忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

「結婚制度」から「シビル・パートナーシップ」へ

「シビル・パートナーシップ」という概念は面白い。今後の世界は「結婚」という制度からこの制度へと移行していくのではないか。
一人より二人で暮らすほうが便利な面と、結婚による様々な束縛から解放されるというメリットがある。異性カップルで出来た子供は、基本的にはそのカップルが育てるが、「国家の子供」として援助していくということになるかと思う。
性的にはフリーセックスへと移行していき、これまでの「結婚制度を前提とした性道徳」は終わりとなると推測する。ただ、こちらについては私は旧来の性道徳を否定していいとはまだ思えない。
フリーセックスは「恋愛」そのものを変質させるだろう。まあ、禁忌(性道徳)に伴う恋愛の妄想性というのが恋愛の至高性の原因だったから、恋愛から禁忌が亡くなれば恋愛そのものも消失する、ということである。はたして、恋愛の妄想性は無価値だと断定していいのかどうか。佐藤春夫が「恋愛至上主義かもしれない」というエッセイで書いたのは、まさに恋愛のそういう本質の価値なのである。


(以下引用)



1:2018/10/05(金) 01:15:54.46 ID:CAP_USER9.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45742607

きょうだいと法的なパートナー関係になりたい……法律の落とし穴と不平等
2018/10/04 3時間前

テリーザ・メイ英首相は2日、同性カップルだけでなく、異性カップルにも、結婚しなくても配偶者としての法的権利を認めるシビル・パートナーシップを選択できるようにすると発表した。これは結婚という形を選ばない多くの同性カップルに歓迎されている。それに加えて英国では、兄弟姉妹にもこのシビル・パートナーシップを認めてほしいという声が上がっている。フランチェスカ・ジレット記者が報告する。

キャサリン・アトリーさんは30年以上、姉のバージニア(ジンダ)さんと暮らしてきた。
2人は一緒にキャサリンさんの娘を育て、ロンドン南部に家を共同所有している。

キャサリンさんとジンダさんは、生活や財産を共にするパートナー関係にあると法的に認められる「シビル・パートナーシップ」制度が、きょうだいにも適用されるよう望んでいる。英国には、同じように希望するきょうだいが沢山いる。

与党・保守党の下院議員サー・エドワード・リーが2日、ツイッターにこの提案を書き込んだところ、近親相姦を支持するのかと非難され、「馬鹿げている」と笑われてしまった。

しかし、シビル・パートナーシップのきょうだいへの適用は、活動家が長い間訴えてきているものだ。

英国では、死亡時に全ての財産を配偶者あるいはシビル・パートナーシップの相手に譲渡する場合、相続税がかからない。しかし、きょうだいの間では相続税がかかる。

「中身のある反論は出ていない」とキャサリンさんは言う。
「みんな誤解している」

59歳のキャサリンさんと64歳のジンダさんは1985年に初めて共同でマンションを買って以来、社会人生活のほとんどを2人で過ごしてきた。

キャサリンさんによると、1993年に娘を授かった際には、ジンダさんが支えてくれたという。

「私は計画していない妊娠をして、子供の父親とは暮らせなかった。完全な悪夢になるところだった」
「大好きな姉は直ちに、私たちを支えてくれた。男きょうだい2人が住む近くに2人で家を買った。ただただ、素晴らしかった」
「姉が私の拠りどころだった」

キャサリンさんは、成人してから一緒に暮らすきょうだいには「特別な絆」があると話した。
「姉は私の分身で、私の親友。生まれたときから彼女を知っている。きょうだいと仲良くない人もいるけれど、とても強い関係を築くこともできる」

キャサリンさんの娘、「リビー」ことオリビアさん(24)は、「親が2人いるのと、まったく変わらない」と話した。

「母と伯母、どちらも私の親だと感じている。とても幸せで安定した家庭でした。まわりの人はみんな、『リビーにはお母さんが2人いる』と思っていた。ただそれだけのことです」
キャサリンさんとジンダさんはシビル・パートナーシップを結ぶことで、法的な関係となったカップルと同様の相続権を獲得したいと考えている。

