忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

井口博士の脳梗塞体験記

井口博士のブログ記事だが、前半と後半は私には不要なので、カットするかもしれない。
ここに書かれた中で、高血圧だと心臓が弱り、脈拍1回ごとの血液流量が減るという理屈は疑問である。そもそも「血圧」とは心臓から送り出す血液が血管を圧迫する圧力だと思うが、それが高いということは心臓から送り出す血液量が多いということではないのか。

(以下引用)

【一過性脳梗塞から学んだこと】血圧と脈拍の話と新型コロナワクチンの副作用の話→俺「人体はイオンのコントロールがすべて!」

キャンディーズ オレンジの海
みなさん、こんにちは。
さて、今回は
(あ)血圧と脈拍の話と(い)新型コロナワクチンの副作用の話
をベースにメモしておこう。一種の備忘録のまとめである。自分自身のためである。
その前に、
まずは、キャンディーズの若い3人に心からの謝辞を贈りたい。
どうもありがとうございました!
本当に心からそう思う。
私は3月11日に一過性の脳梗塞症状が出たがその日は足がなかったので休み、日をおいて3月13日に病院へ救急で出かけた。
そこでただちに脳MRIや血液検査て行われた。
その後の血管エコー検査や24時間心電図検査などを1週間毎に全部やった。
この一番再発危険性の高い時期、どれだけキャンディーズの歌声とダンスの映像に救われたことか。
本当に良い気晴らしになった。
とにかく私にはキャンディーズだった。それも1976年〜1978年のたった4年半のキャンディーズだった。
つまり、永遠のキャンディーズのそれだった。
さもなくば、ただじっとしているだけで、何もしなかったかもしれない。
この間、本の構想だけを練りながら、血圧測定を続けるだけだった。キャンディーズを聞きながら。
だから、もしランさんが徳島に公演に来るなら、ぜひ一度聴きに行って、お礼を言いたいと思う。
ミキさんもいっしょなら最高だが。
いずれにせよ、この2人にはいつかお礼を直かに言いたいと思っているわけだ。死ぬ前に。
(あ)血圧と脈拍の話
今回、一過性の脳梗塞の症状が出て病院へ救急で駆けつける前から、ただ調子が変なのでずっと横になりながら、血圧だけは1時間毎に測定したのだ。
そして、検査後もずっとそれを続けていった。いつになれば、もとに戻るかと調べたわけだ。
ただ根気よく、キャンディーズを聴きながら自分の作業を続けた。
時間が来ると、血圧測定。ただし両腕を順番に行う。
そして、パソコンでマックのOpenOfficeで表に打ち込み作図する。両腕のデータを書き込む。
ただこれを繰り返したわけだ。
結果から言うと、超高血圧の190〜200超えから高血圧の180〜150に戻るのに1週間かかった。
これは検査直後から処方された、血液をさらさらにするバイアスピリンのおかげだ。
興味深いのは、この頃、左右の血圧の差は、30〜50mmHgもあった。右が高い。
そこからさらに少し高血圧の140〜130に戻るのにさらに1週間かかった。
この一週間もバイアスピリンのおかげだと思う。
この頃は、左右の差は、20〜30mmHgになった。
さらに、そこから120台に戻るのに1週間。
これもバイアスピリンのおかげ。しかしすぐに140〜130に跳ね上がる
この頃は、左右の差は、10〜20mmHgになった。
そして、普通の血圧110〜120に戻るには、さらに1週間かかった。
この頃は、左右の差は、0〜10mmHgになった。場合によっては、逆になったりした。
問題は、血圧だけではなかった。脈拍である。
200の頃の脈拍は、起きた平常時で45程度しかなかった。
190になると、起きた平常時で45〜49程度しかなかった。
180になると、起きた平常時で50〜51程度しかなかった。
そして、いまの110〜120程度だと、65〜60程度になった。
