視覚的理解と言語的理解
これは私も疑問に思っていたことだが、コメント29の絵は分かりやすい。一発で納得させてくれる。コメント6も同じ内容だが、言葉で言われてもあまりピンと来ない。「稜線」がどうこうなどという「専門語」を使うのも素人相手には理解しづらい。
視覚的理解と言語的理解には大きな差があるようだ。言語的理解は、聞く人や読む人が脳内で視覚に変換したりして理解するのだろうが、その変換内容が朦朧としている上に、十人十色の変換になっている可能性が高いのだろう。
余談だが、スレタイの「降った」を「くだった」と一発で読んだ人はどれくらいいるだろうか。私は「ふった」と読んで首をひねり、ああ、これは「くだった」なんだ、と気がついたのだが、「下った」と書いても「さがった」と読む人も多いだろう。言語的理解はこういう部分でも曖昧さを持っている。
視覚的理解と言語的理解には大きな差があるようだ。言語的理解は、聞く人や読む人が脳内で視覚に変換したりして理解するのだろうが、その変換内容が朦朧としている上に、十人十色の変換になっている可能性が高いのだろう。
余談だが、スレタイの「降った」を「くだった」と一発で読んだ人はどれくらいいるだろうか。私は「ふった」と読んで首をひねり、ああ、これは「くだった」なんだ、と気がついたのだが、「下った」と書いても「さがった」と読む人も多いだろう。言語的理解はこういう部分でも曖昧さを持っている。
登山家「山で迷った降らず登れ!!!」←降った方が人里に出る確率高くないか?
2018年06月05日:18:00
- カテゴリ:雑学
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:42:37.055 ID:Lixs/xj60
何で上に登るんだい
引用元: ・登山家「山で迷った降らず登れ!!!」←降った方が人里に出る確率高くないか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:43:13.379 ID:VmW7fU570
そこに山があるから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:44:04.490 ID:RJeCwbiZ0
>>2
いいこと言うなぁ
いいこと言うなぁ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:43:55.871 ID:at/oRZt20
時と場合による
標高低ければ降りてもいい
高いなら登る
でもやっぱりその場にいて体力消耗しないのが一番いい
標高低ければ降りてもいい
高いなら登る
でもやっぱりその場にいて体力消耗しないのが一番いい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:44:05.511 ID:sBWk5fVy0
頂上はひとつだから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:44:06.151 ID:TpZIEX1X0
山頂とか稜線は限られてるけど下ると無限にルートあるから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:44:46.705 ID:HgISD89V0
上を目指して遭難してるのにな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:45:48.624 ID:TpZIEX1X0
>>8
大抵遭難するのは下山時
大抵遭難するのは下山時
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:46:47.217 ID:bwLPvI2rp
登ると周りが見渡せるからどっちに行けばいいかわかるとかそういうことじゃないの
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:47:26.105 ID:dos4YRbcp
まあ正解は最寄りのひらけた場所で待機か来た道を覚えてるとこまで戻るなんだけどな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:47:27.996 ID:imqilbQ+d
上にいたらヘリからの捜索で見つかる可能性が高い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:54:44.746 ID:qaAqdmlUa
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/04(月) 09:56:52.986 ID:9dJfwYpbd
>>29
分かりやすい
分かりやすい
PR