「私か姉のどちらかが先に死んだら、相続税を払うために家を売らなければならない」と、キャサリンさんは説明する。

シビル・パートナーシップ関係には2人の人間同士、どのような関係でも入ることができる。恋愛関係にはある必要はないが、血縁関係の2人にのみ認められない。
これは「はなはだしい不平等だ」とキャサリンさんは訴えている。
リンク先に続きあり

キャサリンさん(左)とジンダさんは姉妹だ



キャサリンさん(中央)と姉のジンダさん(右)、娘のオリビアさん



幼少時代のジンダさん(右)とキャサリンさん



★1のたった時間
2018/10/04(木) 21:38:30.19

前スレ
【近親相姦ではなく】きょうだいと法的なパートナー関係になりたい……法律の落とし穴と不平等 「姉以外と暮らしたいと思ったことはない
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538656710/
3:2018/10/05(金) 01:19:56.66 ID:AzaZuAkk0.net
もう気持ち悪いとしか言えない
527:2018/10/05(金) 13:33:49.36 ID:wqz8DCPI0.net
>>3
これは近親相姦とは違うからね
性的関係があろうがなかろうが長い間同居してる人にパートナーと同じ法的権利与えてくれって要求だから

パートナーの定義がこんなに広義になっちゃったんだもの
そら要求されるわ
43:2018/10/05(金) 01:53:01.07 ID:ORQF5CT50.net
さすがに1を読んで気持ち悪いとは思わないが…家族って良いもんだなと。
PR

「理学療法」の命名者は誰か

私はこの「理学療法」という名前が大嫌いなのだが、誰が命名したのだろうか。そいつが存命者なら、今すぐ殺したいくらいだ。日本語というものへの冒涜である。
physicalには「物理の」の意味もあるが、「身体的な」の意味もあり、療法としては、そちらが主だろう。ただし、「身体療法」では普通の医療もすべて身体が対象なのだから意味不明であるとして特に名付けるなら「身体機能回復作業」か、「物理的作業療法」だろう。「理学」などという、まるで「学術」の話か、という詐欺的名称を誰がつけたのか。



理学療法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
理学療法
治療法
Physical Therapists at work.jpg
ICD-9-CM 93.0
MeSH D026741
1980年代の理学療法士教育課程

理学療法(りがくりょうほう、英語: physiotherapy、physical therapy)とは身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行わせ、及び電気療法マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう。

理学療法の中には、大きく分けて、運動療法物理療法、動作訓練がある。

また能力障害が残ったときには、基本的動作や日常生活活動を改善するための指導、そして社会生活を送る上で不利な要素を少なくするため、福祉用具の選定や住宅改修・環境調整、在宅ケア等も含まれる。近年では、生活習慣病の予防、コントロール、障害予防も理学療法の対象であるといえる。



コーヒーを飲み分けられる人はどの程度いるか

これは私も昔考えたことがあるwww
実際にやっても、それがインスタントと気づかない人間が6割くらいはいるのではないか。そもそも、インスタントより不味いコーヒーを出す店もあるのだから。特に繁華街や駅前の喫茶店の何時間も煮詰めたコーヒーはインスタントより不味いのがほとんどだ。
もっとも、最近はスーパーの100円コーヒーが美味いから、それで本物のコーヒーの味に目覚めた人も多いかもしれない。ただ、それはブレンドとしての味で、コーヒー豆の飲み分けのできる人は少ないのではないかと想像する。
ちなみに、下のコメントで「マンデリン豆はインスタントより圧倒的に安い」と、マンデリン豆が安い豆(の代表)であるかのように書いてあるが、マンデリンは高い部類だろう。本物ならば、という前提だが。
昔はブルーマウンテンなどが高級品と思われていたが、最近はそのようなステルス宣伝があまり効果は無くなり、コーヒーに関しては自分の舌を信じるコーヒー好きも結構いるかもしれない。







usa04a1

コーヒー店開いたらぼろ儲けでワロタW
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484173277/

1: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:21:17.655 ID:XwaRyZN3d
機材はそれっぽくおいてかげでインスタントコーシーつくってるがW

4: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:23:06.575 ID:C03s24wg0
ニートの朝は早い

7: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:24:10.666 ID:XwaRyZN3d
ニートじゃねえよW
ちなみに手取り55万

8: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:24:59.890 ID:4E4bFxGya
豆にこだわってますw

9: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:25:21.833 ID:truSydJx0
実際バレなさそうで怖い

10: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:25:46.907 ID:ZUzQaMUlM
雇ってもらえない?