つまり、1分間で60回。むろん、眠ってれば、私はスポーツ心臓だから、47〜49程度に落ちる。これは昔からそうだった。
ところが、超高血圧になると、起きていても、運動しても、風呂に入っても、あまり脈拍が上がらないのだ。
脈拍数は周期時間であろう。つまり、分母に来るTime=Tだ。一方、一回の心臓が送ることのできる血液量はQだ。Q/Tは単位時間当たりの血液輸送量になる。つまり、流量Vだ。
当然一回に心臓が送り出せる血液量には限りがある。心臓が弱れば弱るほどますます減る。
というわけで、心臓が弱った高血圧状態では、脈拍が減り、送り出せる血液量が減る。つまり、Tが大きくなり、Qが増す。ゆえに、Vが減る。
つまり、高血圧になればなるほど、血液が滞る。つまり、淀む。淀めば、血栓ができやすくなるはずだ。
こうして、私は、高血圧の原因になり得るとも知らずに、超高濃度の重曹水を何年も飲み続けた結果、血液が淀んだ状況になっていたというわけだ。
そして、不幸にも、脳梗塞を発症したのだ。
幸い、その時、大量に水をがぶ飲みしたので、一過性に救われた。
急性アルコール中毒を起こした場合と同じだ。とにかく、水をがぶ飲みさせるのだ。
あるいは、薬剤の急性中毒。まずは水をがぶ飲みさせて吐かせて、水で胃を洗う。
(い)COVID-19のワクチンの副作用の話
今度は、新型コロナのワクチンの副作用の話をメモしておこう。
それにしても、これまでインフルエンザワクチンの「副作用」と言ってきたものを、わざわざ新型ワクチンでは「副反応」と言い方を変えた。
恣意的なものを感じるナア。
まずこれを思い出そう。
この頃の顔は、かなりむくんでいる。今から見れば。まあ、つややかでいいのだが。
血圧180くらいあったのでは?左がこれなら、右は?
たしかに、この頃は風呂ですぐにのぼせたナア。
この話の中にこんなやつがある。Heaveneseの希さんがまとめたものだ。
【一過性脳梗塞から学んだこと】血圧と脈拍の話と新型コロナワクチンの副作用の話→俺「人体はイオンのコントロールがすべて!」_a0386130_09355344.png
ひょっとしたら、この順番に何か危険性の確率とか、何かの意味があるのかもしれない。
が、一応、私がこれをジャンルにまとめたら、こうなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FDA Safety Surveillance of COVID-19 Vaccines:
DRAFT Working list of possible adverse event outcomes
***Subject to change ***
COVID‐19ワクチンのFDA安全監視:
考えられる有害事象の結果のドラフトワーキングリスト
***変更の予定 ***
【血液】
血小板減少症
播種性血管内凝固症候群(DIC)
静脈血栓塞栓症
【心臓】
急性心筋梗塞
心筋炎/心膜炎
【急性脳脊髄】
脳卒中
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)
けいれん/発作
その他の急性脱髄膜炎
【突然死】
死亡
【慢性脳脊髄】
横断性脊髄炎
脳炎/脊髄炎/脳脊髄炎/髄膜炎/髄膜炎/脳症
【関節】
関節炎および関節痛
【アレルギー】
アナフィラキシー
非アナフィラキシーアレルギー症状
【自己免疫】
ギラン・バレー症候群
自己免疫疾患
ナルコレプシーと脱力発作
ワクチン関連疾患憎悪(VAED)
【小児】
川崎病
小児多臓器炎症症候群
【出産】
妊娠・出産の問題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方、厚生労働省のHPに公表された、ワクチンの内容物。
今回のファイザー製のワクチンの成分は、厚労省のデータによれば、以下のものである。
 
