忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

自分単独の力で目的を達する能力

人間の本物の知性というのを測る方法を考えたのだが、たとえば、大の大人であっても、無一文で未知の場所(野山でも町中でもいいが、野山がいいか)に投げ出された場合、200キロほど離れた自宅まで自力で帰る手段を考えることができるかどうか。それが1000キロだったらどうか。あるいは異国で、しかも自分はその国の言葉がまったく話せないとしたらどうか。
それを期限付きに設定すると、小説のネタにもできそうである。
PR

イモい流行語

昔、女子高生の会話を傍で聞いていたら、30分くらいの間に「えー」「うっそー」「本当?」の3語しか使わなくて、こいつの頭はチンパンジーか、と思ったことがあるwww
「エモい」は最近の流行語の中でも最悪の部類だろう。「エモーショナル」であることには様々な内容があり、それらを「エモい」の一言で表すのが愚劣であること、そして「エロい」や「キモい」を連想させる、という欠陥がある。
まあ、もともと音楽業界人の流行り言葉を素人がカッコいいと思って真似したから広まったのだろう。つまり、素人の「業界人ごっこ」である。
コメントにあるように「英語の発音に近づけるなら『イモい』であるべきだ」、という論にも同意する。実にイモ(芋)い言葉である。




2018年08月10日

Comments(15)

dryfuyl




1: 2018/08/10(金) 07:15:52.31 ID:CAP_USER9
三省堂が実施した「今年の新語2016」で2位に選ばれるなど、定着の兆しがある「エモい」。

10代~20代を中心に使用されるが、同世代で「ミス慶應」候補の上野瑚子(ここ)さんは「『エモい』しか言わない大学生、あなたには感情の高まりを表現する語彙がそれしか無いんですか」と喝破する。

■訴えは1万6000「いいね」獲得

「現代用語の基礎知識2018」(自由国民社)では、エモいは若者言葉に分類されている。

「『emotional=感情的になっている』から。感情の高ぶりから、『ヤバい』を超える感動や感激の気持ちを表す」

などと定義され、音楽関係ではエ●くて気持ち悪いことや人を指す、ともある。

この言葉を頻繁に使う大学生に対して物申したのが上野さんだ。上野さんは慶應義塾大学法学部3年で雑誌『non-no』(集英社)の専属読者モデルをつとめる。2018年秋にグランプリが決まる「ミス慶應コンテスト2018」にも出場している。

上野さんは8月7日、自身のツイッターで、

「『エモい』しか言わない大学生、あなたには感情の高まりを表現する語彙がそれしか無いんですかと毎回突っ込みたくなる 趣深いとか情緒があるとか哀愁漂うとか懐かしいとか色々あるでしょう。日本語を大事にしろ」

と問題提起。投稿は9日現在で1万6000「いいね」と大きな注目を集めている。

■「リア充系の人?に嫉妬して出たツイート説はあるので...笑」

その後、一般ユーザーからの反応に応える形で、

「一時期若者がヤバいを多用すると話題になったじゃないですか、あれと同じ匂いを個人的には感じる」
「新しい単語が出て来ること自体は言語は変化するものですし否定しないのですが、まじエモいちょーウケない?みたいなの聞くと流石についていけないです...笑」

などと補足。上野さんの持論に懐疑的な人に対しては、

「私も陰キャラ(編注:陰気な人)気味だから、エモいを使う結構リア充系の人?に嫉妬して出たツイート説はあるので...笑」
「尊い(同:ネット用語。大変素晴らしいなどの意味)はめちゃくちゃ使うので許してください」

と理解を求めている。

※上野瑚子さん
身長149センチ。趣味は「美味しいものを食べることと作ること」「茶道」。高IQ(知能)の人だけが入会できる「MENSA」会員。行政書士の資格も持つ。アイドルグループ「ハロー!プロジェクト(ハロプロ)」のファン(本人の公開プロフィールより)。

2018/8/ 9 12:43
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/08/09335887.html?p=all

2: 2018/08/10(金) 07:16:23.15 ID:gFk9t47Q0
言葉ってそういうものだから
12: 2018/08/10(金) 07:18:48.88 ID:0sdtjMZr0
言葉は時代によって移ろうから仕方ない
江戸時代の言葉を俺たちが使わないのと同じ

140: 2018/08/10(金) 07:38:31.19 ID:o4haL+720
>>12
そうじゃなくて、それしか言いようがねーのかよって事だろ
バカのひとつ覚えじゃねーのかって

