忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

後妻業や「妾という職業」を見直すべきか

私の母方の伯父が晩年に再婚して、相手は財産目当てだっただろうと思うが、それで死ぬまで少しでも伯父の幸福度が上がったなら、結構なことだと今は思う。だが、当時(私は中学生くらいだったか)は、今にも死にそうな老人が妙なオバサンと結婚することを薄汚いものに思ったものだ。女性の連れ子である娘もいたようだから、家の中に女性がふたりもいて結構な晩年だったかもしれないww 当時は祖母が伯父と同居していたが、その面倒まで見てくれたならむしろ女性側の慈善事業だったとすら言える。
まあ、「後妻業」と言うと汚く聞こえるが、妾とか女中などのように、特に職業的技能が無くても生きていける道があったというのは、昔のほうが悪くない世の中だったように思う。今は、失業したら自殺を考える女性が多いのではないか。とりあえず、水商売、という手もあるが、今の新コロ世界では水商売は上がったりだろうから、水商売を中継せず即座に売春婦か。さて、世の中は進歩したのかどうか。

【年の差婚】89歳の男性が19歳の少女と結婚【堂々の遺産目的】


bfc1709e674a6040d61a0f8d59b3bc5f_t

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604890802/


1: ハイキック(宮崎県) [VN] 2020/11/09(月) 12:00:02.52 ID:0/xx0Fh/0● BE:512899213-PLT(27000)

米・89歳の認知症男性と19歳少女が結婚 財産目当ての結婚は「詐欺」になるかドラマのような話が明るみに出た。

 今年9月、米国に住む女性のオリヴァ・ストーンさん(19)は、認知症を患うリー・ホプキンスさん(89)と結婚したことを結婚式の写真とともにSNSに投稿した。

以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/75fba1adb8904263318669180e1e0c2754478278



2: 目潰し(東京都) [CN] 2020/11/09(月) 12:00:40.39 ID:nivvbDSf0

閃いた!



3: トペ コンヒーロ(邪馬台國) [ニダ] 2020/11/09(月) 12:01:09.26 ID:HttizZmv0

オリバーストーン



4: ニールキック(SB-Android) [US] 2020/11/09(月) 12:01:34.88 ID:KoRHqkMb0

介護無罪だろ




【画像】 最近の学校のトイレをご覧くださいwwwwww
【衝撃画像】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出wwwwwww
【速報】アンジャ渡部さんの記者会見の日時が決定!!!!!
【速報】新井浩文被告の実刑4年が確定 収監へ
【悲報】女性が限界寸前でトイレに行こうとした結果wwwwwwwww
【画像】セブンイレブン前で全裸で連続一人わいせつ行為した女がこちらwwww
【画像】 フランスが大変なことになってるwwwww全土で50万人参加の大規模デモ デモ隊が放火や警官隊に衝突
【画像】 フランスが大変なことになってるwwwww全土で50万人参加の大規模デモ デモ隊が放火や警官隊に衝突
【画像】ワイの嫁(32)の入浴姿晒すわ すぐ消すwwwwwww
【画像】ワイの嫁(32)の入浴姿晒すわ すぐ消すwwwwwww
【悲報】週刊少年ジャンプ、逝くwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwu
【悲報】週刊少年ジャンプ、逝くwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwu
【地球終了】ユタ州の謎のモノリス、ルーマニアに出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【地球終了】ユタ州の謎のモノリス、ルーマニアに出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】モテるデブ(♀)とはこういう事wwwwwwwwwww
【画像】モテるデブ(♀)とはこういう事wwwwwwwwwww
肝臓(おーいw毎日そんなに呑まれたら俺そろそろぶっ倒れちゃうよw)
肝臓(おーいw毎日そんなに呑まれたら俺そろそろぶっ倒れちゃうよw)



