忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

親の養育の義務とは

「掌を返されたような仕打ち」って、何か物凄く冷酷な仕打ちを受けたみたいな言い方であるwww
私なぞ、子供が出来た時には、子供は中学(義務教育終了)まで育てたら、親の義務は終わり、と思っていた。(実際には大学まで行かせたが、それにたいした意味があったとも思わない。)
自分自身の子ども時代は、親の扶養を受けている間は、すべてに親に決定権がある、くらいの感覚だったと思う。従って、頭がどこか朦朧としていた。20代初期に両親が死んだ後、頭の中がクリアになった感じで、物事をすべて自己判断で解決しなければならない負担もあったが、やっと「自分の人生を生きている」という気がしてきたように思う。
他人に扶養されるというのはそういうものではないだろうか。親がどこかで子供を突き放さないと、子供はずっと子供のままだ。(西洋では、子供が幼児の頃から他人任せにするから、西洋人は精神的に大人になるのが早い。)



結納金・結婚資金・親戚への連絡全部自分達でするよう言われた。社会に送り出した時点で親の務めは果たしたと。正論かもしれないけど・・・

2018年4月22日


このまとめ記事は約 11 分で読めます。

656: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:11:01.09 0.net
社会人一年目、家族の対応が激変して修羅場。

結婚にあたり結納金結婚資金親戚への連絡全部自分達でするよう言われた。
親子と言えど独立したら別世帯、大学まで出して社会に送り出した時点で親の務めは果たした、後はそれぞれの生活を第一に生きていくものと両親は言ってて、正論かも知れないけどあまりにも機械的だと思う。

年齢離れた兄と姉に上記を話しても「だから何?当たり前だよな?」という反応。
聞けば、就職結婚出産子供の入学などで親を頼るということはほぼ無かったらしい。
大人が他人を当てにした生活設計なんかするものじゃないと言うけど、身内相手というより社会人相手の距離感て感じでなんか急に遠くなった。
学生の時は頼れる親兄弟だったのに、就職したら掌を返されたような感じ。


657: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:12:36.92 0.net
続き

それを彼氏に話したら「なんか冷たい関係だね」と引かれた。彼の親が色々と親身に世話をしてくれて、私に対しても何かと構うような人達だから余計にそう思うんだろうけど、比較して情けなかった。

それでこの前帰省したときに「冷たくない?」「手伝おうとか思わない?」と聞いたら、「別世帯に干渉する・されるなんて鬱陶しいだけ」「いい大人が親の助けがなければ結婚もできないの?」ときた。
結婚に反対なのか、式を挙げて欲しくないのかと言えば、そんなことは結婚する二人が決めるものだから好きにすればいいと超他人事。

いい方に考えれば自主性を尊重してるんだろうけど、悪くとれば縁切りしたいのかとも思えて混乱中。
どうやったら世間一般の対応をして貰えるか彼氏と検討中だけど先が見えなさすぎる。

658: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:18:27.02 0.net
良い親御さんとお兄さんお姉さんじゃないのとしか

659: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:19:07.74 0.net
それって修羅場?

660: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:24:19.43 0.net
あら、羨ましい
私はあなたのご家族のようなおつきあいが理想だわ
考え方の根本が違うので、あなたの仰る「世間一般の対応」を求めても無駄だと思うよ
ごり押ししても相容れないよ

661: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:37:11.36 0.net
親御さんや兄弟は当たり前の事言ってるだけなのに、冷たいとか縁切りとか言っててドン引くレベル
誰かに助けてもらわなきゃ何も出来ない訳じゃないんだし、逆にそんな事じゃ今後やっていけないでしょう
援助ありきで結婚するなら、そんな結婚やめたほうがマシ

662: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:57:35.21 ID:g3UPRNe7n
>>656
自分で書いてる通り、大人として社会人として扱ってくれてるんだよ
学生なら家族の庇護下にあっただろうけどね
ご兄弟が両親といい関係でいられてるなら、縁切りとかじゃないし
656も同じようになれると思うよ、付き合う距離が少し変わるだけの話