23: 2018/08/10(金) 07:20:29.44 ID:KO+2mbqR0
2ちゃん用語とかも後でちゃんと気持ち悪かったものは気持ち悪かったと総括されるからな
激しく同意なんてもう誰も使ってないだろ
壊されるんだよ駄目なもんは全部
うぉーー

51: 2018/08/10(金) 07:25:31.69 ID:kNmr3eW/0
>>23
この辺は全く見ないね

逝ってよし
激しく同意

氏ね

31: 2018/08/10(金) 07:22:18.11 ID:MKllCrkw0
エモい
やばみ
よき

これさえ抑えとけば10代

50: 2018/08/10(金) 07:25:27.50 ID:LEfnsaiN0
ヤバイより上だったんか

103: 2018/08/10(金) 07:33:39.17 ID:5TWQBHN70
>>50
使う人の危険性がね

63: 2018/08/10(金) 07:27:44.89 ID:J4qGezGm0
エモいはピンと来ねえな
でも言葉は変化して行くものだから慣れるしか無い

75: 2018/08/10(金) 07:29:05.61 ID:u4f4KCw30
エモいは使い所が難しい
音楽用語だったのはもはや過去だがまだ何か名残がある

77: 2018/08/10(金) 07:29:27.06 ID:FS5/Am+F0
正しい発音は”イモーショナル”な

137: 2018/08/10(金) 07:38:12.28 ID:5TWQBHN70
>>77
だったら,イモいって言えよ

98: 2018/08/10(金) 07:32:58.11 ID:At9ds1OR0
むしろ効率的じゃね
どんどん言葉減らしてく方がいいだろ

110: 2018/08/10(金) 07:34:38.69 ID:E0m8Giiz0
>>98
未開の言語ほど語彙が少ないのだよ お前にはお似合いであろうがな

263: 2018/08/10(金) 07:54:18.01 ID:At9ds1OR0
>>110
それでいいよ
犬もワンしか言わねーじゃん
それで平和に過ごしてるんだしそれでいいよ

121: 2018/08/10(金) 07:36:07.37 ID:qiLkuXeU0
新語、造語で残ったものが現代の日本語だろ
少し考えればわかること
エモいが残るかどうかは知らないけど笑

183: 2018/08/10(金) 07:43:13.19 ID:Hx+aQV5r0
何でもかんでもカタカナ英語に言い換えるのも気になるわ

187: 2018/08/10(金) 07:44:02.34 ID:yQ76Mb8w0
>>183
サクセスとか最低だよね
ポリシーとか

205: 2018/08/10(金) 07:46:44.14 ID:G/PFm7kF0
将来は英語に限りなく近づくくらいでいいと思うけどね
どんどん英語の表現を取り入れればいい

230: 2018/08/10(金) 07:49:45.71 ID:E0m8Giiz0
>>205
途上国・被支配国が現地語ないし初等教育、または大学教育がなぜ英語で行われるかと言えば
自国語で教育できるだけの十分な語彙がないからだからなあ
良いこととも思えないかな

229: 2018/08/10(金) 07:49:43.31 ID:JPUJfqQR0
「尊い」使うやつより
「エモい」使うやつの方がまだマシだわ

252: 2018/08/10(金) 07:52:19.08 ID:o0XyAGK10
尊い、の方が気持ち悪い。ぺろぺろと同義じゃねーかクソが。

260: 2018/08/10(金) 07:53:28.66 ID:LncFg7zG0
>>252
萌え→ぺろぺろ→尊い
って感じね、移り変わりとしては

296: 2018/08/10(金) 07:59:16.69 ID:OVgqeqwP0
ゲーム実況ではよく聞くね
若者には浸透しているから大変良いと思われる次第でございます

305: 2018/08/10(金) 08:01:46.82 ID:qiLkuXeU0
5年くらい前に職場の上司がエビデンスを覚えたらしく連呼してた
バカっぽいなーって思ってたけど結構残ってるし

619: 2018/08/10(金) 09:01:58.87 ID:sipXaCj20
>>305
どの世界でもキャッチーなワードが使われ出すと猫も杓子も有難いお経みたいに口にする日本人の嘆かわしさよ

『デュエル』とか『アジリティ』とか

329: 2018/08/10(金) 08:07:13.55 ID:wjOwq/ey0
最近の若い奴らむっちゃむっちゃばっかり言ってキモいわ

331: 2018/08/10(金) 08:07:40.23 ID:jK0y8U/L0
「エモい」と「ワンチャン」は意味を理解してもしっくりこない
語感的に変なんだよなぁ

