忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

腎虚のこと

「腎虚」というと、セックスのしすぎが原因の病気だろう、くらいに思っていたが、セックスとは無関係のようだ。で、尿トラブル(頻尿や膀胱過活動)にはここ数年悩まされているので、私も腎虚だろうな、とは思うが、しかし、症状が腎陽虚にも腎陰虚にも部分的に当てはまるので、困ったものである。まあ、メモだけしておく。




腎機能低下による尿トラブルに!「腎虚」を改善するための漢方薬の選び方

はじめに

腎臓の機能低下によって起こる症状を「腎虚」といいます。「腎」は現代的にホルモン調節機能や腎臓の機能を指します。実は、様々な尿トラブルがこの「腎虚」に深くかかわっているのです。

ここでは腎虚による尿トラブルを、漢方によって改善する方法をご紹介いたします。

腎虚の症状

尿トラブルをはじめとする加齢による様々な症状は、漢方的にいう「腎」機能の低下(腎虚)によって起こります。「腎」は現代的にホルモン調節機能や腎臓の機能を指します。そのため、腎機能が衰えると、以下のような症状が現れます。

  • 疲れやすく、根気がない
  • つまずきやすい
  • 白髪・脱毛が増えた
  • 夜に何度もトイレにおきる
  • 足腰がだるい
  • トイレが近い
  • 耳の聞こえが悪い
  • 足が冷えやすい
  • 小さな文字が見えにくい
  • 皮膚がかゆい

厚生労働省の調べによると、平成21年の日本人の平均寿命が男性79.59歳、女性86.44歳と、ともに4年連続で過去最高を更新したことが分かりました。高齢化社会になるにつれて加齢に伴う症状が増えることが予想されます。

目が見えにくくなった、トイレが近くなったなど加齢に伴うからだの悩みは、年をとったから・・・といって諦めてしまいがちです。しかし、尿トラブルは日常生活に支障をきたす上、なかなか相談しづらい悩みでもあります。

漢方薬は、そんな加齢に伴う症状に適しています。

腎虚には2つのタイプがあり、それぞれによって用いる漢方薬の処方が異なります。

腎虚の2つのタイプの見分け方

腎陽虚(冷えるタイプ)

エネルギー不足によって体が冷えるタイプです。尿の色は透明で、量が多いことが特徴です。四肢の冷えや、頻尿・残尿感・夜間尿などの尿トラブルが症状にあります。

腎陰虚(熱感があるタイプ)

潤いや栄養物質の不足によって、乾燥感や熱感を持っているタイプです。尿には色があり、少量です。乾燥感やのぼせ、ほてりが症状としてあります。

タイプ別「腎虚」に用いる漢方薬

腎陽虚に効く漢方薬

八味地黄丸=六味地黄丸+桂枝+附子

八味地黄丸(はちみじおうがん)は、腎陽虚のタイプでも四肢が冷えやすいことに加え、トイレが近く、頻尿、残尿感がある方におすすめです。体を温める作用があります。

牛車腎気丸=八味地黄丸+車前子+牛膝

牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)は、腎陽虚のタイプでも四肢が冷えやすいことに加え、下肢がむくみやすく、腰痛がある方に最適です。むくみを除き、止痛作用があります。

六味地黄丸=地黄+山薬+山茱萸+茯苓+沢潟+牡丹皮

六味地黄丸(ろくみじおうがん)は、腎陰虚のタイプで、夜中にトイレに起きたり、疲れやすい方におすすめです。腎機能を高め、若々しいからだ作りをサポートします。

杞菊地黄丸=六味地黄丸+枸杞子+菊花

杞菊地黄丸(こきくじおうがん)は、腎陰虚のタイプで目が疲れやすく、乾燥しやすい、ほてりやのぼせがある方に最適です。目の働きを助けます。

すべての処方に「地黄」が入っており、胃部の不快感や下痢などが起こることがあります。症状が出た場合、服用を中止してください。

おわりに

いかがでしたか?

今はこういった症状がなくても、年齢と共に腎機能は徐々に衰えていきます。尿トラブルをおさえながら、元気に生活したいものですよね。もし、腎機能が気になった時は、ご自分がどのタイプの腎虚なのかを調べてみるといいかもしれません。

医薬品を服用の前には添付文書を確認し、用法用量を守って正しく利用してください。




PR