忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

浮腫(むくみ)について







実は病気のサインかも?いろいろなむくみ

むくみとは

「むくみ」は、医学用語では「浮腫(ふしゅ)」と言います。多くの場合、病気ではありません。身体の中の水分の分布が変化した状態と考えてください。人間の身体の60%は水分でできていて、そのうち細胞の中に3分の2、細胞の外に3分の1(血液と細胞間質液※1)の割合で分布しています。血液が流れる毛細血管の壁には微小な穴があり、細胞間質液には毛細血管からしみ出した酸素や栄養素を細胞に届け、細胞の代謝によってできる二酸化炭素や老廃物を毛細血管に戻すはたらきがあります。むくみは何らかの原因によって、毛細血管からしみ出す水分量が増える、または細胞間質液から血管に戻す量が減り、細胞間質液が多くなることで起こるものです。このように、細胞と細胞間質には常に水分が存在しているため、足の場合「靴下のあとが少しつく」くらいの状態は正常です。また、細胞間質液はリンパ管にも液体を送り込んでおり、リンパ管が手術などによって詰まることがむくみの原因になる場合があります。

※1 細胞間質液: 血管外の細胞間のすきまを満たす液体

<皮膚の断面図>
むくみのメカニズム

むくみはなぜ起こるのか?

原因である体内水分の分布のコントロールには、①血管内の静水圧(血管内の水分量)②血管内の浸透圧③血管の透過性④リンパ管、が関与しています。その他に外的な要因として⑤長時間同じ姿勢でいること(特に下肢のむくみの場合)があげられます。それぞれについてみていきましょう。

1 血管内の静水圧の上昇
むくみは血管内の水分が多くなりすぎたとき、もしくは静脈がどこかでせき止められ、静脈血圧(血液が流れる圧力)が上昇し、血管からしみ出す水分量が増えることで起こります。水分や塩分(摂取すると水分を多く取り込む性質があるナトリウムとなって体内へ運ばれる)を摂りすぎたときにむくむのは血管内の水分量が多くなり、静水圧が上昇するためです。

原因となる病気
心不全(心臓が血液をうまく巡回させられない)
・腎不全(腎臓がうまく水分を尿として排泄できない)
下肢静脈瘤(下肢の静脈に水分が貯まりやすくなる)
・深部静脈血栓症(静脈の中に血栓ができる)や、子宮筋腫(腹腔内の腫瘍)で、血栓や腫瘍により血管が圧迫されたときなど

2 浸透圧の低下
血液内の栄養が少なくなると血管内に水分を保つための力(浸透圧)が低下するので、水分を血管内に保っておくことが難しくなることがあります。そのため、血管の外に水分や塩分が増え、身体がむくみます。

原因となる病気
・栄養失調(消化管の病気で血管に水分の吸収ができない)
・ネフローゼ症候群(腎臓からアルブミンが漏れてしまう)
肝硬変(肝臓でアルブミンの生産が低下している)など

3 血管透過性が高くなる
血管透過性とは、血管と血管外の物質の出入りのことです。何らかの疾患で、血管自体が血液を保っておくことが難しくなり、水分が血管外に出てしまいむくむことがあります。

原因となる病気
膠原病(リウマチ関連疾患)
・内分泌疾患(主に甲状腺疾患)など

4 リンパ管の閉塞
手術でリンパ節を取り除いたり、放射線治療によって、リンパの流れが停滞することで起こります。(リンパ浮腫)

5 長時間同じ姿勢でいること
長い間立ちっぱなしや座りっぱなしでいると、重力の関係で下肢に水分が貯まり、むくみの原因になります。長い間歩行した場合はあまりむくみません。これは筋肉のポンプ※2を使って血液が循環しているためです。

※2 筋肉のポンプ: 筋収縮による静脈血循環促進のこと

こんなときは病院へ

長時間座りっぱなしでむくんだ場合や、1日寝て引くようなむくみは病院まで行く必要はありません。しかし、むくみの中には危険な病気が潜んでいる場合もあります。下記のような症状が出た場合は病院を受診してください。

救急車で病院へ行くべき場合
・食事や服薬の直後にむくみが出現した(血管運動性浮腫)


