忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

ティッシュを水洗トイレに流すこと

家の中に入り込んできた小虫(蠅やカメムシなど)を殺虫剤で殺した後、ティッシュでくるんでその後、ゴミ箱に捨てるかトイレに捨てるか迷うことがあるが、ティッシュをトイレに捨ててはいけないという説と、少しなら大丈夫だという説があり、迷うところである。
基本的にはトイレに流してはいけない、と思うべきだろう。



ティッシュペーパーをトイレに流すと詰まりますか?

ティッシュペーパーとトイレットペーパーは同じような紙素材に見えてまったく違うため、ティッシュペーパーはトイレに流すとつまりの原因になります。

トイレットペーパーはトイレに流す(溶ける)前提に作られており、水と水の流れにより繊維の結びつきがほぐれやすい状態でできています。逆に、ティッシュペーパーは水に流す前提で作らていないので、繊維の結びつきが強く、水は吸収するがほどけにくい繊維が使用されているため、トイレに流れても排水パイプ内で詰まるということになります。

水に流せるポケットティッシュというものがありますが、それはトイレで流しても大丈夫です。
但し、トイレットペーパーでも、水に流せるポケットティッシュでも、一度にたくさんの量を流すとやはり、詰まりの原因になってしまいます。

ティッシュペーパーに関しては、前述の通り水でほぐれにくい素材ですので、排水パイプに詰まる恐れがあります。
少量でも流してしまうと、トイレつまりの原因にもなりますので注意してください。


PR

葬式不要論

仏式は100万円は超えるかと思うが、僧侶への謝礼自体は似たようなものではないか。会場使用料や装飾などの諸費用全体で比べてもキリスト教式が安いのだろうか。
イスラム教式の葬式はあるのか。
そもそも生存時に無宗教の人間やその家族が、葬式の時だけ何かの宗教で行うというのもおかしな話である。故人へのお別れ会、という意味合いで行うとしても、香典など必要なのかどうか。まあ、家の大黒柱というべき人が亡くなって、遺族の生活が大変だろうから、その義捐金という意味合いなら分からないでもない。

ところで、「密葬」というのが私には分からないのだが、これは「葬式を行わないこと」という理解でいいのだろうか。それなら、私はぜひ密葬を希望する。式など行わなくても、弔問に来たい人だけ来ればいい。



  1. 母は無宗教だったが、母方の祖父は牧師だったので、葬式も当然のようにキリスト式。加えて母は線香の匂いが大嫌いだったこともある。

  2. 結婚式はキリスト式で、葬式は仏式で、という人が多いと思うが、騙されたと思って葬式もキリスト式でやってみて。激安だから。母の葬式はキリスト式でやったので、牧師さんへの謝礼は35万円で済んだ。




勉強の基本

受験勉強限定の話ではあるが、東大に合格する人間だけあって、勉強の本質、あるいは基本をよく知っている。
コメント13は、すべての担当学生に教師たちが教えるべきことだろう。


(以下引用)


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:51:44.31 ID:EMEolf4M0
俺が19歳の時、ネット上で家庭教師先の募集をしていたから、時給もよかったし応募した。

一時間4000もらえるということで遊びたい盛りの俺にはとても魅力的だった。

その女性は、武蔵小杉に暮らしているということで、武蔵小杉で指導をすることになった。



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:53:53.27 ID:EMEolf4M0
女性は30くらいのおばさんで保険の営業をやっていたらしくお金があった。

お金を払っているんだから、と俺にお茶汲みや掃除をやらせていたが今考えると疑問がわく。

年上にしかも敬語で指導するということで、緊張したしうまく出来そうな気が全くしなかった。



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:55:30.65 ID:EMEolf4M0
話を聞くと東大の医学部に入りたいらしい。

理1の俺でいいのかと聞くと、まぁいいとの事であった。

早速勉強を見てみたが、数学も英語も壊滅的でほとんど何も知らない状態であった。



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:57:45.67 ID:EMEolf4M0
基本的に東大の2次試験の点数配分は、

数学 120点
英語 120点
国語  80点
理科 120点(二科目)

