忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

梅毒の広がりは若者の「性的不平等」から来る

こういう記事や情報は真面目に政府広報として出し、真面目に問題視するべきだろう。
昔はわりと平等に男女が分配されていたが、今は陽キャラ梅毒持ちのホストなどが広範囲に梅毒を広めているのだろう。ある年齢以上の男の梅毒は、そうした若い女のパパ活で梅毒を貰うわけである。

(以下引用)

1風吹けば名無し : 2022/05/21(土)18:55:57.15 ID: fcaX9eHT0.net





3風吹けば名無し : 2022/05/21(土)18:56:38.34 ID: fcaX9eHT0.net

19歳までは全然居ないのになぜ…




4:風吹けば名無し : 2022/05/21(土)18:57:04.26 ID: iV3990eP0.net

60歳以上の女性で梅毒増えてんのなんか草







9風吹けば名無し : 2022/05/21(土)18:57:56.29 ID: HSAHyvQ20.net

付き合う前に検査いるな




19:風吹けば名無し : 2022/05/21(土)18:59:30.40 ID: fcaX9eHT0.net

・潜伏期が長い
・一回の性行為で感染する確率は20%
・キスでも感染する
・母子感染して最悪胎児は死ぬ、障害出る

https://neoclinic-w.com/column/std/850




28風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:01:51.11 ID: fcaX9eHT0.net







56風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:06:16.75 ID: fcaX9eHT0.net

>>36
潜伏期間中(1ヶ月)はなんも症状ないで




39:風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:03:51.19 ID: hOG0x99j0.net

B型肝炎もSARSも風俗から爆発したのに何で強制介入できるように法改正せんのやろな



40風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:04:00.19 ID: kbsaZMxk0.net

パパから貰ってるんやろな




42風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:04:10.85 ID: ietRG4KFM.net

パパ活セ●クス




53風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:05:52.10 ID: cXdSZ0VD0.net

梅毒って生でやらんと罹らんやろ?
流石にみんなゴム付けてるんとちゃうんか?




71風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:08:09.23 ID: CAVxIg3B0.net

>>53
感染力強いからゴムしたところで感染する




54:風吹けば名無し : 2022/05/21(土)19:05:53.50 ID: x6eW04kZd.net

一部の梅毒持ちヤリチンがやりまくった結果やろなぁ



PR

なぜ私有地への無断駐車に警察は動かないのか

これこそ法律を改正すべき問題だろう。

(以下引用)

       
       
コメント(9)

1: 2022/05/20(金) 13:26:21.32 ID:nnPRd+kR9

 警察関係者は、私有地での無断駐車に対して「警察に通報される人は多いですが、実際のところ、警察では対応が難しいのが実情です」と話します。

 道路交通法に違反しているという訳でもないため、やはり警察には対応が難しい私有地の無断駐車。

 では、自力でレッカー業者を手配し、クルマを私有地から除外することや、勝手に無断駐車しているクルマを動かしてしまうと、どのような問題が生じるのでしょうか。

 前出の担当者は以下のように話します。

「いくら私有地であるからといって、勝手に他人のクルマを移動させる行為は、器物損壊罪や窃盗罪に該当してしまう可能性もあります。そのため、基本的には、自力での対処はしないほうが良いのではないかと思います」

 器物損壊罪とは、刑法261条にあたり「他人のものを損壊し、または傷害した者は、3年以下の懲役、または30万円以下の罰金、もしくは科料に処する」と定められています。

 また、同様に「窃盗罪」は刑法235条で「他人の財物などを窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役または、50万円以下の罰金に処する」と説明されています。

 つまり、勝手に私有地に侵入してきたクルマであるとはいえ、クルマの所有者以外が動かすには少々リスクが多すぎるというのが現在の法律的解釈となるようです。

■迷惑な私有地での無断駐車、適切な対策方法は?

