要件

社外取締役の条件・要件

利益相反を回避するため、社外取締役になれる人物は一定の制限を受けます。
具体的には、過去10年間、当該会社で業務経験がある者、その親会社、子会社などグループ会社の業務執行を行っている者、当該会社とそのグループ会社の取締役・執行役・支配人など重要な使用人の二親等内の親族・配偶者は、社外取締役への選任が認められていません。

より詳細な要件は、会社法2条15号をご確認ください。

社外取締役の兼任

他の取締役と同様、社外取締役は複数の会社の役員を兼任することができます。
事実、上場企業では、一人が複数の会社の社外取締役を掛け持ちする事例も数多く見受けられます。

ただし、社外取締役を兼任する会社が多いほど、一社あたりにかけられる時間と労力が減ることに注意が必要です。特に取締役会への出席率が低下すると、投資家に監視が行き届いていないと判断されて、株主総会に解任議案が提出されたり、報酬相当額の損害賠償が請求されたりするという可能性も否定できません。改訂コーポレートガバナンス・コード原則4-11②では取締役が他の上場会社の役員を兼任する場合、その数は合理的な範囲にとどめるべきと記載されており、4社程度と言われることが多いです。

社外取締役の義務

社外取締役は、会社と委任契約上の関係にあり(会社法330条)、会社に損害を与えないという善管な管理者の注意義務を負う(民法644条)など、民法の委任に関する規定に従って職務を遂行する必要があります。例えば、法令違反の行為に対して適切な対応を行わなかったり、経営判断の失敗で会社が損害を被ったりした場合は、損害賠償責任を負う可能性があります。

さらに、会社法355条では「取締役は、法令及び定款並びに株主総会決議を遵守し、株式会社のため忠実にその職務を行わなければならない」と規定され、競業避止義務が課せられています。要するに、会社を犠牲にして、自己または第三者の利益を図ってはならない、という義務です。

競合他社の取締役に就任することは禁止されていませんが、市場調査や製品の売買など競合する取引を行うことは認められていません。これを回避するには、株主総会または取締役会で、重要な事実の開示をすること、会社による承認を受けること、取引後に遅滞なく報告することが求められています(会社法356条)。

▼今までにない実践型トレーニングで、即戦力に。
ジョトリー社外役員養成講座 の詳細・お申込みはこちら

社外取締役の報酬相場

社外取締役の報酬相場

役職に対する固定報酬が一般的です。
社外取締役は業務執行から独立して、経営の監督、監査を行う役目を担うところ、インセンティブ報酬を意識して、監督がおろそかになることを防ぐためです。事実、2020年に行われた大和総研の調査では、東証上場の時価総額上位500社のほとんどが、社外取締役など社外役員の報酬を固定報酬のみにしていることが明らかになりました。

日本では報酬相場に明確な指標がなく、100万円未満から3千万円超まで、企業によって報酬額が大きく異なります。上場会社では、役員報酬を年間600~700万円前後とする企業が多いと言われています。

一方、未上場企業では年間180万円~1000万円が多く、ストックオプションを付与する場合もあります。新しいことにチャレンジするため、経営者の夢の実現をサポートするため、キャリアのポートフォリオを充実させるためといった目的で引き受ける方が多いと言われています。

出典:「役員のインセンティブ報酬拡大と開示動向~改正開示府令への対応状況~」(大和総研, 2020年, p3)

 




PR

キャッシュレス生活で本当にキャッシュレス(無一文)にwww

私は別ブログで電子マネーの危険性を何度も書いているのだが、下の記事のように「知らないうちに使いすぎる」という危険性は思いつかなかった。

(以下引用)

【悲報】全力キャッシュレスを1年やってみた結果ひどいことになった

no title
1: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:32:40.532 ID:hnlBMkPD0

借金だらけになったんだが


      
      
      
      
      
      

それが目的だからな


      
      
      
      
      
      
3: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:33:09.807 ID:bCPGBA6ia

使ってる感覚ないからな


      
      
      
      
      
      
4: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:33:43.416 ID:cXxtk7/n0

翌月払いとかばっかだしチャージ式はダルいしであんま良くない


      
      