334: 2018/08/10(金) 08:08:37.38 ID:JhLiUqG30
顔文字多用よりまし

337: 2018/08/10(金) 08:09:26.83 ID:w/hlHIkp0
エモいっていまいちピンとこない言葉だよな
キモいと似た語感が本来の意味と合致しないからかな

347: 2018/08/10(金) 08:11:11.23 ID:hSMR/h390
>>337
おれもキモイのほうと繋がっちゃうな。
何にしてもエモい使ってる奴はチャラいって認識でいいんかね。
キモイレベルで。

341: 2018/08/10(金) 08:10:00.52 ID:OHRCbFB40
サブカル系っぽい大学生が使ってたが
芸スポのジジババ世代には馴染みないだろ

366: 2018/08/10(金) 08:14:15.14 ID:sipXaCj20
>>341
サブカル発祥なの?パリピっぽいけど

377: 2018/08/10(金) 08:16:01.80 ID:h0AnKbh00
>>366
もともとロック系の音楽用語だからまずはサブカル層から広まってるかと(´・ω・`)

412: 2018/08/10(金) 08:24:42.62 ID:11cV3Xc90
>>377
音楽好きが使う言葉でサブカルとは違うよ

357: 2018/08/10(金) 08:12:47.48 ID:Ad/2xnx50
セサミストリートのエルモの事かと思ってた

359: 2018/08/10(金) 08:13:13.90 ID:yQ76Mb8w0
>>357
かわいい

369: 2018/08/10(金) 08:14:52.33 ID:LncFg7zG0
今の若い子あんま超は使わんからな…
超みたいなもんだと思ってればいいんじゃないか

395: 2018/08/10(金) 08:21:46.40 ID:eW6mykm50
ヤバいも同じように批判されてたけど
完全に定着したしな

今やおっさんでも使ってるだろ

400: 2018/08/10(金) 08:23:03.42 ID:qiLkuXeU0
>>395
オッサンだけどヤバいを使ってたらオッサンになってた
最初はチョーヤバイ!!!って感じだった

402: 2018/08/10(金) 08:23:29.04 ID:yIta80Bo0
エモみで良いだろ
ヤバみとかも流行ってんな

432: 2018/08/10(金) 08:30:42.99 ID:8A67w36y0
むしろ若い奴が語彙を活かして達者に表現すればするほど嘘臭くなる

450: 2018/08/10(金) 08:34:07.11 ID:FsJVPOhP0
ヤバい、エモい、めっちゃ、だけで会話を継続できそう


身の回りにある「習慣」や「行事」という見えない罠

町山智弘の記事である。

そもそもせっせと水をやって育てた草を次から次に刈っていくことに何の生産性があるのか?

は、痛烈だが、案外誰も疑問を持たないことだ。そこに疑問を持つのが素晴らしい。
案外、こういう無意味な行為というのは我々の周囲にたくさんあるのではないか。しかもそれは、どこの誰とも知らない商売人が金儲けのために始めた風習なのである。クリスマスやバレンタインデーを利用した商売などは新しいだけに、その商業的意図を知らない人はいないが、結婚式や葬式なども案外、商業性が根底にあるかもしれない。知らない人は多いだろうが、学校の制服というのが、制服業者と学校との癒着で高値維持されていることなどもそれである。
町内会が戦時の隣組の遺風であることも知らない人は多いだろう。つまり、政府による民衆管理の手法である。
よく考えるとメリットよりデメリットが多い行事や習慣には、誰かが背後で儲けている(何らかの利益を得ている)、などの理由がある。



(以下引用)




 映画『グラン・トリノ』で、ライフルを構えたクリント・イーストウッドがチンピラたちに怒鳴った時、アメリカの映画館では爆笑が起こった。

 なんで?