 では、このように私有地に侵入してきた無断駐車のクルマに対しては、泣き寝入りするしかないのでしょうか。

 前出の担当者は「違法駐車している人の目につくように、私有地に警告の張り紙を貼るという対策はひとつの手です」といいます。

 しかし、この警告の旨を伝える張り紙には注意点が必要であり、過度に脅すような警告文や、金銭を要求するような内容を記載した場合には「脅迫罪」で罪に問われる恐れがあります。

以下はソースでご確認ください。
no title

https://kuruma-news.jp/post/509784
5/20(金) 9:10配信


 まとめサイト速報+

73: 2022/05/20(金) 13:47:50.66 ID:DlcQy7DT0

>>1
私有地やと、「門」を付けたほうがいいね

最近は、門を設けず、コンクリだけにしてる家が多いけどなあ


86: 2022/05/20(金) 13:50:29.59 ID:I2tEQIm30

>>1
パトカーから大声スピーカーで呼び出してもらう


123: 2022/05/20(金) 13:55:19.75 ID:UoD6Oq6s0

>>1

(‘人’)b

じゃあ【無断駐車はレッ力ーの上×万円請求します】は違法なのかよ?(笑)


190: 2022/05/20(金) 14:04:07.84 ID:uSB5rEwX0

>>1
逆手に取ったらいいんじゃないか?
車の前や後ろに自分の車を出られないように停めたり、物でも置いて
動かした場合は器物破損や窃盗で通報しますってしておけば


202: 2022/05/20(金) 14:05:52.01 ID:JhgPwvF10

>>190
それすると
相手から車がつかえなかったせいでレンタカー借りることになったって言って費用を請求される
信じられないような本当の話


199: 2022/05/20(金) 14:05:31.42 ID:wDNkjsex0

>>1
これマジ困っている
車だけでなく自転車にも困っているorz
一刻も早くの法改正強く希望!


210: 2022/05/20(金) 14:06:39.90 ID:tUGjgTHq0

>>1
不法侵入で1発だろ


218: 2022/05/20(金) 14:07:39.72 ID:1k7BV6S90

>>210
車の所有者が自宅内に入った瞬間の動画でもないと逮捕は難しい


224: 2022/05/20(金) 14:08:20.77 ID:RX20tZiV0

>>210
それで人は裁けても車は動かせない


2: 2022/05/20(金) 13:26:57.65 ID:HhcnqYkP0

ボコボコ


5: 2022/05/20(金) 13:28:29.62 ID:zTCyy7q70

違法駐車の前にうちのセルボモード停めていたら、動かされていなくなってた


7: 2022/05/20(金) 13:28:33.36 ID:bI7pj9D40

まきびしで解決


8: 2022/05/20(金) 13:28:52.59 ID:uZcjNBZ70

自力ではやめてください
警察は動きません


どうしろと?


13: 2022/05/20(金) 13:31:20.11 ID:IPfWKWjf0

>>8
そして泣き寝入り


158: 2022/05/20(金) 14:00:05.02 ID:3yYFoVQA0

>>8
騒音やゴミ屋敷と一緒だな


15: 2022/05/20(金) 13:31:35.11 ID:eDP3RhYi0

ドラレコに映らないようにし投石で窓を割って
窓が割れてる不審車がいると110番


49: 2022/05/20(金) 13:40:33.79 ID:KLd9lv700

>>15
ドローンで投石だな

なぜ無意味なアップデートをするのか

言っていることの9割は分からんが、11がダメということは理解したwww

       
       
       
       
image (1)
1: 名無し 2022/05/16(月) 21:09:47.91 ID:lmievBxY0
めちゃくちゃ使いやすくて草ァァァァァァ!!!!!!
あとデザインがカッコよすぎィィィィィ!



3: 名無し 2022/05/16(月) 21:10:05.41 ID:lmievBxY0
なんと、設定を変えるとタスクバーで開いてるウィンドウズの中からウィンドウを選んで切り替えられるんや!!
すげえよWindows10
5: 名無し 2022/05/16(月) 21:11:05.69 ID:lmievBxY0
ウィンドウの角が削られていたのが元に戻った
これだけでワイの生理的な負担が全然ちゃうかったらしいわ
すごくしっくりくる



4: 名無し 2022/05/16(月) 21:10:49.20 ID:DhzsIdiH0
操作感もやけど見た目も10のがええわ
開発途中のバージョン無理やり製品版にしとるのが11や、10もかつてそうだったけど



7: 名無し 2022/05/16(月) 21:11:45.45 ID:lmievBxY0
>>4
操作感よりも見た目で戻したところはあるわ
これ完成されてる



6: 名無し 2022/05/16(月) 21:11:39.07 ID:2VXP0tcgH
11って出た当初以降ろくに話聞かんわ



9: 名無し 2022/05/16(月) 21:12:04.55 ID:gO2XsEje0
Androidアプリが動く!って触れ込みやけど実際はHyper-Vで仮想マシン作って動かしとるだけやしな
Win32みたいにネイティブで動かしとるわけやないし



