懐かしの里見公園 雑談 2018年08月02日 私は大学を教養学部だけで中退した人間だが、その大学の教養学部が市川国府台にあったので、里見公園には授業をさぼってよく行ったものである。春から初夏の里見公園や、すぐ傍の江戸川べりは、散歩や瞑想に最適の場所で、大学の授業に出る以上のメリットがあるいはあったかもしれない。歯学部だったから、仮に卒業しても一生他人の口の中を覗き込む人生だったわけで、ドロップアウトしたおかげで経済的な苦労はしたが、逆にいくらかは面白い人生になったようにも思う。 ゆうき まさみ認証済みアカウント @masyuuki 24時間24時間前 その他 ツイートへのリンクをコピー ツイートをサイトに埋め込む 里見公園のちょっと市川よりに和洋女子大というのがあって、これも高台になっているので、京成国府台駅の辺りまで、あの辺一体が城郭化していたのではないか、とか、江戸川に向かって背後の真間山はどういう役割を果たしていたのか、とか、今になってから想像を巡らせてるんだよね(^_^;) 6件の返信 46件のリツイート 153 いいね 返信 6 リツイート 46 リツイート済み 46 いいね 153 「いいね」しました 153 このスレッドを表示 このスレッドを表示 今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す 取り消す ゆうき まさみ認証済みアカウント @masyuuki 8月1日 その他 ツイートへのリンクをコピー ツイートをサイトに埋め込む 足元に歴史あり。 4件の返信 23件のリツイート 100 いいね 返信 4 リツイート 23 リツイート済み 23 いいね 100 「いいね」しました 100 このスレッドを表示 このスレッドを表示 今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す 取り消す ゆうき まさみ認証済みアカウント @masyuuki 8月1日 その他 ツイートへのリンクをコピー ツイートをサイトに埋め込む 僕は小学生の頃、千葉県の市川市に住んでいたことがある。江戸川の川辺に「里見公園」というのがあって、遠足でも行ったし、友達と遊びにも行った。「お城の跡」という話も聞いていた。何十年も経ってから思い出し、「あ、国府台合戦の舞台か!」と思い至って、現在ちょっと感動している。 13件の返信 184件のリツイート 550 いいね 返信 13 リツイート 184 リツイート済み 184 いいね 550 「いいね」しました 550 このスレッドを表示 このスレッドを表示 PR