となっている。

理数系科目が全く出来ない俺は、

数学 40/120点
英語 80/120点
国語 60/80点
理科 70/120点(二科目)

こんな感じで点数をとって、センターとあわせて合格点+10点程度で合格した。



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:00:10.75 ID:EMEolf4M0
理1、理2だと大体全科目の合計が5−6割とれれば合格できるので、上記のような戦略が成り立つ。

しかし、理3だと7割5分が合格ラインの相場だ。

つまり、上記のように数学が苦手だから文系科目と共通の問題だけをするなんて選択肢は基本的にはNGだ。

基本的には全科目7割レベルを目指さなければならない。



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:03:36.18 ID:EMEolf4M0
まず、英語。

おばさんは単語帳をやったことをアピールしていたが、長文になると全く解けていなかった。

よむのが遅く、長文のポイントも何も理解していなかった。

その辺は、これから努力してよくしていけば良いが、最大の問題は俺の話を聞かないことであった。



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:05:45.34 ID:EMEolf4M0
俺「ゆっくり解いてもいいですから、最初は答えを全部理解するところから始めましょうか」

おばさん「答えを理解しても、違う問題が出たときに役に立たないじゃない」

俺「そんなことありませんよー(この人 問題のパターンが何万パターンあると思ってるんだ…^^;)」

おばさん「答えよむより次の問題解くわ」

俺「あ、そうですか…」



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:08:04.57 ID:EMEolf4M0
次の問題も全く解けない。当たり前だ。

まず、時間がかかってもいいから長文の内容を舐めるように理解する。

それを20も30も続けていく。

そうすると少しずつ解けるようになっていき、100も長文を解く頃にはスピードが倍速になる。

勉強とはそういうものだろう。



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:10:10.68 ID:EMEolf4M0
おばさんは単語帳をよく暗記していたが、それは努力のようで努力とは違う。

おばさんの得意なことは、ヤマザキパンの工場員のように、全く同じ理解レベルでできること。

つまり、頭に汗をかかないことを、ずーっと続けていくことなのだ。

それに対して勉強は、全く理解できないことを、時間をかけて解きほぐしていくことで、次のステップに進む。

それは、単語を暗記していくような作業とは根本的に異なるのだ。



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:11:52.75 ID:EMEolf4M0
と、心の中で思ってはいたものの、19歳の俺は30歳のおばさんに逆らう気力は無かった。

今だったら、私の指導方針とあわないですので・・・なんて言えるかも知れないが、4000円という時給に目のくらんだ19歳は絶対受からないだろうと思いつつ、おばさんの勉強に付き合うことにした。



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:15:27.54 ID:EMEolf4M0
次に数学。

おばさんは数学が苦手だった。

苦手というか中学生の数学以来、何も理解していない感じであった。

まずベクトルの概念も微分も分からない。

基本問題 d(y^2)/dy=2y くらいは解けるが、ちょっとひねった三角関数の微分はもうお手上げだった。

暗記はしてるか、根本的に何も理解していない。



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:18:41.85 ID:EMEolf4M0
そして、出来ない問題に×をつけたまま放置する。

それだけでも唖然としたが、「成績あがらないんだよねー」という台詞にも愕然とした。

答えの出し方も覚えずにこの人は どうやって成績を上げるつもりなんだろう。
(てか、答えよまずに解けるようになるつもりがあるのか…。)

自分で数学の解き方を発明するつもりだろうか。



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:21:25.12 ID:ZBVpczUw0
勉強した時間とか解いた問題数に満足覚えるタイプなんだな


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:21:27.19 ID:EMEolf4M0
俺はおばさんに黄チャートを勧めた。

黄チャートくらいが「完璧に」できれば、基本的には東大の数学で半分は点数を取れるようになる。

おばさんが無理に赤チャートをやり続けるより、そちらの方が効率がよい。

だが、おばさんは不快そうな顔をして断った。

俺は「あぁおばさんは合格したいんじゃなくて、単純に勉強がしたいんだ」と割り切ることにした。


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:24:44.17 ID:EMEolf4M0
おばさんのノートには沢山の問題を解いた形跡がある。