 アメリカ人に聞いてみると、あのセリフは頑固ジジイが庭に入って来た近所の悪ガキを叱る時の常套句だそうだ。昔、日本にもいたでしょ。子供嫌いのジイさん。野球のボールがそのジイさんの庭に落ちたりすると怖くて入れないわけ。

 でも、アメリカの場合、芝生にはもっと重要な意味がある。アメリカン・ドリームの象徴なのだ。

 自分が生まれて初めて芝生を持ったのは2007年。住宅バブルのピークで家を買ったのだから大馬鹿だったが、それは置いといて、感慨深かったのは、前庭の芝生に立った時だ。

 アメリカ映画やテレビで観た一戸建てには必ず前庭に芝生がついていた。わずか10坪ほどの芝生だけど、草を手で触ってみると「ああ、オレはアメリカに家を持ったんだ」という実感が込み上げてきた。小学校2年の娘は芝生がうれしくて、何度もカートホイール(横とんぼ返り)をしていた。

 まず芝刈り機を買った。ガソリンエンジン駆動や電気式は安くても2万円以上。高いなあとは思ったが、ぶんぶん唸る芝刈り機を押していると自分が映画やテレビで観たアメリカの父親になった気がする。

 ぎこちなく芝を刈っていると近所のお父さんたちが次々に寄って来て、芝生ビギナーの異邦人にレクチャーしてくれる。

 隣のアールさんは「ちっちっ、そうじゃない」と人差し指を振る。「芝刈り機を押す時は少しずつラインをダブらせるんだ。でないとトラ刈りになる」

 水を撒いていると向かいのトムさんが道を渡って来て「午前中に水を撒いても無駄だ」と言う。「草が水を吸い込む前に太陽の熱で蒸発するだけだ。日が落ちてから撒きなさい。ちょっとじゃダメだ。草がひたひたになるぐらいたっぷりとね。この面積なら最低10分以上かけて、春夏は少なくとも3日に1回」

 芝生のど真ん中に生えたタンポポを抜こうとすると2軒離れたジョシュさんが「抜いちゃダメだ!」と止める。「タンポポの根っこは深くて切れやすい。切れるとそこからまた生えてくる。細いシャベルを買ってきて、根っこの周りを深く掘らないと。あ、それよりも、そのへんに生えてるのは芝生じゃなくてクラブグラスという雑草だよ。一見芝生に見えるけど、どんどん芝生を侵食していくインベーダーだ。早く抜かなくちゃ」

 クラブグラスはその名の通り蟹の足のような固い地下茎で広がって行く。タフで、抜いたり切ったりが難しいので、専用の除草剤を買った。

 そしたら今度は薬が強すぎたのか芝生が枯れてマダラになってしまった。今度は芝生用の肥料を買ってやる。さらに芝生の縁を綺麗な直線にするために、電動のエッジカッターを50ドルで買う。延長コードは30ドル。

 家を買った当時は毎週日曜日に芝生の手入れをした。雑草を抜いて、刈って、掃除して、水を撒いて、全部終わると1時間ちょっと。

 翌年の夏、試行錯誤の末、芝生はやっと綺麗な緑色になった。その輝きを眺めていると、アールさんが肩を叩いて言った。「Welcome to American home ownership.」

 でも、その芝生は今はもう枯れ放題だ。3日に1回の水撒きは1週間に1回になり、ひと月に1回になり、しまいにはしなくなった。当然芝生は枯れてしまったが、おかげで刈らなくてよくなったし、何より水道代が安くなった。芝生は風呂よりはるかに水を必要とするのだ。そもそもせっせと水をやって育てた草を次から次に刈っていくことに何の生産性があるのか?

 前庭の芝生は何の役にも立たない。バーベキューは前庭ではなく裏庭でするのが常識。デッキチェア置いて日光浴なんて論外。子どもも大きくなると芝生で転がらなくなった。

 じゃあ、この芝生は何のためにあるのか?

 不思議になって調べてみると、『アメリカン・グリーン/完璧な芝生の異常な追及』という本にすべてが書いてあった。著者のテッド・ステインバーグ教授は『ダウン・トゥ・アース/アメリカ史における自然の役割』などの著書のある環境文化史研究家。

 その本によると、芝生の起源は英国貴族の庭園にあるという。芝生は飼っている羊の餌でもあった。アメリカへの入植者はそれを新大陸でも再現しようとして種を輸入した。つまりアメリカの芝生は外来種なのだ。

 とはいえ、そんな庭が持てるのは一部の資産家だけだった。それが庶民の一戸建てに広がったのは、1947年、ニューヨークの郊外ロングアイランドで売り出された建売住宅が始まりだった。

 その住宅地はデベロッパーのエイブ・レヴィットの名を冠してレヴィッタウンと呼ばれた。第二次世界大戦から復員して結婚した若夫婦(ベビーブームの親たちだ)のための手頃なマイホームとして作られ、全部で17000戸の家はどれも形はほとんど同じで、敷地面積は23坪ほど。最大のセールスポイントは前庭の芝生だった。