14: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:26:24.035 ID:XwaRyZN3d
>>10
いいけど最低時給だぞ

19: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:27:46.048 ID:ZUzQaMUlM
>>14
場所どこ?

24: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:31:39.985 ID:XwaRyZN3d
>>19
おしえない

11: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:26:17.890 ID:m1OKmqJS0
普通の豆でも500円で売れば大儲けだろう

13: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:26:20.985 ID:OvdFezMH0
俺JKだけど雇ってくれ

15: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:26:28.763 ID:T6xGzn7C0
長く続く商売しろよ

16: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:26:33.485 ID:aehmvSaj0
流石にインスタントコーヒーはバレるだろ

23: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:31:11.919 ID:XwaRyZN3d
>>16
俺もそう思ってたW

25: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:32:16.045 ID:5S9opazpM
>>16
ドリップ式だと案外、バレないかもな
ブルックスのやつとか

17: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:26:53.801 ID:09S91DyS0
機材いくらくらいした?

22: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:30:33.600 ID:XwaRyZN3d
>>17
全部で40万くらい
もうもととったし自分用で使ってるW

21: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:30:09.353 ID:gciQfJVv0
コンビニやシアトル系カフェの台頭で個人の喫茶店はどんどん減ってるんだよなー
そもそもコーヒーの原価なんて安いもんだしそこだけ削ってどうかなる問題じゃないんだが
キッズ乙

26: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:32:43.075 ID:C03s24wg0
機械買ったのに使わないとか基地外じゃねーか
インスタントより豆の方が遥かに安いんだが

27: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:32:59.486 ID:6UyZ50c10
今はよくても
そのうち襤褸が出てヤバいことになりそう

28: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:40:18.153 ID:69z1FQ7Za
普通に気づくだろ

29: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:41:30.223 ID:b28S1xYgd
素人の喫茶店とか一年持たないから辞めとけ

31: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:43:42.838 ID:XwaRyZN3d
>>29
すまん、実はもう5年目だWWWW

30: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:43:00.864 ID:T6xGzn7C0
持ち家を店にしたとかでも結構な初期投資必要だろうな

32: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:43:51.525 ID:cNtFT5lC0
ちゃんと豆使ってもかなり利益出るはず
それより食べ物メニューが重要だろ

33: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:44:17.907 ID:AJyXq8Eh0
内装それっぽくして
缶コーヒーをオサレなカップに入れて出しても分からなそう
バカがうめぇうめぇとしたり顔で金払いそう

34: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:46:47.434 ID:DcFasSzId
ググったらインスタントコーヒー買うよりマンデリン豆のほうが圧倒的に安いのな

35: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 07:49:08.385 ID:09S91DyS0
たぶんロブスタのほうが安価だぞ

38: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:00:39.544 ID:HEPEJ06rM
まさかのマジレスの嵐にさすがの>>1さんも苦笑い(コーヒーだけに

39: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:04:53.173 ID:ivA/e5nkd
本気でやりそう

43: 以下、VIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:54:14.404 ID:ipVWUKod0
vipはコーヒーマニア多いから生豆購入そこそこやってそう

高齢者の排尿トラブルとその対処法

以前に尿意切迫感は加齢によるものだ、と山本弘のブログ記事引用の前置きに書いたが、私自身、その傾向がかなりあるので、それに関する記事を載せておく。健康関係メモだ。

(以下引用)


高齢者の排尿トラブルの原因と対策
情報誌けあ・ふるVOL.88(2016/7) 掲載

東京都リハビリテーション病院 副院長
鈴木 康之先生

尿の量と色をみて適量の水分摂取を

 加齢とともに、「トイレが近い」「尿漏れがある」「尿が出にくい」など、排尿のトラブルを抱える人が増えてきます。尿漏れや頻尿などのほとんどは重大な病気ではありませんが、QOL(生活の質)を大きく損ないます。一方、血尿や膿尿などは命に関わることもある病気の危険信号として注意が必要です。東京都リハビリテーション病院副院長で、泌尿器科専門医・指導医の鈴木康之先生に、高齢者の排尿トラブルの原因と対策をお聞きしました。