本ワクチンの成分
▷有効成分
・トジナメラン(ヒトの細胞膜に結合する働きを持つスパイクタンパク質の全長体をコードするmRNA
▷添加物
・ALC-0315:[(4-ヒドロキシブチル)アザンジイル]ビス(ヘキサン-6,1-ジイル)ビス(2-ヘキシルデカン酸エステル)
・ALC-0159:2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミド
・DSPC:1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン
・コレステロール
・塩化カリウム
・リン酸二水素カリウム
・塩化ナトリウム
・リン酸水素ナトリウム二水和物
・精製白糖
この中のカリウムナトリウムは拮抗するものだ。
医者は、患者へ処方する場合、もっともこの2種類のイオンの濃度比率に苦慮する。
ナトリウム(Na)は高血圧の原因。カリウム(K)は血栓の原因。血栓は脳梗塞や心不全の原因。
私が飲んだ重曹には、このナトリウムがついている。塩=塩化ナトリウムNaClの1gに対して、重曹は0.7g分のNaがある。
だから、重曹水は身体には塩水と同じことだったのだ。ただし、塩はしょっぱいが、重曹はさわやかだ。俺はここに騙された。
一方、細胞は、細胞膜を通じて、ナトリウム(Na)カリウム(K)カルシウム(Ca)を取り入れるゲートを持っている。1つに1つの特別なゲートだ。これを生科学者はチャネルと呼ぶ。チャンネルのことだ。イオンに1つずつ特別のチャンネルがある。水分子にもある。
この3種類のイオンの微妙な濃度のコントロールで細胞の生死が決まる。
たとえば、腎臓病の人は大量のカリウム摂取で死ぬ。
健康な成人でも、大量のカリウムを注射されると、即死する。
これが、北朝鮮スパイがペン型暗殺器で握手の時に手に刺したり、後ろ胸にぐさっとやって日本人を暗殺してきた手口である。
最近のロシアスパイは、核物質を用いて、徐々に殺す。タリウムやポロニウムだ。
人間の体調は、普通人の場合は、塩気を取りすぎたと感じたら、リンゴを食べてカリウムを摂取する。そうすれば、リンゴのカリウムが細胞内にナトリウムを追い出す。
なぜなら、細胞の自然の状態は常に細胞内部でカリウムナトリウムより多く(K>>Na)、細胞外部でその逆にナトリウムがカリウムより多く(K<<Na)なるように維持しているからである。
そして、この微妙な濃度の状況は、個人ごとに異なる。体調でも異なる。実に微妙なバランスなのだ。
血液にカリウムが多くなりすぎると、血栓が起きやすくなる。
だから、心臓病の人や心筋梗塞気味の人はリンゴは結構リスクが高い。
すべてはこんな案配だよ。
ところが、今回のmRNAワクチンには、ナトリウムカリウムが大量に入っているわけだ。
まったく慢性の病気のなかった人でも、つまり、基礎疾患がなかった人でも、だれにもその気はあるだろう。
私の場合なら、急性心不全や脳梗塞の気があったわけだ。
こんな人がかならず医者や看護師や一般人にもいるはずであろう。
だったら、結果は推して知るべしである。
すでに6人のベテラン看護師のみなさんが、ワクチン接種が原因でおなくなりだ。ご冥福を心よりお祈りしたい。合掌。RIP.
多少の気があろうが、ワクチンさえ射たなければ、死ぬことはなかっただろう。
もし私が今以上にバカで、自分が高血圧で、脳血栓や心筋梗塞の気があるのにそれに気づかず、新型コロナを恐れて、mRNAワクチンを射ったら、どうだったろうか?
たぶん、志村けんさんとスーさんの前に俺がいたことだろう。
いちいちこうした分かりきったことをメモしなければならない時代というのも、めんどくさい時代ですナ。
どうせ、言ったところで、理解できる頭がない。
PR

小田嶋隆とアルコール依存症

小田嶋隆は文章の中にまったく家族のことを書かないので、独身だとばかり思っていた。書く記事も「独身的」ニュアンスで書かれたものが多いように思う。
それはともかく、彼がアルコール依存症だったことは彼自身の責任であるのに、ツィッターなどで、酒という存在自体を害悪視したり、酒飲みを批判するのは公正ではないと思う。店の表のガラスに激突して怪我したのは、店の責任だと訴える人間に似ている。

(以下引用)