できるだけ早く病院へ行くべき場合
・数日の間で局所にむくみが出現した
・薬を飲み始めた、もしくは変えたタイミングで出現した(薬剤性)

【むくみとあわせて起きる注意すべき症状】
・夜に息苦しくて横になれない(心不全)
・一週間ほど前に熱がでたあとにむくんできた(溶連菌感染後糸球体腎炎)
・尿が泡立つようになった


1カ月以内に病院へ行くべき場合
・関節の痛みをともなう(膠原病<リウマチ関連疾患>)
・下肢の静脈瘤(足の表面にある静脈が拡張し浮き出た状態)に気づいた
・肝臓がわるいと言われている人がむくんできた

【むくみとあわせて起きる注意すべき症状】
・疲れやすい、脈がとてもゆっくり(もしくはとても速い)、暑がりで汗をかくようになった(もしくは汗をかかなくなり寒がりになった)、急に体重が減った(甲状腺疾患)など

むくみは、なんでもないものから重篤な疾患まで様々です。上記の緊急性の高いむくみが出現した場合や、むくみに加えて突然身体が変調をきたした場合は病院を受診するようにしましょう。

予防のポイント

ポイント1

適度な運動

下肢の筋肉がつくとむくみにくい体質になります。ウォーキングやランニングなど、日々の適度な運動を心がけましょう。また、弾性ストッキングの使用も血液の流れを促進します。

ポイント2

塩分を控える

塩分の摂取量が多すぎると、むくみに直結します。心不全や腎不全がある人は必須ですが、持病がない人の場合も塩分を制限することは重要です。

ポイント3

アルコールを控える

アルコールを飲むと喉が乾き、水分を余分に摂ることによってむくみやすくなります。アルコールを飲む際は一度に多量を飲むことを避け、少しずつ飲むようにしましょう。


PR

ベイスターズではなくペイターズ

民間ロケットの名前が「ペイターズドリーム」何とかかんとかと言うらしいのだが、その「ペイター」の意味が分からず不快なので調べたがネットにも説明が見つからない。かろうじて探し当てたのが下の「ペイター」であるが、これは「ペイターズドリーム」と関係はあるのだろうか。

なお、最初にこの名前をネットで見た時には「ベイスターズ」と空目したwww




いったい親子関係とは何だろうか?

異文化の事例、つまり、地球上の親子関係のあり方を手がかりとして考えてみよう。

pp.65-6

あらかじめ、以下で取り上げる用語を整理しておきたい。

ジェニター(genitor)
それぞれの文化の生殖理論によって
女性の妊娠に関わった男性
生物学的父親
ジェニトリックス
(genitorix)

出産した女性
生物学的母親
ペイター(pater)
社会的承認を受けた上で父親となり、
その子供に対して、父親として法的・社会的認知をした者
社会学的父親
メイター(mater)
社会的に承認され、
母親となった者
社会学的母親



女性がスカートを履く理由

私にとって昔からの謎のひとつは、「女性はなぜスカートを履くのか」ということで、下のスレッドは逆に、「スカートを履くのが恥ずかしい」という女性が立てたスレッドの一部である。CMみたいな部分を削除したので途中からだ。
まあ、「スカートを履くのが恥ずかしい」理由は説明されていないが、想像すると、「足が見えて恥ずかしい」か「パンツ(ズボンの意味ではなく、本物のパンツ)が見えることがしばしばあるから恥ずかしい」くらいかな、と思う。足が見える、というのは、脱毛などをしていないとか、大根足、O脚などいろいろだろう。ストッキングは、夏は暑いから無理、というわけ。
で、コメント後半には「私はズボン(パンツルック)のほうが苦手」というコメントが並び、そこに私が最近「女性がスカートを履く理由」はこれかな、と思っていたものが書かれている。
つまり、下半身の体型、特にお尻の部分がズボン(スラックス、パンツ)だとはっきり知られてしまう、ということだ。下半身デブだと、スカートだと隠せるが、ズボンだとまったく隠せない。女性のかなりな割合は、スカートでそこを誤魔化しているのではないか。
なお、ズボンの上からスカートを履くという珍妙な恰好を最初に見た時には、「これは何だ」と驚いたものだが、これも「足そのものはズボンで隠しながら、スカートを履くことで尻の恰好も隠す」という理由のファッションだろう。
つまり、世阿弥の「秘すれば花」であるwww