加齢とともに増える過活動膀胱

 40歳を過ぎたころから、頻繁に排尿したくなる頻尿や尿漏れ(尿失禁)など、排尿の悩みを持つ人が増えてきます。
 頻尿や尿失禁の原因は、膀胱が過敏になって急な尿意を覚えてしまう「過活動膀胱」や感染による「膀胱炎」、骨盤の中で内臓を支える「骨盤底筋のゆるみ」「前立腺肥大」など様々です。いずれも生活の質を低下させる要因となります。
 特に過活動膀胱は40歳以上の日本人の12・4%にみられ、加齢とともにその割合は増えていきます(図1)。過活動膀胱の症状は、①尿意切迫感(がまんできないような尿意を感じること)、②日中および夜間の頻尿(頻繁に排尿したくなること)、③切迫性尿失禁(排尿をがまんできずに尿を漏らすこと)で、このうち少なくとも①と②の症状があって、ほかに原因となり得る膀胱炎などの病気がない場合に「過活動膀胱」と診断されます。
 過活動膀胱の症状があると、たびたびトイレに行きたくなってしまうので、社会活動にも支障を来し、著しくQOL(生活の質)が損なわれます。夜間頻尿は、睡眠不足になるだけでなく、特に高齢者では転倒のリスクも大きくなります。
 鈴木先生は「過活動膀胱の最大の原因は、排尿をコントロールしている自律神経系の機能の加齢による衰えです。個人差は大きいのですが、高齢になるほど起きやすくなります。また、加齢とともに、腎機能や筋力は低下するので、身体が活動している日中は腎臓に回る血液量が減り、尿量は減る傾向にあります。その分安静にしている夜間に尿量が増え、夜間頻尿が起こりやすくなります。動脈硬化で血流が悪くなると日中の尿量減少が顕著になるので、排尿トラブルを防ぐには、糖尿病や高血圧といった動脈硬化を促進させる生活習慣病を防ぐことが大切です」と説明します。
 一方で、頻尿や尿漏れの原因が病気や身体の機能の低下ではなく、水分の摂り過ぎによることが少なくありません。この場合は、身体に悪いところはないので、特別な「治療」の必要はなく、重大な影響を及ぼすこともありません。摂取する水分を控えるだけで症状は軽快します。暑い時季は熱中症の予防のために十分な水分摂取が勧められますが、摂り過ぎにならないように注意が必要です。
 これとは逆に、水分摂取を控え過ぎ、尿量が極端に減ると、身体には様々な負担がかかります。腎臓は血液をろ過したうえで、身体に必要な成分や水分を再吸収し、残りの老廃物を尿にして膀胱に溜めます。水分摂取が少ないと、体内の水分バランスを保つために腎臓で再吸収する水分量を増やさなければならなくなり、腎臓にも大きな負担がかかります。尿は濃く少なくなり、細菌が繁殖しやすいうえ、尿量が少ないために排尿によって膀胱や尿道から細菌を排出しにくいので、感染を起こしやすくなります。さらに尿が濃くなると結石もできやすくなります。

まずは自分の排尿状態を知る

 健康な人では「喉が渇いたら水を飲む」程度が水分摂取量としてはほぼ適量とされます。ただし高齢者では「喉が渇く」感覚が衰えてくるので、水分摂取が不足しがちです。水分の摂取量が適切かどうかは、1日の尿量をみるとわかります。そのために役立つのが「排尿日誌」です。排尿のたびに出た尿の量を計り、排尿時間と排尿量、水分摂取量を記録し、1日の総尿量と総水分摂取量をみます。3〜4日記録すれば、大まかな状態が把握できます。
 「体重にもよりますが、1日に2リットル以上の尿が出るなら水分の摂り過ぎです。また1リットルより少なければ水分が不足といえるでしょう。特に寝たきりの方は、尿量が少なすぎると感染などを起こしやすいので、尿量の確認は大切です。排尿日誌をつけるには、計尿カップなどの用意も要るので、できれば泌尿器科の医師の指導のもとで記録するとよいでしょう」と鈴木先生はアドバイスします。
 尿量の多い少ない(すなわち水分摂取の多少)は、計尿カップがない場合にも、おおまかには、尿の色をみるとわかります。薬などを飲んでいないなら、うっすらと黄色いぐらいがちょうど良い尿量です。色がほとんどないほど薄い場合は尿量が多いということなので、水分摂取が多いといえます。また、尿の性状で病気がわかることもあります。血尿や濁った膿尿は特に要注意です。排尿時には、尿の色や状態もチェックします。
 鈴木先生は「痛みやかゆみなどがなくても、血尿が出るのは尿の通り道に何か異常があるということです。膀胱がん、腎臓がんなどの大きな病気が隠れている可能性があります。また、膿尿は膀胱炎などの感染症を起こしている可能性があります。いずれも、泌尿器科で精密に検査を受ける必要があります」と注意を促します。