依存経験、20年経て向き合えた 小田嶋隆さん 「上を向いてアルコール『元アル中』コラムニストの告白」

 「どうしても、深く掘り下げられなかった」。20代の終わりから約10年、アルコール中毒だったこと。そして、いかにそこから抜け出したか。20年間書けなかったことを、ついに「告白」した。
 元々酒はそんなに飲まなかったが、仕事が軌道にのり、時間もお金もできた頃には「朝からちびちび(ほんとは、たくさん)」飲むように。気付けば月に数度は「連続飲酒発作」を起こし、点滴を打っては飲む生活を繰り返した。擦り傷から大流血の事態までケガも絶えなかったが、「自分はアル中じゃない。原稿はちゃんと書けてる、なんて思ってた」。
 体調を崩して飲まない日が続いた時、一睡もできずに幻聴や「ティッシュケースから、手がにょきっと」でる幻覚に襲われた。たまらず心療内科へ駆け込むと「アル中」との診断。それ以来「断酒中のアルコール依存者」という状態が20年続いている。
 体験を本にしないかと編集者に持ちかけられたのは、10年前のこと。「当時の嫌な気分が張り付いて」筆がすすまなかった。そこで、語り下ろしの手法をとろうとしたが、話せるようになるまでにも2年かかった。「書けないけど話せた。ただ、記憶違いも多くて、裏を取ったら全然違っていたりして。自分の話なのに」。鋭い現代社会批評で知られるコラムニストも、自らの過去に切り込むには、迷いや葛藤は避けられなかった。
 治療を始めた時、2人の子どもは保育園児だったが、家庭の話は少ない。本を読んだ妻からは「まるで別居して、あなたをひとりにしていたようだ」と言われた。「私生活や家族の話を避けた部分はあったかも」と振り返る。「でも、嫁さんが賢かった。ある編集者の助言に従って、やんわりほっておいてくれたから、やめられた。感謝している」
 先日、息子の結婚式があった。断酒者には、冠婚葬祭をきっかけに再び飲んでしまう例も少なくないという。「結婚式なんかで、飲まずに挨拶(あいさつ)したりするのは異様に面倒なことですよね。でも大丈夫。飲みませんでしたから(笑)」
 (文・写真 真田香菜子)=朝日新聞2018年3月25日掲載

 

天皇と長州

「逝きし世の面影」記事で、例によって主旨のつかみにくい内容だが、貴重な知識が得られる。
赤字部分(当ブログ筆者による強調)は、さすがに宗純氏らしい着眼である。
また、そのすぐ後にある「靖国神社」の意味も、成る程、だ。つまり「日本会議」とは長州同盟でしかないということだろう。いまだに「天皇など玉(操り人形)でしかない」という考えなのだと思う。

(以下引用)

歴史の闇に埋もれた「天誅組」(中山忠光卿の挙兵)

五條市大塔町の誅組天辻本陣跡は、王政復古(明治維新のクーデター)の4年前、明治天皇の叔父にあたる中山忠光卿が大和五条で『尊皇攘夷』の十津川郷士など千数百人を率いて挙兵した天誅組の実質的な終焉の地である。
歴史的意義でも規模的にも新撰組を遥かにしのぐ『天誅組』ですが、なぜか誰も注目しない。
天誅組主将の中山忠光は尊皇攘夷の長州藩の光明寺党の党首として下関戦争に参加し外国船砲撃を行った。ところが部下の久坂玄瑞の名前だけが有名になっている理由ですが、忠光卿は天誅組が壊滅した後に長州に落ち延びたが、亡命先の長州藩に謀殺される。
禁門の変(蛤御門の変)で天皇が住む御所を砲撃した久坂玄瑞は朝敵だったのに軍神として靖国神社に祀られている。ところが、長州に殺された天誅組の中山忠光の名前は何処にも無い。