3. 匿名@ガールズちゃんねる
今はミニスカート誰も履いてないからロングスカート履いたら?
パンツより体型分からないよ



2019/07/22(月) 16:51:28


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ロングスカートのヒラヒラが目立って嫌なんだよね
落ち着かないし

2019/07/22(月) 21:27:25


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私も私服は全部スボンだよ。足を出したくない

2019/07/22(月) 16:41:36


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒラヒラ感が苦手。
スースー涼しいし。

2019/07/22(月) 16:41:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の頃スカートめくりされてからトラウマで社会人になるまでスカート履けなかった

2019/07/22(月) 16:42:32


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
わかる私もそれでしばらくスカート履けなくなった
今でも(こう言うと自サバ扱いされそうだけど…)あんま女らしい性格じゃないのもあって
スカート履くのに抵抗というか気恥ずかしさがある

2019/07/23(火) 07:42:05


2019/07/22(月) 16:45:51


15. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はいてたキュロットなら足出てても全然気にならないのにスカートだと膝丈くらいでもドキドキする
パンツだと楽

2019/07/22(月) 16:44:58


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ロングタイトだとパンツスタイルとさほどシルエット変わらないよね
ワイドパンツから初めてふりふりした感じに慣れてみては?

2019/07/22(月) 16:44:1318. 匿名@ガールズちゃんねる

パンツの方がお尻の形が丸わかりで恥ずかしい。

2019/07/22(月) 16:46:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私もそうです。
お尻が大きいからスカートじゃないと恥ずかしい。

2019/07/22(月) 22:58:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
お尻が大きくてはずかしいからってパンツの上にスカート重ねてはく人もいるよね。余計にお尻大きく見えるのに。

2019/07/22(月) 16:55:21


24. 匿名@ガールズちゃんねる
足太いからロングスカートはいてるだけだよ

2019/07/22(月) 16:52:01


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ロングスカートは?長いから抵抗なくはけそうな気がするよ。
ワイドパンツ も涼しいけど、スカートも涼しくてよいよー。

2019/07/22(月) 16:48:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの気持ちわかる気がする。
スカート=女性らしさ って感じがして綺麗だなと思うけど、自分に置き換えると恥ずかしさというか照れみたいな感情が湧いて、大学3年くらいまで抵抗あった。でも今は履くようになったよ。




会話の中の嘘と真実

私は昔から、なぜ大人というのは嘘ばかりつくのだろう、と思っていたのだが、それが「世間づきあい」には絶対的に必要なのだろうな、と薄々知ってもいた。まあ、それが気持ち悪かっただけである。生まれたばかりの赤ん坊など醜い猿にしか見えないのに「可愛い」「可愛い」だし、妊婦など腹が膨れて醜いのに、「妊娠した女性は美しい」などと言わんばかりに堂々と往来を歩いているのには目のやり場に困ったものである。あんな、「私はセックスしました」ということの広告をしながら平気でいる神経が、性的情報が抑圧されていた時代の子供には、かなりキツイ存在だったわけだ。しかし、妊婦を醜いなどというような言葉を出すのはまさに「真実を話すものに、友達はいない」となることは分かってはいた。そうして心の中に押し殺す「真実」が積み重なると、人付き合いそのものが苦痛になるわけだ。
会話には、「いい加減に聞き流すべき部分」と「真剣に聞くべき部分」があるという使い分けができるようになるのが、成長の証のひとつかもしれない。まあ、面倒くさい話ではある。