12: 名無し 2022/05/16(月) 21:12:58.13 ID:lmievBxY0
>>9
これクソ軽くて驚いたんやがワイのメインマシンはスペックの暴力で今までのエミュでもサクサクで動くから要らんかったな



16: 名無し 2022/05/16(月) 21:14:25.23 ID:1ksCjKyJM
>>12
この機能いつになったら一般リリースされるんだ



25: 名無し 2022/05/16(月) 21:17:33.52 ID:gO2XsEje0
>>16
北米ではたしかリリースされとるけど日本はまだやな
Windows subsystem for androidってアプリをappxファイルで保存してpowershellのコマンド使ったらインストール出来るし普通に動くで
ググったらええわ



19: 名無し 2022/05/16(月) 21:15:42.28 ID:gO2XsEje0
>>12
chmate動かして満足して終わったわ
あとWin11はStartAllBackみたいなソフト入れんとストレス溜まりまくりやね
レジストリ弄ってタスクバー左に移したらまともに動かんくてびびったわ



85: 名無し 2022/05/16(月) 21:35:33.66 ID:ZmKXBOWk0
>>19
タスクバーはレジストリをイジらないでも標準で左にできるやろ



99: 名無し 2022/05/16(月) 21:41:09.39 ID:8PIuS48UM
>>85
できないぞ



107: 名無し 2022/05/16(月) 21:44:21.97 ID:ZmKXBOWk0
>>99
設定→個人用設定→タスクバー→タスクバーの動作→タスクバーの配置



110: 名無し 2022/05/16(月) 21:46:12.80 ID:8PIuS48UM
>>107
それアイコンの位置だけやろ



117: 名無し 2022/05/16(月) 21:50:04.51 ID:ZmKXBOWk0
>>110
あ、すまん これのことか
no title



10: 名無し 2022/05/16(月) 21:12:12.34 ID:lmievBxY0
実はDev版は現行版よりかなり改善されてる
でもそれでも10には勝てなかったわ



13: 名無し 2022/05/16(月) 21:13:35.32 ID:G8tPfqgD0
11ってどうなんや?



17: 名無し 2022/05/16(月) 21:14:27.99 ID:lmievBxY0
>>13
8ヶ月使い続けたのが罰ゲームかと思うくらい酷い



14: 名無し 2022/05/16(月) 21:14:10.11 ID:lmievBxY0
10はタスクバー右下辺りの完成度がすごいんや
音量を押したら音量バーと現在のデバイスが出てくる
時計を押したら現在の時刻が出てくる
クイック設定はスマホでお馴染みの通知とセット方式
こりゃ勝てんわ



18: 名無し 2022/05/16(月) 21:15:16.36 ID:eliDy5rT0
8ヶ月も使ってたら普通慣れるやろ



22: 名無し 2022/05/16(月) 21:16:47.41 ID:lmievBxY0
>>18
どうも慣れたと思い込んでただけで、実際は心の中にストレスを貯め続けていたみたいや



91: 名無し 2022/05/16(月) 21:37:34.30 ID:3aWOm7Uk0
>>22
社畜みたいな気付きやね



20: 名無し 2022/05/16(月) 21:16:11.40 ID:lmievBxY0
11もええところはあるんやがな
地味な改善は多い
2004が出て以降のDev全部追っかけ続けてたからわかるんや
誰も知らないけどひっそりとデバイスマネージャでドライバを管理できるようになってたりな
設定アプリは割といい

でもそれを全て台無しにしてきた



21: 名無し 2022/05/16(月) 21:16:24.83 ID:nlXYCrx30
毎回言ってる印象



27: 名無し 2022/05/16(月) 21:17:50.50 ID:lmievBxY0
>>21
ワイは10は絶賛してたぞ
デザインから何まで好きだった
まあ初期は7に負けてるところもあったが、アプデで7なんか大きく突き放してたと思う

だからこそ11がショックやったようだ



26: 名無し 2022/05/16(月) 21:17:50.10 ID:o2b/mxJo0
どうせいつか再インストールや買い替えで移行しなきゃならなくなる日が来るんだから早めに新しいのに慣れたほうがいい



