自律神経を正常に保つポーズ
この写真は、猫がよくやるポーズにも似ている。つまり、「自然によって正しさが立証されている」可能性が高い。
ちなみに、自律神経障害には、不眠などがある。「活動すべき時に活動不能になり、休息すべき時に休息できない」という障害だ。
背骨を柔らかくすることで、自律神経を良い状態に保つ
では実際に自律神経の問題が起こるのを防ぐための方法を1つご紹介します。
四つ這いになり、写真のような姿勢になります。
手を前に出し、顔を正面に向けたまま胸を地面に着けるようにおろしていきます。親指を上に向けておくと肩の負担は軽減します。この時、お尻が後ろや前に動かないようにキープします。