さんがリツイート

「真実を話す者に、友達はいない」 東アフリカ




なぜ女性は売買春を非難するのか

「ネットゲリラ」記事の本文だが、まあ、自民党議員がクズ揃いなのは言うまでもないとして、私は、売買春というのがなぜ犯罪なのか、未だに理解できないのである。

そもそも、どこでも普通に行われているのに、なぜ犯罪扱いするのか。昔なら、ヤクザの資金源だという理屈もあったかもしれないが、今では趣味と実益を兼ねた個人売春が主流で、中学生あるいは、下手をしたら小学生でもやっているのではないか。女性への侮辱だという意見もあるが、プレゼントをくれるのは良くて、カネならダメという理屈もよく分からない。バブルの時代には、ブランド物のプレゼントを貰うとすぐにその手の品を買う店に叩き売る女の話が普通にあったものだ。
もっとも、以上に書いたのは、「売春の勧め」ではない。できれば、処女と童貞で結ばれ、一生、ひとりの相手しか知らない、という昔の(まあ、御伽噺の世界かもしれないが)性道徳のほうが私の好みである。ここでは単に、フリーセックスは良くて、売春はダメ、という理屈が分からない、という中学生頭脳の疑問にすぎない。
セックスと恋愛を結びつける考えもあるが、毎日取っ変え引っ変えで相手を変えてセックスする人間に、恋愛など可能なのだろうか。セックスとはスポーツの一種なのか? ならば、ますます、売春は犯罪ではない。つまり、「コーチ業」や「インストラクター」の一種であるとしてカネを貰えばいいwww 男が女からカネを貰うのも、当然、あり、である。

まあ、要するに、従軍慰安婦や昔の赤線のように、「人身売買」的な行為を伴い、「当人の意思に反して行われる」売買春だけを禁じればいいのだ、というのが論理的な結論になるかと思う。つまり、それはカネで縛った上で行う強姦の一種だから犯罪なのである。
そして、それ以外の売春、つまり、当人の意思の上で行う売春は犯罪ではない、ということになる。カネが介在するセックスはそれだけで人身売買だ、という意見もあるだろうが、スポーツ選手は自分の体を使ってカネを稼いでいるわけで、それと何が違うのか。
もうひとつ補足すれば、未成年の売春は、当人がまともな意思決定を為す上で必要な人生知が完全に欠如している理由から、当人の意思があっても、その売春は認めてはならないと思う。もちろん、買うほうは、それが大人なら(まあ、たいていはそうだろうが)、さらに重大な犯罪行為である。未成年者相手の性行為そのものが禁じられているのは、未成年者保護の目的であるのは言うまでもない。これは、本当なら、(たぶん水面下で蔓延している)未成年者同士の性行為も明確に犯罪として扱うべきなのである。


まあ自民党らしいクズだな

| コメント(5)
秘書暴行の石崎議員が、英語を教える白人女性に「5万でどうだ?」と売春を持ち掛け、断られると「じゃあ、もう5万出すから」と言って触りまくったというんだが、宇野総理を思い起こさせる大物ですねw 宇野さんは指三本で、「コレでどうだ?」と神楽坂の芸者を口説いて愛人にしたんだが、芸者は300万かと思ったら30万で、そのケチさに愛想尽かして別れるのに手切れ金もくれなかったというので、週刊誌に暴露、首相になって三日目ですw 結果、サッチャーさんから握手を拒否されるという醜態を晒し、69日目にして退陣という、まぁ、いかにも自民党らしい話ですw 自民党議員の異性スキャンダルって、たいてい水商売のオンナとカネがつきまとう話だ。

 秘書への暴行、傷害の疑いで新潟県警が捜査中の自民党・石崎徹衆院議員(35)が外国人女性に具体的な金額を提示し、「買春」を持ちかけていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
「週刊文春」が入手した、石崎氏と外国人女性のLINEのやり取りによれば、今年4月30日、石崎氏が〈1time 50000Yen〉と持ちかけ、女性は〈You mean dinner and later go to hotel and sex?〉と尋ねている。
「週刊文春」はこの女性に話を聞いた。女性は東欧出身の27歳。日本のインターナショナルスクールで美術教師として働く傍ら、ビジネスマンなどに英語を教えてきた。石崎氏はそんな彼女に再三、金額を提示し、性的関係を求めてきたという。女性は「週刊文春」の取材にこう語った。
「私はあくまでレッスン中のつもりなのに、石崎氏は手を握ったり足を触ってきた。私は凄く恥ずかしく、腹立たしい思いをしました。彼は国会での話や日本の女性の地位向上が必要だといった仕事に関する話もしていました。なのに娼婦のように扱われ、許せない気持ちでした」

この議員も、自民党議員の代表らしく、オトコは殴り、オンナは買うという、天下無双の屑っぷりw まだカネ払うだけ良心的だろ、と胸を張る、それが自民党ですw