30: 名無し 2022/05/16(月) 21:18:43.32 ID:lmievBxY0
>>26
逆や
11がアプデで良くなるまで待った方がいい
10も7のサポ切れで1809辺りから入った奴らは負の側面を見たことがないからな



28: 名無し 2022/05/16(月) 21:17:53.78 ID:NR8+3q0ed
何故デザイナー()は無駄な余白を作りたがるのか



31: 名無し 2022/05/16(月) 21:18:47.55 ID:eLrkCN0d0
タスクバーの位置と大きさを変えられるようにするだけでええんやが
レジストリいじるのは表記が汚くなるからナシな



32: 名無し 2022/05/16(月) 21:18:55.66 ID:w+VT7Y1up
11はよくブルースクリーンになって吐きそうになる
令和になってもブルースクリーンって…



34: 名無し 2022/05/16(月) 21:19:40.67 ID:lmievBxY0
>>32
それはないわ
ハードウェアのせいやで



33: 名無し 2022/05/16(月) 21:19:33.69 ID:cGE39PvN0
リセット直後じゃwingetやwsl2すら即座に使えず設定いじらされる環境に今更戻るとか無理



35: 名無し 2022/05/16(月) 21:20:09.38 ID:o2b/mxJo0
>>33
わかる



38: 名無し 2022/05/16(月) 21:20:35.36 ID:lmievBxY0
>>33
それが悲しいわな
11にも地道な改善はあったのに



37: 名無し 2022/05/16(月) 21:20:28.48 ID:qdgnDNVx0
11の使いにくさにももう慣れたわ大抵のことはストレスフリーでできるようになった



39: 名無し 2022/05/16(月) 21:21:11.18 ID:PTPzaf6c0
11ってもう8ヶ月たってるんや
そっちのほうが驚きやわ



41: 名無し 2022/05/16(月) 21:21:30.18 ID:NR8+3q0ed
地味な改善をひっくり返すほどの糞UI化ってのはwin95以来ずっとやってきたことやね



49: 名無し 2022/05/16(月) 21:24:00.19 ID:8PIuS48UM
右クリックメニューに編集ないのはわからへんわ



58: 名無し 2022/05/16(月) 21:26:43.44 ID:lmievBxY0
OKボタンやチェックボックスのデザインとか11は気持ち悪すぎやろ
10を見習えやほんま



42: 名無し 2022/05/16(月) 21:21:52.22 ID:lmievBxY0
10のタスクバーは何がすごいかというと設定を弄るとXPみたいにウィンドウごとに横長のボタンが出てくる
メモ帳やエクスプローラーを3ウィンドウくらい立ち上げててもマウス1発で目当てのウィンドウに切り替えられる
これ11にもほしいやねん



45: 名無し 2022/05/16(月) 21:22:36.87 ID:o2b/mxJo0
>>42
別に4本指で画面上にバーッてやればええだけやん



46: 名無し 2022/05/16(月) 21:23:02.11 ID:lmievBxY0
>>45
いちいちそんなんやってられんわ



51: 名無し 2022/05/16(月) 21:24:49.98 ID:o2b/mxJo0
>>46
同じアイコンで微妙にタイトル違うだけの奴から正解どれだったかなあって目を凝らして探すくらいならwin+tabなり4本指ンバァなりやるほう早くねえ?
むしろそっちのがやってらんねえ



55: 名無し 2022/05/16(月) 21:25:51.96 ID:cGE39PvN0
>>51
一理ある



59: 名無し 2022/05/16(月) 21:27:17.68 ID:lmievBxY0
>>51
4本指でも結局目を凝らしてタイトル見ることになるやん
だったら画面下部に常にタイトル並んでる方がええわ



61: 名無し 2022/05/16(月) 21:27:56.87 ID:cGE39PvN0
>>59
4本指で見るのはタイトルじゃなくサムネやん



65: 名無し 2022/05/16(月) 21:29:58.18 ID:N7v+/zYLC
イッチそもそも4本指スワイプとか知らんかった説



75: 名無し 2022/05/16(月) 21:32:03.97 ID:lmievBxY0
>>65
なんやこのウザイやつ!って思って切ってたンゴねぇ
タスクビューボタンごと消した