亀井静香が言うように、今の靖国神社は長州の『氏神様』程度である。到底日本の戦没者を慰霊する神社とはいえないだけではなく、尊王でもないし愛国的でもない)
長州藩の旗印の『尊王攘夷』ですが、政権掌握(王政復古)後には早々と開国に転じたように『攘夷』は真っ赤な嘘だった。これと同じように、『尊王』の方も口から出まかせの嘘八百だったので、本物の『尊皇攘夷』の天誅組とか中山忠光の存在自体が不都合だったである。(幕末に日本を訪れた外交官アーネスト・サトウの日記によれば、徳川将軍と姻戚関係にあり『尊王攘夷』の孝明天皇は長州藩によって暗殺されていたと書いてある)

天誅組の主力となったのが1000人の十津川郷士ですが、十津川は幕府の天領(五条代官所の管轄)で年貢を免除されていたので、『尊皇攘夷』ではあったが討幕派では無かったと言われている。天誅組の本陣跡(旧大塔村の天辻峠)は700年前の後醍醐天皇(南朝)の息子で最有力武将の大塔宮護良親王(もりよししんのう)ゆかりの土地でもあった。(現在の天皇家は北朝方の系列)



『思いきや野田の案山子の梓弓 引きも放たで朽ちはつるとは』長州藩に殺された天誅組の中山忠光卿の辞世の歌とされている

明治天皇の生母中山慶子は中山忠光の姉にあたるので、もしも(ニセ『尊皇攘夷』の)長州藩に暗殺されす(天皇の叔父の)超大物の中山忠光が生き残っていたら明治政府で岩倉具視など下っ端(下級公家)の出る幕はまったくない。
また、清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の弟である溥傑に嫁いだ正親町三条家(嵯峨家)出身の浩は、忠光の曾孫にあたる。(長州亡命中に中山忠光と親密な関係になったトミは、忠光が暗殺された後に遺児仲子を産んだ。その孫の浩は政略結婚でラストエンペラーの弟と結ばれる)
中国の国父である辛亥革命の孫文の号である『中山』は、日本に亡命中の孫文が天誅組の中山忠光にあやかって自分の号を『中山』と命名したと言われている。ところが、肝心の日本国内では中山忠光も天誅組も歴史の闇に埋もれたまま。
★注、これら、すべての不思議の原因は安倍晋三などニセ右翼と長州藩の胡散臭い妄動が影響していた.

一億総『随神の道』(かんながらのみち)で左翼が消滅 \(^o^)/オワタ

日本に来た仏教もキリスト教も古来の『かんながらの道』(ありのままに全て受け入れる)に変質し超越性を失ったが、『生まれながらに尊い人』を認めるとは、『生まれながらに卑しい人』の存在も認めることですよ。★注、自らの教義に反するので仏教徒もキリスト教徒も、もちろん本来は民主主義者も科学者も共産党員も認めては絶対に駄目で、それは棄教とか背信、転向、腐敗堕落の極みである。2019年05月08日 | 政治・外交と天皇制 「お健やかな天皇を願っていません」デンデン安倍晋三

 孫崎 享‏ @magosaki_ukeru 2016-08-10

戦前の右翼中「ゾルレン(あるべし)の天皇」と「ザイン(ある)の天皇」がある。ゾルレンの天皇を守るためザインの天皇を殺していいという考え方が出た」(鈴木邦男氏)。今その考えじゃないか、日本会議、安倍首相の周辺に存在。2018年10月15日 | 政治・外交と天皇制 
ゾルレンのためにザインの天皇を殺す偽右翼


躓きの石としての天皇 超克されざる『近代――近代日本のパラドクス』 革命への赤き心は、なにゆえ脱臼され、無限の現状肯定へと転化されなければならないのか。

右翼とは『失われた理想の過去に立脚して現在に異議を申し立てる』思想や勢力のことで、今の社会問題は、過去の理想的な社会からの逸脱からもたらされたもので、過去に立ち返れば全ては良くなると考えている。
ところが何処まで歴史を遡っても天皇制があるので無条件の現状肯定になる。
現状肯定なら、『右翼』とは呼べないので我が日本国の右翼は全てが、現状肯定を身上とする『保守』を自認する。

