[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
牛乳と調製豆乳を使って、実際にお菓子を作りました。
牛乳をたっぷり使うレシピの代表、プリンとカスタードクリームで比較してみましょう。
上記の材料でプリンを作り、比較。素材の違いを知りたいので、バニラなどは使わないレシピです。
見た目は豆乳のほうがややくすんだ色に見えますが、大きな違いはありません。
仕上がりのかたさは、牛乳に比べて豆乳のほうがややかため。
同じように型から外してみましたが、型に張り付いているように感じる部分が少しありました。
豆乳プリンをより型から外しやすくするには、配合を変えるか型に薄く油脂を塗るのがポイント。油脂を塗る場合は、外す前に型の外側を軽く温めてから外してくださいね。
牛乳の全量を豆乳に置き換えても、プリンを作ることができました。
見た目はほとんど変わりませんが、味・食感は牛乳で作ったほうが一段上だと思います。
豆乳のプリンはあっさりした仕上がりなので、バニラなどを加えると風味がアップし、さらにおいしくなりそうです!