忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

「プラットホーム」か「プラットフォーム」か

下の記事にあるように駅のプラットホームも英語の原語はplatformなのだから「プラットフォーム」が正しいわけだ。しかし、これはplatform全体で「土台」的な意味なのだから、駅のホームを「フォーム」と書くと違和感が出て来るわけである。やはり普通に「フォーム」は「形」や「姿」として我々は認知しているからだろう。もちろん「駅のホーム」でも「駅の家」なのかよ、と疑問を持たれてもいいが、そこは長い間の慣れがある。実際、駅のホームという「家」から電車という旅に出るのだから。



駅のホームは「プラットホーム」ですが、最近よく見る「製品やサービスの基盤」なら「プラットフォーム」。同じ単語(platform)なのに表記を使い分けるのは、「日本語になった外来語」と「まだ外国語感のあるもの」の違いと言えるでしょうか。

 

 

「platform」は「土台」「平らな形」の意(大辞林4版)。ビジネス分野などで「プラットフォーム」が盛んに使われるようになってきたのを受け、毎日新聞では2013年から「プラットホーム」に加えて「プラットフォーム」の表記も使い始めました。

辞書では、「プラットフォーム」も併記しながら主見出しとして「プラットホーム」を採用しているものが多いのですが、2020年に出た新明解国語辞典8版などでは、特に「駅のホーム」以外の意味で「プラットフォーム」の表記が使われることを示しています。

新明解国語辞典8版

 

PR