忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニューヨークは何州にあるか

いや、私が無知なだけなのかもしれないが、「ニューヨークは何州にある?」と聞かれたら、答えにつまりそうである。まさか、「ニューヨーク州」というのがあるとは思わなかった。ニューヨークはあくまで都市名だと思っていたのである。

(以下引用)

ニューヨーク州 (New York / NY) は、アメリカ合衆国東海岸地方にある州で、かつて13のイギリスの植民地の一つであり、アメリカ国内で3番目(カリフォルニア州、テキサス州に続いて)に人口の多い州である。名が知れた百万都市によって知名度が低いニューヨーク州は、北部の至る所にすばらしい史跡が存在している。人口が過密である南東部を除き、ニューヨーク州は概して農家が多い州である。酪農製品の生産(カリフォルニア州ウィスコンシン州に続き3番目)が主要であり、アメリカで最もキャベツが生産され、ワイン産業も拡大している。 

ニューヨーク州はバーモント州マサチューセッツ州コネチカット州ニュージャージー州ペンシルバニア州、またカナダケベック州オンタリオ州に隣接している。

PR