6: シューティングスタープレス(石川県) [US] 2020/11/09(月) 12:01:55.93 ID:sIWZAZyI0

直接手を下さないならいいんじゃね
当人と親族の問題だわ



8: フェイスクラッシャー(東京都) [DE] 2020/11/09(月) 12:02:46.58 ID:n91a4/OD0

このおっちゃんが
頑張って250まで生きればいい



9: ブラディサンデー(神奈川県) [DE] 2020/11/09(月) 12:02:59.29 ID:FEoNaY9t0

マジかオリバーストーン最低だな



11: 膝靭帯固め(京都府) [ヌコ] 2020/11/09(月) 12:03:57.61 ID:CeIwnE2L0

別にいいじゃん
妻も子供もいねえんだから
こいつが世話するならこいつにくれてやって満足だろ



12: キングコングラリアット(徳島県) [FI] 2020/11/09(月) 12:04:33.27 ID:rUemkLCE0

SNSで発表せんでも分かる話だろうけど
認知症の男がどれぐらい遺産持ってんのかねぇ



13: ジャストフェイスロック(光) [AU] 2020/11/09(月) 12:05:02.71 ID:mqz5s/3t0

最初から遺産目的って言ってるならいいんじゃね?
浮気するだろうし
長生きしすぎたら殺されそうだけど



14: サソリ固め(徳島県) [ニダ] 2020/11/09(月) 12:05:15.25 ID:ylYAm39o0

財産のこんな使い方もアリだろ



15: バックドロップホールド(東京都) [ニダ] 2020/11/09(月) 12:05:18.42 ID:1PHqp8y20

何がいけないのかわからん



16: ドラゴンスリーパー(大阪府) [US] 2020/11/09(月) 12:05:21.52 ID:7EMQei6f0

これなぜか女が怒る話だな



17: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) [ニダ] 2020/11/09(月) 12:05:40.82 ID:Legx509C0

国に没収されるよりいいんじゃねーの?



18: フライングニールキック(ジパング) [ニダ] 2020/11/09(月) 12:05:47.70 ID:vHFHhrt/0

そもそも結婚は財産目的



19: キャプチュード(東京都) [US] 2020/11/09(月) 12:06:03.39 ID:j4HmnlC10

本人が幸せなら良いだろ



20: 足4の字固め(茸) [DE] 2020/11/09(月) 12:06:27.85 ID:t7Uwjhox0

なるほどその手があったか



21: 河津落とし(神奈川県) [US] 2020/11/09(月) 12:06:30.45 ID:g1kGtAyM0

で、死後に読み上げられる遺書の内容を聞くうちに顔面蒼白になってファビョるってオチだろ?



22: 頭突き(茸) [IT] 2020/11/09(月) 12:07:18.32 ID:iD8qCw4w0

死ぬまでちゃんと介護してくれるなら遺産目的でも良いんじゃね



23: ムーンサルトプレス(茸) [CA] 2020/11/09(月) 12:07:29.82 ID:f8MmkKIo0

そういや養女とか言って健サンの遺産ガメた女はどーしたかな?



24: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US] 2020/11/09(月) 12:08:40.72 ID:x/MTSX/o0

逆に健全な結婚とは?



25: 河津落とし(SB-Android) [US] 2020/11/09(月) 12:08:48.45 ID:cOySOeg80

どうせ金持ちならボケる前に遺産の相続関して書き残してるでしょ

 
PR

美味いトマトジュースは何か

まあ、個人の感想だから、医学的には信頼性はまったく無いが、糖分の多い清涼飲料水よりは、塩分が入っていてもトマトジュースのほうが若い間は健康にいいだろう。
私もトマトが大好きなのだが、カゴメのトマトジュースは薄くて(水っぽくて)嫌いなので、ほとんど飲まない。V8の野菜ジュースが一番美味い。
ほとんどの日本人はV8など知らないのではないか。見たことはあっても試さない人が多いと思うが、試すといい。沖縄育ちだと、V8とかキャンベルスープとかは小さいころからおなじみである。

       
       