「訪問者が最初に見るのは芝生です。第一印象は最後まで残るものです」それがレヴィットの宣伝文句だった。彼の目論見は大当たりしてレヴィッタウンは大ヒット。前庭の芝生は、当時全米各地に急速に広がっていた郊外住宅地の設計に取り入れられた。『グラン・トリノ』のイーストウッドが買ったデトロイトの家も、そのひとつだろう。

 前庭の芝生はアメリカン・ドリームの象徴となり、今や全米の芝生面積は8万5000平方キロという。なんと北海道の面積に匹敵する。それを維持するための芝刈り産業も巨大化した。でも、元をただすと、1人の不動産屋の思いつきにすぎなかったのだ。

 それから60年以上が経った今、そろそろ芝生幻想は捨てるべきだろう。

 全米で芝生に撒かれる除草剤の量は年間3万5000トン。それが地下に浸透し、地下水や川や海を汚染している。芝生に撒かれる水の量は各家庭で平均3万8000リットル。アメリカは砂漠が多く、特にカリフォルニアは毎年のように水不足に悩んでいるのに、こんな無駄をしていいのか。

 ただ、枯れた芝生をいつまでもそのままにはしておけない。あまりに近所の美観を損ねると区画の管理組合から罰金を科せられるから。竜安寺みたいな石庭にでもするか。

一人ODA

「校長の逸話」というから、いろいろな校長の糞逸話(だいたいは糞校長だろうし)が読めるかと思ってスレッドを開いたら、あの有名校長の画像が目に飛び込んできた。逸話もこの豪傑校長の逸話だけのようだ。ネットでは校長と言えば固有名詞なのかwww
しかし、正直なところ、この校長は善行と悪行、どちらをやったと言えるのか。買春で誰かに迷惑をかけたわけではないし、善行はたくさんやっているようだ。買春自体、貧しい娘たちへの援助になったわけであり、まさに「一人ODA」である。





IMG_6820
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)02:30:24 ID:fPj
1(投)買春した人数12660人
2(左)相場の3倍の金額を女の子に払っていた
3(二)それとは別で女の子に学費の援助もしていた
4(一)女の子達に性病の薬を多数揃えて渡していた
5(中)女の子を手配するブローカーからの信頼も厚かった
6(三)女の子とブローカーに払う買春の金額の相場を上げたことで悪質な客が減りフィリピンの売春が減った
7(右)1万2千人もの女の子が関係を持ったが誰一人として被害届を出さなかった
8(捕)逆に校長の刑を軽減してほしいという署名が届いた
9(遊)自身の冊子で「政府のODAは中間搾取のため末端には行き渡らない。末端に生きた金をばら撒くべき」と主張

中継ぎ 買春で使った総額は一国のODAとほぼ同額だった
抑え  校長が本格的に女の子を買い始めた3年後からフィリピン女性の日本留学が増え始め逮捕された2015年がピークとなった

監督  「長年に渡りフィリピン国民に多額の援助と読み書きを教育してくれている一個人への感謝状」が日本の領事館に届き、その一個人を探したところ校長があぶり出され買春が発覚し逮捕となった

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)02:31:34 ID:QYH
で、今校長は?

3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)02:32:38 ID:IO0
>>2
執行猶予切れた

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)02:36:47 ID:OT1
先頭打者HRとノーノー余裕でやりそう

5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)02:36:49 ID:U7l
監督のせいかよ
辞めちまえクソ監督

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)02:38:42 ID:22d
生卵事件不可避

7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:36:53 ID:CzV
この監督は無能
フィリピンの発展に協力したのだから讃えるべき

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:41:17 ID:wwG
無能すぎる監督
下位打線がトリプルスリーしそうな位の強さでもベンチがアホやとダメなんやね

9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)07:36:41 ID:EFX
や校N1

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)07:38:37 ID:CVs
今更校長の逮捕理由知ったわ草草

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)07:40:48 ID:GEk
この校長は生殖器を切り落とすべき

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)09:39:22 ID:J2N
監督のせいやんけ!

12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)09:38:13 ID:85k
アンタッチャブルレコードホルダー


動物の血圧

肉食動物と草食動物の血圧の傾向なども知りたいところである。一般に、活発な行動をする動物は血圧が高く、不活発な動物は血圧が低い傾向があるように思う。人間でも低血圧の人間は寝起きが悪いのは知られている。血圧が高くなるのは、いわば「臨戦態勢」だと私は思っている。つまり、高血圧がいいわけでも低血圧がいいわけでもない。必要に応じて体が自然に血圧を上下させるだけの話だろう。




<COLUMN>
動物の血圧はどのくらい?もっとも高血圧な生き物も紹介!

