忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

人間はここまで残忍になれる

前に、「暴力の三原則」として
1)暴力は具体的な存在に向かう。
2)暴力は近くの(目の前の)存在に向かう。
3)暴力は自分より弱い存在に向かう。
と書いたが、暴力自体が一種の快感である、ということがその土台にある。つまり、弱い存在に暴力をふるうことが、自分の「強さ」を証明するように思え、快感を得るわけだ。そこに「暴力をふるう正当な理由(相手への憎悪、相手の存在による自分の不利益など)」があると、暴力はエスカレートしていく。
下の事件の場合は、この最後の要素が大きいと思う。つまり、妹の面倒を見なければならないという義務的束縛感が、妹に対する憎悪をエスカレートさせたのだろう。
詳しい事情を知らないが、現段階の情報で言えば、一番の罪人は育児を放棄している母親だと思う。しかし、そうせざるを得ない事情(たとえば、父親が家族を捨てたなど)があったのかもしれない。いずれにしても、兄が無力な幼児(妹)を死ぬまで殴りつけるという、陰惨極まる事件である。



 
 
いいね|
女児が倒れていた公園のジャングルジムには花束やジュースが供えられていた=6日、大津市© 産経新聞 女児が倒れていた公園のジャングルジムには花束やジュースが供えられていた=6日、大津市

小学1年の妹=当時(6)=に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死容疑で逮捕された大津市の無職少年(17)が容疑を認め、「連続で何十発も殴ったり、蹴ったりすることもあった」との趣旨の供述をしていることが10日、捜査関係者への取材で分かった。妹の全身には約100カ所の皮下出血の痕があり、滋賀県警は少年が激しい暴行を繰り返していたとみて、動機や経緯を慎重に調べている。

捜査関係者によると、少年は「7月22日から暴行するようになった」などとも供述。前日の21日未明には、少年が妹を連れてコンビニエンスストアにいるところを不審に思った従業員が110番し、県警が児童相談所に連絡していた。その際、妹には目立った外傷は確認されなかったという。

さらに母親が留守がちで、少年と妹は千円の食事代だけで1日を過ごす日があったことも判明。大津市の小学校では7月20日に終業式があり、夏休みに入って妹を世話する時間が増えたことが暴行につながった可能性もある。

少年は今月1日、大津市の児童公園で、一緒にいた妹がジャングルジムから転落したとして、近隣住民に119番を依頼。妹は搬送先の病院で死亡が確認された。県警は当初、事故死の可能性が高いとみて調べていたが、司法解剖などの結果、妹の内臓の一部が破裂し、死因は外傷性ショックだったことが判明。少年が暴行を加えたとみて、捜査を進めてきた。

少年は母親と妹の3人暮らしで、今年4月から同居を始めた。大津・高島子ども家庭相談センター(児童相談所)は4月以降、家庭訪問するなどしていたが、「家庭内のトラブルはなかった」としていた。



PR