どれも2行程度で終わっており、鉛筆で「?」マークが書かれて解答がとまっている。

そして、下に赤で答えが大きく書いてあり、それで答えあわせが終わっている。

おばさんの脳にこそ「?」マークをつけるべきだと思った。



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:27:43.57 ID:EMEolf4M0
次に国語。

国語だけは比較的によくできるようであったが、それもほかの科目に比べればであって、解答の中に重要なキーワードが入ってないなど、正答か誤答かの判断に迷うものが多かった。

基本的には長文をよんでも、長文の中にこめられた意味が何もわかっていない。

特に要約問題の誤答が目立ったが、おばさんの解答や性格を見れば、それは納得できるものだった。



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:30:27.85 ID:EMEolf4M0
基本的におばさんは保険業界ではなく、ステータスの高い医者になりたいと、高校生のような志望理由で医療業界を目指していた。

ただそれだけの理由で、俺を雇う行動力には感心するが(だからこそ、営業では成功したのだろう。)

その分、他の選択肢や自分自身の状況や実力は ろくに検討せずに突っ走っているのであった。

そんな性格が悪いとは言わないが、少なくとも英語の長文や国語の要約などで求められるような、全体を見てキーワードをピックアップするというような姿勢をおばさんの性格は真逆だった。

行動力のある視野狭窄者、これがおばさんである。

女性はなぜ「恋人」に猥褻写真を平気で撮らせるのか

最近はこの手の事件が多いのだが、私が不思議でならないのは、そういう「卑猥な画像」は当人のOKが無ければ撮影はできないだろうから、当人がOKして撮影させたのだろうが、なぜそういうことを許すのか、ということだ。卑猥な写真を撮られれば、いつの日かそれが恐喝の材料になるはずだ、となぜ思わないのか。
このあたりの女性心理というのを女性自身に解説してほしいものである。
まあ、女性は性的な事柄を卑猥だとも恥ずかしいとも思っていない、というのが唯一の説明かと思うが、それなら「一般公開するぞ」と脅かされてから慌てるのも馬鹿すぎるのではないか。
この辺の女性の気持ちは、男である私にはとうてい理解不可能である。


(以下引用)


 会員制交流サイト(SNS)で知人の女子高生に、卑猥(ひわい)な画像を第三者に送信すると脅してメッセージの返信を要求したとして、群馬県警は1日、強要の疑いで、埼玉県和光市南の私立大4年、扇健太容疑者(22)を逮捕した。余罪などを調べている。

 逮捕容疑は10月3日午前から27日夜にかけて、SNSで自身への返信が滞っている東毛地域に住む公立高1年の女子生徒(15)に計7回にわたり「お前、無視しただろ」「さらしてオッケーてこと」などとメッセージを送信。生徒の卑猥な画像を第三者に送信すると脅し、返信が途切れないよう要求したとしている。

 扇容疑者と生徒は昨年12月、出会い系アプリを通じて知り合ったという。













作家の思想の変遷と作品改変

これは、全集版の時に手塚治虫は科学全能主義の風潮に懸念を抱いていたからだろう。つまり、桃源社版を買った子供たちと全集版を買うはずの子供たちは既に世代が違うわけで、では昔の「間違った思想」を持っていた時の思想をそのまま現代の子供に与えていいのか、と思ったら、手塚はその方が非良心的だと思ったのだと思う。つまり、この作品のラストを変えたことこそ、手塚の作家的良心の表れと見るべきで、作家は昔の自分の思想にいつまでも忠実であらねばならないということは、作家自身の成長を押し殺すも同然だと思う。
つまり、芦部拓の考え方は大間違い。




さんがリツイート

手塚治虫が時代によって自作を書き換えるのは有名だが、『魔法屋敷』のラストのように全く正反対の結論にしてしまうのはいくら何でも、と思う。右は桃源社による復刻版、左は全集版。特にこの作品は、終戦直後の混乱期に魔法と科学の戦いを描いて、はっきりと後者の勝利をうたっているのだから。