1: 20/07/14(火)18:49:41 ID:2fA
寝起きが良い
胃もたれがなくなる
二日酔いにならなくる
血糖値が下がる
バテにくくなる

最高かよ


2: 20/07/14(火)18:50:10 ID:2fA
何でもっと早く飲まなかったんやろ‥‥

5: 20/07/14(火)18:50:48 ID:2fA
最初は苦手意識あったけど味もさっぱりしててえてわ

7: 20/07/14(火)18:51:47 ID:2fA
トマト甘く見てたわ

8: 20/07/14(火)18:51:50 ID:TyJ
いきなり100%のやつを飲まなくても軽いやつから飲み始めればいい

11: 20/07/14(火)18:52:30 ID:gBh
1日どのくらいのむんや

14: 20/07/14(火)18:53:49 ID:2fA
>>11
ワイはカゴメのペットボトルの奴一本仕事帰りに飲んでる

15: 20/07/14(火)18:53:58 ID:F4X
トマトジュースを飲み始めるくらい健康に気を使い始めたってことは他の部分も改善されたんだろうな

16: 20/07/14(火)18:54:29 ID:2fA
この味がまた癖になるんやわ

18: 20/07/14(火)18:54:46 ID:cPW
ワイは豆乳で調子良くなったで

21: 20/07/14(火)18:55:43 ID:Qb3
>>18
豆乳とトマトジュース1:1で割ってみ
ビビるほど美味いで

22: 20/07/14(火)18:55:51 ID:2fA
濃縮還元最高や

23: 20/07/14(火)18:56:14 ID:2fA
酒と割っても結構いける

25: 20/07/14(火)18:56:22 ID:KxU
トマトジュースはビールで割らな!

27: 20/07/14(火)18:56:51 ID:2fA
酒と飲むと一番わかりやすい
マジで悪酔いしなくなる

28: 20/07/14(火)18:56:56 ID:gBh
レッドアイすこ

30: 20/07/14(火)18:58:23 ID:AWP
トマトジュース単体はちょっと抵抗あるけど何かと割るのええな

31: 20/07/14(火)18:59:04 ID:2fA
子供の時はトマトジュース嫌いやったけど今は癖になるわ

33: 20/07/14(火)19:00:34 ID:TyJ
いろんなトマトジュース試した?

35: 20/07/14(火)19:01:35 ID:2fA
>>33
そうでもない
近所に売ってるジュースがカゴメなんや

40: 20/07/14(火)19:03:36 ID:TyJ
>>35
たまたま合う味が近所にあったんやね

38: 20/07/14(火)19:02:45 ID:2fA
トマト最後かよ

39: 20/07/14(火)19:03:00 ID:2fA
>>38
何で誤字るねん
最高かよ

42: 20/07/14(火)19:04:27 ID:2fA
塩分が丁度ええ

43: 20/07/14(火)19:05:57 ID:HaN
冬はレンチンしてオリーブオイルと黒胡椒少々がおすすめや
ワイはこの季節だとレッドアイにして飲んでる

45: 20/07/14(火)19:06:24 ID:TyJ
見た目一緒やのに意外と味が様々あるから
苦手意識がある人は色々試すのもありだと思う

独身者のための「料理」の基本

みんな、料理を難しく考えすぎである。また、固定観念に縛られすぎである。
何も、ベーコン巻などのように面倒くさいことをしなくても、油を引いたフライパンに適当な長さに切ったグリーンアスパラガスを放り込んで炒め、塩コショウと味の素少々で味付けすれば、最高に上手い酒のつまみになる。レタスも同じである。
サラダにできる野菜はたいていどのように調理しても美味く食える。トマトだってオムレツの具になる。沖縄のタコライスなど、白飯に生のトマト・レタスとチーズを乗せるという蛮行だが、美味いのである。タコスソースで炒めた挽肉を一緒にする(和える)という天才的な工夫のためである。レタスなど、スープの具材にしても美味い。炒めても美味い。
基本的に、野菜は他のものを混ぜるより、単独で炒めるのがその野菜の味を一番活かす方法である。肉も同じで、ビーフなどは単独で塩コショウで炒めるのが一番美味いが、豚肉だと、焼き肉のタレで炒めてもいい。要は、変に野菜を混ぜたりしないことだ。野菜は野菜、肉は肉と分けるのがいい。ごっちゃにしていいのは鍋物の時だけだ。鍋物はスープと同じで、何を具材に入れてもいい。
なお、炒めるのと煮るのは全然違うのであり、肉も野菜も煮ると不味くなるのが普通である。つまり、煮汁が出た時点で、料理としては失敗と覚悟したらいい。炒めるのは、材料の水分を飛ばして味を凝縮させる行為であり、煮るのは材料の栄養も味も外部(煮汁)に逃がす行為である。その煮汁は材料の味が混ざって不味いから誰も手を出さないわけで、愚劣な調理法である。
煮るしかないのが根菜類やカボチャの類だが、カボチャなどはスライスしてソテーにする、つまり炒めたほうがやはり美味い。煮るよりはクリームスープやシチューの具にしたほうが美味い。独特の匂い(臭み)も消える。根菜類だけは筑前煮のように煮るか、ゴボウのキンピラのように手間をかけるしかなさそうだ。
煮るのは最悪の調理法とは言っても鍋物は話が別で、その汁(これは「煮汁」とは少し違う。材料から出た汁とは別に作られただし汁だ。)に最後にご飯や饂飩などを入れても食える。ただし、材料の魚や肉や野菜の本来の味の大半は汁のほうに移っている。