世の中を変えようとする、だがうまくいかない
どうせうまく変えられないならば、自分で変えようとは思わないようにする
変えることを諦めれば、現在のあるがままを受け入れたくなってくる
すべてを受け入れて頭で考えることがなくなれば、からだだけが残る
それで、様は、『美しくしても死ぬときは死ぬ』のだと思い至る
それならば、『美しい国を守る』ために、『潔く死のう』と思う

思考より『美しい死に様』が重視されれば1945年の破滅まで右翼思想は一直線に導いていく。近代日本の右翼思想『つまづきの石としての天皇』が理解出来れば、極右楯の会の三島由紀夫の割腹自殺も『一直線』だったと解る。2008年04月14日 | 政治・外交と天皇制 
『近代日本の右翼思想』 つまづきの石としての天皇

「悍ましい」という漢字を使う悍ましさ

「悍ましい」という漢字を時々SNSの文章で見るが、私はこれを見るたびに違和感を感じている。いや、昔は読めもしなかった。「おぞましい」はひらがな書きしか見たことが無かったし、この「悍」という字には「おぞましい」より「たくましい」「俊敏で強い」印象しか無かったからである。それは「剽悍」という熟語を知っていたからだ。
こういう、滅多に使わない漢字もパソコンで簡単に出るのはいいとしても、「滅多に見ない」と分かっていれば「悍(おぞ)ましい」と読みを書く心遣いが欲しい。

沖縄は今週はほとんど晴

単なる個人的メモだが、沖縄の天気がちゃんと載っているのがありがたい。ほとんどの天気情報では無視されるのが常だが。

(以下引用)

 
 
いいね
「2週間天気」月曜・火曜は近畿~関東など太平洋側で雨 「台風20号」発生か© tenki.jp 提供 「2週間天気」月曜・火曜は近畿~関東など太平洋側で雨 「台風20号」発生か

この先2週間の天気と気温の傾向です。25日(月)から26日(火)は四国や近畿から関東、東北南部などで雨が降るでしょう。27日(水)以降は秋晴れの日が多くなりますが、31日(日)は太平洋側で雨が降りそうです。また、南の海上で台風が発生する予想です。

●1週目(25日~31日)

この先、天気は周期的に変化しそうです。

25日(月)は気圧の谷や湿った空気の影響で、四国や近畿から関東などの太平洋側を中心に雨が降り、ザッと雨脚の強まる所もあるでしょう。26日(火)も東海や関東、東北南部で雨が降りそうです。27日(水)以降は秋晴れの所が多くなりますが、北海道では雨が降るでしょう。

30日(日)は近畿~関東など太平洋側で再び雨が降りそうです。

最高気温は25日(月)は雨の降る太平洋側で平年より低く、空気がヒンヤリするでしょう。その後は平年並みの所が多い見込みです。晴れる日の日中は過ごしやすい陽気の所が多くなりますが、朝晩は冷えますので、服装で上手に調節してください。

●2週目(11月1日~6日)

11月1日(月)の午前中は太平洋側で雨の残る所がありますが、2日(火)から4日(木)にかけては晴れる所が多いでしょう。

ただ、晴天は続かず、5日(金)以降は西から天気が下り坂で、6日(土)は全国的に雨が降りそうです。

最高気温、最低気温ともに平年並みか高い日が多いでしょう。北海道や東北では日中も上着が必要ですが、関東から九州では日中の気温は20℃前後で日差しのもとでは快適に過ごせる陽気の日が多いでしょう。

●台風20号発生か

マリアナ諸島には熱帯低気圧があります。今後、台風に発達する予想で、台風になれば20号となります。

今後、発達しながら北上し、強い勢力で暴風域を伴って日本の南から小笠原諸島近海に進んでくる予想です。小笠原諸島では台風の進路によっては荒れた天気となる恐れがあり、注意が必要です。その後の進路はまだはっきりしませんが、今後の動きにも注意が必要です。