      
      
      
      
5: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:34:00.921 ID:WHOsbvMY0

現金ディスのステマにノセられちゃってまあ


      
      
      
      
      
      
6: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:34:15.498 ID:rFTn13bpd

課金みたいなもんだよな
使い過ぎちゃう


      
      
      
      
      
      
7: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:34:36.682 ID:LsBNNDhc0

Suicaだけでいい


      
      
      
      
      
      
8: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:34:56.408 ID:9qiJ7wV8a

俺もヤバい感じになったんで現金のみにしたわ


      
      
      
      
      
      
9: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:35:08.308 ID:pAA50/0W0

俺もクレジット使い始めたら借金まみれだ
払えないと思ったらあとから分割払いにしてその月をやり過ごすのを繰り返してたら大変なことになった


      
      
      
      
      
      
18: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:38:08.202 ID:DaLP2PVia

>>9
リボやる奴はやばい


      
      
      
      
      
      
11: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:35:16.285 ID:lHT3CZh3p

財布の中身減らない


      
      
      
      
      
      
12: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:35:22.395 ID:nOTwrsGU0

そんなのお前らだけだろ
借金とかアホだな


      
      
      
      
      
      
13: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:35:27.844 ID:qS4y1aNla

管理できてないだけだろ


      
      
      
      
      
      
17: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:37:33.952 ID:LZm3fk450

マネーフォワードと併用して出金管理しろよ


      
      
      
      
      
      
19: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:41:35.462 ID:FQTKqfy8a

逆にいくら使ったか履歴残るから分かりやすい


      
      
      
      
      
      
24: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:45:40.038 ID:o63ywSwL0

>>19
これ、1ヶ月単位で明細見てると危機感わくからな
逆に現金の方が雑になるわ、万札数枚入ってるとなんとなく金持ってるような気分になるし


      
      
      
      
      
      
32: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:51:35.548 ID:m6iw25BB0

>>19
履歴見ただけで管理できるの羨ましい
俺はエクセルに入力して管理しないとダメだったわ


      
      
      
      
      
      
20: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:42:51.611 ID:7rXYDw5CM

昔は現金無くなればいちいち銀行に行って下ろしてっていう手間があったから抑止力が働いてたけど
今はそれがなくなっちゃって湧き出る水のようにガッポガッポ金を使ってしまう


      
      
      
      
      
      
22: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:44:46.944 ID:cpmzuKra0

さすがにそれはないけど前よりは計算しないで買うようにはなってきててちょっと気をつけたい


      
      
      
      
      
      
31: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:51:31.359 ID:/FuIF3pV0

キャッシュレスだから使いすぎるって心理が理解できんわ


      
      
      
      
      
      
34: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:55:52.403 ID:MTxOkPp/d

>>31
俺の経験談だと
現金の時は財布の中身を把握して足りなくなればATMで下ろすって流れで使いすぎの自覚が出てくる

キャッシュレスに移行した月は手元に現金はあるのに現金が減らず買い物が出来てしまいちょっと使いすぎる
この辺でおかしくなる


      
      
      
      
      
      
33: 名無しさん 2022/06/07(火) 11:53:26.449 ID:MTxOkPp/d

わかる
現金からキャッシュレスに移行するタイミングで金銭感覚バグるよな


      
      
      
      
      
      
38: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:00:48.954 ID:btqq61LKM

ATM もコンビニでついでに簡単に引き出せるようになったから抑止力としては弱くなってきた


      
      
      
      
      
      
39: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:00:54.547 ID:GtoTWWKxd

普通に使えばポイントもゴリゴリ溜まるけど歯止めが効かないってのがな
昔なら財布の中身確認してこれはやめとこうってなってたのが無くなるからそりゃ出費増えますよ


      
      
      
      
      
      
42: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:17:02.971 ID:CMREa3+60

後払いのやつは全て飛ばせ
請求きてもガン無視
法律事務所からきてもガン無視や


      
      
      
      
      
      
43: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:18:08.022 ID:HPjpS3jM0

いくら入ってるみたいな物はたしかにないけど、たまにいくら使ったか明細見るだろスマホで見れるんだから


      
      
      
      
      
      
45: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:36:44.847 ID:gDUSFji4a

意味わからん
金ないにのに買うのか?