44: 名無し 2022/05/16(月) 21:22:31.30 ID:kvKyO4GY0
タスクバーの位置固定するのやめろ
左端に配置した方が使いやすいだろ



47: 名無し 2022/05/16(月) 21:23:24.16 ID:NTpX+snp0
11に慣れればいいだけやん それすら出来ない老害は一生10使ってろ



50: 名無し 2022/05/16(月) 21:24:16.60 ID:NR8+3q0ed
>>47
結局古いことでできてたことが潰されるから文句出るんや



60: 名無し 2022/05/16(月) 21:27:42.37 ID:PJXvJ3G90
古いのに戻せるんか

もう戻せんのかと思ってた



62: 名無し 2022/05/16(月) 21:28:14.74 ID:U4N2G4M4d
泥エミュってBlueStacksで困ったことないわ
まあよく分からんソフト導入するハードルあるから標準でついてる方がいいのは確かだが



64: 名無し 2022/05/16(月) 21:29:24.76 ID:4OfJQL8D0
慣れにまさるUIってないと思うわ



72: 名無し 2022/05/16(月) 21:31:31.95 ID:NR8+3q0ed
>>64
CUIからGUIに変わる頃は人に優しいUIや言うてたのに
人に押し付けるUIが正になるとか時代が変わったよな



71: 名無し 2022/05/16(月) 21:31:30.73 ID:3Yk9HeH90
PC買い替えるんやったらどうせ数年後に10のサポート終了して11に乗り換えるんやし最初から11でええやろって思ったけどダメなんか?



76: 名無し 2022/05/16(月) 21:32:40.35 ID:lmievBxY0
>>71
人による



74: 名無し 2022/05/16(月) 21:31:58.91 ID:T7HnHH2ua
むしろなぜ8ヶ月も使ってたのか
ワイはアップデートして2日で10に戻したぞ



79: 名無し 2022/05/16(月) 21:33:43.01 ID:lmievBxY0
高DPIでエクスプローラーのアイコンがかっこ悪いのは難点やな
スケーリング100%やと10のアイコンはめっちゃ綺麗なんやが



81: 名無し 2022/05/16(月) 21:34:13.55 ID:lmievBxY0
2025年まではこれでええな
それまでにWindows11がどれだけ改善されるかや



82: 名無し 2022/05/16(月) 21:34:18.89 ID:F5ZaHujL0
右クリックメニューだけ元に戻せないか?



87: 名無し 2022/05/16(月) 21:35:52.12 ID:NR8+3q0ed
右クリックメニュー外すってまだタッチUIに固執してるんやなっては思う



88: 名無し 2022/05/16(月) 21:36:23.99 ID:MZ/4L+2Q0
どうせ11に変えなきゃアカンのやからもう人柱覚悟で移行したわ
タスクバーは諦めた



96: 名無し 2022/05/16(月) 21:39:43.36 ID:lmievBxY0
右クリックメニューに関してはコマンドバー側が悪い気がするなぁ
本来ならコマンドバーでマウスでのコピペは全部やるべきなんや
でも全部アイコンやからパッと見で使い方がわからない
結局ショートカットキー必須の上級者向けUIになってしまった

Googleがアイコンには文字を付けた方がクリック率上がるって気がついて文字を付け始めたのにMicrosoftはそれを逆行しとる



102: 名無し 2022/05/16(月) 21:42:03.24 ID:8PIuS48UM
>>96
コピペして持ってくときにペーストアイコンが一番下にあるのがわからんわあれ



113: 名無し 2022/05/16(月) 21:47:27.62 ID:ZmKXBOWk0
>>96
エクスプローラーの右クリックがクソオブクソ
アプリ側で追加したメニューが一発で表示できん



116: 名無し 2022/05/16(月) 21:49:55.46 ID:lmievBxY0
>>113
対応アプリ使えばええやん
「Nanazip」とかいうWindows11対応の7zip入れてたわ、10に戻したらいらなくなったけど



97: 名無し 2022/05/16(月) 21:40:38.40 ID:DloM8t5O0
もうOSなんて完成してるからな
わざと改悪したそれを治すとやってる感出るんや
マッチポンプや



98: 名無し 2022/05/16(月) 21:40:49.70 ID:YTl0kg400
XP
Vista
7
8
10
11



100: 名無し 2022/05/16(月) 21:41:37.38 ID:nh6jHqsn0
これに限らずSNSとかもそうやけど、なんで定期的にUI変更するんやろか
使いやすくなるならええけど大抵は変わらんか使いにくくなるやん
デザイナーの雇用維持のためにやっとるんか



106: 名無し 2022/05/16(月) 21:44:20.87 ID:lmievBxY0
>>100
でもTwitterのアレは改良やと思う
というか基本的にワイこの手のリニューアルは好きなのにWindows11だけは無理になった



104: 名無し 2022/05/16(月) 21:43:23.65 ID:GqwTBugc0
どうやってダウンするんや?



