媒質の存在しない「波」www
まあ、下の引用記事は「科学の嘘」だろう。波というのは媒質があって存在するのであり、媒質のない真空(本物の真空)の中で波が伝わるはずがない。光も波であるとするなら、下の解説は嘘になる。つまり、「エーテル」という、まだ人類が発見していない媒質が宇宙全体に広がっている、と見るのが正解のはずだ。これが、波と媒質の定義から来る必然的結論である。でなければ、「電磁波」や「光波」は波ではない、と定義を変えるべきである。
さらに妄想を言えば、私は、波というのは力を伝達するのではなく、力が伝達された後に起こる現象だと思っている。つまり、作用と反作用の連続だという考えだ。ただ、その「力」の種類によって、いろいろな波が起こるのだと思う。中には、「無時間」で宇宙の端から端まで到達する波もある可能性もある、と空想している。言い換えれば、A点からB点まで到達するのが波ではなく、A点とB点を「つなぐ物」が波で、そのAとBが、さらにC、D、E……と、どんどん連続して長大な波になる、という考えである。
たとえば、棒の両端で押し合う場合、A点で押した力がB点に到達するのに時間はかからない。「即時」という伝達形式もあるということだ。つまり、何かの運動には必ず時間がかかるというのは錯覚にすぎない、ということである。これが、ニュートン、アインシュタインを超える、第三の物理学革命思想である。なーんちゃって。
たとえば、絶対に曲がらない長大な棒があったとして、その両端が月と地球にあって、その一方を月で押した場合、地球でそのもう一方を持っている人間が、月でのその動きを感じるのに時間はかかるか? どのくらいの時間が? 材質の問題を度外視しての話である。ここに、「力波」とでもいうものがあって、それが棒を伝わって地球に到達するのに、時間がかかるとでもいうのだろうか。いや、「即時」で伝わるはずだ。
(以下引用)
さらに妄想を言えば、私は、波というのは力を伝達するのではなく、力が伝達された後に起こる現象だと思っている。つまり、作用と反作用の連続だという考えだ。ただ、その「力」の種類によって、いろいろな波が起こるのだと思う。中には、「無時間」で宇宙の端から端まで到達する波もある可能性もある、と空想している。言い換えれば、A点からB点まで到達するのが波ではなく、A点とB点を「つなぐ物」が波で、そのAとBが、さらにC、D、E……と、どんどん連続して長大な波になる、という考えである。
たとえば、棒の両端で押し合う場合、A点で押した力がB点に到達するのに時間はかからない。「即時」という伝達形式もあるということだ。つまり、何かの運動には必ず時間がかかるというのは錯覚にすぎない、ということである。これが、ニュートン、アインシュタインを超える、第三の物理学革命思想である。なーんちゃって。
たとえば、絶対に曲がらない長大な棒があったとして、その両端が月と地球にあって、その一方を月で押した場合、地球でそのもう一方を持っている人間が、月でのその動きを感じるのに時間はかかるか? どのくらいの時間が? 材質の問題を度外視しての話である。ここに、「力波」とでもいうものがあって、それが棒を伝わって地球に到達するのに、時間がかかるとでもいうのだろうか。いや、「即時」で伝わるはずだ。
(以下引用)
PR