排尿後は膀胱に尿を残さない

 排尿する際にもう一つ重要なことは、膀胱に溜まった尿を残さず出すことです。膀胱には、大きく2つの働きがあります。尿を溜める機能と尿を出す機能です。前者の機能が低下すると、前述のように膀胱が勝手に収縮してしまう過活動膀胱などになり、頻尿や尿漏れを起こします。これは生活の質の維持のためには困りますが、命に関わるわけではありません。
 一方、膀胱から尿を出せないのは大きな問題になります。膀胱に尿が残った状態が続くと、腎臓へ尿が逆流し、腎臓の機能が低下することがあるからです。感染症の原因にもなります。「尿の性状も1日の尿量も悪くないのに、腹部や排尿の際に違和感がある場合には、尿を出し切れていない可能性があります。超音波検査で排尿後の膀胱の残尿量を測るほか、腎機能の状態や感染症の有無を調べ、早期に原因を診断して処置を行う必要があります」(鈴木先生)。

排尿はできるだけ座位で

 尿を出し切るには、排尿時の体位が肝心です。通常、仰向きに寝たままではうまく排尿できません。おねしょはがまんできないほど尿が溜まっているので例外です。
 寝た状態で排尿しにくい理由は、腹圧が効果的に膀胱に作用しないからです。尿を出すとき腹圧で膀胱の収縮を助けますが、仰臥位では腹圧の方向と膀胱が尿を押し出す方向が異なります(図2)。座位なら、腹圧と尿が出る方向が同じになり、尿を出し切ることができます。
 このため、臥床がちの方は日中できるだけ離床し、座位で排尿するようにすることが大切です。トイレで排尿するのが一番ですが、トイレが使えずオムツであっても、排尿時にはベッドの背を上げたり座位をとるようにするとよりスムーズに排尿できます。オムツを使用している場合には尿路感染症を防ぐため、こまめにオムツを交換し、会陰部を常に清潔に保つことも大事です。

手足を動かし筋力アップを

 また、手足を動かし、運動機能を上げることも排尿の力をアップさせます。膀胱も手足の筋肉と同様に運動神経と知覚神経がつながっており、手足の筋肉を鍛えることで膀胱の筋肉も鍛えられるからです。脳卒中後はリハビリテーションで手足が動くようになると、排尿もしやすくなることが多いようです。
 過活動膀胱の治療薬として副交感神経の働きを抑える作用(抗コリン作用)がある医薬品が使われますが、これらの薬の作用で排尿がしづらくなっていることがあります。鈴木先生は「薬を服用していて尿が出づらい場合には、主治医や薬剤師に相談するとよいでしょう。自分でできること、介護する人ができることを考えながら、上手に排尿ケアをしてください」と話しています。

女性と不倫

なぜ女性は気軽に不倫をするのか、というのは考察に値する問題だと思う。「気軽に」ではない、とするにはあまりに世間に不倫事件が多すぎる。
もちろん、男の側が不倫に誘うからだ、という意見もあるだろうが、その時になぜ拒否しないのか、ということを問題にしたい。断らないのは、つまり女性にとって不倫は気軽にできることだ、という結論になるのではないか。要するに、自分のマンコを自分が好きに使ってなぜ悪い、という意識ではないか、と思われる。
もちろん、「自分が不倫するのはいいが、自分が不倫されるのは嫌」というのが大半だと思うが、そうすると、結婚することの意味が分からない。(まあ、多くの女性は結婚によって生活の資を得たのが昔の社会であるが。)
実は昔から女性には性道徳というのは無いのであって、だからこそ社会が女性を性道徳で縛り付けていたのだ、というのが私の考えだ。そうしないと、別の男の子供を自分の子供と思い込んで家の相続をさせることになる。家中心主義の封建時代には「不倫はご法度」であった所以だ。