忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

「理学療法」の命名者は誰か

私はこの「理学療法」という名前が大嫌いなのだが、誰が命名したのだろうか。そいつが存命者なら、今すぐ殺したいくらいだ。日本語というものへの冒涜である。
physicalには「物理の」の意味もあるが、「身体的な」の意味もあり、療法としては、そちらが主だろう。ただし、「身体療法」では普通の医療もすべて身体が対象なのだから意味不明であるとして特に名付けるなら「身体機能回復作業」か、「物理的作業療法」だろう。「理学」などという、まるで「学術」の話か、という詐欺的名称を誰がつけたのか。



理学療法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
理学療法
治療法
Physical Therapists at work.jpg
ICD-9-CM 93.0
MeSH D026741
1980年代の理学療法士教育課程

理学療法(りがくりょうほう、英語: physiotherapy、physical therapy)とは身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行わせ、及び電気療法マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう。

理学療法の中には、大きく分けて、運動療法物理療法、動作訓練がある。

また能力障害が残ったときには、基本的動作や日常生活活動を改善するための指導、そして社会生活を送る上で不利な要素を少なくするため、福祉用具の選定や住宅改修・環境調整、在宅ケア等も含まれる。近年では、生活習慣病の予防、コントロール、障害予防も理学療法の対象であるといえる。



PR