微妙な問題である。前方が青信号だからといって、おそらく減速もせずに交差点に入ったバイク運転手も「前方不注意」の責任はあるような気もする。信号機は交通の便と安全のためにあるのであり、絶対視するものではないだろう。子供や幼児は特にだが、老人なども行動が読めないのだから、交差点付近に人がいれば減速し、十分注意して運転するのは当然だ。
一方、運転者から見れば、この老人歩行者は理不尽な行動であり、運転者に対する加害者である。まあ、9対1くらいで老人の過失割合が高いかと思う。
なお、私も歩行者として横断歩道の赤信号無視は時々するが、その際に車が来るのが見えたら、車がかなり遠くでも、当然渡らない。また、その場に子供がいたら、子供への教育的配慮として、青信号になるのを待つ。
赤信号無視でバイクと衝突した歩行者を書類送検 運転手より重い過失 - ライブドアニュース

福岡県北九州市の交差点で2018年11月に赤信号を無視して道路を横断し、ミニバイクと衝突して運転手に大けがを負わせたとして、歩行者の70歳の男性が書類送検された。
また男性も足の骨を折る大けがをしていて、警察はミニバイクの運転手も、過失運転傷害の疑いで書類送検した。NHKニュースが報じた。
福岡県では信号無視や、横断歩道のない場所を渡るなどして事故に巻き込まれる高齢の歩行者が増えていることから、警察は交通ルールを守るよう呼びかけている。
以下、全文を読む
<この記事への反応> 当たり前だよなぁ? これはいいこと。
信号無視する歩行者、自転車は腐るほどいる。
もっと過失相殺を与えるべき。 どんどんこういう流れにしてくれ!交通弱者だから…っていうのは言い訳にならないことを示すんだ これは大きく取り上げて欲しい
歩行者優先を曲解してる高齢者など特に… 交通量の多い片側2車線の道路をヨボヨボ歩いて中央分離帯に立ってる年寄りの多いことよ 道を歩いてれば高齢者の車に殺され
運転してても信号無視する高齢者のせいで人殺しにされる社会 バイク側に過失ねえだろふざけんな バイクは無罪でいいよ。 異例とのことだが、これが常識になっていけばいい これが当たり前の世の中になって欲しい
これなぁ、歩行者絶対無罪だと勘違いしてる人いるよな