664: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 23:54:30.80 0.net
末っ子の悪いとこを集めたような

665: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 00:41:57.43 0.net
社会人一年目で結婚とか、そっちの方もびっくりだわ
一年目なんて仕事覚えるのに精一杯でそんなこと考える余裕もなかったわ

666: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 00:57:17.06 0.net
ご両親、お兄様、お姉様、皆さんまともな考えだと思います
大人なら当たり前のことでしょう
社会人一年目で結婚しようとするあなたの方が非常識というか、甘えすぎだと思います
今の仕事がずっと続く訳ではありません
異動があっても対応出来ると判断しての結婚ですか?
普通は仕事を覚えることに一生懸命な一年目でそこまで見極められているのですか?
それとも会社は辞めて転職か専業主婦にでもと考えています?
親は学校も出してあなたが生きていく上で必要なお金を稼ぐ会社に勤めるところまで見守ったのですよ
親の責任は全て果たしているのです
これ以上親に甘えるなんて甘ったれもいいところです

667: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 01:11:26.32 0.net
>>656
正論かもしれんけど、でもあまりにも冷淡だと思うわ
本人がびっくりしてるってことは、今までそんな気配は無かったんだよね?
小さい頃から、「大学出たら他人も同然。しっかりせい」
って繰り返し言っておいてほしいところやね。
いきなりはしごはずすところに悪意すら感じる。
っていうか本当に嫌われてるのかもしれない…。
このまま黙って結婚して縁切れば?

668: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 02:28:15.34 0.net
出産の里帰りで親のサポートが欲しいというのはわかるけど、就職や結婚のサポートって何?
結婚式の費用を自分で出すのは当たり前
そんなことも考えずに社会人一年目で結婚するから金援助して、とか思ってたのなら、ご両親の突き放した対応も当然

669: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 03:13:01.00 0.net
世間一般な対応w
自分達で全て賄う人の方が多かったら現状が世間一般な対応になっちゃうぞ

670: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 06:22:43.18 0.net
えー、うちも結婚なんて夫婦の問題だし、金出したら口も出したいだろうし
イラっとするから何もない方が良いけどな。どうせ後から色々言われて、結婚式が
楽しめなかったとか言うんだろうし。戸籍分かれるし、別世帯になるのに
何言ってるんだろうなあ。
脳味噌お子さまなのかね。うちの会社の一年目出来婚、産休で保険組合から
補助出ない馬鹿と一緒だな。

671: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 06:50:57.53 0.net
>>656
就職、子どもの入学の手伝いってのはよくわからんが。
結婚は

672: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 06:51:42.57 0.net
>>667
そこは兄 、姉の時に親がどうしてたかを見てたら分かるもんでしょ。
まあそれでも婚期なんて人それぞれではあるけど社会人1年目で結婚とか、結婚相手探すために就職したの?とは思ってしまう。

673: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 06:57:25.61 0.net
>>656
就職、子どもの入学の手伝いってのはよくわからんが。
結婚や出産は(金銭面でなく)手助けをしてくれて感謝してる。
でも、それが当然なんて思ったこと無いな。
過去に「お弁当に冷食を入れてある!手抜きよ!」ってフンガーしてた高校のクラスメイトを思い出した。

674: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 07:00:08.27 0.net
>>656 兄と姉がどうしていたか見ていなかったの?じゃあ、どうしたかを
くわしくおしえてもらったら?ほぼ無かったのだから、まったく助けないわけじゃ
ないのだよ。自力で努力すれば、足りないところは補ってくれるんだよ。
親にやってもらって口だけだそうとするのが見えるから、冷たくしつけられてんだよ。
甘めな彼氏家庭がよく見えるだろうが、その分、自由が利かない部分が多いものです。
早い時期にわかってよかったんじゃないでしょうか。656の為になるので、頑張れ。

>年齢離れた兄と姉に上記を話しても「だから何?当たり前だよな?」という反応。
>聞けば、就職結婚出産子供の入学などで親を頼るということはほぼ無かったらしい。

>彼の親が色々と親身に世話をしてくれて、私に対しても何かと構うような人達



PR