      
      
      
      
      
      
46: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:43:50.478 ID:CdBpxAcNH

自動リボにしとけばいくら買っても月々の支払いは大した事ないから人生が充実するぞ


      
      
      
      
      
      
49: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:44:53.956 ID:DFG5dZ+1a

そんなアホいるんだな
リボ払いしてそう


      
      
      
      
      
      
50: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:46:09.844 ID:29gKhFU90

デビットカードとチャージ式Suica以外は基本使ってはいけない
クレカはETCとかインターネット料金用

米を洗わずに炊くとどうなるか

これは私も気になっていた問題だが、コメントが「問題無い」と「問題あり」に対立していてあまり参考にならない。まあ、昔ほど神経質に洗う必要はない、という結論でいいだろうか。

(以下引用)

 2022年06月02日

【呆然】ワイ「無洗米じゃない米を洗わずに炊いたろ!!」→結果・・・・

炊飯器

1: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:55:20.39 ID:H83f0MYLM.net
割と問題ないな

2: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:55:47.04 ID:YEIwUTh50.net
まあ味が微妙に違うかもぐらいか?

3: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:19.07 ID:N8Ug4Ji80.net
最近の米は精米技術がくっそ上がっとるから問題無いらしいな

4: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:20.78 ID:F1v4ROYGM.net
今の米って無洗米ではなくても衛生的には問題ないしな
味は知らん

5: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:59.62 ID:Ux5rwEGOM.net
じゃあ無洗米と普通の米って何語違うの?????

7: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:57:14.39 ID:YEIwUTh50.net
>>5
気分…?
11: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:59:33.53 ID:mfLssFlBM.net
>>5
精米歩合やろ

6: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:59.85 ID:AEA6aQaa0.net
洗わないほうが栄養あるんやぞ

8: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:57:28.18 ID:cW/Wi+N40.net
米研ぐ必要ないらしいな
水入れてかき混ぜるだけでええらしい

12: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:59:38.03 ID:l/qAzZ/qr.net
無洗米と思って食べてた米が普通の米だったことあるわ

15: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:00:47.41 ID:J+GyRCgBd.net
洗わないおにぎり家さんもあるよ
16: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:01:13.36 ID:zAZ5Pz56M.net
有り体に言うと無洗米は普通の米よりキレイにしてある
でも普通の米も充分キレイだぞ

17: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:01:14.93 ID:EQY4SgWM0.net
今の米はすすぐだけでいいらしい

18: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:02:41.78 ID:EtbsV19W0.net
ワイまさに昨日洗わず炊いたんやがむしろ米って感じの風味が強くなったわ
全然いける
むしろ米らしさある

21: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:04:04.95 ID:PGxn5mV2d.net
>>18
玄米でも食っとけ

29: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:11:03.16 ID:EtbsV19W0.net
>>21
玄米はパッサパサで不味いってきくが

 
    22: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:04:36.74 ID:nrUMQcK6d.net
    精米してどのぐらいの時間経った米か知らんけどコーヒーとか紅茶と同じで
    表面は空気に触れて酸化してるからそれを水ですすぐんやで

    あと無洗米でも真空パックになってないやつは買ってから時間経ったやつなら
    やっぱりすすいだほうがいい

    26: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:08:22.71 ID:7WcdVAar0.net
    ぶっちゃけコメの種類より炊飯器で味変わるよな

    28: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:10:56.81 ID:wPSRMmoja.net
    やった事あるけどクッサってなったぞ

    35: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:17:10.62 ID:L18wboZtM.net
    >>28
    今スーパーて売ってるようなのは精米技術進んでるから平気やぞ
    試しにやってみ

    30: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:13:08.01 ID:NwlpechQa.net
    古い米でそれやると臭すぎて食えない