109: 名無し 2022/05/16(月) 21:46:09.12 ID:lmievBxY0
>>104
クリーンインストールや



111: 名無し 2022/05/16(月) 21:46:41.40 ID:GqwTBugc0
>>109
あかんやん!



112: 名無し 2022/05/16(月) 21:47:14.38 ID:DMyJTqzkM
10が最後っていうたやろ
OS入れ替えめんどくさいんじゃ11なんて爆破しろ



115: 名無し 2022/05/16(月) 21:49:11.85 ID:lmievBxY0
>>112
11って10の大型アプデでしかないぞ
今までの1709とか1903とかとおなじ



130: 名無し 2022/05/16(月) 21:58:12.30 ID:oEiDh0TM0
ほんと何で横にタスクバー置けないゲェジ仕様にしたんやろな。下に置きたい奴は置けばええが、大昔からある選択肢を奪ってどうすんねん
Windowsってなんでフォントクソ汚いの?

英単語の綴りが滅茶苦茶な理由

これは英語を学び始めた子供に最初に教えるべき知識だろう。もっともそのために英単語の綴りは世界一不合理なものになっているが。

(以下引用)

新規プロジェクト (16)
1 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)17:38:39 ID:GhhaOP9fR

英語で"-gh""kn-""k"など読まない字を「黙字」といい、
昔は発音したが、時代の流れで発音されなくなったもの。
"kn-""k","wr-""w"など)、

時代の流れで発音は変化したが綴りはほとんど変わらなかったのが要因。

2 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)17:38:54 ID:nUD4JNQ1E

へえ

4 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)17:38:58 ID:GhhaOP9fR

また語尾の"e"は昔は「エ」とはっきり発音したが
今は、"e"の前の母音が
例えば"a"を「エイ」などと発音するための目印として残っている。
単語の例:time(ティーメ→タイム)。
またisland の"s"や、receipt の"p"などは
古いヨーロッパの言語の綴りに合わせて敢えて書き入れたもの。

6 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)17:39:21 ID:2wNy8Blr6

素直に成る程そーなんだ

9 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)17:40:43 ID:GhhaOP9fR

黙字(もくじ)とは、単語や文を表す綴りの中で、
発音されない表音文字や、読み上げられることのない字素のこと。
概要:多くの言語の表記系に存在し、とくに表音文字による表記系において、
現在では発音されなくなった古い音の痕跡が綴り上に遺っているものが多い。
ほかに、借用語でもとの言語の表記に倣ったものや、同音異義語を区別するために
あえて挿入されているようなものもある。
英語の語末の e や gh などのように、それ自体は発音しないが、
前後の母音字などの発音方法を示唆するような役割を担っているものもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%99%E5%AD%97

雑草処理と塩水

雑草処理に塩水を 撒くのは一番簡単で除草剤のような人体への被害も無いからいいのではないかと思ったが、いろいろマズイらしい。

「塩を撒く」リスク

【土壌に残留するため植物が一切生えない】
塩は土の中で分解されないため半永久的に効果が持続します。
今後、植木や花などはもちろん、野菜や穀物などの作物が一切育たたくなります。

【周辺地域への流出】
土壌においては分解されませんが雨水などによって流れ出ることがあります。
塩が流れ出ることによって周辺農家への多大な被害、下水や河口への深刻な影響が発生する恐れがあります。

【住宅の基礎、インフラ設備への被害】
塩は鉄筋コンクリート類へダメージを与え、酸化によるコンクリート剥離などの影響が考えられます。
建築の基礎が弱くなる、また地中の下水管・電話線などのインフラ設備への被害が生じる恐れがあります。

【建物、土地の評価が落ちる】
土地の塩分濃度が高い場合、建築物や土地を売る際の障害になる恐れがあります。
自分の代だけでなく、お子様やお孫さんの代まで影響が残る場合も。


その土地や付近がどうなってもいいなら塩は有効、ただし他の利用方法を考えるなら塩は駄目って事らしい