(以下引用)

       
       
       
1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:40:38.11 ID:52K7SIGJ0
c1d4b801212447780feac49906d13407_t
 
どうすりゃ美味くなるんや…





2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:40:50.90 ID:NVgwoMrf0
マヨネーズ

3: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:41:08.71 ID:n7LK7rYxH
ベーコン炒め

4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:41:20.73 ID:vqf2HgoU0
普通肉で巻くよね

5: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:41:28.77 ID:wlS8KDqu0
太い奴を選べ
細いのは筋ばって使いにくいけど太いのなら柔らかいから色々使える

7: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:42:07.62 ID:trBQ1tvB0
たまにめっちゃ筋あるやつねえか

8: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:42:13.40 ID:mzRfLkUHa
煮るなり焼くなり好きにせぇ

9: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:42:22.45 ID:v+jijWWIa
先端だけ美味しい

10: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:42:28.54 ID:3VSitmZR0
ベーコンで巻く

11: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:42:50.79 ID:YHfOmgPfp
美味しいけど食べた後トイレ行きたくなくなる

12: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:43:02.91 ID:hfVYXWLG0
鶏胸肉と合わせてレモン炒めにする

13: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:43:34.63 ID:EqnDKZONd
ホワイトシチューに入れるよね

14: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:43:56.72 ID:Yk6zPsBD0
茹でて麺つゆかけて食べる

15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:43:59.28 ID:uWGgxsErd
茹でるだけでうまいやん

16: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:44:07.98 ID:LohfcVl1a
まいたけとベーコン一緒にしてバターで焼くとうまい

18: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:45:20.08 ID:IyMAl7920
魚焼きグリルでホイル焼き

17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 18:45:15.09 ID:6rjX3Ct+d
油で火通せば大体美味いやろ 
根元と皮の処理が甘いと不味いけどな 

もはや「お嫁さんになりたい」は少女の憧れではない?

「嫁」という言葉が差別語かどうかというのがマスコミで少し話題になっているようだが、要は使い方だろう。夫が自分の妻(配偶者)を「これ、俺の嫁です」「うちの嫁が」とか言うのは当然間違いであるが、大阪の男、特にDQNな男に多い印象だ。
そもそも論で言えば、「嫁」という漢字の感じが悪いwwというか、女偏に家だから、家中心の思想なので、現代女性には不快感があるだろう。実際、夫の両親、特に母親から見れば「我が家に他所から入ってきた侵入者」という思いがあるはずで、それが永遠の嫁姑問題の根源だ。今の時代、家と家の関係を結ぶのではなく、夫と妻が新しい家庭を築くのが結婚なのだから、嫁という言葉はお蔵入りでいいかと、保守主義者の私ですら思う。


(以下引用)

  • 7. 
  •  
  • 2020年12月02日 15:26  ID:uVNwtFbx0
  • 嫁→夫の両親が使う
    奥さん→他人に対して使う
    とりあえず妻(夫)って言っとけばいいっぽいな
    添え物とか言われるのは知らん

    家内って言葉も間違ってないらしいけど、家にいる人って意味らしいから騒ぐ人もいるやろね

原爆ナスビ?

この年になって初めて知る真実!
私も「原爆ナスビ」だと思っていた。子供だから、特に意味は考えなかったが、変な言葉だとは思っていた。まあ、民謡そのままではなく、社会風刺か何かだとうっすら思ったのかもしれない。
なお、「玄白」とは「黒と白」という意味。「玄人」を「くろうと」と言うように「玄」は黒を意味する。おそらく、ナスビの表の皮は黒で、中身は白いことを玄白なすびと言ったのだと思う。

唐沢なをき
@nawokikarasawa
『おてもやん』の「玄白なすび」をずっと「原爆なすび」だと思ってた。