    基本を学ぶことの大切さ

    何事であれ、基礎を学ぶことは大事である。
    私は正しい歩き方を知らなかったために自分で「独自の(笑)」歩き方を続けた結果、膝を痛め、それが老年の今、ほとんど致命的な身体欠陥になっている。
    ちなみに、その「間違った歩き方」は足(レッグではなくフット)を平行に出しながら歩くという、内股に近い歩き方である。だが、足は自然の状態では「逆ハの字」(前方が開く)になっており、それを平行に出すと膝が常に捻じれているわけだ。それが続くと膝の関節が損傷する。
    昔の女性が内股だったのは、着物という服の特性と、農民以外は歩くこと自体が少なかったからだろう。外股で歩くと着物は当然前が開いて無様になる。

    (以下引用)

    2022-06-06

    いい歳こいたおっさん音楽理論を1ヶ月学んだ結果

    理論

    楽器複数の音を同時に鳴らして和音を作るのが基本だと知った(これまでは一音ずつ順番に鳴らしてると思ってた。ドレミの歌的な)

    ・何拍子とか基本的なこと含めて楽譜読める(ただし雰囲気で弾けたりはしない)

    コードとかリバーブとかそういう話になんとなくついていける

    実践

    ・なってる楽器が何かなんとなくわかる

    音楽聴くときに色んな音が聞こえる

    ・↑とほぼ同じだけど歌の動画とか聴くと歌ってる人の息遣いに気が散るようになった(スゥッ…、ハッとか。言ってたんだねw)

    これ中学ぐらいの時にたった1ヶ月学んでたら人生変わってたなー

    学生時代に目瞑って音楽聴くだけの時間毎日1時間とか作ってたぐらいなのにあまりに多くの音から耳を塞いでいたらしい…

     

     

    追記

    勉強方法DAW初心者作曲する方法動画ブログをいくつか見た後、わからない単語意味を調べて、関連する記事とか見てただけ

    企業がやってる、無料おすすめのやつ↓

    https://learningmusic.ableton.com/ja/index.html

    https://jp.yamaha.com/services/music_pal/study/chord/index.html

    特に上の方はおすすめ半日もかからずに終わる

    音楽イメージぼんやりと掴めて色んなもの理解やすくなった

    小学生のランドセル問題

    ランドセル問題に関するスレッドのコメントの一部を転載。まあ、今後の考察の参考にである。
    私としては、今のように子供が少ないのだから、子供各自に学校用と家庭学習用に教科書を2部ずつ無償配布したらいいと思う。学校に持っていくのは筆記具とノートと(給食が無いなら)弁当と、必要なら着替えだけでいい。背負うのもランドセルよりリュックサックのほうが背負いやすいのではないか。そもそもランドセルってどこで生まれた代物だ? 外国の子供が使っているのは写真でも映画でも見たことがない。


    (以下引用)

    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/06(月) 09:56:38.344 ID:8U1FSdue00606

    これだけのことだよ



    昔・・・何事に対しても慣習的に行われてきたことに
    誰も疑問に思うことすらなかったからみんな盲目的に何でも慣習に従ってきた
    (運動中は水飲むなみたいな話もそう)

    昨今・・・あれ?これ必要かな?おかしいのでは?
    と思ったり改善する行動が徐々にみられるようになっていった



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/06(月) 09:56:44.332 ID:vA6jTWDMd0606

    個性や多様性を言い訳に子供を甘やかすからひ弱で根性のない甘えた児童が増える
    当たり前の歳上を老害呼ばわり
    当たり前の親を毒親呼ばわり
    当たり前の校則をブラック校則呼ばわり
    少子化なのに不登校児は過去最多
    努力をしないので学力・体力ともに低下
    学校生活及び私生活に於いて子供を厳しく躾、律する改革しないと
    体罰容認
    置き勉禁止
    公立小中のエアコン使用禁止
    水筒の持ち込み禁止
    給食食べ残し禁止
    赤黒以外のランドセル禁止
    白以外のマスクの使用禁止
    公立中学は白以外の靴と靴下着用禁止
    ゲームスマホインターネットの利用制限
    児童生活法という法律を制定しガキに対し厳しく教育するべき