15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:08:42.597 ID:T5fCmOwA0
 
鉄パンは知らん人にはクソにしか思えないししゃあない
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:09:11.433 ID:h81lI4A30
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:10:44.293 ID:wEWyJIn70
 
フライパンって全部鉄じゃないのか? 
意味がわからん
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:11:47.913 ID:o5nXI32Vd
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:12:44.572 ID:I9AoVhw/r
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:12:54.083 ID:d+WkOW240
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:14:39.499 ID:wEWyJIn70
 
>>22 
鉄製じゃないフライパンとかあるのか? 
俺料理したことないんだが
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:14:41.178 ID:aZ2Px9mcx
 
>>22 
そりゃそうだけど 
使った後に完全に洗い落とさないとか、そういう違いだと思われ
 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:17:28.096 ID:Dpg296heK
 
>>22 
でもこのマーブルコーティングを施したフライパンにはなんと油は要らないんですよ
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:15:01.486 ID:4PMbXXsmd
 
プロ仕様のフライパンを素人が使うとこうなってんだろ知らんけど
 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:15:39.103 ID:hwFrAyLn0
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:17:47.713 ID:wYmuadh10
 
つるつるタイプの鉄製は玄人向けだから素人はおとなしくスキレットみたいなん使った方がいい
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:19:45.829 ID:zXr+ilW8K
 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:20:37.435 ID:wYmuadh10
 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:23:21.039 ID:zXr+ilW8K
 
>>37 
油ちゃんと馴染ませて使うのが面倒じゃなければ鉄分とれるし女性にとっては優秀な品だと思う 
ステンレスじゃない良い包丁も苦情来そう
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:21:04.208 ID:iguqZwx20
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:22:02.249 ID:JmfjMHTw0
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:23:27.261 ID:aZ2Px9mcx
 
こういう所で売るなら 
細かい説明書は付ける必要があったとは言える
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:25:18.724 ID:I9AoVhw/r
 
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:32:52.778 ID:qS1t8QoRr
 
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:34:37.668 ID:IyY4WwA90
 
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:35:26.594 ID:/yQM5Dhv0
 
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:38:33.243 ID:wYmuadh10
 
>>61 
使い終わったら火にかけてしっかり乾かして油でコーティングしておく
 
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:39:15.147 ID:IyY4WwA90
 
>>61 
フライパン洗ったあと火にかけて完全に乾かし油を薄く塗る 
そうしないと普通にサビる 
鉄だからね
 
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:52:11.041 ID:gXkdJGrL0
 
>>61 
長々と説明書いていたけど言わんとしていることを言ってる動画があった 
ただ家庭用なら油回し用を調理用に使いまわしてもあまり問題ないと思われる
 
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:36:11.204 ID:wYmuadh10
 
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:37:08.447 ID:oJm+xqSv0
 
ちゃんと見てないけど要は鉄製使いこなせない雑魚がわめいてるだけだろ
 
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 22:38:21.676 ID:qMgQUYIo0
 
鉄表面の水分は煙出るまで熱しとかないと完全に飛ばないから錆びる
 
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 23:00:14.168 ID:5mPcBp1g0
 
面倒な手入れするくらいならテフロンでええやん 
鉄とテフロンのフライパンで作った飯の違いなんか分からんだろ
 
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/02/15(金) 23:07:17.276 ID:u4GeBWbx0
 
ずっとテフロンだったけどこのスレのせいで鉄製のフライパン欲しくなってきた