更新日:

| 低血圧 | 血圧 | 高血圧 |

動物の中で高血圧として有名なキリン。しかし、実は彼らよりも血圧が高い生き物がいるのをご存知ですか?

人間の一般的な血圧の正常値は、140/90mmHg未満といわれていますが、動物は一体どれくらいの血圧なのでしょう。

今回は血圧の豆知識として、動物たちの血圧について紹介します。人間と比べて動物たちは一体どれくらいの血圧なのかを知りたい方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

高血圧な動物

ここではキリンを始め、高血圧な動物を紹介します。鳥類などは羽を動かすのに血液を送る必要があるため、動物の中でも血圧が高いですが、他にはどのような動物が挙げられるかみていきましょう。

キリンの血圧

キリンは最高血圧が260mmHg、最低血圧が160mmHgといわれています。これは人間の正常値である90~140mmHgと比べて、かなり高い数値であることがわかるでしょう。

高血圧の理由として、キリンの頭は高い位置にあるので、そこまで血を送る必要があることが挙げられます。心臓から脳までは約2mもあるため、脳まで血流を押し上げるには高い血圧が必要だというわけです。

また高血圧でもキリンに悪影響がないのには理由があります。キリンの首には弁がついており血の逆流を防ぐのです。またワンダーネットと呼ばれる網目状の毛細血管があり、それらは急激な血圧の変化を吸収してくれるので、首を上げ下げしても立ちくらみをしません。

ゾウの血圧

同じく体の大きいゾウも血圧が高いことで知られています。しかし、キリンほど心臓から頭までの距離が離れていないので、最低血圧がおよそ120mmHgであり、最高血圧は180mmHg。

これは人間の血圧段階に当てはめるとⅢ度高血圧の状態です。他の高血圧な動物より比較的人間の血圧に近いものの、正常値と比べると高い血圧といえます。

また人間とゾウの血圧を比較すると、体の大きさはあまり血圧の高さに影響を与えないといえるでしょう。

七面鳥の血圧

一般的に鳥類は血圧が高めなのですが、なかでも七面鳥は、最高血圧が300~400mmHg、最低血圧は200mmHgと群を抜いて高いです。

現時点でもっとも高血圧な生き物は七面鳥なのですが、なぜここまで血圧が高いのか、原因はまだ特定できていません。

現在有力な説として、鳥類に共通する羽を動かすためという理由以外に、体の大きさに比べて心臓が大きい、また血液がドロドロして流れにくいという2つが挙げられます。

低血圧な動物

高血圧な生き物に対し、魚類や爬虫類などは血圧が非常に低いです。今回はその中でもとくに血圧が低く、人間では考えられないような低血圧な生き物を紹介します。

魚の血圧

魚は海の中にいるため、そもそも血圧が低い傾向にあり、平均的な血圧は約20~40mmHgと言われています。なかでも研究の進んでいるニジマスの血圧を例に出すと、32~40㎜Hgなので、高血圧な陸の動物たちと比べて、かなり低い数字であるといえるでしょう。

哺乳類などが体に血流を巡らせるのに対し、そもそも魚類は血液を巡らせる必要がないので、低血圧なのは当然の結果ともいえます。また水の中では浮力が重力を相殺してくれるので、血圧を上げる必要がないのも理由のひとつです。

トカゲの血圧

低血圧な爬虫類としてはトカゲが挙げられます。トカゲたちはおよそ10~14㎜Hgと低血圧な上に、最低血圧と最高血圧の差がほとんどないのが特徴です。

カエルの血圧

カエルは最低血圧が20㎜Hg前後で、最高でも30㎜Hgまでしか上がりません。カエルもまた水の中で生きているので、血圧を上げる必要がないと考えられています。

しかし、これらの爬虫類の血圧に関しては、まだ多くのデータなどがない状態なので、これからの新しい発見に期待が寄せられている状態です。

まとめ

生き物によって血圧に大きな差があることがわかりました。これらの違いは、陸や海などの環境に適応して生き抜くために生じた差であり、他にもさまざまな理由があります。

今回は血圧の豆知識として紹介しましたが、この記事を読んで興味が湧いた人は、ぜひ他の動物の血圧も調べてみてください。